不老不死(熟語)はよ!不老だから不死なんだよ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:28:39

    不老で不死を略して不老不死じゃねぇんだよ!
    不老であるから実質不死って言葉なんだよ!

    でもわざわざ不老不死について話してる時に横からこんなこと言われても鬱陶しいだけだろうからここで吐き出させてもらった

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:30:31

    初めて知ったわ
    3へぇぐらいあげる

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:31:16

    >>1

    50あにまんPあげる

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:32:19

    >>2

    その表現俺はわかるけど若い子はわかんないんじゃ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:32:45

    じゃあ不老かつ不死を言いたいときは不老で不死とか言わないとなのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:33:21

    誤用でも使われ続ければ言葉の意味は変化してくからあんま気にしなくていいんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:33:41

    不老不死って致命的なダメージもすぐ回復するキャラ多くない?
    不老なだけだと攻撃で死ぬことあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:34:59

    言葉の意味は時代と共に変わるんやで
    アップデートしなきゃ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:37:05

    不老だから不死となる場合は「老化克服」と呼べばいいんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:07

    こういう主張するやつって自分の誤用には寛容だからタチ悪い

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:34

    1が適当なこと言ってるだけの可能性があるので何とも
    コミュニティノートよろしく背景情報の追加よろしく

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:55

    これがダブスタクソ親父か

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:41:15

    >>10

    お前みたいな奴ってどうしてもケチ付けたくてあれも勝手に誤用とか言い出すよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:44:04

    >>13

    効いてて草

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:44:09

    >>10

    あなたの想像ですよね?

    せめて感想を出してくださいね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:45:31

    ご覧下さい!
    知識を披露しただけで繊細が湧く今のあにまんの現状を!

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:46:03

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:47:52

    例えば「姑息」だけどこれは卑怯とかずるいやつって意味じゃないからな
    本来の意味はその場しのぎとかそういう意味

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:47:53

    知識を披露は草
    ソースをつけない語りは2ちゃん以前から嘲笑の対象やで

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:48:52

    >>18

    はえー知らんかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:49:31

    でも実際に不老不死に関して話してるところに茶々を入れていないのは評価点ではないだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:49:43

    >>16

    1が繊細ってオチだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:49:53

    老いないから寿命で死なないだけで事故や怪我なら死ぬって解釈であってれば軽くググった限りそう読み取れる解説はどこにも見つからないんだけどいいサイトとかある?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:50:43

    >>1

    逃げてて草

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:50:55

    >>22

    それな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:51:16

    >>19

    ほんそれ

    何でスレ建てたんだろな

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:51:42

    ……なんか生きにくそうだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:52:34

    >>18

    姑息って卑怯の類義語だと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:53:32

    結局根拠とかない>>1の解釈のこだわりってだけ?

    割と感心したのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:54:39

    これに懲りたらROMっとけよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:54:58

    >>18

    姑息的治療とか言うもんな

    正式な語なのかは知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:55:25

    なんか見覚えあるなーと思ったら少し前にも似たようなこと話してた

    不老不死について|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:55:37

    辞書で調べても出てこないんだけど…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:55:38

    せめてソースは欲しかったな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:57:35
  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:00

    だからどうしたニュアンスが伝わればどうだっていい
    ら抜き言葉にうるさそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:11

    不死身!不老不死!スタンドパワー!!
    ジョジョのディオは不死身と不老不死を別けて考えてるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:22

    というか辞書に載ってるような言葉を言っただけでソースどうこうとかどういうこっちゃ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:00:19

    >>35

    「いつまでも老いず死ぬこともない」なら老いと死を並列に言ってるわけだから不老であるから実質不死ではなく不老かつ不死では?

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:01:07

    >>35

    その説明だと不死の原因・根拠が不老のみであるとは言い難くないか? むしろ「不老であり、かつ不死である」と、不老と不死が並列で述べられているように読めないか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:01:13

    こうやって認識を改める機会があるのはいいことだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:02:43

    解説する人の解釈次第であってそもそもそんなガチガチに定義されてる言葉じゃないんじゃないのこれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:03:57

    不死身!不老不死!スタンドパワー!を使うのが無難だろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:04:05

    >>35

    語源で「中国に始めて統一王朝を築いた秦の始皇帝が、自ら「不老不死」となることを願ったという。そして臣下に不死となる方法を探させた。」って書いてあるなら明確に不死と不老は分けて考えられてるじゃねーか

    むしろ1が間違ってるってことだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:04:23

    不老長寿は寿命あるタイプの不老って事になるのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:04:24

    >>39

    >>40

    横からだけど「老いによる死が無い(他の要因による死はあり得る)」から不老不死という言葉なんだ

    類義語は長生不老(長生きして何時までも老いない)

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:05:33

    >>46

    (他の要因による死はあり得る)

    これは一体どこから出てきたんや?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:05:42

    >>46

    いやだからそのソースを出せと散々言われているわけだが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:05:46

    >>44

    意味と語源は違くないか?

    意味として紹介された物が正しかったらそれでいいと思うが

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:32

    老いず死なずってことは単純に老いないし死なないってことじゃないの?
    老衰で死なずに済むってだけなことないように思えるけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:47

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:08:59

    ヤベ、ミスった


    >>47

    要するに「老いによる死」というのは歴史的にずっーと人間の悩みだったんだよ

    で、何時の時代もそれを権力者をはじめ人々はそれを回避したかった

    「殴り殺されたりして死ぬ」なんてのは当たり前だからそんなのは薬でどうにかなるとかは思ってない

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:00

    「老いないだけで不死ではないとする解釈が多い」とwikipediaさんは説明しているな
    作品の中で「不老かつ不死」という意味で使われてるのならその作品内ではそういう意味なんやろ、と個人的に思います

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:15

    でも不死だけど不老じゃなくて酷い結末迎えた話とかギリシャ神話になかったっけ?
    あとロブスターやバニクラゲは実質不老だけど不死ではないってのは有名だし
    不老かつ不死って意味で不老不死って熟語を認めてもいいのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:59

    >>54

    ベニクラゲだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:12:18

    >>52

    殴り殺されて死ぬのが当たり前なら老いによる死も当たり前でしょ

    ガバ主張すぎて説得力の欠片もないわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:12:21

    >>52

    そうですね、あなたの説明は理解しました

    それで、それを裏付けるべき何か十分な根拠は示せますか? そうでなければあなたがそう言っているだけとしか認められませんが

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:13:17

    面倒くさいから漫画に出てくる不老不死はだいたい不老かつ不死って考えりゃええやん
    そっちのほうがインパクトあるやろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:13:44

    暴力や毒に耐えたりするのは不死身だろ
    不老不死は老化対策がメイン

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:28:40

    >>53

    wikipediaのその部分に書いてあることは怪我とかによる死とは全く別の概念だからもう一回読み直してみ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:34:52

    めんどくせえな
    頭が良いだけの馬鹿ってこういう奴らのことを言うのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:42:03

    >>61

    学歴だけが取り柄の人ってこんな感じよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:42:44

    現物開いたわけじゃないからどれほどの信頼度かとはなるけど、一応広辞苑での記述

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:52:02

    >>61

    そもそも間違ってるから頭が良いだけの馬鹿にすらなれてない

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:04:03

    >>8

    これだけすごい鼻につくんだけどテンプレなん?

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:07:51

    >>60

    ほんまや😳


    でも元の言葉からして定義がわりと曖昧(言葉を使う作品によって意味が違う)ので、二次元作品おいては「不老かつ不死」或いは「老いでは死なない」の2つの意味があるぐらいの解釈が平和なんじゃないかな

    正直ここで厳密な定義について語っても水掛け論だと思うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:09:42

    文脈で判断しろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:09:57

    >>63

    「死ぬこともない」ってはっきり書かれてるから

    広辞苑の解釈では老いによる死だけを指してるのではなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:12:35

    不老だから死ぬまで不死っていうなら不老長寿でいいじゃないかと思わなくもない

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:19:21

    >>69

    それだとカッコよくないやん

    本当の意味で不老不死使っても「なんで死ぬんですか〜?」(ニチャア)されるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:29:20

    >>65

    言葉の誤用云々のスレではだいたい言われてるよ

    実際に時代時代で言葉の意味定義も変わるから指摘するやつウゼーみたいなカウンターで使われるし支持される一方、「誤ってることを開き直るなんて」みたいな反論もある

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:29:30

    >>70

    別に不老長寿でもいいと思うけどそこは感性の問題だから置いておいて

    老死はしないという意味が本来だという根拠はどこに?

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:31:00

    >>71

    へー

    間違ってるくせに上から目線で開き直ってるようにしか見えないんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:31:48

    今日もあにまんは平和だなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:33:27

    不老不死温泉「え?」

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:34:22

    >>74

    いい事じゃないか(白目)

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:34:31

    不死身ッ!!不老不死ッ!スタンドパワーッ!って言えば良いのか

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:36:52

    >>69

    なんなら「不老」だけでいいぞ

    肉体的な老いが起こらないなら必然的に寿命もないからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:10:52

    結局1を論破出来なかったねえ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:11:50

    論破したかどうかは俺が決めるよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:49:58

    これ1が間違ったお気持ちしちゃったってこと?

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:54:18

    何やこれ>>1」と粘着のタイマンスレとかしてるやん

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:54:53

    >>77

    これ一番納得したわ

    サンキュー荒木先生

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:52:18

    >>78

    寿命はなくても外因で死ぬことはあるじゃろ

    老いないことと死なないことはやはり別の話だよ

    とはいえ老い続けても死なないとはいかなることやとも思うが

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:59:41

    テロメア無くなって死ぬんやろなあ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:05:00

    >>84

    どういう意図のレス?

    外因で死んでるならそれは老いで死んでるわけじゃないよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:05:29

    >>69

    長寿だと逆に寿命で死ぬってことにならんか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:07:09

    「肉体が朽ちない=不老不死」であって肉体が無限に再生するとか破壊不可能とかになると不老不死プラスアルファな存在になるって感じか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:10:35

    不老不死なんて現実にはいないからw
    ベニクラゲの議論でもしてくれい

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:42:30

    不老+不死で不老不死なんだなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています