リカルド 濃口らあめんは美味いやろ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:17:45

    はい 淡口よりコッテリしていておいしいです

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:18

    ラーメンハゲに悲しき過去…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:20

    なぜ俺は軽油を…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:18:29

    ウンスタ「なんかせっかくの鮎の風味が吹っ飛んでて台無しですね」

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:19:18

    まさに体に悪いもんは大体うまい例なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:20:07

    うーん鮎の風味は消し飛んでてもウマいことは事実だから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:20:12

    >>4

    ハゲ「(俺は職人としてお前のことを…)」

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:20:13

    別にコッテリしていて美味しいという感想な分には問題ないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:20:34

    >>3

    軽油なんて入れたらいくらジャンキーでも食えたもんじゃないと思われるが……

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:11

    >>9

    分かりました重油を入れます

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:17

    待てよ 店の中で不健康だから美味いとかほざくからどっちみち地雷は避けられないんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:32

    >>9

    まっ気にしないで世の中には重油ラーメンを食べる萌え4コマもありますから

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:21:56

    >>10

    やっぱりハイオクだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:03

    >>8

    ウム…ラーメンハゲも最初のラード入れただけのアレを改良して濃口ラーメンとして出してるわけだから濃くて美味しいって言ってる客は別にバカにしないんだなァ

    問題なのは鮎の風味なんてしないのに鮎の風味がして美味しいとかいいそうなキー坊みたいな客なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:22:13

    >>8

    ウム…コッテリしてるのは事実だからそれを楽しんでる分には別にいいんだなァ…

    鮎の風味がどうたら言い出したら情報蛆虫決定ェなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:30:57

    「コッテリして美味い」までならそういうお客様として尊重するんだよね
    「鮎の香りと牛脂が調和してる」とか言い出したらはいっ舌バカ確定 ぶっ愚弄します
    まっ台無しになってるってだけで安いカタクチイワシなんかに変えたら分かる奴には分かる程度の存在感はあるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:32:22

                 ・・
    (金を運んでくるだけの)お客さん

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:33:29

    >>9

    分かりました鯨油を入れます

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:34:15

    しかし…ラーメンが食べたい時に求めるのは大体味の濃いにんにくや油まみれのラーメンなのです

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:59:05

    でもなんか静虎と鬼龍は淡口ラーメンの方が好きとか抜かしそうなんだよね

    尊鷹は普段は濃口が好きだけどたまに繊細な鮎の味がする淡口がどうしても食べたくなるとか抜かしてそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:29:14

    キー坊が貧乏舌というナイーブで悲しき考えはやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:32:20

    貧乏舌というか体作り優先で味的には馬鹿みたいな主食ばかり食べてきたせいと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:33:47

    >>9

    >>10

    >>13

    トダー「鮎ノ風味ガ飛デルヤンケ、シバクヤンケ」

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:33:14

    >>23

    お おいトダーお前変な機能が付いてるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:36:16

    >>24

    介護に毒見は必要ですよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:38:50

    >>20

    尊鷹と鬼龍って腎臓一個しかないけどラーメン食べれるんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:39:47

    何が濃口らあめんだ

    牛脂をぶち込んで鮎の風味が消し飛んでいるなんて実態は最悪の詐欺ラーメンだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:40:50

    ラーメンハゲの店で淡口を頼むのって天下一品であっさりの方を頼むようなイメージなんスかね?
    濃口の方が良く頼まれてるんスよね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:46:27

    鬼龍、尊鷹、龍星はおそらく鮎の風味がわかるんだ
    オトン、リカルドは鮎の風味はそこまでわからないけど薄口の方を好むんだ
    悪魔王子、姫次は濃口の方が好きだし鮎の風味はわからないけど余計なことは言わないんだ
    キー坊は無理です
    濃口を食べて鮎の風味がウマイでとか言い出しますから

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:47:35

    >>28

    コッテリを推す天一でアッサリを頼むのとはまた違うんじゃねぇかと思ってんだ


    おそらくなか卯で牛丼を頼むようなものの方が近いと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:48:19

    濃口らあめんから鮎の風味がするわけではありません!
    ただコッテリしていて普通に美味しいから食べているだけですよ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:49:11

    >>25

    毒味は大事だよねパパ

    ふうん

    介護の下位互換ということか

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:49:32
  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:50:10

    >>27

    客は情報がおいしゅうてハッピーハッピーやんケ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:50:45

    幽玄組はどうスかね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:53:27

    実際ゆとりも濃口らあめん好んでたから(薄口らあめんの味知らなかったとはいえ)
    濃口もラーメンとして美味いのは間違いないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:54:36

    教えてくれ 鮎の風味が分かるほど鮎を味わったことのある客はそれほどいるのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:56:03

    >>37

    はい!それほどいませんよ!

    だから濃口食べて鮎の味を語る客が出るんだろっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:59:29

    待てよ そもそも鮎を使ったラーメンと言いながら鮎の風味が消し飛んだラーメンを出さなければ勘違いする客なんて出てこないんだぜ
    すべての元凶は芹沢だッ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:02:28

    >>39

    待てよ こってりがいいとか言った客のせいなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています