- 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:03
- 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:00:45
愚弄されがちだけどなんだかんだ好きなのは…俺なんだ!
ゲームもメチャクチャ名作だからやってみて欲しいですね 生でね - 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:01:59
八幡はHACHIMANなんかじゃない!
- 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:05:46
何ムキになっとんねん青春なんてオ⚪︎コする為の期間やんけ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:06:33
原作を読めばある程度の原型くらい掴めると思われるが...
- 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:08:33
- 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:21:51
原作の6巻より先が積んであるのが俺なんだよね
はーなんか読む気がおきんなあ - 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:22:54
◇このソニックブームは…?
- 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:24:49
本物って何だよ!?
- 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:26:20
いつしか名前しか原型がなくなった
それがHACIMANです - 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:30:35
- 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:32:02
- 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:35:19
ウジウジしながらなかなか友情や恋愛に踏み込めない描写が好きなのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:36:18
- 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:36:23
- 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:37:27
- 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:38:06
性格が捻くれてるにしては地の文が読みやすいよねパパ
最初の頃の巻…?ククク… - 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:39:40
- 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:39:45
ヒロインはめんどくさければめんどくさいほど良い
ワシの気持ち分かってください - 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:12
実際アニメは八幡のモノローグが足りないからパンチが弱いのも仕方ない 本当に仕方ない
とはいえ本編は割と時事ネタとローカルネタ擦りすぎてて使いにくいんだ 扱いづらさが深まるんだ
個人的には杉田もといキョンが1番バランス取れてると思うのん
- 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:40:53
アスナを彼女にするSSの原作やん
元気しとん? - 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:41:32
ヒロインというよりヒロインの家族がめんどくさくないスか?
というか面倒って言葉じゃ済まなかったような記憶があるんだァ - 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:41:36
- 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:42:08
ラノベ作家のくせにラノベを見下した挙句
クソラノベとこき下ろしたものに負ける作者はみっともねえんじゃなえかなって思ってんだ - 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:42:51
うむ…主人公がイタいのは確かだけど地の文自体は他のラノベと比べると読みやすいんだなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:44:17
異常八幡愛者に持ち上げられすぎた結果
当時の一般的ラノベ読みからの印象は最悪なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:45:44
クオリディアコードで担当してた千葉兄がまんま八幡だったのは笑ったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:46:09
- 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:46:10
現実では葉山と雪ノ下の元になった人物はくっついてるらしいしな(ヌッ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:47:26
- 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:47:39
ってかあれの過去編の小説も「捻くれた男」「そいつと親しい姉」って定型だったし引き出しが単に少ないと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:48:23
雪ノ下の姉が何であんなに人気なのか教えてくれよ
何だこのクソ女はとしか思わなかったんだよね - 33二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:49:48
捻くれたガキッの話としてはいいんだよねパパ
問題はそいつらに訳知り顔でちょっかいを出しつつ自身が捻くれを超えた捻くれの姉だっ - 34二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:50:38
何って…八幡の新たな能力やん
- 35二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:51:41
- 36二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:51:57
原作そのものに一切恨みは無いけどこの世から一切合切消えてほしい
それがボクです
マジでPixivの色んなところに出てくるから目障りなんだよね - 37二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:51:58
はがないの影響?を受けた俺ガイルの影響を受けたアホほどある作品がラノベを支える…した結果ラノベアニメはもう大半が期待できないレベルまで下がったんだ 満足か
- 38二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:52:08
- 39二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:52:15
だけどね本当はオレ… 高二病拗らせたひねくれた展開よりも材木座はじめ愉快な仲間たちとわちゃわちゃやってた方が好きな人間なんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:52:40
- 41二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:53:08
🦐…?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:53:26
ほう 風使いか…(テニス)
- 43二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:55:46
俺ガイルには致命的な弱点がある
嫌悪者がすぐ現れてまともにスレ進行できんことや - 44二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:56:49
- 45二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:57:43
86面白かったろうがあーっ?
- 46二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:57:49
一期はおもしれーよ
雪の下もかわいーよ
二期三期は無理です
自己犠牲シリアス展開がしつこすぎますから
青春ラブコメならもっとコメディ面を見せてくれよ
それになんか八幡は一方通行みたいな見た目になっててカッコいいけどボソボソ喋りすぎだーよ
雪の下も美人になったけど一期の方が好きなんだよね - 47二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:58:43
なぜって……過去は消えないからやん
- 48二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:58:43
- 49二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 21:59:22
- 50二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:00:59
割と真面目に最後のギスギス恋愛ラノベだと思ってるんだ
- 51二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:02:33
- 52二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:03:08
- 53二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:03:42
ギスギスと言ってもヒロイン同士は仲良いし結局八幡と雪乃が素直になれてないだけだったと思われるが…
- 54二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:04:23
他作品sage代表の界隈だからだと思ってるんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:18:32
ラノベ俺ガイル以外読んだことないな
- 56二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:27:45
- 57二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:31:37
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:55:47
vita、ps4、ps5のしかないよ
- 59二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:57:46
人間関係気まずくなって教室入るの辛いみたいな重さが読んでて常にあった印象あるわ