有能を超えた有能

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:56:54

    死んだ時本当に悲しかったですね
    …マジでね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:00

    アニメだと延命していたから原作だとすぐ死んでびっくりしたんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:06

    錬金術師以外の有能は死ぬ国なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:08

    ヒャハハハ!こいつ妻に化けたら攻撃出来なくなっとるでぇ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:11

    ほぼ有能しかいませんよね?
    錬成陣のない意見ってヤツッス

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:12

    マース・ヒューズはその短い出番で読者に強烈な印象を植え付けたんや
    その期間 2巻〜4巻

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:58:32

    軍がヤバいってことは軍がヤバいってことやん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:13

    どのみちホムンクルスから逃れても死亡確定なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:24

    >>4

    燃やす…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:26

    >>7

    もしかして軍は狙われてるじゃないっすか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 18:59:28

    ヒューズ、スカーの兄貴がハガレンを支える...ある意味最強だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:00:11

    >>7

    さすかですマスタンボー

    あなたは言葉そのままと受け取らず当然外部の敵と思い込んでしまった

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:02:05

    部下まで多芸で有能なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:03:05

    いかんな中尉、雨が降ってきた

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:03:18

    >>13

    将校かつ国家錬金術師のくせに戦場から逃げ帰った腰抜けやん

    元気しとん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:04:20

    お父さんは死んでなんかないっ
    土なんかかけたらお仕事できなくなるっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:05:32

    ヒューズはどうやって軍とお父様たちがつるんでるのを知ったんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:09

    >>16

    うるさすぎて死んでくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:13

    ふぅん過去にこんな恐ろしい事件がいくつもあったのか
    待てよ地図上で事件があった地点を繋げると…

    ま…まさか…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:30

    グラマンとブレダがいなかったら
    約束の日自体は阻止成功しても
    クーデター自体は失敗
    になりそうな気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:06:34

    >>15

    信念に従った行動だから尊いんだ

    美しさが深まるんだ


    軍法会議は免れませんよ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:07:12
  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:07:31

    >>12

    物語が大分進んでから軍部全体が敵なのに気付くのはかなり絶望的なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:07:37

    >>18

    奥さんのビンタすら避けられん最強の目を持つ

    種なしホムンクルスやん 

    元気しとん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:07:45

    >>4

    ヒャハハハこいつ眼球内の水分沸騰させたら苦しそうにもがいとるでェ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:08:09

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:08:13

    >>17

    あまりにも軍の動きがノリノリだったからだと思われる

    イシュヴァールなんてわざわざ殲滅する必要はないんだ、悲劇が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:08:54

    >>2

    お言葉ですがヒューズが死んだタイミングは原作と一緒ですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:09:12
  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:09:18

    >>23

    待てよ。あの段階で軍部さんが″敵″?って勘付いたら消されてたかもしれないんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:09:41

    とにかく高IQキャラは未来を見通しすぎて
    強制的に荼毘に付されてしまう危険な存在なんだ…

    エイフマン教授…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:09:56

    やっぱ怖いっスね中央は

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:11

    ウム…まだ賢者の石の素材どうこう言ってる時期に国土錬成陣に気付いてしまったんだなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:13

    >>30

    ふぅん運良く必要なピースが集まるまで泳がされていたというわけか

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:40

    >>31

    なんであの段階で外宇宙進出計画まで看過してるんだよえーっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:11:57

    とにかく…鋼の錬金術師は少年漫画の教科書と連載中から言われるくらい 
    完成度が高い作品なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:12:48

    >>35

    そういえばスタッフは似てるっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:14:05

    >>33

    ちょっかい掛けなければ埋もれていた天才としてお墨付きを頂いている

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:14:59

    確かに藤原啓治はもうこの世にはおらん…
    でもツダケンが引き継いでくれたなら文句もあるかもワシには分からんのや…

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:15:59

    まッ エドップとボク(エンヴィー)は生き別れの兄弟だからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:17:27

    >>40

    あわわお前は旧エンヴィー!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:19:11

    >>38

    うむ、なんかすごい人なんだな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:19:22

    旧アニメだと列車ジャッカーの時にたまたま乗り合わせが初登場で
    2クールラストまで荼毘に付されるのが伸ばされているんだ

    満足か?

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:20:47

    そりゃ錬金術師たちには及ばないけど戦闘力もちゃんとあるんだよね、ずるくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:22:35

    >>44

    うむ…ラストがホムンクルスじゃなければ出会い頭で勝ってたんだなあ…


    …どちらにせよエンヴィーに追いつかれて荼毘に付す?

    ククク

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:22:46

    >>41

    エドップが素顔を見たいと言ったから見せたんだ 満足か? ヒュンカッカ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:23:12

    どうして軍はでなく軍がやばいと言ったの?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:24:04

    >>44

    マーズ・ヒューズ

    ホムンクルスキル数2

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:24:48

    >>48

    そのキル数がなければラスト戦でマスタングが死んでたってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:24:54

    フンッこんな事務作業ばかりしてる奴なんか最強の矛に勝てる訳がないだろう

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:25:27

    ま、まさか大総統閣下の秘書がホムンクルスという訳じゃないでしょ?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:26:23

    >>48

    ラストの1回以外に誰か殺ってたっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:26:56

    >>47

    なんでって

    そう伝えたら交換師伝いや盗聴で情報滑りする可能性があるからだけど…


    …どうして一瞬でその判断ができるの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:27:56

    >>52

    エ、エンヴィーを1回ヒュンカッカしてなかったッスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:31:16

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:32:46

    >>54

    ワイの記憶だとラストに怪我負わされた後、妻に化けたエンヴィーに銃殺された記憶しかないのん…

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:33:40

    >>54

    やろうとして奥さんに変わったからできなかったっすね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:34:30

    >>56

    >>57

    あざーっす(ガシッ)

    お陰で記憶違いを修正できたっス

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:37:12

    >>54

    手を上げろ→泣き黒子ないやんけ→ほんだらこれでどうや(目の前で黒子生成)→バケモンやんけ(ナイフ準備)→奥さんと子供の写真が地面に落ちてるやんけ→振り向いてナイフ投げ…→ほいだら、奥さんの顔にしてやりますよ、ククク→ナイフ投げるなんて無理やんけしばけんやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:37:19

    >>50

    あの…自分歩兵としてイシュヴァール豚共とやりあってたんスよ

    デスクワークに戻っていいスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:38:06

    嘘か真か知らないがエンヴィーが娘の方に変身していたらジョリジョリで撃退できたという原作者もいる

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:40:03

    ばあっ
    マース・ヒューズを殺った張本人
    『嫉妬』のエンヴィーでぇーすッ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:40:29

    >>9

    待てよ

    所詮は人間。親友の顔は躊躇なく焼けないんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:41:10

    >>63

    親友はもう死んだんだ、燃やす

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:41:44

    >>63

    どわーっ火に油注いでるやんっ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:42:50

    >>62

    はいっクズ確定

    ぶっ燃やします

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:44:44

    >>66

    まっまさか眼球だけ燃やすなんて

    都合のいい技とか持ってないよね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:49:10

    人間はですねぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:56:30

    >>67

    いいや、水分だけ飛ばすことになっている

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:59:00

    >>43

    旧アニメは「列車での共闘」「資格勉強中の家族との交流」といった具合に中佐の描写が増えてるんだよね


    死ぬキャラの描写と交流を増やすということは視聴者が苦しむということ

    アニメ制作者は何がしたいのだ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:59:28

    あれクズ知らねえの?
    ヒューズはもう死んだんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:12:34

    あ…あの自分…氷結の錬金術師なんスよ…テロ起こしていいスか

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:17:42

    >>72

    あわわお前はヒューズより先に軍のヤバさに気付いた作中屈指の有能

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:20:31

    >>72

    気づいたのが早すぎて何も知らない主人公たちに袋叩きにされたのは悲哀を感じますね

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:22:31

    >>74

    あの時点だとそれこそ誰も信じて貰えないし味方も居ないから単独でテロ起こすしかなかったのは悲哀を感じますね

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:26:44

    >>72

    どんなに低く見積もってもマスタングレベルはある上に主人公とも利害一致してるからタイミングがあって協力出来たら死人がもっと減ったんじゃねえかと思ってるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:35:00

    >>76

    雨の日は無能になる大佐と違って逆に超強化されるんだよね、この2人の補完ズルくない?

    まあ凍結メインだから姿変えられたり怪力持ってるホムンクルスには相性不利なんやけどな

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:02:27

    …まさか大総統がホムンクルスってわけじゃないでしょ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:52

    >>78

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:53:45

    >>77

    待てよ

    細胞の水分を全て凍らせ続ければ封印みたいな事もできてある意味メタかもしれないんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:58:22

    >>80

    ウム…そういやコイツには氷漬けが有効だったんだなァ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:00:41

    >>78

    ボクゥ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:02:21

    >>59

    もしかしてエンヴィーってクソ野郎なんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 07:05:31

    >>83

    クククッ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 07:08:31

    >>43

    なんならエルリック兄弟がヒューズ中佐が死ぬのを知った頃にはもうホムンクルス全員発覚してる辺りなんだ

    悔しか

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:03:06

    >>77

    まてよ氷結と言いつつ液体操作がメインだから応用の幅はマスタング以上なんだぜ

    血液沸騰や水蒸気爆発で直接殺せる手段も豊富だしなヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:33:13

    ヒューズ、氷結の錬金術師、スカーの兄が軍の目的を知る有能としてファンからお墨付きを頂いている

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:53:11

    アメストリスが違和感たっぷりのまんまるを超えたまんまるだから国土錬成陣気づいた人は割といそうな気がするのん

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:24:03

    >>88

    有象無象はともかく人柱にバレなければマイペンライ!


    人柱は経緯上基本的に”真理”からの手パン錬成スキル開放済みだから

    意外と錬成陣に関する勘所は鈍いのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:25:00

    ぶっちゃけ氷結さんは武闘派としてもクソ強すぎるのん
    多分片手スカー相手に優位取り続けられそうな程強いんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:36:32

    >>38

    とにかく偉大なる長兄スカーの兄貴は錬金術を独学で学んだ期間も短いながら国土錬成陣に気が付き、そのカウンターまで用意するヤバすぎる有能キャラなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:08:58

    >>91

    その兄が作った素晴らしい錬成陣が屈強な弟を支える…文字通り最強だ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:23

    妻も強き者なんだぁ…、豆粒が事情を話しに来ても目の前では泣かなかったしな!

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:23:18

    冗談抜きで氷結ならホムンクルス単独で一人か二人倒せたんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
    できることの多さと出力があまりにも別格でしょう

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:59:04

    >>83

    もちろんクソ野郎を超えたクソ野郎

    焼かれまくっても全く心が痛まないんだから話になんねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:47:23

    >>95

    ムフ、最後に同情させるような言葉を残そうね…。

    グッロ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:11:30

    >>94

    即座にこの規模の錬成をできるのはさすがに強すぎると思われるが……

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:01:36

    へっ!なにがホムンクルスや
    姿かたち変えるくらい鷹兄でもできるで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています