石ころぼうし最強説

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:28:39

    近くにいても気付かれないだけじゃなく
    縄で縛り上げる、といった直接的な干渉をして尚、気付かれないとか最強度合いが一気に跳ね上がった

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:30:06

    無制限の神の存在証明だもん

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:30:19

    ハンタのパーフェクトプランみたいなもんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:31:09

    これと透明マントの違いって何?

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:31:15

    それを嗅ぎつける魔界のドラゴンは、精神構造が異常すぎて効かないのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:32:55

    >>4

    透明マントはあくまで姿が透明になるだけなんで触れたら普通に気づかれる

    石ころ帽子は触れてもそもそも認識されない

    つまりはセクハラし放題

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:34:05

    >>4

    透明になるだけの透明マントと違って、存在を確認してるけど意識できないこれは臭いも認識できないし、触れる程度ならそれでも気付けない

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:34:08

    >>5

    あくまで無意識の中に入るものでしかない

    だから明確に探そうとして視界以外に頼れば大まかな居場所位は推察できる

    「こっちから人の匂いがする」みたいな感じ

    そこに範囲攻撃をぶつければ結構無力化できる


    つーか範囲攻撃に弱い

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:34:30

    気配を消す、なのにその場にいたという
    記憶改竄までやってのけるとか弱点が存在しないわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:34:43

    そんなんだっけと思ったけどよく考えたら元々強力だったわ
    魔界大冒険でそうでもなかった記憶に上書きされてる

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:35:37

    魔界大冒険のは廉価版だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:36:37

    ステルスゲーで言うと、被った瞬間兵士全員が巡回に戻るというトンデモないチートアイテムだから

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:36:48

    石ころぼうしは存在に気が付かれないじゃなくて

    どうでもいい存在になる帽子

    じゃないっけ?

    道に石が落ちてたとして、気がついたところでなにかする? って話

    なので、道端に落ちてる石1つに注意を払って警戒するような病的な警戒心を持つ存在には聞かないと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:36:56

    >>8

    と思ったがよく考えたら匂いとかも消せるのか?

    じゃぁ新魔界でモーテン星に変更されたのはその辺が理由か


    モーテン星は視界の盲点に入る道具

    視界限定の石ころ帽子

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:37:32

    付けてる状態だと仲間の助けも得られないみたいな弱点もあるけどね
    一番わかり易い例だとグラブルコラボであった負傷しても誰も助けに来ずそのまま死ぬ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:37:59

    >>6

    薄い本が厚くなると思ったけどストーリー見た後にそういうの描くのは良心が痛む( ; ; )

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:38:50

    >>15

    こういう時に原作描写以外を出すのはNGでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:39:08

    >>9

    ドラえもんがのび太に渡したのに、のび太が帽子を被った途端そのことを忘れるのは怖すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:40:29

    機械にも効くけど、ワイヤーや感圧式みたいな単純なトラップは流石に効かないよな

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:40:30

    ソノウソホントに勝るアイテムはないと思ってんすがね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 19:40:51

    >>8

    極限まで薄めるだけでゼロにはできないから極論認識できない訳では無いってことか

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:49:30

    ゲーム内でもクソ強性能じゃん

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:54:40

    >>17原作でも似たようなのあるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています