主人公「ようやく捕まえたぞ……両親の仇」悪役「ククク……俺を殺すか?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:36:57

    悪役「自分が気に入らないからと言って殺人に手を染めるなんて所詮お前は俺と同

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:37:43

    死んだか……

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:38:30

    被害者を増やさないために必要な措置だよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:13

    これですっきりしたな。祝杯上げに行こうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:21

    主人公の両親を大義とか無く気に入らないからで○したと自白してるバカ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:39:27

    復讐ってんなら正直この位の勢いでいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:40:02

    レスバなんてやめてサッカーしようぜ!ボールはお前の頭な

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:40:15

    とりあえずヤッてから悩めばいいさ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:40:17

    殺すのがダメならアンジェロ岩みたいにしたろ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:41:31

    ちなみに悪役は主人公の両親を殺した政治家に一票を投じただけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:41:41

    悪役が御託を並べるの聞いてるほど暇じゃないもんな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:42:26

    >>10

    えっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:42:46

    次がつかえてるからな。次は妹の仇のところ、その次は養親の仇だよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:43:38

    異常殺人者

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:45:14

    生き延びる代わりに善意の庇護者が犠牲になるタイプか?そして淡々と断罪を執行する

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:45:18

    ちなみにその悪役は主人公の両親を死に追いやった宗教組織を贔屓してた政治家らしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:46:11

    >>10

    捕まってから不敵に笑って「俺と同じ」って言ったからカタギじゃないよ

    次のターゲットはどこだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:48:32

    ふむ、最終的に全員殺せば一緒なのでは・・・?

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:48:55

    悪役「話せばわかる、とりあえず煙草でもどうだ?」

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:53:57

    >>16

    次のターゲットはその政治家に票を入れた国民全員だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:03:30

    >>16

    実際、商業作品でそういう話あったけど

    前提として社会にに対する工作が可能な政治家が敵組織の後ろ盾になってる場合は暗殺しかないって状況もまぁあるんじゃないかと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:38:17

    両親の仇とか口に出してる時点でヌルくない?
    問答無用の不意打ちで確実に殺せる量の鉛玉をプレゼントでええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:42:59

    >>19

    「煙草には火が必要だな(火炎放射器を持ち出す)」

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:54:17

    >>22

    もしかしたらなんか事情があったりするかもしれない

    冥途の土産をくれるかもしれない

    そこを考えて話をふってみたのだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:55:33

    いつその星にいる生命体滅ぼすのその主人公

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:02:28

    やられてもないのに殺すのと
    やられたから殺すのだと全然違う定期

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:04:06

    >>5

    マヌケは見つかったなってことか

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:06:02

    けじめとして殺す系は躊躇しないし手段も選ばんだろうな
    わざわざ仇の目の前で復讐を宣言する私怨を晴らしたいタイプはいろいろ大変なんだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:25:07

    復讐だぞ
    あっさりやると自分の運命に決着つけられないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:27:06

    相手に宣言するんじゃない
    自分の中で敵を殺ったと噛み締めるために言うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:28:25

    >>16

    だったらまずその宗教組織に復讐しろや!

    政治家に復讐するならその政治家が宗教組織を裏で操ってたとか設定付けろや!!

    脚本が下手か!!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:31:42

    >>16

    それ「死に追いやった」と思ってるのは本人の中だけで、

    母親は宗教団体に入れこんで生きてるとかいうどんでん返しがあったりしませんか。

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:35:37

    >>16

    それ祖父の代から関係が続いてたからある程度の付き合いをせざるを得なかっただけで、

    本人は関係を切れるなら切りたいと思ってたってパターンとか無い?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:36:13

    >>31

    上でそういう話のある商業作品の話してたんで、そっちだとどうだったかという話だけど


    単純に政治家を暗殺していく理由は、敵側の宗教組織の力が及ぶ範囲が広すぎるので、手足の末端から捥いでいくしか手段がないからでした

    不透明な存在なので攻撃しようにも居場所を調べることが困難な宗教組織の敵よりも、居所が判明して攻撃が可能な政治家の暗殺の方が難易度が低いって場合の話ですね


    もちろんそれが正しいとは描写されてなかったです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています