本好きの下剋上の身食い兵

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:38:13

    普通は人知れず死んでいく身食いをあんなに抱え持っているなんて、アーレンスバッハでは身食い発見器な魔術具でも開発したのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:39:39

    >>1

    天然の身食いを見つけるだけじゃなくて、神殿に入れたり家で育てる金も無い貧乏貴族の子供を買ったりもしてる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:41:18

    身食いって平民だし、身食い兵に探させたんじゃね。
    身食い兵は自分と同じような子供の話聞けばいいから見つけやすいだろうし。
    最初は少なくても、多くなればなるほど増えやすくなる。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:41:26

    影武者を何人も用意するとか下準備が念入りすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:42:45

    割りと貴重なはずなのに平気で自爆させたりとストックがすごい
    大領地だからそもそもの分母が多いってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:44:00

    アーレンの事だからそこら辺の洗礼式前の貴族の子供を誘拐して平民の身分に落として身食い兵にしたりもしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:47:20

    影武者にするってことは魔力圧縮でそれなりの戦力にはされてたのかな?
    それをしてないと青色神官程度で流石にギーベや領主夫人とは判断しないだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:49:23

    >>1 >>6

    アーレンじゃなくて、アーレンの犯罪者集団

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:51:01

    魔力の多さは判断できるけど、魔力の色は外からじゃわからない、だったか

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:52:13

    >>8

    その集団に領主一族がいるのですが

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:52:35

    そもそも影武者って身食いなのか?
    エーヴィリーベの印を持つ子で魔力の色を同じにする事は出来ても外見まで同じに出来るのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:55:04

    こっちの技術で整形ってあるし
    グラオザムの義手みたいに意外と医療技術が発達している可能性

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:55:59

    ギュンターの元々の顔見知りに身食い兵がいるとは思わなかった

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:56:30

    作中では癒しの魔術と回復薬で怪我を治しているからなぁ
    マインが熱を出したときは貧乏あって医者にもあんまかかれないし、よくわからない

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:58:01

    グラオザムの影武者はシュタープ取り出して魔術使ってた気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:59:56

    ランツェナーヴェのものたちにシュタープを持たせたから不可能ではないのだろうけど
    なかなかに前提を乗り越える下準備が多いわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:03:39

    >>16

    わざわざ中央へシュタープを取りに行って戻ってきたとは考えにくい気が...

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 09:05:58

    シュタープなしでも魔術は使える(指輪とか)
    だからシュタープに似せた偽の魔術具?(シュタープ封じの枷も普通に見えるデザインで後で変えれるって)

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:20:38

    アニメの見食い兵は露骨に人相が悪かったな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:34:00

    そりゃ毎日死にかけて奴隷としてしか扱われない
    下手したら自爆する爆弾扱いも知ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています