- 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:28:12
- 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:31:17
ボルト戦には致命的な弱点がある
描写無しで瞬殺したって明言されてるから脳内補完することすらできないことや - 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:36:40
最終盤にやることかと思いつつ本筋より好きだったのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:39:53
- 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:42:21
スモーキン・ジョー戦は面白かったよね
スモーキン・ジョー戦はね
■この居直り道場破りとボクシングの鍛錬ではなく中国拳法の鍛錬をする烈さんは…? - 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:45:29
とにかく板先生はボクシングで国体に出場した実力者でありながら定期的にボクシング愚弄する危険な男なんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:48:41
- 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:48:54
でもこれアニメピクル編の後の親子喧嘩編の合間にアニメ化やるんスかね
全く本筋としては要らないけどトムス大丈夫? - 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:50:40
- 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:50:53
異世界では活きたよね異世界ではね
- 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:51:37
基本的に全再現だからやると思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:00:30
ちなみに有名な話ではあるけど太気拳の島田道夫師範に手も足も出ないでボコボコにされた経験から「中国拳法…すげえ…」となったらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:13:43
スモーキン編はプロの凄さを感じたのになあ…
- 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:40:00
何ならアニメで補完でもいいと思ってんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:42:17
烈ボクシング編全部おもしれーよ
だけど…最後投げ飛ばしたことだけは許せねーよ - 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:49:25
ボクシングに精通しててその他の格闘技もやったことある板先生と格闘技見始めたのも漫画家になってからの猿先生は目線が違うと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:10:04
とりあえず来月が楽しみですね…ガチでね
- 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:10
異世界だとめちゃくちゃ活用してたんだよね
ボクシング - 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:10
あれ読んでから中指尖らせた👊作って自分の眉間に何度か当てたのは俺なんだよね
もちろんメチャクチャよく分からない - 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:12:35
アライJrが出た時はようやくボクシングベースのまともな強者を描くつもりなのかと思ったのになぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:14:22
しかし腐っても勇次郎の箔付けの一助を担ってる刃牙の大統領展開といきなり出てきた挙句結局影武者だったタフの大統領展開では質が違うのです
- 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:18:36
外伝ではあるが異世界烈海王でスモーキンジョーリスペクトの技を使ってるあたり、めちゃくちゃ評価高いんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:45:06
ビューリホー(カタカナ書き文字)
- 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:51:26
スモーキン・ジョーは3部で出てきたキャラの中で一番好きなんだよね、かっこよくない?
負けた後に烈にかけた一言とかボクシングを見下してた烈が思わず禁じ手を使って辛くも勝利出来たレベルの実力には好感が持てる