- 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:17:50
- 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:20:29
知ってる
- 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:22:46
初めて知ったわ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:24:32
帝都物語は面白かったけどそれ以外知らん
- 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:25:44
夢幻紳士とピエロの奴好き
- 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:26:00
ハヤカワ三部作が好き
手の目の可愛さよ - 7二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:29:14
腸詰工場の少女覚えてるんだけど、あれ夢野久作モチーフだっけ?(失礼だったらごめん)
瓶詰地獄とか雰囲気が似てるんだ - 8二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:31:30
「手の目」好き
- 9二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:32:20
- 10二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:33:18
イメージだけど
町中で聞いたら知ってる人は中々いないけど、でかい本屋には必ず単行本が置いてあるしかなりの漫画家がこの人に影響受けてる
って感じ - 11二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:34:58
- 12二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:35:43
- 13二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:38:10
耽美とコメディ感とグロテスクが物凄いバランスとってる感じだ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:43:28
学校怪談が一番一般受けすると思う。
- 15二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:43:56
コメディに全振りしてる作品は肌に合わないけど、それ以外は好きすぎる。
初期の学校怪談とか、一話完結の短編が特に好き。
星新一のSSみたいに綺麗な起承転結とどんでん返しがあって、短編なのに何度でも読み返して飽きない。 - 16二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:46:44
夢幻紳士が少年の奴が好き、ホテルに泊まって襲われそうになるやつ
一緒に載ってたやつも面白かった - 17二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:48:44
漫画業界内でのファンが異様に多い作家だと思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:55:14
かなりの大御所なのに一般認知度というか今一つ有名になりきれてない気がするのがもどかしい。
- 19二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:28:43
夢幻紳士すき
- 20二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:30:43
なんか展覧会やってなかったっけ?
- 21二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 22:36:53
夢幻外伝あたりのスッキリした絵柄が好き
この人の描く青少年はなんか色気あるよね - 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:34:35
主人公たちに保護活動されてる妙な生き物(人食い)とか、ほぼ説明も解明もされずに理不尽な存在がお出しされる時期の学校怪談が好き
- 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:53:52
実はもう捕まえているのです
- 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:27:23
手の目が好き。もっと言うと旦那ぁってなってる時の手の目が好き
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 13:30:52
昔チャンピオンか何かで読んだ気がする
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:23:45
学校怪談か黒衣KUROKOだな
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:25:09
もののけ草紙がフェイバリット
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:25:15
結構救われない話も多いんだよな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:25:55
夢幻外伝とかの絵がスッキリしてる作品は話の評価がイマイチでKWA IDANとかの絵がイマイチな作品ほどストーリーが評価されてるって印象
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:33
クレイジーピエロは絵の躍動感がすごかった
ところで最終回の時系列って一話の前なのかな - 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:31:27
近年の作品はコマ割りとかあんまり凝ってなくて紙芝居みたい
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:31:51
救えなくて後味が悪いというより、元々救えないものがそうあるままに存在してるだけ、みたいなオチがたまにあって、そういうの不思議と心に残ったな・・・
- 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:32:35
何気に絵柄の変化が凄い人ですね
スチャラカ編の頃の絵は丸々としてて今の若い人には受けないだろうな
個人的には怪盗ミルクとか顔のない女とか好きですね - 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:38:10
「クレイジーピエロ」は戦争の終盤で、「クレイジーピエロの伝説」は戦争後の話だから、時系列は「クレイジーピエロの伝説」が最後なんだと思う
つまり、戦争が終わって平和な世界に、クレイジーピエロが解き放たれてしまって、これから彼は英雄じゃなくて恐怖の象徴になるのだろう、というバッドエンドみたいに読める
もちろん、そうではないのかもしれないけど
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:40:46
夢幻紳士の幻想篇 / 逢魔篇 / 迷宮篇が好き
夢とも幻ともつかない世界の演出が好きだから、どれも繰り返し読んでる - 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:48:02
学校怪談の山岸君好き。
短編時代のクールでミステリアスだけど死ぬときはサラッと死ぬ山岸君も、九段先生時代の女難でやや苦労性でありながらもどんどこ霊力強くなっていって作中内でほぼ最強クラスになった山岸君も好き
成長して先生になった短編も買って読んだなあ - 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:33:26
- 38二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:42:06
- 39二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:52:54
- 40二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:00:41
ミステリマガジンに連載してる夢幻紳士を楽しみにしてる
- 41二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:02:01
- 42二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:04:16
学校怪談は序盤は短編集みたいでバンバン主役級が死ぬけど中盤から続き物になってた気がする
- 43二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:07:19
この前サイン会行ったけど目の前でさらさらーと秒で妖美しい魔実也が描かれた
ちょっとよくわからない - 44二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:18:48
- 45二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:06:22
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:07:21
もののけ草紙はパラレルなんだっけ?
手の目の背中に牛鬼がいないし、結婚してないから娘もいない - 47二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:22:21
ゴジラに変身する女の子の話好きだったなぁ
- 48二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:26:38
カラッとしたユーモア成分も不思議とあって独特だよね