よしっ姫様とハーディン殿を婚約させてやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:37:44

    これでアカネイアの平和は安泰だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:40:28

    >>1

    クソボケがーっ

    流石に王の義務を破棄して引きこもるとは誰も予想できないから正直あんまり責められないんやがなブヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:44:09

    既成事実できてたらハーディンもなんとかなると思ったのん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:48:19

    どうして国を立て直すために王にしたのにハーディンをちゃんと支援しなかったの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:48:38

    年末に終戦
    その後姫様が領土を分配
    2月頃に結婚
    姫様が休めてた期間はいつなのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:49:08

    >>4

    普通に支援してるんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:49:44

    ハーディンが支援されてないというデマはどこから湧いてきたのん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:50:56

    まあ小さな間違いは気にしないでどっちみち5大貴族の大半が根腐れしてる時点で詰みってことですから
    アカネイアはどうなってしまうんやろうなァ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:53:43

    >>8

    なにがアカネイア最高貴族“五大貴族”だ

    カミュに殲滅されたディール候以外はポンコツ貴族だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:55:57

    待てよ、メニディ侯はちゃんとアカネイア側として戦って散ったんだ
    一族からも嫌われるぐらい権謀術数以外からっきしのポンコツなだけで

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:56:00

    >>7

    デマの出所はともかくラングみたいなクソ貴族が目立つ+ジョルジュやミディアがハーディンをボロクソ言ってる(ハーディンがやったことを考えると当たり前を超えた当たり前)事から闇落ち前から冷遇されてるって当時のプレイヤーが勘違いしたんじゃないのん?多分今と違って昔は小学生のプレイヤーとかも多そうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 06:59:08

    >>11

    今見返してみるとミディアはリメイクどころかSFCから元ハーディン側だったのん…

    多分奴隷容認側だけど元のハーディンと対立はしてなさそうなのはハーディン本人から公認だったのん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:02:53

    まあ気にしないで
    マルスからもそれおかしいだろボアップと言われるくらい問題ある行動なのは確かですから

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:07:58

    >>13

       ・・

    ボアもそれを認めている

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:25:40

    おそらくマルス相手ならニーナもまんざらでもなかった説を聞いてハーディンの脳が更に破壊されたと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:37:39

    >>15

    怒らないでくださいね

    その妻がマルスとシーダをくっつけたのを知らないでマルスに嫉妬してたのはバカみたいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:09:36

    まっガーネフが来なかったらそのうち立ち直ってただろうからアカネイアのバランスはとれてたんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:38:03

    ハーディンの気持ちどこへ!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:18:50

    >>18

    画像みたいにお前が側にいてくれればそれでいいみたいな切り替えができればよかったんスけどね

    ボアップが湿度100%ぐらいを想定してたら湿度500億だったんス

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:22:56

    >>18

    ハーディンは好きな女と結婚出来てハッピーハッピーやんけ

    なに暗黒皇帝になっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:35:41

    ニーナもボアもハーディンに対して申し訳ないって気持ちだけはあるよね 申し訳ないって気持ちだけは

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:10:32

    権威も名誉も妻も手に入れて気持ちだけと言う傲慢さに好感は持てないっスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:22:18

    ハーディンも諦めるの早過ぎって思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:25:06

    ボアはニーナの意向も聞いたのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:30:23

    ガーネフと蛆虫貴族さえいなければ時間と共に折り合いがつけられたんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:04:35
  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:10:39

    >>24

    王族の人生は国のためでしょ?そんな甘い事言っちゃダメダメェ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:20:10

    ニーナの愛したカミュには心に決めた女性がいるのが人生の悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:03:22

    >>24

    聞いたんだ

    もう少し待ってくれと反対されたんだ

    でも国のために仕方ないと強行したのがボアップなんだ

    だからマルスに姫様可哀想すぎだろとボアップが非難されてるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:09:13

    >>23

    ガーネフの介入さえ無ければいずれはニーナもハーディンを受け入れられたし、そうすればハーディンも酒浸りの引きこもりから立ち直ることができたんじゃねえかなと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:41:01

    >>30

    だがガーネフを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはオーブバラ売りした初代アカネイア王と闇のオーブなんか作ったナーガだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:20:56

    >>31

    初代アカネイア王の正体が“神殿の供え物を盗んでバラして売り払った金で王国を築き上げた罰当たりな盗っ人”ってネタじゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:25:14

    盗みから始まった国にはお似合いの末路と考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:27:17

    >>29

    ウム…ハーディンはともかくニーナにはまぁまぁ酷いんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:27:46

    >>27

    ハーディンの人生も国のためですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています