F91には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:57:58

    間違いなく2時間の尺に詰め込みすぎてることや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:06:32

    詰め込み過ぎてお禿様が本当に描きたかった人類の業とか家族観とかの殆どが荼毘に付したことや
    あと貴族主義が字面の影響で只の封建回帰と誤解されて愚弄されがちなことや

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:14:31

    映像化するにあたってMS戦がある所を抽出した結果だから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:16:05

    UC2よりf91のテレビシリーズをやるべきじゃないかと思ってるのがオレなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:16:53

    黒本映像化前に辻谷さんが荼毘に付したことや

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:17:09

    ラフレシアが自滅したのがただ画面を見てるだけじゃわかりづらいことや

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:18:40

    でもね俺F91好きなんだよね
    ガンダムシリーズ未見でも楽しめるし、終わり方も綺麗でしょう?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:19:37

    モビルスーツがチビを超えたチビな事や

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:19:55

    主人公の喋り方がタフみたいなことや

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:21:59

    “ガンダム”じゃない事や

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:23:38

    宇宙服姿だとシーブック父とシオの見分けが難しいことや
    場面も飛び飛びだから初見だと分かりづらいのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:24:09

    この令和の時代にF91パロが見られるとは思ってなかったと言ってるんですよ水星さん

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:27:14

    >>10

    でましたねサナリィからデータ盗用してRXナンバーつけたシルエットガンダムさん

    再現しきれずビーム・シールド基部の小型化に失敗してますね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:48:05

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:06:42

    >>11

    なんでネームドにハゲてて口髭のオッサンがもう一人いるんですか?

    も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:14:27

    >>14

    F91とRXとグレートがコンパチを支える……


    今振り返ると色々アレなメンツッスね…忌憚の無い意見ってやつッス

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:16:41

    >>16

    新作なんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:19:12

    >>4

    UC2やハサウェイの後に手をつける予定と思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 13:19:17

    >>6

    最初フェイスオープンで吐いたゲロぶつけられて死んだかと思ってたのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:29:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:40:15

    F91は家族論あたりのテーマがしっかり落とし込まれてるんだよね 凄くない?
    まっ続編企画滑りでVに続いちゃったからバランスは取れてんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています