ff16組が現代社会に転生したらありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:03:08

    なお、魔法こそ使えないが全員前世の記憶はバッチリある

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:05:17

    理由はわからないけどバハムートって書かれたTシャツと短パン姿のルサージュ卿がカップラーメンを黙々と食べてる姿が頭に浮かんだ……いや、我ながら意味がわからんな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:15:10

    寡黙で母親の墓参りをまめに行うミステリアスなおじさま扱いされるバルナバス?

    あのメンタルに至った経緯は謎のままだったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:17:59

    クライヴは前世の隠れ家の面子集めてNPO団体みたいなことやってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:20:13

    アナベラはめちゃくちゃホワイトな中堅企業を倒産させて大企業の社長夫人やってるんだろうなーっていう嫌な信頼がある

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:22:49

    全員記憶あるってことはフーゴやベネディクタもか……コイツら現代社会に放置して大丈夫なのか非常に心配である

    ま、クライヴがなんとかしてくれるだろうから大丈夫か

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:25:43

    あの結末を経た後に「人が人として生きられる世界」を目の当たりにしたクライヴはもう隠居老人のメンタルになってそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:27:58

    >>7

    少なくとも現代では社畜とかはいるけどベアラーほど扱いが酷いのは本当に少ないだろうしな

    もうジルやトルガルと田舎で野菜でも作りながらのんびり暮らしてるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:28:13

    自分がシドとバルナバスのどっちを向いているかわからないままフーゴに言い寄られるベネディクタ

    過去の環境に同情の余地はありつつも
    迷ったのもフーゴを誑かしたのも自分の判断なので人のせいにしづらい

    スレイプニルに命令されたことにするか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:30:25

    ミドとかは大空を飛ぶどころか宇宙にすら進出した現代の技術にめちゃくちゃ興奮してそう。こっちにきたらものすごい技術をガンガン発明していきそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:30:36

    >>6

    フーゴは粗暴な部分もあるけれど地位を築いて部下も率いていたわけだから大丈夫だろう


    ビジネス上の競合相手にやりすぎる恐れはあるが

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:31:46

    フーゴはヤクザでもやってるのが一番しっくりくるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:33:33

    >>11

    商業国家のダルメキアでも一大勢力を築いてたあたり、商売もそれなりに好きだろうしな、あいつ


    案外現代社会に挑戦して今度こそ世界のトップを取ろうと野心を滾らせてるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:36:48

    シドもいるならクライヴとは積もる話もあるだろうし、静かなバーあたりでこれまでの出来事をゆっくり語ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:37:24

    現代でもジョシュアはクライヴの弟として産まれてきてほしいな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:38:47

    現代に突然ポップした狼どうすんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:40:45

    >>16

    近所のおばさま達「あら~かわいいワンちゃんね~。顔もキリっとしててかっこいいわね~。」

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:42:18

    >>16

    あいつ見た目はオオカミだけど挙動は犬だし…… シベリアンハスキーかなにかの雑種とでも誤魔化しとけばええやほ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:44:21

    >>2

    何やってるのルサージュ卿……

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:44:37

    愛馬ならぬ気高い意志を持つ愛チョコボもなんとか転生してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:47:42

    >>17

    カローン婆さんを含めてよく餌あげてそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:52:44

    >>19

    もう自分はザンブレクの王子ではない、ただのディオン・ルサージュだから庶民の暮らしに慣れていこうとしてるのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 11:55:00

    >>21

    トルガル滅茶苦茶頭いいから死ぬほどかわいがられそうよね

    そしてその様子を後ろからドヤ顔で見守るクライヴとジルの姿が目に浮かびます

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:01:08

    庶民も含めて学校に通うことが当たり前な現代に最初は少し違和感を感じる人も多いだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:13:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 12:59:41

    ロザリアの心もなんか変わった見た目のダチョウみたいな感じで受け入れられて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:42:46

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:45:13

    散々自我アンチしてきたから何をすればいいかわからなくてぼーっと放浪してるバルバナス。暇つぶしに弟子を取って育ててみたら思ったより楽しかったから超実践的剣術の師範を始めたバルバナス

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 14:53:59

    元敵同士とうっかりかち合って気まずい思いしたケースありそう。特にベネディクタとシド、クライヴとフーゴは確実に一悶着ある

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:05:12

    スレイプニルはどうなってんだろう
    バルナバスの飼ってる馬として生きてるのかそれともあのイケメンの姿でバルナバスの友人として生まれ変わってるのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:14:46

    デュオンは棒高跳びの選手でも目指したらいいんじゃないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 15:48:05

    フーゴは土方の親分になって部下には慕われてるけどライバル会社にはめっちゃヘイトもらってそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:00:04

    >>28

    面白い!面白いぞ〇〇(弟子たちの名前)!どうやら私は、お前たちの熱心さにあてられたらしい……!


    感じるのだ!遠い昔のように、熱い血潮をな!これが"弟子を育てる"というものか!技術を次代に引き継ぐことへの陶酔と、お前たちが我が剣に近づくことの歓喜が!


    今は弱きお前たちに教える我が最強の剣術……!最後の一滴までとくと飲み干してみろ!


    〇〇!お前たちの真価を私に見せてくれ……!




    (鍛錬は)まだだ まだ終わらぬ!


    さあ、〇〇!私のすべて(技術の数々)を受け止めてくれぇ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:06:48

    >>22

    それはそれとして飛竜草に似た花を探してきて

    一輪挿しを飾っていそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:08:05

    >>33

    おじさんめっちゃ楽しそうだけどこれって教えるのもそうだけど弟子たちが自分と打ち合って遊べるように鍛錬してない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:12:25

    >>35

    ゆるいゼノスみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:13:17

    チョコボはさすがに現代には存在しないからダチョウなのかヒクイドリなのかカナリアなのかニワトリなのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:18:05

    そういやシドって機械工学に精通してるらしいから案外子供用の玩具屋みたいなのを経営してそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:21:09

    >>34

    ちょっと探した感じ、カンパニュラ・ポシャルスキアナとかアガパンサスとかがそれっぽいな。ちょうど薄紫なのも〇

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:35:21

    元ドミナントの中にはドミナントであることに重圧を感じてそうなのもいただろうから良くも悪くもただの人間になったことで重圧から解放された人もいそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:40:34

    >>7

    クライヴは死ぬほど頑張ってきたからな……多分よっぽどのことがない限り、適度に働いて休日はジルにお尻を小突かれながらゆったり自由気ままに生きてそう。いや、そうであってくれ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:50:42

    ベネディクタって良くも悪くもプライドが高くて依存体質だから一人で見知らぬ土地に放り出された時の挙動が想像つかない
    その場しのぎの生活でシドかバルバナスを探し続けるのか、フーゴに見つかって延々と演技し続けるのか、あるいは吹っ切れて女優や俳優の道に進むのか……

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:53:16

    転移じゃなく転生だから今生の家庭に受ける影響は大きそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:58:34

    >>43

    少なくともクライヴ&ジョシュア、ジルは前世でとんでもないのと遭遇してるし、旅もしてサバイバル技術もあるだろうからよほどの親じゃない限り大丈夫そう

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:42

    エルウィンは今度こそマトモな奥さん貰って幸せになってくれ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:16:43

    >>37

    チョコボのテーマ覚えたオカメインコ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:18:13

    >>46

    かわいい

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:13

    親元を離れて恋人と同棲中なので本編よりメンタル安定してるディオン様
    尚生意気な異母弟がかなりの頻度で逃げ込んで来るので心労は絶えない

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:26

    アンブロ シアは珍しい銀チョコボだし、アルビノ烏に転生して田舎でスローライフをおくるクラジル夫妻のペット枠に収まるのはどうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:30:51

    >>48

    前世のあれこれを思えば生意気ですんでいるのなら可愛いもんだ……

    1人で逃げ込んでくるのも母親べったりでないことを好ましく思っていそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:51:22

    >>37

    顔つきからしてハシビロコウやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:53:54

    >>37

    ストーリーでは馬扱いされてるから馬でいいんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:38:24

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています