- 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:33:28
- 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:35:46
- 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:36:50
エゴイストだからな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:37:51
結局結果が全てだ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:38:33
ブルーロックだもの
- 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:39:05
絵心さんくらいの距離感が1番いい説
- 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:39:18
なんかブルーロックのメンツじゃないやつが一人いるけど気のせいかな?
- 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:40:38
- 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:41:10
制圧された環境こそ爆発させやすいみたいな
- 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:42:17
ブルーロックという作品上はこういう奴らの方が強いんだけど現実にいたらたまったもんじゃないよな
- 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:43:32
まあでも現実でも事を飛躍的に進めるのはこういう奴らだったりすることもままある話
- 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:51:07
- 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:55:26
ということは凛ちゃんと士道もロキの言うことを聞いた上で逆らう…?
潔さんはノアに逆らわなくて大丈夫そ?(錯乱 - 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:55:57
凪に関しては分からんでもないんだよな
能動育てろって時点でめんどくさ!!って感じなのに頑張っても点数つけられてバツ付けられる
レオの褒めて伸ばすやり方と真逆なのでそりゃおもろない - 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:00:05
凪も馬狼もまったく我慢してないわけではないしな
一応やっては見たけどうるせ~~~!!しらね~~~!!になったならそれを主張できることもまた能力の一つ
カイザーはよくわからぬ - 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:01:56
- 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:02:48
自分がやりたいように生きろ!
- 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:05:21
- 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:06:14
やりたいことと向いてることが違うというケースはよくあるが、青い監獄に関してはやりたいことをやるのが一番強い、みたいな連中を厳選して集めたからね絵心さん
現場で周りの主人公感を観測し続ける潔エリアマネージャーの指導がやっぱ的確よ - 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:14:30
凪の創造性に関しては、感覚派の凪に理論的に考えて組み立てろって指導が合わなかったんだろうなと思う、一応やるだけやってみて早めに自分に合ってないって見切りつけたのは正解っぽそう
- 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:17:28
潔ってマジで世渡り上手な気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:18:39
適度に適応した結果の学生サッカー…
- 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:21:00
- 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:21:38
ゲーム全体の組み立てはできないけど、突発的・瞬発的なプレーのアイディアの創造性はある方なくらいだしな
- 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:22:22
馬狼も凪も指導に一度は従った上でやめてるので一応話聞いてやっぱり駄目と自分で見切りつけたのは偉いと思う
イタリアの他のメンバーも勉強としてあのシステムを受け入れてるだろうから十分学んだところで辞めそう - 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:23:40
凪は自由にできる環境ではあるからもったいないよな〜って思うけどまあ自分で考えるのが無理なやつには向いてないんで仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:26:37
- 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:28:08
凪レオは明らかに停滞フラグ立ってるからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:28:09
- 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:29:40
とりあえず潔もOKだな
- 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:29:54
- 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:30:20
やろうと思えばが難しいんですよねぇ
- 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:31:20
カイザーは論外だから置いとくとして、馬狼はスナッフィーの戦術でゴールできないってのが4回続いて環境が改善できそうにないから退職だから⋯凪はあの指導方針だとモチベ出ないつまらんから他の方法取ったのはいいが、別の方法でも結局根本的な創造性の無さ成長できずにその部分を他人で補ってしまってるのが問題かな
- 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:31:20
カイザー 3億
馬狼 1億(ブルロ内1位)
凪 8800万(ブルロ内2位)
結果はしっかり出してるの面白いw - 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:31:47
- 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:32:01
馬狼の1億はスナッフィーさんのおかげだがな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:32:18
やろうと思ったら出来るのはいいけどやろうと思ったのが1ヶ月経って急にぷつんと切れたりするのが弱点だよな
安定性がない - 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:33:10
それはそう、でも潔に4回止められた方が問題な男
- 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 19:45:32
- 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:21
カイザー論外で草、凪の問題あの指導より自分のやりたいやり方とったってより創造性放棄したことは納得
- 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:49:11
- 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:11:56
ルール的に落札撤回があるのかどうか分からないみたいな話たまに聞くけど
もし撤回があるのならキングみたいなケースなのかなと思わんでもない
戦術に従えるFWとして金額を付けたけど従わないなら降りるみたいな
従わないまま活躍出来たらまた問題なく別のオファーが来るんだろうとは思うけど - 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:28:13
馬狼がイタリアに行った理由がいまいち分かってないけど潔が行かなそうだから敢えて行った説ある?
- 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:36:51
- 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:38:08
- 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:39:11
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:39:34
馬狼は聞いた上での年俸でここからが見所で年俸も合わせてどうなるかって感じだけど凪の方は聞かない上で結果を出したけど今後が目に見えて怪しいって感じだから2人とも現状と今後がかなり違うな
- 48二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:40:13
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:52:08
若者特有の甘さはあるけど、成長には良さそう
>>47の感じもあるから、馬狼と凪で今後に違いはあるよね。
- 50二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:53:26
1の画像の奴らみんな話聞かないけど、いった先々で結果オーライにはなると思うんだよな
と思ったけど、潔含めていく先々でちょっと仕上がりが違うだけでちゃんと大成しそう
というかそういうやつらじゃないと上に行けない環境なんだろうな - 51二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:58:21
凪は一応潔を倒すという執着からは一抜けしたとはいえる
そこから先どう自分を持っていくかなんだけどなんかケツ叩くような出来事がないと動けなさそうなとこあるよな - 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:03:55
カイザーは置いといて、馬狼と凪はあのまま言うこと聞いてたらダメになってた可能性のほうが高くね?
馬狼は潔がつまんない奴みたいな評価になってたし、凪も指導方針があってなかったって潔言ったし - 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:26:46
いうてネオエゴ終わった後にもU20W杯もあるからね
潔エリアマネージャーと絵心の評価が今の所≒でメタ評価だから、FWとして強い条件には自分のエゴを押し通せるところってのがあるんだろうね
頑張れ凪、頑張れ馬狼 - 54二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:31:26
キャラブ2弾目とか出て各キャラのその国選んだ理由が欲しい
凪はまあ理由察しつくけど馬狼がイタリア選んだ理由が本当にわからん - 55二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:36:23
人の言うこと聞かないエゴイスト達強くて最高だな
凛ちゃんさんも指導者の言うこと聞かなそうで今から楽しみ - 56二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:42:30
- 57二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:43:13
仲良く喧嘩してたら笑う
- 58二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 14:05:53
凪はブルーロックでは主人公になれないけどエピ凪では主人公になれるキャラだから、ブルーロック的に不正解に見えるルート(玲王依存)が正解って気はする
アンチテーゼ的ニコイチだし
ただ指導者からの「こうやれば強くなれるぞ」を放棄した以上自分で強くなる方法を考えないといけないから、楽したようで後々よりめんどくさいことを頑張らないといけないルートに入ったなと思う - 59二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 14:13:43
凪がどうしたいのかよくわかってない(言ってない)からクリスは凪の能力値から判断してアギも協力してくれるのでクリエイティブをすすめたわけで
クリエイティブを断ってニコイチサッカーをしたいのだとして凪自身が理想の自分を理解し言語化できたなら、クリスはそれはそれでまた提案してくれたり相談にはのってくれそうだよね - 60二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 14:56:50
- 61二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:03:01
指導者側も聞かなそうなやつばっかなのでセーフ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:03:56
凪って自分一人で考えて成長ってのが出来ないから凪に向いてるのってプロ選手としての指導法より誰かと一緒に成長したり、褒めてモチベ下がらないようにする部活タイプの方がよさそう
- 63二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:08:26
凪の問題点として今まではレオ潔蜂楽みたいな上質なイメージを注いでくれる相手が常時いたけどこれから先もそうとは限らないよね?ってのが提示されたけどまだ根本的解決はしてないもんな
もしかしたらアギが言ったことを本当に力技で続けていくのかもって最近思い始めたけど
- 64二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:12:21
玲王がいれば創造性は一応問題ないし、コンビ採用で成果を上げればコンビ絶対って我儘聞いてくれるチームも出てくるかもだし、最悪玲王がチーム買えばなんとかなる…か?
もしなんとかならなかった場合はW杯優勝して3億稼いで引退ってルートもあるかも
青春は儚いものだし
- 65二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:18:35
凪はプロサッカー選手にならない可能性もあるし最悪一人では無理だから他者に補ってもらうってのはいいんだ、だけどネオエゴ後のW杯チーム凪入るであろうこと考えると凪↔玲王間でしかシナジーないってのは流石に展開的にありえんって感じだから今後創造性の成長はありそう
- 66二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:23:41
結局どんな指導方法でもそれを正解にできる選手が一番成長できそう…見てみろよあんな妨害アリなゴミ環境でもなんか潰れないで成長できた潔を…
- 67二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:26:34
キングに関してはキレて当然だけどな
3回止められて、4回目もアドリブ入れなかったら止められてもの - 68二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:27:03
メンタル面でプロ云々説いてるやつがイカれ判定下す奴を引き合いに出すのはちょっと…
- 69二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:35:35
理想のプレーが確立されている馬狼と諸々自分でも良く分かってない凪で問題のステージが違うのはあるよな
そもそものスポーツ経験値が違うし - 70二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 15:42:32
- 71二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:15:14
アギに小学生の指導経験はないだろうなって納得した
- 72二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:26:40
経験値で言ったら子供向けのサッカー教室で手取り足取り教わってモチベのコントロールもしてもらうような段階だもんな
そんなんがまさかプロの指導も受けられる場に混じってるとは思わんからミスマッチが起きるのは当然といえば当然
- 73二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:58:02
なにしろまだ「負けて悔しい」「勝って嬉しい」を覚えた段階だもんな
どうなってんだこいつ… - 74二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 16:59:48
キング→言うとおりにしたけど世界級(潔)に通じねえじゃねぇか!
凪→言うとおりにして成長しないと安定して世界級に通じないかもしれないけどとりあえず今勝ちたい
だからキングの方がかなり大人 - 75二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:01:50
ブルーロックの孫悟飯
- 76二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:22:10
凛ちゃんがロキと方向性の違いから殴り合いの喧嘩してたらどうしよう…
- 77二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:27:43
馬狼→大学生にこの公式必ず使っていい点数取れるアドリブは禁止
凪→まず楽しんでやってもらう小学生に自分で考えさせて成長させる大学生の教育法
って感じで馬狼は守っても点とれねぇじゃねぇか!凪はダメ出しされて楽しくない…楽しんでやりたい…ってなってるイメージ - 78二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 17:53:14
潔に勝つって目標とちょっとズレてたって話だね、ピヨピヨの凪に創造性身に付けるのは今後必要な事ではあったとは思うが
- 79二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:30:33
凪は理想のプレーがわからないからまずはステが育ってない創造性を育成しようとした
けど今回のアギの育成方法は凪には向いてなくて楽しくなかったし成長率もイマイチだった
創造性の成長は必要だけどやり方が合ってない、別の方法が良いって話なのかな
ライバルリーとか見てると合ってるやり方の時はもっと成長率良くなるし凪も楽しい!ってなりそう
凪自身のモチベや理想のプレーが分かれば向いてる育成方法も分かってきそうだし、その辺含めて深層エゴが試される…って感じなんかね - 80二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:33:39
アギは褒め殺ししてれば良かったかもしれん
- 81二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:41:47
結局のとこ凪が凪を理解してないのが問題の根幹なんだよな
凪が理解してないものを他人が理解できるわけがない
ので「自己分析」っていうめんどくさいことを頑張るしかない - 82二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:42:09
- 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:45:39
潔どこでも自己分析できて自分がどう成長すればいいか分かるから心折られないしモチベ維持できるんだと思う
- 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:49:36
潔はそもそもがこのまま全国にもいけない高校の無名ストライカーで終わるのかから始まった逆転劇だから…
モチベはステージが進めば進むほど上がっていく…
無敵か? - 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:51:23
- 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:52:08
自分が好きになったサッカーやれてればモチベ無敵みたいなもんだからなこのサッカー小僧
メタビ獲得してからは殊更楽しそうだし - 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:53:30
潔の場合殺意としてやる気上げてるからむしろモチベは上がったようなものなんだ
- 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:53:57
指導方法がハマってすごく伸びる人がいる一方で、指導方法が合わなくて伸び悩む人って現実にもいるからな…
- 89二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:57:41
凪はアギに見放される、潔に俺より凪の方が上と思われてるところからやっぱ停滞しそう
予想だけど、凪はネオエゴでこれ以上評価を上げられなくなって玲王に置いていかれると思う
エピ凪で愛情を注ぎすぎには注意ってあるから、玲王に置いていかれてから本番じゃないかな - 90二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:53
潔は「自分の成長・他者との化学反応・壁を乗り越えること・勝利」に快感を感じるゴリゴリのアスリートタイプだから勝負ごとやってる時点でわりとモチベ上がりっぱなし
- 91二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:03:17
アギが玲王に言ったセリフ的に玲王が凪の創造性を成長させるタイミング意図してないだろうけど奪ってしまって凪は他者がいないとクリエイティブ性補ってくれる人いないっていう問題点がはっきりしてるから、1人でそこ成長させなければいけないから一回停滞ターンきそう
- 92二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:14:29
- 93二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:16:48
スナッフィは結局洗脳する指導者だったんだろか
DF思考停止してたし… - 94二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:22:41
スナッフィー、ちゃんと実績があるので一概に間違いとは言えないけど、ブルーロックというか馬狼のスタイルとは相性悪かった。
あと、守備は連携重要だけど、今のパターンを守る事に固執してアドリブ効かなくなってるのは悪い。
今は多分対ドイツによって、スナッフィーのシステムの悪い点が出て来てしまってるんだと思う。
- 95二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:23:15
それでいうなら蜂楽だって当てはまるしなぁ
潔がカイザーの存在をモチベに出来てるのも当人の資質や努力だし周囲にモチベを保つ要素がないみたいな言い方は流石に贅沢では?片方は1度勝って満足したとはいえライバルっていう存在がいたわけだし
- 96二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:24:55
いや⋯普通だったらカイザーの環境だと潰されるんだわ潔があの環境でも成長できたのは潔自身が思考し続けた結果。
あとそれ他の成長してる千切や玲王にも言えるし結局成長できないの周りの環境が原因ではなく成長するモチベ=実力がなかったってことだろうな、特に凪とか向いてないとはいえ自分次第でいくらでも成長できるし挑戦できる贅沢な環境にいたわけだし別の方法を選んだ現状でも成長できてないからな⋯
- 97二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:39:50
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:42:23
いくら潔の負けん気が強いとはいえ格上選手を目をつけられて露骨なゴール妨害までされたら普通潰れるからむしろ環境の悪さって意味で頭抜けてるぞ
目標立てて成長するのもモチベ管理も本来は自分でやることで環境に面倒見てもらうもんでもないし
あと馬狼はプレデターアイ身につけて成長してるし凪とは違くない?
- 99二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:48:28
これで次に見る凪の描写がきっちり成長してる姿だったら面白い
- 100二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:51:07
まあそれならそれでいいんじゃないか?玲王と一緒でも特に問題なく成長してるってことだし、
- 101二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:52:09
取り敢えず1戦目で玲王と一緒に潔に勝つっていう以前からの課題はクリア
アギのやり方は向いてなかったから創造性育成で別の方法を探さなきゃいけなくてモチベっていう課題も見えた
イングランドは残り3戦、潔も試合重ねて成長し てるわけだし凪もここから次の問題に取り組むことになる
凪のメンタル問題って潔のフィジカル問題みたいなもんだと思ってるし、完全解決にはそれなりに時間かかりそう
馬狼はプレデターアイ取得で成長したけどスナッフィーのやり方は合わなくて投げた
1億は戦術に従った結果得た価値だけどそれ以上の結果を出すことができるのか?ってターン - 102二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:46:56
凪は徹頭徹尾メンタル面の話っぽい上にメンタルに関してはプロどころか部活の学生レベルにも満たなそうだからな
他があまりにも一級品すぎるだけで
それこそ習い事始めたての幼児レベルだろ、モチベ関連のメンタルだけ経験年数とイコールみたいな未熟さ - 103二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:17:23
精神面とか情緒ってどうやって鍛えるのかわかんないわ。
- 104二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:21:21
- 105二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:27:26
ほぼあのワンプレーだけで8000マンの値がついたと思うとどんだけスゲーことやらかしてしまったんや…となるな
- 106二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:31:41
そんな感じだよなー
流石に精神面は急成長みたいなのないと思うから、そこら辺は人より多少遅くなりそう
面倒見るって言っても玲王はそこの専門家じゃないし、なんなら玲王は玲王で同い年で成長途中だし難しいか
- 107二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:35:22
凪はライバルリーとかちゃんと熱くなれてた時があったから、要はその火を絶やさず燃やし続ける方法が必要
今は玲王と一緒に潔に勝つって目標達成しちゃって燃料切れで火が燻ってるイメージ - 108二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:07:22
まあイングランドはドイツ戦が1戦目でイタリアは現本誌が3戦目って違いは結構ある
馬狼は進歩してるから残り1戦でもまあ何とかなるだろと思えるし
凪もあと3戦もあるんだから何とかなるだろと思う - 109二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:15:51
キングがジョーカーになる前に裸の王様になったりする?
- 110二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:05
今のキングが裸の王様じゃねえかな。
ストライカーは何が何でも決めきるのが仕事で、ゴール前決定機までお膳立てしてもらって決められなかったらそれはもう馬狼の責任なのよ。
例えば、凪は動き読まれても決めたし、カイザーは妨害されても強引に乗り越えて決めた。馬狼はというと、3回目は普通に防がれただけだし、4回目だって潔が来るのを読んでたんならそれを躱してシュートしなきゃ駄目だった。実際にはなんか上手くいかなくて拗ねただけ。まさにつまんないエゴイスト。
というわけなので味方を最大限利用しつつ最後でガン無視してゴールぶち抜くキングが見たいです。 - 111二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:24
ノアとかが言ってたけど凪の年棒8000万はプレーや本人の能力より話題性とかでつけられた部分もあるらしいし
- 112二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:41:50
嫌ならその指導辞めて別の方法とるのは仕方ないけど恵まれた環境で成長出来なかったの周りではなく本人が悪いよなぁ
- 113二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:49:08
まあイングランドはドイツが初戦だし成否を判断するにはまだはやいし
これから凪自身が改めてどう成長していきたいのか考えて答えをだして周りも協力しつつ育っていくかもしれないアギもまた興味持てば参加しそうだし
環境が成長に影響するとはいえ過剰に環境のせいにするのが違うってのはそう - 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:48:51
ノアの「我慢が道を開く時もある」発言って実は潔だけじゃなくて馬狼にも当てはまってたりする?
- 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:19:16
- 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:06:43
そう思ったら凪個人としては選んだ場所でもう正解出せた後なのかもしれない
玲王と一緒に潔に勝てた
ネオエゴ前は別にネオエゴ中じゃなくても良かったんだろうけどトライアウトみたいなのがない限り次は潔味方だしトライアウトみたいなのがあったところで対決できるかはわからない 玲王が味方にいるかもわからない
メタ的にはスタメン決定のMF他とFW候補でチーム組んで相性みるっていうのはあり得るんだけど
凪的には鍛えて1人と1人で例えフランスに勝てるようになったとしてもそれを続けなきゃいけないなら正解じゃなかった
サッカー選手の凪としてもっていうのを今から正解にしなきゃいけないんだろうなって - 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:08:07
なんでキャラディスってるわけじゃないのに俺のレス消えてんの?
潔と凪がメンタル面で並べられるようなレベルじゃないの事実じゃね?
実際本編で凪=ピヨ表現はあったし - 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:23:53
凪のモチベ問題って、玲王の金杯が欲しい、馬狼の王様になりたい、潔の世界一のストライカーになりたい、みたいな各々サッカーをする確固たる目標があってブルロ来てるけど、凪の場合なんとなくついて来ただけで、これがないのが問題って感じがする
今までは潔に勝ってみたいって自分で見つけた目標があったけど、達成したら次は何を目標にサッカーしよう…?みたいな状態に見える - 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:29:38
- 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:45:09
凪ってたしか作中一度も、自分が世界一のストライカーになるって意志を見せた事がないんだよな…
むしろ、ブルロ入館の時は「凪を世界一のストライカーにする」って言う玲王に、明確に「やりたくない」とまで言っちゃってるし…
凪と氷織に関しては、才能があったから他者のエゴでなんとなくサッカーしてただけで、他のブルロ勢とモチベ比べられても…って感はする - 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:50:01
派生して好奇心のエゴ(潔に勝ちたい)が生まれたからややこしくなったけど、やっぱり玲王もあんな顔するんだとか馬狼戦とかで衝動的に動き出したあの辺にヒントないしは答えが隠されてそうだけどな〜考えるの苦手人には難しいキャラクター
- 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:51:34
まあそこから「俺にサッカー教えてくれてありがとう」まで来たんだからこれからよ
氷織も潔周りのプレー見て「自分もあそこでやりたい」まで来たし - 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:32:14
- 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:34:23
メンタル面が弱点なのは確かに事実なんだが、それをここが出来ないのが駄目なんだと責めるにはちょっと境遇が仕方ないものすぎるからな
むしろここまで頑張れて偉いのレベル
これは凪だけじゃなく氷織にも言えるけど - 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:36:35
- 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:39:24
- 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:44:56
- 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:47:05
だから、凪と潔は比較する対象ではないってことを言ってたんだよ
- 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:49:30
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:54:46
例えば凪はサッカーの身体能力的な面での才能があるよね、潔はないよねみたいなレスは事実だとしてもキャラsageで消されても文句言えないしね、こっちの奴もたまに見るけど
これが「凪の才能は身体能力面で潔は頭脳で五感」「潔は身体能力面での才能がない」とかならただの事実でしかないけど、消されたくないなら言い方は気を付けないといけない
消されてもいいなら事実だし規約違反のキャラアンチレベルまではいかないと個人的には思うけど - 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:15
事実であることと第三者である読者がキャラに言ってsageにならない事はイコールじゃないから難しいよね
実際凪の弱点がモチベっていうのは分かる - 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:58:07
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:33:26
- 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:53:28
- 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:59:56
悪意のあるイジリがどのレスを指してるのかはわからんけど自分もキャラ比較=sageはちょい過敏すぎるかなって思うわ
- 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:04:49
比較は別にいいんじゃない
ただこういうネタスレとかでもない考察スレでは言い回しに気を付けた方が良いって話では
実際他にも凪に厳しいコメント幾つもあるけど消されてるわけじゃないし - 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:18:10
凪はモチベが無いわけじゃなくて「わからない」って言ってて、エピ凪見る限り「何かが自分を突き動かすのは分かってるけどそれの正体が分からない」って状態ぽいから本当にあと必要なの自己分析なんだよな
でもこの答えって潔が既に分析してて「玲王がトリガーになって」「適度な目標(今回の場合俺を倒す)」があったからあれだけのこと出来たってモノローグ解説してくれてるんだけどいざ本人に聞くと「なんか玲王が手伝ってくれたら世界一なれた✌️」みたいな認識だから「話にならん。再現性皆無。0点」判定した
逆に言えばモチベをちゃんと理解できれば元々の才能使って何とでもなるんだろうなと思う - 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:29
- 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:22:23
- 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:22:55
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:26:23
- 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:29:34
- 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:31:45
このスレはこのスレを立てたスレ主が正義なんだから文句言うなよスレ主がダメって判断したんだから文句あるんだったら出ていくか自分でスレ立てしたらって話では?
- 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:33:03
え?文句言ってる人いる?
なんでそんな怒ってんの? - 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:37:24
- 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:39:28
- 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:40:36
指導者との相性も大事だけど、対話の必要性も本当に大事なんだと思った
- 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:43:55
- 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:46:27
- 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:49:03
各国のミーティング詳しく見たいなー
- 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:01:04
- 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:02:25
一人書記の方が向いてるやつがおらんか?
- 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:02:53
って、なんで俺くんが!?
- 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:24:23
ちょっと見てみたいと思う自分がいて悔しいわ
- 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:32:56
凪一人だけ学会開かなあかんレベルで難解なのほんま笑う
- 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:34:46
- 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:41:04
ここの考察?見てて凪は今みたいなプロになろうとしてる環境に向いてないんだーって感じたわ、それこそ学校の部活とかだったら和解しても良かったってなるけど本人の内心はどうあれプロに行く選手育ててる今の環境だと根本的な問題放り投げて考えないでいい楽な方にいったと言われても仕方ない部分があるかな〜
- 158二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:45:23
- 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:07:04
凪は深層のエゴはまだ不明だけどプロになりたいじゃなくて玲王とW杯優勝の約束を守るために頑張ってるっていう本人の意識的には部活で全国優勝の延長線上にあるW杯優勝?を目指す からのとりあえず前回負けた潔に勝つっていう感覚で過ごしててTOP6入りしてネオエゴ前の評価は5位に入ってる
部活感覚から対世界になるネオエゴ1戦目のタイミングで前回負けたライバル校のエースみたいな潔と戦うことになったのかなって
エピ凪で対世界選抜来るまで待機のところもあるけど
ここまで思ってもしイングランドがスペインポジで1回戦の途中まで潔がいない試合だったらカイザーに通用しないことを強く意識できたのかもしれない - 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:11:42
前カイザーがユッキーに言ってた嫉妬をコントロールとかの話、モチベーション管理出来ないで成長出来ず試合中実力発揮出来ないのと同じような気がするわ
- 161二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:14:58
そもそも創造性っていきなりドカーンと成長は出来なさそうだしアギみたいな方法で経験積んで着実に成長していくしかない気がするわ、凪は勝てたかは置いておいて成長自体は今まで順調にいってたからこの指導法だとつまらないってなった部分もありそう
- 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:11:44
別スレでアギの教育方針が凪にあわなかったのを料理に例えてる人いて結構納得したの覚えてる
料理初心者の凪が本人なりに考えて一生懸命作ったら一桁点数つけられて細々注意と指摘されるってなるとやる気中々出なくなるのもわかる
多分凪じゃなくてトライアンドエラーの鬼の玲王ならこのやり方は合ってる
本当に相性の問題なんだよな - 163二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:30
クリスとアギが玲王にだけ凪玲王で連携したことを指摘、忠告してたけど、なんで凪には何も言わないのか言及されてたっけ
凪に出された目標を凪が玲王と連携したいって理由で目標蹴ったんだから普通凪に言わない?凪には主体性がないって思われてるってこと? - 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:11:50
凪と玲王の会話聞いてないから端から見たら玲王が凪をアシストして創造性の課題放棄させてしまったように見えて成長させる、一人で考えさせる機会を奪ってしまったから玲王に言ってる
- 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:26:27
玲王はパサーだからプレーの始点は必ず玲王側になるからな
プレーだけで見ると玲王から先に反したように見える
ただまあアギの立場は指導者じゃないし指導してた理由も私情だから、単に立場が同じ(=凪の才能に惹かれた)玲王に私情込みで突っ込んだだけの可能性もある - 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:26:49
アギもクリスも凪玲王の関係を一から十まで知ってる訳じゃないし、あの2人視点だと玲王が手を貸す事で本来の凪の成長機会を奪ってしまった様に見えるからかな…
- 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:30:55
アギは結局一選手でカイザーのポジションだから、クリスの捉え方次第な気はするんだよな
現状あんまり見えてこないからアギの言葉が出されがちだけど - 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:32:55
ライバルリーの時は玲王の方が2人で世界一になるっていう目的より凪と一緒にサッカーするっていう手段に固執しすぎて〜みたいなこと言われてたけどネオエゴまでくると今度は凪の方が2人で世界一になるっていう目的よりも潔に勝つっていう手段の方に固執してるように見えるからな(あくまで一読者の感想)
早いとこここの決着つけて深層のエゴとかいう覚醒パーツに向き合わなきゃいけないんでしょう - 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:34:03
アシストが創造性を奪うってのがイマイチわからんのよな
潔みたいに組み立てから初めてラストパスを自分が処理する流れにもっていけるような技術を身につけろってこと? - 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:36:42
クリスは玲王が言ってた理想はもういいのか?って突っ込んでたけど凪のゴールには興奮してたように見えた
- 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:37:24
エピ凪の感じだと潔に勝たないと2人の夢をもう一回見れないって思ってるのかなって
それとは別におそらく向き合いたくない深層のエゴ的にW杯優勝よりもW杯優勝の夢をもう1度見るために潔に勝つの方が目標として頑張りやすかったんだって思ってる - 172二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:39:07
- 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:43:54
玲王には聞いて凪に問わなかったのは問わずともこれが凪の本質だと理解した(玲王と違って事前に違うことを宣言してる訳じゃないからそのまま受け入れた)からなのか、凪は言語化出来なさそうだし…で見極める事にして考え中なのか、この後何かあったのか
想像できるのはこの辺だけど - 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:09:49
料理で例えてた人いたので料理で例えてみると、主に凪に料理作ってもらう→改善点教えるイングランド教室の中、凪が玲王に教えて〜って言ってる場面見ておらず玲王がレシピを1から最後まで教えてしまってる場面のみ見たためアギは玲王に凪の成長機会(イングランド教室でたら改善点教えてくれる人いないため)奪ったことを言われた。
- 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:10:05
玲王の覚悟も確認しておきたかったようにも見える
- 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:13:22
馬狼も退職してしまったため恐らく来週から最後にゴール決める馬狼いないことになるけどスナッフィーが馬狼いないパターン教えてないと攻撃面で穴ができるんじゃないか?それとも流石に馬狼決めないパターンも想定してんのかな?
- 177二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:03
今閃堂が足つっちゃってるんだよね どうするんだろ
- 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:17:44
アギ視点ではブルーロックにいるのは本気でプロ目指してる奴らって認識だから、プロになればブルーロックの仲間でもこの先も一緒って訳にはいかない(現に入札先が別々)
それなのに凪の創造性育成の芽を摘んででも玲王が手を貸すなら、玲王は最後まで凪に対して責任持てよって念押ししてる印象だった - 179二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:20:39
アギの内心が(せっかく見つけた面白そうな研究対象を奪いやがって…)だとしても別に良い立場なんだよねアギは
あくまでチームメイト同士で上下関係がないから
クリスはこれだと指導者としてNGだからこの方向性はないって断言できるけど - 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:23:22
フランス勢も何かしらの問題点が浮き彫りになるんだろうけどどうなるだろうな
- 181二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:25:34
フランスでガチガチに理論派っぽいのなんて烏くらいだし背中を見て学べ!オンリーもあり得る気がする
他指導者と違って若くてこれから指導者側に回るとかもないから - 182二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:24
この気持ちも少しはあるかもしれんが玲王のアギに言ったセリフに対する反応的にはここで成長する機会無くして手を貸したんだから凪のサッカー人生の面倒見ろよ⋯っていう凪の今後に対して言ってる印象受けた
- 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:58:29
現状のエピ凪考慮するともしかして(ちょっと良くない言い方かもだけど)「潔に勝ちたいから玲王を使った」のではなく「玲王と復縁したいから潔を使った」可能性もあると思ってる
この時の凪って玲王とギスってる上に約束も破棄されてて本当に玲王との繋がりがない状態、何でサッカーやってるのかすら分からない状態で唯一玲王と共通してたのが「潔に負けたこと」だったから仲直りするならここしかないって和解持ちかけたのかなと最近のエピ凪見てちょっと思った
ただこんな事情アギは知る由もないので一言言ってやりたくなる気持ちも充分理解出来る - 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:28:09
- 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:31:54
- 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:36:08
玲王との約束のために強くなりたいってのと潔に勝ちたい(自分の感情)だからまた別のものだと思う
- 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:39:50
主人公感奪われたから勝って奪い返さなきゃ(めっちゃ要約)ってなったんかなって思ってた
主人公感奪い返さないと世界一になれない
でライバルリーでチーム組んで潔のサッカーに触れて、その過程でその気持ちが強くなることはあるかもしれないけど根幹はそこなんかなって
- 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:46:38
アギは凪の創造性の点数が辛すぎたのがダメだったかもしれない
落として上げるには点数が低すぎたわ。アギだから出したパスなのに〜ってなってたし - 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:50:27
潔だとそこで言語化して説明できるように思うので凪も自分の意図を説明できればまた違ったかも
- 190二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:04:49
潔さんが丁寧に説明したから読者には事情がわかるけど面白くないからやっぱやめるは客観的に見ると…
- 191二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 05:00:05
凪の場合「指導者がよくなかった」の方だと思うけども
- 192二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:10:37
相性がね!相性が!
フランスも誰か噛み合ってないんだろうか - 193二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:37:38
そもそも凪が凪のこともサッカーのこともよく分かってなくて言語化もできない以上指導者が誰でもあんま変わらなかった気がするが
- 194二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:37:45
凛と士道が爆発したら凄そう
- 195二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:37:05
潔なら出来るかな
- 196二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:43:08
できんじゃないの
だから凪は潔とやってた方が良かったって意見が多いんだろ - 197二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:49:06
当事者じゃなくて第三者から見た方が客観的に見れるからな
けど潔は潔→凛が玲王→凪と同じ感じだって認識だし2人がここまで重たい感情持ちってことまでは把握してないから凪がある程度説明できないとそもそもの概要を掴めないぞ - 198二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:52:15
重たい感情持ちとかは関係ないと思うなあ
潔はしっかり凪のあのワンプレーを分析できてるんだし - 199二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:55:04
凪はスイッチが玲王だから誰でも変わらない気がするが
- 200二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:55:58
みんなの覚醒を楽しみに待っているぞ!!!!!