ニャーバンブラザーズ「シャム」を再評価したいスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:48:11

    したい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:50:15

    猫背トリック好きだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:50:22

    大ゴマの前の飛ぶシーン
    この段階にしては非常に高い跳躍力を誇り相手によっては一度空中に逃げるような戦法も可能なのではないかと思わせられるレベル
    だだんっ!!という効果音から複数回地面を蹴り大きくジャンプしている可能性があり、剃に似た技術を独自に開発している説も浮上する

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:51:51

    >>3

    これブチとシャムが同時に跳んだから「だだん!」なんじゃ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:53:58

    猫ババ前のシーン
    鞘がついてる方向に近い手は刀で受け止められておりこの状態で猫ババを遂行するにはある程度の技量が必要になる
    逆の手から取るにしても相当踏み込まないと困難だろうにゾロが刀を奪われたことにすら気づかれていない

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 02:55:05

    >>4

    瓦礫?のようなものの落ち方が不揃いなのと、これの前の足を置く描写の音も別に存在してたから確かにそうかもしれない

    申し訳ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:02:17

    猫背
    割とギャグ描写のように見える猫背だが、ここの上半身の挙動から相当意図的に体を捻らせてないと避け切るのは難しい……というかそれでも難しい
    そしてここのシーンのすごいところはゾロに対し「肉を切らせた」と錯覚させていること
    肉と布の違いは並の剣士レベルでも理解できるだろうにゾロはこの後すぐに刀に駆け寄るような動きをとっている
    肉を切らせたように錯覚する細工を仕込んでたとしても相当な技である
    猫背なのも重要ではあるが、その体格を利用したシャム独自の避け技術として非常に優れていると言っていい

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:08:20

    この後即座にゾロを捕縛しブチに「キャット・ザ・フンジャッタ」を仕掛けるよう命じる
    フンジャッタ自体地面にひびまで入れるほどの高火力技であり落下地点次第ではシャム自体も被害を受ける可能性はあったが避ける素振りはなく拘束の一点
    キャット・ザ・フンジャッタ命中時の位置関係を見るにゾロが馬鹿力で抵抗しようとしても抑え続けてたので暴れた末に自分に当たる可能性など考慮していない
    互いを信頼しているいいコンビだぜ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:13:08

    この後はブチとのコンビでネコ柳大行進を行いゾロを追い詰める
    刀と爪では基本的に刀の方がリーチが勝るので2対1といえど反撃に遭う可能性が存在する中ゾロの様子が防戦一方なのでそれなりに頑張ってると思う
    その先はまあ……クロに脅されてゾロに挑んで倒されるシーンなので明確な良いポイントはない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:16:26

    相方のブチはこの後も多少出番はあるがシャムの出番は大体2話分くらいで終わるので描写は少ないが、割と強そうな描写が結構あったため取り上げてみた
    ちなみに今は新世界で活動していてポーネグリフを猫ババしてるらしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:34:23

    >ネコ柳大行進を行いゾロを追い詰める

    これ字面で何故か爆笑してしまった

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:40:02

    実際怪我とかのデバフが一切ないゾロ相手に刀2本(内1本は和道一文字)を気取られずに奪うのは凄いよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 03:48:37

    今見ると猫背っつーかせむし男みてーだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:58:14

    パロ・スペシャルの使い手

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 04:59:30

    トレーボルの直伝かな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 05:04:35

    しかもCV小野坂昌也

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています