10年後のヨースターソシャゲはどうなってしまうんやろなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:53:18

    実際あれらのソシャゲって10年持つんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:53:51

    恐らく細々とやってると思われる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:01

    10年持ったソシャゲを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:33

    >>3

    パズドラ...

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:34

    >>3

    チェインクロニクル...

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:47

    >>3

    パズスト大戦争…

    ぶっちゃけ参考例が少なすぎてまだなんとも言えないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:51

    fgoですら8年も続いてるんスからブルアカも今の人気考えるとなんだかんだ続いてると思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:54:53

    アズレンいけるんやし大丈夫やろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:55:30

    何やかんや6年目突入するアズレンとかあるし行けるんじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:56:08

    >>7

    しかしfgoと比べて今を全盛期とすると勢いが足りないのです...

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:57:05

    俺がガチればヨースターを荼毘に付せるという科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:57:15

    メインシナリオ次第としか…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:57:39

    に、日本のソシャゲのクオリティで10年持つならYostarソシャゲは普通に行けますよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:58:29

    アークナイツは本国でめちゃくちゃ強いから細々とでも続いてると考えられる
    ブルアカは正直キツイんじゃねぇかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:58:44

    >>13

    えっパブリッシャぁっって聞いてたんスけど開発もやってるのん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:58:57

    >>13

    しかし、クオリティで勝負しているということはよりクオリティの高いソシャゲが来たときに負けるということなんです

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:59:49

    >>14

    お言葉ですが今の情勢だと首脳陣に中国流共 産党高官滑りが発生しそうですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 20:59:52

    >>14

    近い内プロムンとの中韓戦争が始まると思ってるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:01

    アイギスはあと半年で10年?
    やっぱ強いッスねドット絵は

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:23

    10年後のことなんて予想しようが無いと考えられるが…
    極論ジョジョの奴みたいにいきなりゲーム内容そのものが変わるなんていう猿展開すら起こる可能性もあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:34

    >>11

    無理じゃないっスか? エロ方面なら正直アズレンが声優陣もその辺も強すぎる上にDMMのソシャゲは結構コケてるんだコレは差別ではない差異だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:59

    >>13

    お前パズドラモンストをなんやと思ってるんや

    スマホでやることを最大限に考えられたソシャゲやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:20

    >>7

    FGOは型月っていうでかいブランドがあるのも大きいと思うから一概には比較できないのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:51

    >>22

    ウム…そもそもスマホでやるゲームとしてはあれ以上のはないんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:55

    ターフナイツはともかくブルアカは海外だとどうなのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:36

    >>7

    "ですら"ってあたりにほう…思想が見えますね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:43

    ヨースターはランニングコストが高すぎを超えた高すぎ
    誰が課金してるかわからないポチポチゲーのほうが生き残りそうだが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:51

    >>13

    日本舐めんなカス

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:51

    ミホヨのほうがヤバい気がするのん
    課金してくれるファンは多いけど
    型月カテみたいな世界観や設定語れるようなファンが少なすぎる気がするのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:03:55

    >>7

    fgoですらって言っても高等身2D戦闘モーションって結構な技術だと思うんスけど…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:04:29

    ヨスタどころかサイゲすらランニングコストがいい意味で荼毘に付してるグラブル以外怪しそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:04:55

    >>30

    ウム……あれ地味に結構おかしい事やってるんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:05:21

    ソシャゲは全部潰れて欲しいのん
    据え置きの邪魔だクソゴミ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:05:44

    >>33

    ウム…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:01

    来年とか再来年にもヤバそうとかならともかくわざわざ10年後のこと今憂いてもどうしようもないと考えられるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:02

    >>30

    ウム…等身が高い2dバトルキャラって自分の知ってる範囲だとfgoとドカバトくらいしか見ないんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:13

    >>34

    まっ大半の人は両方楽しむからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:33

    まっ この10年以内に中国との諍いが激化したらアメリカの指示によって中国関係のものが国際社会から締め出されるから中華製ソシャゲも荼毘に付すんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:36

    >>3

    モバマス…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:57

    >>38

    おっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:12

    >>38

    ハッピーハッピーヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:20

    むしろ10年たっても進歩もなく骨董品のuiとゲーム性のままサグラダファミリアし続けるとかみっともないから7年くらいしたらどのソシャゲもリダイブしてほしいんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:07:43

    中韓ソシャゲには「オタクの心」があるという科学者もいる

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:00

    >>42

    お言葉ですがソシャゲにゲーム性がなんだ言う奴なんてマニアしかいませんよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:03

    あーっサ終して人生無駄にしたことを後悔して欲しいのォーっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:18

    >>30

    数多のfgoのパクリゲーがそこはマネできなかったのが悲哀を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:28

    >>43

    うぅんどういうことだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:09:09

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:09:21

    ピコピコ動くものに3万とか5万とか頭おかしいよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:09:22

    >>47

    匕やつべで中韓ソシャゲって検索するとアホほど見る言葉ッスよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:09:25

    >>43

    😅

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:09:52

    ぶっちゃけFGOレベルのバトル演出ゲーってかなりレアだしぐらいとかですらとか言えるレベルじゃないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:10:14

    >>45

    タフカテに来てることが一番の無駄ですよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:10:20

    >>48

    まっ低レベルな人生ガンバって下さいよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:10:26

    なんかソシャゲに家族殺されたような奴が湧いてるんスけど…
    プレイしなければいいだけなのに憎悪持つ理由あるんスか…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:11:12

    >>45

    空いた時間にタフカテか

    立派な時間の使い方や

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:11:14

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:11:51

    無料で見れるイラストに金払うってバカみたいじゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:11:52

    >>55

    時間と金を溶かしすぎた過去でもあるのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:17

    中韓ソシャゲはステマやトレンド操作うまいっスね
    案件1度に数百件とかざらにあるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:23

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:40

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:12:42

    >>58

    美術館とか博物館

    旅行も行かないタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:13:33

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:13:34

    >>63

    すみません 美術館とは格が違うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:13:39

    >>60

    ウムオタクは流されやすいんだなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:13:59

    >>52

    しかし…それが使われている肝心のバトルシステムに面白みがまるでないのです

    逆にシナリオや世界観やネームバリューがあるゲームってだけでそこそこ食っていけるんじゃねえかと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:14:32

    中韓ソシャゲに金払うってそんなのアリ?
    日本人としての自覚が足らんとちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:14:47

    >>29

    ミホヨカテとか容姿の事だけ語ってすぐ過疎りそうなんだなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:15:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:15:23

    >>68

    ゲームするだけなのにどこ産とかわざわざ気にするんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:15:42

    >>29

    アレは公式が全然設定開示しねぇのがだめだと思ってんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:15:53

    >>67

    ウム、ブルアカは世界観とシナリオとキャラデザとBGMで持ってるしなヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:15:57

    >>67

    お言葉ですがキャラを魅せるというのならバトル演出に拘るのはむしろいい作戦ですよ

    そもそもソシャゲにゲーム性がどうの言うやつなんてほとんどいないと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:16:19

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:16:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:17:16

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:17:25

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:17:36

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:17:59

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:18:01

    >>76

    お前韓国の学校をなんやと思ってるんや

    ピッコマでwebtoon見てみい

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:18:58

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:19:05

    >>77

    金はどうせ地獄に持っていけないし何もしないよりはマシやわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:19:32

    動かない紙芝居を見るのはそざ楽しいだろうねえ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:20:08

    ホヨバは自社IPの食い合いがサイゲの二の舞いになりそうなんだぁ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:20:44

    お言葉ですが中韓ソシャゲに課金しても日本の利益にはなりませんよ
    日本の金を吸い取られるだけってどうして気づかないの?

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:11

    >>84

    うおおおおスチルをバカにするなぁ!!

    ノベルゲーム全否定なんだよね

    馬鹿じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:36

    >>86

    ウム、アメリカ様の利益なんだなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:51

    ミニキャラのガバガバ3Dモデルなんだから他を見下せるような立場にいないと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:51

    >>87

    お言葉ですが馬鹿だからみんなスルーしてるんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:55

    >>68

    中韓製のソシャゲだろうと面白いと思えば面白いと言うし日本製だろうとつまんねーよならチンカスと言う それが僕です

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:22:58

    こんな掲示板で愛国心を説く奴がいて困惑してるのは俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:14

    お言葉ですが今時国産に拘るのは据え置きゲームでも時代遅れですよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:21

    実際なんでヨースター産って基本的にSDなんスかね

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:25

    >>91

    ウム実際日本のオタク文化が取られると危惧しているのは中韓ソシャゲじゃなくて

    Projectmoonのほうがヤバいと思ってるんだなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:23:39

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:24:13

    >>93

    オススメゲームを教えてくれよ

    もちろんソシャゲ据え置き問わない

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:24:19

    >>94

    そっちの方が動かしやすいからと考えられる

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:24:51

    >>97

    マイクラ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:24:56

    >>97

    あつまれ動物の森…

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:25:08

    >>94

    動かしやすさ…

    あと普通に開発費の問題だと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:25:16

    >>71

    割と規制とかの関係を憂いて最近では国産かそうでないかを気にする人は少なく無いと思われる

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:25:36

    一番馬鹿だと思ってるのは重すぎるからわざわざPCでソシャゲやるやつだと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:25:40

    yostarもmihoyoが日本で売れてるってことは国内の産業に侵入してきてるってことやん…
    経済支配が進んでることは事実なんだ 

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:26:22

    >>101

    金持ってそうなんスけど……

    というか2Dは難しくても3Dは無理なんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:26:30

    アメリカにこき使われて中国、韓国に乗っ取られるそんな人生は虚しいか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:26:53

    ヨースターはそもそも日本に会社おいてるから普通に日本が税金取ってんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:27:38

    >>105

    頭身高くするとモーションキャプチャの雑さとかモデリングの荒らさが浮き出るんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:27:51

    >>107

    中国にさらに取られるんだ 悔しか

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:28:37

    なんか思想強いやつ多くないスか?
    海外の製品が日本に参入するのはゲームに限った事でもないと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:28:48

    >>107

    うむ…なんならmiHoYoも日本とか色んなところに会社おいてるから普通に税金払ってんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:03

    >>92

    >>68とか>>86とか残ってるあたりスレ主の思想が出ていると思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:08

    >>109

    そして日本のポチポチゲーより運営費が高いからそれも取られるんだくやしか

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:30

    そもそも会社とクリエイターは違いますよね
    fgoがyostarに技術協力したの知らないタイプ?

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:40

    >>108

    ぶっちゃけ頭身上げるとキャラデザの粗とか滅茶苦茶目立つんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:29:56

    >>107

    >>111

    えっそうなんですか 知らなかったのす...

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:30:34

    ここで経済がどうとか侵食されてるとか言われても困るのは俺なんだよね
    殆ど二次元作品についてしか語ってないあにまんをなんだと思ってるんだよえーっ!?

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:31:04

    >>117

    モデリングを語ってるやん...

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:31:28

    >>97

    勿論ウォーブレ

    極限までウォーブレ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:31:44

    >>117

    ミュート機能やブロック機能のないツイッター...

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:02

    >>119

    いい加減にしろケンゴ

    骨はダム底に沈んでる

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:11

    >>117

    まあ焦らないで、十中八九対立荒らしが喚いてるだけですから

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:29

    >>110

    海外に強い恨みでもあるのかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:29

    >>85

    3rdとタフ神までならまだ住み分けできててよかったんスけどね

    このスターフレイプと追加予定のZZZは…

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:48

    >>121

    いいや5周忌でお盆に帰ってくることになっている

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:33:08

    そもそもヨースターってゲーム開発はしてないですよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:33:34

    >>124

    まっ気にしないで

    ワシはタフ神とスターフレイプの両方楽しんでますから

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:33:48

    スターレイプってしゃあっどの続編じゃないのん?
    サードのスレがまだ動いてるの謎なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:34:05

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:34:55

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:34:55

    >>7

    アズレンのオマージュ元とアークナイツのパクリ元…

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:35:33

    もしかして日本ってサーバーの性能が他国より低いんじゃねえかと思ってるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:36:47

    ホヨバは一回本気でコンシューマー作って欲しいんだよね
    ソシャゲじゃオタク愛が伝わりにくいんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:11

    >>128

    大体こんな感じの世界観なんだよねパパ

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:30

    面白ければどの国のゲームも楽しめますよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:35

    なんでも良いですよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:41

    >>132

    ウム荒野行動流行ったときからそう思ってるんだなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:44

    アークナイツはそろそろCSに移植して欲しい それがボクです

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:56

    >>55

    異常中韓嫌悪者と思われるが…

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:38:13

    >>134

    世界の泡ってなんだよ!?

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:38:57

    >>134

    あー何言ってるか全然わかんねぇよ

    世界観は同じでスターレイルに注力してるけどサードも細々アプデは続ける予定ってことっすかね

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:00

    >>133

    ウム日本に来て売れたソシャゲはCS化してほしいんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:05

    >>134

    ううんどういうことだ

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:15

    >>133

    というかまずは設定集出してほしいのが…俺なんだっ!! 

    原神と崩壊しゃあっ!dとスターレイルの設定の共通点とか全部諸々明かしてくれたら楽なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:41:32

    >>134

    原神ってスピンオフなんスね

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:41:56

    モバマスに課金してたけどほぼ隠居してるからサ終でも後悔はほぼないんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:42:11

    >>142

    ガワがブルアカのPUPGとか絶対売れるよねパパ

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:45:06

    NETEASE「俺を忘れちゃ困るんですけど」

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:50:02

    >>145

    しゃあっDの並行世界というか別宇宙が原神っスね

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:51:44

    俺はセガとかスクエニのソシャゲのが心配なんだよね
    いやマジで大丈夫なんスかね…?

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:54:06

    >>150

    セガはプロセカがあるんだ

    スクエニはなんか上がだめな気がするんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:55:40

    >>151

    ドラクエFFっていう極上の素材を使って焼き畑農業って気持ち良さそうっスよね…

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:57:06

    fgo並のストーリーとブルアカ並みのエロスと原神並のマップクオリティかつ容量が10GBに達しないオープンワールドのソシャゲを遊びたいだけなんだよね、ひどくない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:58:03

    >>153

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:42:11

    >>153

    ワシもそう思う

    美少女でバンバン撃ち合うハードな世界観のコンシューマーって意外と少ないんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:17:20

    >>134

    端的に言えば、虚数の樹は宇宙に芽生えた文明の情報を記録するサーバーなんだ

    滅亡した文明はサーバーから削除されて、量子の海というデータログ溜まりに廃棄されるんだなァ

    データログの中ではかつての存在した文明のデータが無秩序に蓄積されていくけど、たまに雑然としたデータ同士が組み合わさって意味のあるコンテクストを生むんだ

    そして生まれたなんか色々カオスな不思議空間..それがボク「世界の泡」です

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:34:00

    あからさまな対立煽りやんけシバクヤンケ
    もしかしたら反応してる風なのも自演なのかも知れないね

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:34:48

    うーっはやくモバマスの設定資料集出してほしいぞアニキ!

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:35:05

    >>156

    ふぅんつまり木の枝が原神とか崩壊世界で落ちた実が世界の泡ってことか

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:36:08

    うああああ...スレタイはヨースターだったのにいつの間にかホヨバスレに練り変わっている

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:24:29

    龍継はいつ連載退場ッするかわからないけどソシャゲのサービス期間も同じくらい儚いから尊いんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:44:33

    >>159

    どっちかといえば落ちた実をジュースにしてミックスした後にゼリーに固めたのが世界の泡なのん

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:56:27

    まあホヨバは大丈夫なんじゃないスか
    びっくりするぐらい金あるし
    方向性の違いでヨースターとはコラボせぇへんやろけどな

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:17:22

    ヨースターというか開発元のネクソン饅頭ハイグリで違うから同じヨースターでも全然違うよねパパ

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:54:44

    ソシャゲのレッドオーシャン化もなんだかんだで進んでるので、またコンシューマーなりPCなりに戻る道も無いと諸々かなりボロボロになりそうっスね

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:07:13

    >>68

    貴様ーッ ロックマンXDiVEに課金したワシを愚弄する気かあっ

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:07:47

    >>160

    おそらく世界樹でスレの内容が改ざんされたと思われるが…

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:09:21

    >>30

    わりかしチープな技術なのに以外と再現が難しいんだよね地味に凄くない?

    まぁ流行りはミニ3D化なんやがなブヘヘヘ

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:10:54

    お言葉ですが中国がとち狂って台湾を侵攻しない限り十年は確実に持ちますよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:15:04

    >>164

    Yostarはあくまで運営なだけなのに開発元だと勘違いして愚弄してるのが多過ぎて困ってるのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:17:07

    >>170

    まぁそうムキにならないで愚弄の矢面に立つのも運営のつとめですから

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:28:32

    >>3

    メルスト……は今年で10年スね

    まあ10年前のゲームなんて今のに比べたら低コストもいいとこだから何の参考にもならんけどなブヘヘ

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:57:44

    >>141

    お知らせですが、3rdは来年に第二部が始まりますよ

    結構規模大きそうでワクワクするのん

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:00:35

    >>3

    怪盗…ロワイヤル…

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:01:44

    >>173

    キアナの話としてはきれいに終わったのになぜ………?

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:06:53

    うんまぁブルアカは面白いけど持続性があるかと言われたらわかんねーよ
    むしろ厳しーよ なんとかいい感じの花火が打ち上がって長期ゲーになってほしいですね…ガチでね

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:08:10

    >>163

    うむ…色々メディア展開できてる分ホヨバヨースター辺りは大分安泰枠なんだよねパパ

    むしろろくに展開できてないけどセルランは上の方とかそういうソシャゲがヤバいと思ってんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:09:02

    >>176

    とはいえ他愚弄するのも少なくないから、落ちたらここぞとばかりクソミソに言われてユーザーが嫌気さすサイクルが待ち受けてそうでいやですね……マジでね


    蛆虫どもァ頼むから他に嫌がらせするのうざいんだよ

    頼むから死んでくれ

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:10:02

    >>177

    その考え方でいくと、案外スクエニが怖そうと思うっスね……

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:11:30

    >>178

    ユーザー的にも艦これプリコネウマFGOの厄介が移ってきてるから余計に民度が目立つのん

    異常サイゲ嫌悪者とかいるしなっ

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:18:00

    Twitterだと異常愛国者や特濃艦これ愛者がアズレンやヨースターに粘着してるんだよね
    ソースは妄想とかいいながらヨースター運営はビッグモーターと同じくらいギリギリですよとか
    那珂川氾濫したら那珂ちゃんのお漏らし→発言が叩かれたら俺はアズレン指揮官なんだあっとか流れてきて驚愕ですよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:18:41

    アズレンが今年で6年だか7年だかだし10年は普通に行くんじゃないスか

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:20:11

    >>181

    運営がギリギリだったら

    よしっここは企画を変更して加賀友禅作ろうとかよしっここは企画を変更してバイク作ってレース出ようとか

    よしっここは企画を変更して地方とかドンキとコラボしまくろうとかならないよねパパ

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:20:15

    >>181

    大変っスね

    まっどっちもどっちだしそこだけで争っててほしいのん

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:20:57

    俺はfgoの開発を褒める奴を無条件で疑問視する
    明らかに開発力が足りていないことが原因のトラブルが多いからな

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:22:17

    >>185

    ぶっちゃけタイプムーンが提携先としちゃ蛆虫を超えた蛆虫だから

    外から見て一概に開発に原因があるとは言い難いんだ

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:23:33

    >>186

    不思議やな…ラセングルになってから明らかに衰退してるのはなんでや

    これもマジで疑問なんだよね 何か社内であったと思われるが

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:26:01

    何でって…一番おおおおおおっ!って盛り上がった二部7章後に割と露骨な引き伸ばし展開禁断の"四度打ち"決定ェ!したからやん…

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:29:19

    FGOの話するなら作成途中に急に路線変更したり演出に口出したりするクソみたいなシナリオライターがおるからやん…
    あんなん付き合ってる側が可哀想なんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:30:34

    >>189

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:30:58

    >>3

    紹介しよう

    昨日10年を迎えたばかりのチェンクロだ

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:32:06

    >>189

    ソレはアホみたいなシナリオ量ぶん投げてマップの施設とかに一切触れられずに終わった二部六章のことを…

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:33:22

    >>185

    二部7章の時とかあきらかに色々遅れまくって翌月滑りとかやってたから疑問視するのは仕方ない本当に仕方ない

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:39:15

    >>175

    量子の海とか虚数の樹の根源とか、わからん設定いっぱい打ちだからやん...

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:43:18

    >>3

    凄い数の10年選手が集まってきている!

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:43:56

    >>194

    そ、そういうの掘り下げる為のスターレイプと原神じゃないのん…?

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:45:35

    >>189

    面白ければ何でもいいですよ

    エアップが勝手に制作側の心配するとか滑稽にも程があるよねパパ

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:50:43

    >>196

    前前文明とか、天上の人とか、スウが出合った謎の存在とか、第四の神の鍵の処遇とか地蔵御魂とか3rd世界そのものにも謎とか伏線が残りまくりなんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:52:34

    >>189

    お言葉ですがそれを進んでやりたがる物好きが集まる会社だから問題ありませんよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:52:53

    ◇何故完走した…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています