マネモブはこれで笑うかどうか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:22:50

    笑っちまったワシの感性が小学生並ってことじゃないかよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:24:44

    確かにこうやって出されたらつまんないのは否めないが
    じーさん「孫!ワシの尊敬するすごい人を紹介するぞ」
    みたいな感じで次ページに大きく出されたら間違いなく笑えるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 11:26:06

    曽山流テクニックよ受けないというものを使いまわして笑いに変える手段がいくつかある

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:44:23

    ボーボボが例外として扱われているのに笑ったのは…俺なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:46:22

    やっぱりすごいっスね、レジェンドギャグ漫画家は

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:46:35

    曽山一寿「天才のアレを引き合いに出すのはルールで禁止スよね」

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:46:38

    そこだけじゃなくて前後の流れが大事なのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:48:29

    ふうん明日の時間割を確認しながらランドセルにカレーを流し込むのはセーフということか

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:52:14

    1だと「クスッ…」って感じだったのにブログのオチだと睨めっこ静虎みたいな吹き方をしたのは俺なんだよね
    お見事です曽山ボー やはりあなたはインパクトの使い方をよくわかっているギャグ漫画家だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:54:12

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:55:39

    ボーボボは無理です。あれは天才ですから。
    これをコロコロというガキッでもわかるギャグ漫画雑誌で何年も最前線を走り続けてるベテランが言うのは重みが違うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 12:58:26

    ボーボボは天才だがあれ一作で作者が壊れたんだ、長年続いてる曽山は大したものなんだ
    これは差別ではない差異だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています