これでも私は慎重派でね。聖杯戦争を徹底的に研究・分析させてもらったよ。

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:26:57

    その結果、英雄王を召喚して引き篭もっていれば負ける要素が何もないことが分かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:29:19

    実際弟子が急に愉悦に目覚めなければ勝ってたんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:29:56

    切嗣「時臣……すげえ 後回しにしたらなんか仲間割れしたし」

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:30:28

    実際あのままなら普通に勝ってそうなんだよね
    己の弟子を恨め

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:31:10

    誰を召喚していれば生き残れていたのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:31:17

    そういやなんで言峰はアゾットしようと思ったんすかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:33:13

    >>2

    ウム…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:33:17

    >>5

    カルナ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:34:02

    >>5

    カルナを召喚すれば生存確定なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:34:48

    >>5

    ずっと苦悩していたことに関して…唆されたから…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:35:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:36:02

    ちなみに言峰は「人を困らせたい」と思うことはないからほんとにそそのかされただけらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:37:10

    >>10

    >>12

    もしかしてギルガメッシュってけっこう戦犯なんじゃないすか

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:37:45

    >>13

    ウム...

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:38:33

    >>5

    ☓誰を召喚していれば

    ○弟子を聖杯戦争に関わらせなければ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:38:34

    スレ画はマジでスレタイみたいなセリフ言いそうで笑っちゃうんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:48:07

    >>15

    待てよ

    サーヴァント戦において負けはなくてマスター狙いだけが不安要素だから協力者を抱え込んでアサシン枠も独占してしまおうと言う考えは何も間違ってないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:48:51

    ぶっちゃけアサシン召喚したら言峰始末するのが一番いいと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:51:49

    もしかして教会と手を組まず普通に英雄王で戦ってたら普通に勝ってたんじゃないんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:53:08

    >>19

    待てよ、バーサーカーだけは本当に相性が悪いんだぜ。まぁ雁夜が突撃して自滅するからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:55:57

    >>20

    そのバーサーカーも英雄王があれ以上の門を展開してたら詰んでたのん。ぶっちゃけ相性悪いってほどじゃないんだよね、悲しくない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 13:57:56

    イスカンダルが正面から負けてセイバーもSN見る限り意表を突かない限り厳しいしマジで敵なしのはずなんだよね。すごくない?
    どうしてこれを召喚しておいて死んでるの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 14:02:03

    良くも悪くも目的を持たないから気分で色々やらかすのが一番の問題点なのん
    strangeFakeのウキウキ英雄王がある意味一番制御しやすいんだくやしか

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 14:11:51

    キャスター殺した直後にアサシンにアイリスフィール奪わせて残ったアサシンを令呪で自害させて言峰に残った令呪と言峰パパの持ってる予備令呪を貰ってギルガメッシュが遊んでる時に全ての令呪で自害させれば聖杯戦争に勝てるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:32:59

    とにかく時臣は概ねstay nightの元凶の基となってる危険なマスターなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:38

    >>5

    ソロモン…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:35:13

    >>25

    事実陳列はやめろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:35:51

    ギルって受肉したらチンカスになるのは知ってたけど鯖時代からチンカスじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:49:27

    >>25

    まあ、御三家の人間な時点で多かれ少なかれ元凶要素はあるッスけどね!

    ヒロインの一人で作中の良心みたいに扱われてる凛も聖杯戦争自体は容認してる上に迂闊に学校内で戦って主人公を巻き込んだんだぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:50:33

    (英雄王のコメント)
    つまんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:51:33

    >>18

    というか、言峰とギルが顔を合わせないようにしとくべきだったなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:52:51

    >>6

    自分の愉しみを知る為に邪魔になったからやん

    英雄王との契約の条件だしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:54:48

    >>2

    しかし…英雄王からの印象が悪いから最後まで残れるかは微妙に思えるのです

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:56:23

    セイバー、ランサー、ライダー、バーサーカーをあのタイミングで屠っていれば勝てたはず

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:16:40

    >>33

    待てよ、ギルガメッシュは時臣のことをつまらない男と言いつつも臣下の礼をとってるから従ってやる程度には評価してるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:19:48

    >>9

    待ってくれカルナもカルナで

    言峰に貧者の見識発動して、ズケズケ言いまくる可能性がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 05:51:06

    >>26

    そもそも時計塔のロードでも無いのでソロモンの触媒を用意出来ないと考えられるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:23:24

    >>25おいっこの画像のリンク教えてくれっ

    うーっいいね押させろ兄貴おかしくなりそうだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:27:02

    金ピカ的にはつまんねーけど臣下としては見事やな…くらいで高評価なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:32:35

    >>35

    >>39

    いつだかのEXTRAシリーズのオマケをふと思い出したんスけど

    ひょっとして第一印象の評価低めで英雄王の勘気を避けるって滅茶苦茶難しいことなんじゃないですか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:33:20

    >>39

    最初は「こいつつまんねーよ。でも臣下の礼は取ってるから返礼として聖杯取ってやるくらいはしてもいーよ」ってスタンスだったから、裏切った理由が言峰に「あいつラストで裏切る気なのん」って言われて「うーんこれから裏切られるとわかってて味方し続ける理由はもう無いから仕方ない」って感じになった訳だから言峰のバレさえ無けりゃそのまま勝てた可能性あったんたよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:54

    臣下としては優秀だし礼儀正しーよ
    でも…つまんねーよ
    ってのが金ぴかの評価だから別に関係が悪かったわけじゃないんだよね
    エアを抜かせようとしてふざけんなよボケがされてたけど、並みのマスターならあの瞬間殺されてもおかしくないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:51:12

    >>41

    腹芸で騙されたことに対しては評価してなかったスか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:53

    意外とギルも節穴なんだ
    ギルに向ける敬意があくまで肖像画に対するものと一緒なのに気づかないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:00:22

    >>43

    ウム…

    裏切った事自体は「つまらんと思ってたら中々見所あるヤンケ」って評価はしてたんだなあ

    ただしそれはそれとしてラストで裏切られるってわかっててそれ以上味方する程では無いって事なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:00:41

    実は聖杯戦争に関しては致命的なうっかりってやらかしてないんスかね?
    ギル引いて慢心気味たったり、日和ってバーサーカー戦で撤退させたり、おじさんに完全にとどめをささなかったぐらいっスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:04:16

    >>45

    もしかして言峰にアゾられてなかったら

    (我を最後まで騙し最後で裏切って供物にするなど)見事やな…ニコッ

    とコイツに認められた世界線もあったって事スかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:05:13

    >>33

    しかし…

    「はーっ 英雄王のかっこいいところが見たいなあ きっとすごいことをなさるからね 英雄王=すごい 聖杯戦争において英雄王の右に出るものはいないんや」みたいなことを言えばエアを抜いてくれただろう好感度はあるのです

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:06:34

    >>47

    でもしぶとそうだからそのまま素直に自害とかしてくれなさそうなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:09:21

    ちなみに英雄王のかっこいいとこみたい見たいって言っておだててギルのすきに
    暴れさせときゃギルもしょうがねぇなってなって勝ち抜けたらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:10:03

    >>46

    むしろバサカ戦なんか慢心してゴリ押し気味になった方が良かったまであると思うのは俺なんだよね

    おじさんを逃したのは言い訳できないうっかりだけど直接の敗因ではないしまあええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:14:56

    >>50

    でもセイバーやランサー、ライダーにバーサーカーと4人もいるとこを令呪使ってまで引き上げさせた時点で好感度マイナスになってそうなんだよね

    慎二みたいなピエロならワンチャンありそうだけど古臭い貴族タイプの時臣では難しそうなんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:18:51

    >>5

    フィンマックール…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:21:37

    >>21

    相性良くはないけど負けることはない、それがバサスロです

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:25:31

    >>52

    しゃあけどアクセルゼロオーダーだと流石に英雄王と言えど1対3で負けてるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:29:08

    >>55

    待てよ、ギルガメッシュの情報を知り尽くしてるという圧倒的なアドバンテージは捨てがたいんだぜ

    支援に優れる孔明がランスロット、ディルムッド、マシュを支える…ある意味"最強"だ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:30:15

    >>2

    愉悦に目覚めさせたのが他ならぬ英雄王だから仕方ない本当に仕方ない

  • 582523/07/28(金) 21:52:54

    >>38

    最初はそう思ってリンクの方貼ろうとしたけど二次画像検索では見つからなかったしGoogle検索でもまとめサイトが一件ヒットしただけだったのん・・・

    ちなみに保存した時期を見るに2012年以前にできたイラストらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:39:32

    >>47

    つまんねーよと思ったが案外見どころあるやん…とは思いつつも全力で抵抗して無理やり道連れにしていきそう

    それが英雄王です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています