十本刀''言葉狩り''の一話リンクペタ民

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:40:58

    あの…変な刀で初見殺ししたとこ以外常に圧倒されてるんスけど…十本刀のお披露目がこんなのでいいんスか

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:41:35

    五条悟…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:44:35

    こいつに苦戦してたら宗次郎を倒すなんて無理を超えた無理だから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:46:07

    待てよ生身とは言え剣心の攻撃を耐え抜いた耐久力はキレてるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:50:31

    >>1

    待てよ

    だからこそ上位3人の強さが引き立つんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:51:03

    十本刀のお披露目って逆刃刀折った宗次郎戦じゃないっスか?
    あの時ってまだ十本刀の設定出てたか思い出せないのは...俺なんだっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:54:27

    >>5

    斎藤流マジックよ

    せっかく張が引き立ててくれた強きイメージをレスバに負けることで台無しにする技がいくつかある

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:56:05

    >>5

    ウム…宗次郎、安慈、不二は本当に強かったんだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:56:35

    なにが志々雄最強の十本刀だ
    半分くらいは石動雷十太に瞬殺されそうなポンコツチームだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:57:26

    でもこいつ十本刀の中では強い方だったんだよね
    酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:59:02

    >>9

    オカマと由美を十本刀から外して雷十太先生と津南入れたほうが強いよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 07:59:07

    >>1

    逆刃刀真打が手に入った時点で瞬殺しとるやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:00:22

    なんか宗次郎以外パッとしねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:01:11

    >>11

    チート爆弾はルールで禁止スよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:02:29

    >>9

    雷十太には無理です

    メンタル弱き者ですから

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:04:12

    >>15

    竹刀振っただけで床を両断できるのに人を殺したことがないとかどういうことなのん…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:04:20

    >>13

    おいおい。安慈は左之助を殺さないよう手加減した上でボコボコにして負けた理由も戦意喪失だったでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:29

    >>8

    おいガキ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:43

    >>13

    おいおい、不二は師匠いなきゃヤバかったでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:50

    >>16

    なにって…その場その場にいた医師が尽力したことでたまたま人を殺さずに済んでただけやん

    見てみぃこの不意打ちを、完全に殺す気で来とるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:06:53

    >>8

    貴様ー!宇水さんを愚弄する気かー!

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:09:13

    雷十太は作者も途中までは強き者…路線でいくつもりだったから本当に仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:11:50

    本当に雷十太先生はどうしてああなってしまったんやろなぁ…☔
    いやほんと作者も後書きで「なぜ…?」ってなってたしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:13:38

    まあ気にしないで。技術は作中でもトップクラスなのに心弱き者…ってキャラで今でも語られていますから

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:15:28

    怒らないでくださいね
    大鎌なんてただの農具じゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:16:23

    >>11

    由美を十本刀と誤認する者に天罰が降るッ!

    由美の代わりに忘れ去られた十本刀の候補が多すぎるんだよね 下位メンツの影薄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:16:44

    >>24

    それは宇水さんのことを言うとんのかい

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:16:56

    >>21

    斎藤に奥の手を使わせてるのにレスバで完敗したせいで弱き者…に見えてしまうんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:17:35

    宇水さんはどうして地下室に灯をともしてたの?
    聴覚アドバンテージを暗闇なら圧倒的に得れたのになぜ…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:18:43

    >>29

    なんでって…真っ暗だと相手が部屋に入ってこないからやん

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:18:43

    マネモブども、鎌足の強き部分を教えてくれよォ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:19:02

    この金のティンベーとローチンさえあれば負けなかった?ククク…
    いや待てよ実際ティンベーを貫けないなら斎藤に勝ち目無くないか?いやしかし…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:19:56

    >>29

    なんでって……しょっちゅう主を襲う幹部とか

    下っ端から嫌われてるに決まってるやん


    うすいさんは明かりの有無に気づけないしな(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:21:08

    >>33

    示威行為で下っ端も殺すしな(ヌッ)

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:22:41

    >>32

    胴体が千切れた威力からすると盾が壊れずとも左腕が吹き飛ぶと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:22:55

    ティンベーとローチンの応用戦術 どこへ!?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:23:34

    >>33

    火による空気の流れと熱さで気づけるに決まっとるだろうがえーーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:24:07

    >>31

    おいおい、首を複数人はねる大鎌や人を2階ぐらいの高さまで吹っ飛ばす鎖分銅は普通に凄いだろ。

    弾き返したクナイを楔にして武器を破壊する薫殿の超絶技巧が凄すぎると思われる。

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:24:33

    張って刀コレクターやけど使って壊すからコレクターの風上にもおけんわっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:24:57

    薫と操にも歯が立たなかった鎌足ってなんなんスか?
    倒したの味方だけじゃないッスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:25:36

    >>39

    本質は刀で人を斬りたいだけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:25:48

    実写版で救いようのないクズにされた理由を教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:26:31

    >>42

    元から救いようのないクズだったと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:26:47

    ちなみに設定集で追記された志々雄&十本刀の漫画短編によると方治は武器知識豊富でどれも使いこなせるので銃とかの腕もめちゃくちゃいいらしいよ
    つまり鎌が最弱や

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:27:20

    >おいおい、刀は切ってなんぼでしょ。

    名工の最後の一本や、あっこんな所に子供がおる。

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:28:08

    >>40

    まあそこだけ2対1やし…タイイチなら勝てはしたんだ

    しゃあけど薫殿基準で1話の兄弟レベル以下言われるのは…うむ…しかし

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:28:32

    竹刀のガキっに負ける雑魚キャラがいたような気がするんすけど…

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:29:00

    >>44

    銃剣使いとしても張より強いんじゃないっスかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:29:11

    >>43

    原作では警官滑りしてからは文句言いながらも仕事してるのに実写では縁と内通して剣心たちに復讐しようとしてたんスけど…いいんスかこれで

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:30:28

    >>47

    持ってるダイナマイトの威力低すぎたのが敗因や

    津南製なら京都は荼毘に伏してたよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:31:58

    >>50

    味方巻き込むの前提なら毒でも撒いた方が良かったよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:32:38

    飛翔のヘンヤは津南爆弾持ってたら1人東京大空襲やれる異常存在になるからルールで禁止されてるんだ
    あの時代は木造家屋だらけだから延焼を超えた延焼でマジで都市1つ消し飛ばせるので禁止や

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:33:22

    >>50

    お言葉ですが、10歳の子供が羽代わりを使うだけで空高く飛べる位の威力はありますよ。

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:34:13

    明治政府「ふぅんこの飛翔できるのか…空中偵察やなっ」

    ◇なぜ空爆担当にしない…!?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:34:55

    >>53

    あれ最後やからまとめて爆弾投入したんじゃなかったスか?うろ覚えなのん…

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:35:20

    >>54

    国内ならそんな機会もないから仕方ない本当に仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:35:56

    津南製爆弾なら飛翔どころかヘンヤも木っ端微塵になると思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:37:20

    おそらく十本刀の半数くらいは津南が適当に爆弾投げるだけで倒せると思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:37:45

    待てよ
    津南爆弾は明治政府の館に使った時はほどほどの威力だったんだぜ
    煉󠄁獄がヨワヨワ装甲だった疑惑は根強いんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:38:18

    張・鎌足・蝙也が束になっても上位3人に勝てる気がしないんだァ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:38:53

    >>55

    あう、そうだったのん。でもほか奴らも爆弾でって言う位には残してもいるのん。

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:39:37

    蝙也は初期設定では剣心と飛天対決するはずだっからぶっ壊れ性能になる余地があって弥彦に負けたのはまあ猿展開や

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:39:38

    そもそも才槌をカウントしていいのん…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:40:03

    まぁ気にしないで蝙也は北海道で爆炎を纏った大蝙蝠とかいう神仏・魔性の類として見られてましたから

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:41:34

    >>63

    口八丁で交渉事うまく進める才能は組織では重要や

    十本刀にして前線に出すのは宝の持ち腐れスね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:45:19

    張ってよくもまあ廃刀令のご時世にあんなかっこしてたっスね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:48:03

    でもねオレ…こいつの赤ん坊斬りも辞さない残虐さと関西弁キャラの陽気さノリの良さが裏表なく混ざったキャラ好きなんだ
    ホウキ頭と怒髪天のギャグ見せたのにボケ殺しされてマジギレしてたのとかキャラたってるよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:55:59

    鎌ちゃんと続編で剣客兵器を相手に健闘してる
    俺も嬉しいぜ!
    ところでスペツナズナイフみたいな刀も赤空産でござるか?
    ふうん赤空の刀ってやつは結構色物ばかりだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:04:29

    >>68

    …銃でいいですよね(パンッ)

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:09:12

    >>69

    単発の弾は簡単に弾かれちゃうんだよね

    だから数で攻めるんだろ(ガガガガガガ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:21:08

    >>69

    銃みたいなもん使ったら張が“刀狩りの張“で無くなっちまうだろうが!!(パンパン

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:47:38

    >>29

    そんなアドバンテージに頼ったら弱き心がますます悲しいことになってしまうんだ

    対等な条件で勝つという自尊心を満たしたかったのだと考えられる

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:35:33

    安慈がいなかったら宇水さんが操を瞬殺して大体終わりだったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:48:51

    >>73

    左之助に二重の極みを教えたり操を殺すの止めたり、もしかして志々雄の敗因は和尚なんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:37:30

    >>71

    銃で刀を狩るんだぜ(パパパンッパンパンッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています