宮崎駿版サムライ8(作画岸本ver)として

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:41:38

    お墨付きをいただいている
    いくら天才でも好き勝手やらせたらダメだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:42:38

    いいやパヤオverのBloodborneと言うことになっている
    わけわからん悪夢みたいなものやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:43:00

    どう生きるかだ
    まだまだ心眼が足りぬ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:43:52

    もう…引退しろ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:44:11

    キャラクターは好きだけどストーリーで疑問点が多すぎるのでとりあえず80点くらいを与えたい
    それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:45:04

    >>2

    待てよ

    ブラボは作中の外連味に振り切ったフレーバーテキストとか意図して分かりにくくしているフシがあるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:45:32

    ほう面白い どこがダメだったのか教えてもらいましょうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:45:56

    恐らくパヤオ版天使のたまごだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:46:54

    >>7

    君たちはどう生きるかを原作にする必要無かったところ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:47:46

    でもねオレ なんでもかんでもサムライ8に結びつけようとする脳足りんキライなんだよね
    そういう奴に限ってサム8未読で君イキ未鑑賞っぽいし 見てたとしても今を耀く漫画家の大コケ作と後進にロクに遺産も遺せなかったジジイの最後っ屁を同一視する低脳でしょう

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:47:49

    >>5

    絵作りがうまっ過ぎてそのパワーで押し切られるけど脚本はずっとBB先輩劇場並みに唐突だったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:48:23

    >>9

    そもそも原作にしてすらいないと思われるが......

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:48:24

    >>9

    それはハウルのことを……

    それはゲド戦記のことを……

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:48:32
  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:48:52

    >>11

    おいガキ 今BB先輩シリーズがご高尚な作品って言ったか

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:49:11

    >>7

    もちろんメチャクチャストーリーを理解できなかったところ

    そもそも何を見せられてるんだという疑問が頭を過るんだから話になんねーよ

    あの爺は結局何が目的なのか隕石って結局なんだったのかがよくわかんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:49:14

    >>7

    大筋は思ったよりハッキリしている一方ところどころ説明不足や謎が残るところ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:49:48

    >>14

    秒でいいねを2個つける自演っぷりにもう…散体しろ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:49:57
  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:49:58

    >>2

    言い得て妙なんだよねパパ。

    全体の筋見ると何やかんやで外に帰ったって流れはシンプルだけど細かく見るとううんどういうことだ禁断の乱れ打ちなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:50:45

    >>2

    ブラボって言われて思ったよりしっくり来たのが俺なんだよね

    よくわからないまま怪物しばき続けてたらなんか終わったってブラボの感覚とこれを最初に観た時の感覚が似てるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:51:16

    >>19

    あわわお前はC国の工作員

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:51:17

    児童文学の系譜って言われて納得したんだよね。確かにナルニア国物語やスパイダーウィックの謎がこんな感じだった記憶があるのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:51:28

    嘘か真か宮﨑ボーの創作観のメタファーと解釈するものもいるという

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:53:27

    「君生き」のストーリーには致命的な疑問点がある
    夏子母さんがなぜ身重の体で塔に行ったのかってことや

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:57:47

    昼寝した時の夢みたいだったのん…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:59:45
  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:12

    おいおい今作はサム8じゃなくて児童文学でしょうが

    不思議の国のアリスみたいなストーリーと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:31:43

    >>25

    悪阻が悪くなったのはアオサギを攻撃して以降だし、塔からのなんらかの影響を受けたものだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:33:41

    見てよかったとは思うから映画としては満足なのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:53

    シーンごとだと何をやっているのかは見ただけでわかるし、次のシーンとの繋がりもわかるのに、映画全体で考えると、ううんどういうことだ?となる不思議な映画だったのん

  • 32おせち おせち おせチンチン23/07/26(水) 22:26:28

    インコこえーよ
    お母さんかわいーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています