水星の魔女でMS性能強さ議論した時

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:17:08

    エアリアル・シュバルゼッテ・ファラクトは当然上位に来るとして
    ルブリスとその派生機体とダリルバルデ・ミカエリスあたりならどっちが強いか?って話題で大紛糾しそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:18:07

    「大紛糾しそう」って
    ここがその場になりそうな予感しかしないんですが

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:19:20

    ガンドフォーマットにつきまとうパイロット問題。例えばルブリスウルは本来ソフィの機体だけどガンヴォルヴァ制御なら臨時で乗った5号の方が上手だったりするし

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:21:16

    20年は前の機体であるキャリバーンが性能なら改修後のエアリアルに迫るほどだから作られた時代の違いがどれほどの影響をもつのかわからんな
    フォルドのデスルターにディランザ・ソルが落とされたりしてるのも含めて

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:21:39

    >>3

    そもそもパイロットに合わせて作られた機体とかじゃないだろうしガンドフォーマットって言うくらいだからファラクトの訓練してたであろう5号が操縦できるのはなんも不自然では無いけども

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:25:30

    ソフィなんかは高機動活かしての戦法の方が向いてるしでガンヴォルヴァ使わない方が強いんじゃないかって感じするわ

    カードダスのHP数値だと

    ミカエリス、ダリルバルデ>ファラクト>ウル、ソーンだね

    作中の感じだとファラクト、ウル、ソーン>ダリルバルデ>ミカエリス

    くらいな感じだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 23:31:55

    ソーンはケナンジさんが乗ったベギルペンデを真っ向から押すというとんでもない芸当披露してるから

    ソーン>ベギルペンデ>ベギルベウ>量産ルブリスくらいのランクになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:20:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:22:35

    >>8

    ナチュラルなグエル最強論は火種にしかならんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:23:54

    >>8

    それはグエル最強したいだけでは

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:24:11

    未改修のエアリアルとルブリスの性能差を考えればこの議題は結構分かりやすくなるんじゃないか?

    それが分からない?それはそうなんですが……

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:25:20

    ミカエリスが正直よく分からん…なんか扱いにくそうというか。

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:26:04

    操縦しやすそうなのはダリルバルデかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:26:41

    基本的に性能差あるけどガンドフォーマットで機体出力を上げられるからそれはかなり縮まられて、ウルやソーンは基礎以外新造レベルだから素でもそこそこ高いんじゃない?
    議会連合のカラゴールとかあたりはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:26:47

    >>11

    実際ノーマルエアリアルとウル・ソーンの性能差ってどんなもんなんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:28:43

    公平を期してパイロットを全員スレッタにすると
    スレッタならスコア5にある程度耐えるから途端アンチドートの価値が暴落するんだよね
    逆にスコア5出したらその内死ぬパイロットが相手ならグラスレーMSは急に強くなるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:30:33

    そういや初めて乗ったウルに5号はスコア上げて無いのにパメスコ3以上のソーン相手に対応してたな。
    パイロットとして上手いとかもあるだろうけども、ルブリス系列は割と動かしやすいとかあるんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:35:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:40:51

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:42:35

    >>17

    GUNDフォーマット採用機は全員似た様な操縦系統になるんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:42:45

    >>13

    肩や腕が飛ぶのは機体の重量バランスがめちゃくちゃになりそうでは?

    安定性や運動性が頻繁に変わって動かしづらそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:45:15

    まぁルブリス相手だっらミカエリスの方が上だろうなぁってのはあるよ正直

    21年前にベギルベウでルブリスと直接ぶつかったグラスレーがルブリス以下の最新鋭機なんて作るわけねえなってのがあるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:47:27

    >>17

    ガンドフォーマットはデータストームの負荷さえ無ければ

    初めて乗った幼女が魔女狩りを一瞬で殲滅できるくらい楽に操作できるっぽいし

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:48:49

    >>21

    AIによるドローン制御があるならそれに合わせて姿勢制御プログラムぐらいありそうだと思う

    ドローンに関してもそこまで意識せずに何なら使わない感覚でいたけどダメな考え方かな

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:49:27

    よく聞く、MS開発の主導側が戦時で切迫してるとかじゃないのでMSの性能アップの速度自体は他のガンダム作品よりかなり落ちるのではって意見はあってると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:49:46

    >>24

    それもはやダリルバルデ使う必要ある?になるのでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:53:19

    正直1番使いやすいのってビームブレイサー一切伸ばさない運用のミカエリスな気がする

    機能は死ぬけどその分ビームブレイサー1つが複合武装でなかなか便利だし。補助AI必須とか乗ったら命削るGUNDフォーマットよりかは通常機体に1番近いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:59:15

    場面にもよるしな
    決闘とか一体いちならダリルバルデ強いけど戦場だとあのワイヤーギミックマジでいらねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:59:22

    >>13

    何でもかんでもAIって感じでもないし(ミカエリス戦の最後なんかは手動に切り換えての操作)むしろギミックとかパイロットを選びそうな尖った機体のような…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:07:23

    >>28

    シャクルクロウのあれ確か電撃攻撃出来るんだよ。実戦を想定した機能だと思う

    本編だと披露される機会なかったけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:09:29

    21年前の機体なのにルブリスはスコアさえ上げれば本編でも普通に通用する気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:10:58

    >>31

    ガンダムが強い

    いやマジで

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:12:42

    >>6

    カードダスの表記ではファラクトらガンダムはGUNDフォーマットを抜いた素の機体スペックではダリルバルデやミカエリスには及ばないって解釈になるのかな

    作中描写はGUNDバフが効いたって感じで

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:15:54

    >>33

    マジな話をするとデータカードダスのステータスを参考にしちゃいかん。

    最高レア=激強ステータスになるような世界だぞあそこは

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 03:52:52

    ウルソーンに関しては
    機体性能だけで見れば公然とは動けないオックスアースが御三家とトントンレベルのモノ作るのは難しい気はする

    ガンドアームと実弾縛り無しが大きすぎるが

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:21:09

    >>34

    カードダスと言っても最近出たSDカードダスでゲーム性が全くない奴だから、昔懐かしの奴ね

    プリズムカードのウル、ソーンよりもプリズムカードじゃない御三家MSの方がHP高いんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:34:33

    >>13

    イーシュヴァラを適当にAIに任せてるだけでもそこそこ強そうではあるけど

    AI任せじゃ単調過ぎて学生離れした技量持ちとはいえ専業パイロットではない連中にすら捌かれるからなぁ

    ガンダムが0を7にする機体と仮定するなら0を3にすることくらいは出来るだろうが

    そもそも手足が外れるとかいう本体性能がトリッキー過ぎて使いこなせんわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:37:31

    >>33

    カードダスの表記を判断基準にしたら最強のパイロットがボブになっちゃうだろ!!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:13:42

    >>35

    あの2機実弾なんか使ってた?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています