マリオ/マーヤ・ディゼルを語るスレ その61【コードギアスロストストーリーズ】

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:13:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:15:02

    ほしゅ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:17:26

    保守の剣は虚名にあらず…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:17:37

    保守ろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:17:50

    保守って置く

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:18:12

    ほしゅ
    スレ画見切れてるルルに笑う

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:18:23

    スパイダーマッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:19:20

    V.V.「どうしてイレギュラーは発生するんだろう」

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:19:51

    さようなら…カラレス総督

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:20:16

    次回!事情聴取!ギアス スタンバイ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:21:15

    やっぱハーケン移動はカッケェなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:57:37

    サザーランドにアサルトライフルで接射(密着させて撃つ)の凄い好き。
    あんなん確実に中のパイロット殺す前提じゃないと出来んやん。

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:58:31

    卜部さんは、原作通り……?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:03:30

    >>13

    まあそこ変わっちゃうと終盤の裏切り展開できなくなっちゃうらしいからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:12:04

    やっぱりお前のハーケンの使い方おかしいよ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:21:30

    マーヤがルルーシュに銃を向けるとはな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:28:42

    ルルーシュを脅してでも聞き出さないといけないことが複数あるし…

    最低でもブラックリベリオン後のこと、カルタゴ隊の異常行動(ギアス)、特に後者は銃を突きつけても聞き出さないといけない。

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:34:54

    めちゃくちゃ勘が良いからあのギアス使用場面からユフィの虐殺をルルーシュが起こした事まで推測しそうだよな
    主人公にはギアス暴走した事まで察してほしいがどうなるか

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:35:17

    >>17

    +C.C.のこともそうだよね。明らかに死んでたはずなのに生きてるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:35:20

    今回でギアスバレした以上、それは聞き出したいだろうしな。それに対してルルがギアスを使うとは思えない(身内認定してる奴にはギアスは最後の最後の手段)。それはそれとして、マリマヤのサザーランドの動きおかしくね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:48:47

    >>14

    確かどこかのインタビューで見たような気がするけど、生きてたらゼロの正体バレた時に追放じゃなくて、一旦拘束して皇に判断を仰ぐらしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:51:58

    >>21

    クリティカルに扇グループの親ゼロと冷静な女傑と仙波と卜部という藤堂を諫められるメンバーが悉く戦死しているという結果、ゼロ追放という本来ありうるけどとんでもないルート辿ってようやく成立し得るイベントが本編になったからなぁ……

    PBWでも中々起きんぞこんな事

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:54:57

    >>18

    いや、これはまじで理解しそう。スザクがあそこまで憎む理由とか……もしかしたらスザクの異常行動に関しても察するかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:57:29

    >>23

    後、あそこまで(特区虐殺)までやる必要ないからな

    ルルが当初想定していた『ゼロを騙し討ちの為の只のお膳立て』でユフィの権威と名声は地に落ちるし、ルルが非情になれるけど血も涙もない奴ではないのは理解しているし、冷静さを保てば『あの虐殺、ルルのギアスが原因だけど意図してやったんじゃないんじゃ?』ってのは論理的に考えれば辿り着ける

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:59:24

    今回1話限りのモブに汎用じゃなくてちゃんと独自の立絵付けてrの多いな・・・
    キングにまであるとは

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:08:20

    相変わらず殺意の高いマーヤちゃんで爆笑したよ
    でも気になる展開も多かったな
    ラストの主人公の銃突きつけ(ギアスのこと?)
    マーヤがゼロの正体がルルーシュと元々知っていた事を今回知ったカレンはそのことを訊ねるのかとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:09:45

    >>26

    なんかカレンはマリマヤがゼロの正体を元々知ってた事あんまり気にしてるように見えなかったな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:10:34

    >>26

    話すと思うかで返答がじゃあ良いよ(パン)だものな…

    手慣れ過ぎてる…

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:18:36

    >>28

    おまけにそのすぐ後死体漁りして敵の正体探ろうとしてる手際の良さが半端ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:18:39

    >>27

    扇グループやナリタとかの頃から親ゼロ派だったのもあるんじゃないかね。潜入のこともあるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:21:49

    まあカレンにはルルーシュって知ったのに逃げてしまったっていう負い目があるだろうからなあ
    マリマヤを問い詰めようとはならなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:23:05

    マリマヤの敵とみなしたら容赦なさはヤバいな・・・
    相手の銃奪って相手をバキューン

    所属を言え→相手は言わない

    じゃあ、いい(パキューン)

    久しぶりに見た狂犬モードのマリマヤ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:26:44

    個人的にはムービーあったけどハーケン移動→サザーランド地面に叩きつけ(脱出不可?)→コックピット狙い撃ち爆砕が逃す気なさすぎて流石ディゼル家だなぁと

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:27:10

    >>32

    ついこの間までは大人しく軍人やってたからね

    自由にさせた途端このありさまよ・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:27:58

    >>34

    これも全てプリン伯爵が悪い

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:29:33

    >>34

    首輪を解き放ったら即座に『ブリタニア軍人!所属を言え!言わない!ヨシ、敵!(パキューン)』する精神性だとか分かるわけねーだろ

    こうしてみるとシンプルに頭おかしいな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:34:39

    カレンがマリマヤの無事のこと聞いたら「あいつは問題ない」って言うの、信頼感あっていいな
    作戦の詳細言ってなさそうなのにあいつなら把握してなんとかする、てきな

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:36:51

    >>34

    大人しく(上官にヴァリスぶっぱ)

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:37:15

    >>36

    相手も相手で噛みつかれても仕方ない対応マリマヤにしてるのでそこはね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:38:12

    >>28

    必ず2発撃ってるし・・・ロロに近い仕事の仕方よねマリマヤ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:42:30

    >>38

    ちゃんと撃つ前に名前読んでから撃ってるからな

    今回のサザーランドは撃破してから独り言(お前たちの敵だ)言ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:42:35

    この主人公トリガーが…トリガーが軽い…!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:44:41

    常に撃たれる覚悟ができてるからいつでも撃てるんだよなマリマヤ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:52:52

    卑劣な相手に遠慮はいらないのだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:54:52

    >>43

    クラリスさんの事は大切だし一緒にいて樂しいけど、基本陽菜達を守れなかった時点で覚悟ガンギマリだからね

    多分クラリスさんと和解せず復讐執行を遂げたら後追いで睡眠薬と剃刀用意しているし、和解ルートでも『ここで死してもルルーシュが願いを叶えてくれる!クラリスさんありがとう!』で撃たれても悔いないの無敵過ぎだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:56:04

    次、ルルーシュとどういう会話するかも気になるけど、今回の話でルルーシュ何回銃付きつけられるの?ww
    機情→ブリタニア軍→カレン→マリマヤnew

    スザクと再会した時のマリマヤの行動が気になるな。絶対おかしく感じていないと変なわけだし

    それはそれとして、機情に対して怯えた(演技)マーヤちゃんかわゆい

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:58:33

    スザクもマーヤ(マリオ)、記憶操作受けてない対処するべきかと考えていたけどどう動くかな
    彼女(彼)が戻ってからゼロ復活でなんか勘繰られなければいいけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:00:59

    今回は全体的に1章のセルフオマージュ的な動きが多かったからマリマヤの激ヤバ行動が目立ってて助かる

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:21:02

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:21:59

    >>48

    一期1話とはまた違った雰囲気の「私はお前達の敵だ」が凄く良かった

    復讐者マリマヤが“帰ってきた”って感じがいい

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:22:31

    >>27

    それを加味しても「信頼のおける人」らしいからな

    全然気にしてなさそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:24:46

    マリマヤのKMF無双が月末の楽しみの一つ
    今回はサザーランドだったんでちょっと物足りない…ものたり…、
    実戦経験を経たせいか、さらに挙動おかしくなってないこの量産機!?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:24:50

    クラリスさん、ゼロ復活に対してビビってる感じだったな。
    まあ、黒の騎士団に襲われてるし、マリマヤのこと心配なのもあるんだろう。

    ……他に理由はないよね?
    未だにクラリスさん裏切りフラグがどこかにあるんじゃないかとびびってる(笑)

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:26:04

    >>53

    1期のゼロ健在の時あんだけドンパチやってたんだからむしろ一般人ならビビらない方が不思議な気もする

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:29:22

    クラリスさん、あわやエロ同人案件だったからなぁ
    大事な一人息子or娘はいまや世界各地の戦地を飛び回る予備役(なんかおかしいな?)だし、それも心配だろな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:30:22

    スザク視点だとマリマヤがナナリーやロロに疑問を持つのは当然だからなぁスザクの言う対処とはなんなのか
    ギアスについて話すか記憶改竄を受けさせるか或いはギアスは省いてある程度説明するかぐらいか

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:30:22

    >>53

    そりゃ正義正義謳っていて日本人からしてみれば民族解放の最後の希望何だけど、ブリタニア人の一般市民からしたら『テロという概念そのもの』だし普通に大魔王復活の演説なのよアレ

    なまじやり方が初手バベルタワー倒壊式逃走経路確保(&影武者仕立てて本人はアリバイ作り)だからギルフォードにやり口の環境の活かしっぷりや過激さから即座に一年前のゼロ本人と断定されるからマジで軍属も怖いよコレは

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:31:35

    話が大いに動いたのはいいが、やっぱなんかメインからちょっとズレた場所に置かれるマリマヤ、というのがもどかしいな

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:33:53

    マリマヤがサザーランドで無茶するのは、最初から分かってたけど…

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:36:00

    あのサザーランド3人組の1人目は脱出もできなけりゃ降伏する間も与えられてないの酷い……てか何が起こったのかさえ理解できてなさそう
    急襲から抑え込んでハッチにマシンガン接射が滑らか過ぎて殺意しかない

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:36:22

    不穏な終わり方はしたけど逆にここでちゃんとルルが説明すれば土の味で済むと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:39:40

    どこまで話すかなギアスについては話すしかないが
    マリマヤの性格上自分に使ったとかは気にしないだろうが

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:42:55

    スッと出てきた量産機がサラッと同じ性能の機体4機落とすのマジで怖すぎる
    単純な技量もエグいんだけどマリマヤって虚を突いた相手をそのまま仕留めるのが恐ろしく上手いと思うわ
    さすがに常に撃たれる覚悟ができてるって言われてるだけあってとにかく警戒心が高くて視野が広い

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:52:35

    >>63

    反撃にも警戒してるから相対した場合、回避態勢(半身だったり中腰だったり)と機動取り続けて

    相手を翻弄し続けてるんだよな…

    今回も柱使って視界妨害もしてるから環境利用能力も高い

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:27

    マグダラ眺めてて思ったけど、ペンデュラムと似てない?
    ランドスピナーの形状とか、ギザギザなところとか、頭の飾りとか
    ペンデュラム……ディゼル・インダストリー製なのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:55:02

    いやまぁ量産型KMFの特性をフルに活かすならマリマヤみたいな挙動になるんだよ多分、そのためのランドスピナーと人型だから
    それができる人間はちょっと人間やめてるって話なんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:59:13

    落としたサザーランドの4機目は少しだけ他の機体より時間がある分とりあえずこっちに攻撃する程度には思考できるようになってるから逃げの判断を取らせないようにハーケン突き刺してるのマジで殺しに長けすぎてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:59:54

    >>65

    ん~…、R2序盤の終わりあたりのマリマヤとの対戦でなんやかやあって破壊・鹵獲したのを改修したマグダラカスタムとか? 色合いてきにはアロンダイトに近い気がする

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:00:26

    テストパイロットや教導隊向きなんだよね。
    限定された状況の中でスペックを活かすのがめちゃくちゃ上手い。
    フロートユニット手に入れたら急上昇+急降下みたいなことしそう(戦闘機乗れよと言いたくはなるが)

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:02:58

    フロートは機動性皆無で浮いてるだけだから、エアキャバルリーである程度の機動性を手に入れても、ハーケンでおかしなことするのは確定的に明らか

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:03:31

    しかしマリマヤは、普通に学園に戻った後も機情からマークされるよね?
    ヴィレッタはどういう判断下すのか……いや、ルルーシュもそのことは分かるだろうから、何か作戦練るのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:04:07

    どこの所属か言え→言うわけないだろ→じゃあいいやパンッ
    のテンポ良すぎて一周回って笑いが出た
    いや合理的ではあるけどさぁ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:06:03

    >>71

    まあスザクも対処するらしいからその辺はなんとかなるんじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:13:35

    前スレに貼った奴がちょっと小さかったので一応大暴れサザランgif貼り直し

    GIF(Animated) / 4.67MB / 15680ms

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:15:41

    角度によってはマリマヤも自害ギアスに巻き込まれてロススト2部完だったな
    実は見える角度にいたけどギアスが効かないとかあるかもしれんが

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:19:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:19:32

    >>74

    改めて見ると左手のトンファーで撃墜してそのまま右手のライフルで次の敵撃墜する流れが淀みなさ過ぎてビビる

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:26:54

    ぼくはマリマヤとカレンの絡みに飢えていたマリマヤ推し
    今回のマリマヤを心配するカレンを見て笑顔になった

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:29:41

    マリマヤがギアスとC.C.のこと知ったら自分も契約してギアス得ようとしないか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:05

    ギアスは暴走のリスクがあるから自分にもギアスをってなるかは微妙な所

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:39

    個人的にはこの時点で土の味(マーヤバージョン)にちょっとだけ期待してる。

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:33:46

    >>78

    マリマヤとカレン、なんか一番純粋に仲良しって感じでいいよな

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:37:52

    >>80

    今さらそんなの躊躇するかな

    ただでさえロロのギアスで蹂躙された直後だし対抗する目は少しでも欲しいはず

    ただなんとなく契約しようとしても失敗しそうな気はする

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:39:11

    >>82

    ルルーシュは復讐の契約云々があったりスザクは立場上いずれ戦う事になるっていう事が分かってたり友情はお互いに感じててもただの友達ではいられない理由があることが多いからなあ

    一番後ろ暗いテロリストであるっていう部分すら共有してる仲間だから見てて安心する関係だよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:40:04

    >>34

    『大人しく軍人やってた』

    その表現はおかしい…。


    紅白組がちょっと出番あったり、出番はなかったけどオルドリンとマリーベルが話題に上ったり(スペインもドンパチ真っ最中)、こういう横の広がりを見せてくれる演出にわくわくする。

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:41:10

    >>85

    上官にヴァリスぶち込んで謹慎食らうのが大人しい扱いだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:41:32

    大人しく軍人やっていた(情報収集する為積極的にスザクのいる戦線へ参加していた)

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:47:44

    >>83

    いや躊躇とかではなく、普通に不安定な力ってあっても困る場面が多いじゃん?


    事実としてルルーシュは意図せず虐殺を引き起こした訳だし、マリマヤがギアスに現実的な道具としての価値を見出すかは分からないって話

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:54:25

    今回のヴィンセントと戦って蒼月が壊されたりするかも...とか思ってたからサザーランド乗り始めて安心した自分がいたぜ...

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:55:28

    >>88

    いやわかる。

    マリマヤは力に代償がついてくること理解してそうだから、一見すごそうに見えるギアスに対しても「力がほしいか?」「欲しい!」と飛びつかずにきちんとリスク把握しそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:01:15

    ええ…ロロモロにぶっ殺しに来てるやん…

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:06:16

    >>91

    そんなこと言って私にひどいことするつもりでしょ!ロスカラの神根島みたいに!

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:29:35

    ギアスを手に入れる=C.Cと接触したって証明になっちゃうから、このままスパイとして活動するならギアスはむしろ邪魔になるんだよな
    それはそれとして、マリマヤがどんなギアスに目覚めるのかはすごく気になる

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:02:14

    話知ってたけどロストゼロ編でより愛着湧いてたから卜部さんの退場めちゃくちゃ辛かったわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 07:54:09

    >>78

    位置関係的に仕方ないけどスパイになって以降メインストーリーでは殆ど絡みなかったからね

    イベストでもクリスマス以降は殆ど会話してなかったような気もするし

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:00:49

    今回機密情報局の人ぶん殴ってたけど普通に生身でも戦えるんやな そういえば血染めの時もやってたっけ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:05:56

    マリマヤが本当にギアスの力を求めるのは、自分の望みを果たせなくなった時かな
    今回『世界を変える圧倒的な力』を目の当たりにしたことだし、クラリスさんが何らかの犠牲になり、我を見失う展開はありえる

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:17:42

    >>96

    でも一撃で気絶とかでは無かったからやっぱり生身の強さはスザクとかカレン程の強さとかでは無い感もあったよな

    一般軍人<<マリマヤ<スザクカレン等

    くらいの感じなのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:57:19

    マリマヤ、シャーリーやスザクにギアス使ったことまで察したりして……少なくともスザクの異常行動は怪しんでたし

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:05:04

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:05:44

    スザクはワンチャン察しそう
    シャーリーはどうかな…なんか絡みありそうで無いんだよな…マリマヤ的にはルルーシュの事が好きで明るくて良い子くらいしか印象無さそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:06:41

    ユフィとスザクに関しては察しそうだよね
    ただそれについて糾弾するのかはわからない
    共犯者だからルルーシュの罪も私の罪、ブリタニアを壊すためなら協力するって言ってもおかしくない

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:12:46

    地味にルルーシュに関しては目的の為なら冷徹非情な復讐者と誤認してる部分あるんだよな
    復讐者であろうとしてるのは事実だけど、マリマヤが思ってるほど冷徹非情かって言うと
    そんな事は無いですし…(ナリタの被害等)

    R2のモノローグでももしかして俺(私)が思ってるほど
    ルルーシュって復讐にやる気ないのか…?って思い始めてる感じ在りますし

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:22:01

    あのモノローグって「反逆を始めたはずなのに…(どうして当たり前のように学生になっているんだ…?どういう状況なんだ…?)」って意味じゃないの

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:38:32

    PVだけ見てたときだと>>103な感じあるのかなって思ったけど

    ストーリー読んだ後だと>>104かなって思ったな


    スザクはマリマヤにどう対処するんだろ。

    自分が誤った道に行った時に身を挺して正してくれた友人。

    巻き込みたくないと記憶操作受けさせるか、ギアスのこととかを伝えて味方にしようとするのか

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:53:09

    思うと、何でも話せる友人兼共犯者っていうルルーシュがスザクにして欲しかった事をやってるキャラなんだな主人公

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:13:17

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:15:41

    いま読んできたけどサザーランド4対1の突破が華麗すぎるな…
    機体の性能上4機に弾幕張られたら普通に詰むけどどうする?っていう回答として不意を突けた瞬間に3機落とせばいいはちょっと鬼才がすぎる

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:36:07

    機密情報局に全然マリマヤの情報無いの草
    意図的に隠されてたか皇帝の目的とかにはほぼ関わりないから外されてたのかどっちや

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:57

    >>108

    子供の時から触れてるからサザーランドの限界出力は、釈迦に説法でしょう

    ハーケン使わないのは閉所故の判断で、アサルトライフルと円の動きで撹乱、突破のみにトンファーを使うっていう恐ろしく合理的な戦法してる

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:44:12

    マリマヤが幼少期に見てたのはグラスゴーじゃない?
    操縦してたかも分からんし

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:45:30

    >>109

    隠されてるに一票

    ルルーシュの1日の行動分刻みで記録してテレビの視聴内容まで確認してるのに身近な生徒会メンバー全スルーは考えにくい

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:50:59

    >>112

    でも日本に帰ってからは普通に局員使ってシャーリーに人物像聞いたり調べようとはしてるからなあ

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:55:39

    キャメロット所属なのはわからないにしてもブリタニア軍人で爵位持ちぐらいはわかりそうなもんだと思うんだけどな
    ガーフィールドの者ってぐらいしか情報持ってなかったっぽいのは気になるところ

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:37

    調べちゃいけないとか分かりやすく言われてるわけではないから伏線なのかただブリタニア軍がガバガバなのか分からん

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:40

    まぁキャメロット関連は軍の量産新型機+ラウンズ機、
    これらを集中させてるものなので機密レベル高いのは仕方ない。

    その辺はシュナイゼルがフォローしてるだろうし。

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:59:21

    でも予備役で爵位持ちしか情報無かったら逆に怪しく感じるよね。
    どこの貴族が送り込んできた?とはなる。

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:01:07

    でも、前回カーリーさんが「イレヴンに銃向けて謹慎なんだって?」とか言ってるの気になる。
    軍内部のことが外部に漏れてる。
    軍人じゃないカーリーさんの耳に簡単に入ってるのに、機情がそれを把握してないってどういうこと?
    スザクはマリマヤについて何も報告してないのかな?

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:05:08

    カーリーさんが知ってたのは参考にしない方が良さそう
    なんかあの人マリマヤの事を調べるためなら軍人に内通者送り込むとか余裕でやりそうだし

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:07:30

    ディゼル・インダストリーはナイトメア関連でも軍に近いし、カーリー自体もブリタニア貴族の中で最上位クラス、
    何より1部でシュナイゼルと同行していた事から、
    シュナイゼル本人もしくはカノン辺りから聞けてもおかしくはない。

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:41:04

    突然崩壊中のビル30階から飛び降りて無事生還は、割と戦術が戦略を凌駕してたまるか案件じゃないか、敵側視点だと
    マリマヤなら今更だが

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:45:44

    >>109

    機情が知らないってかカルタゴは功を独占したくてヴィレッタの方と連携とってない感じじゃないかなぁ

    中佐に確認→必要ないだったし

    カルタゴ隊はギアスもコード保持者も知らなそうだし

    マリマヤの事も学園行けば10分も掛からずにわかる程度の事だけでルルーシュが調べられた事すら調べられてないし

    隊長は重要な情報手帳に書き込んでるしで

    ぶっちゃけだいぶむのう

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:50:12

    >>92

    気になって調べたらアニメ付でワロタ……ワロタ…

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:14:06

    >>74

    トンファー1発で1機完全に破壊するの草

    もはやMVSの挙動なんよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:22:14

    >>1

    今更だけどスレ画のマリマヤ二人とも顔良すぎない???

    1.5部の奴も美しくて好きだったけどこっちは超絶カッコいい…

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:03:35

    地味に私服でナイトメア乗るの1部1章以来か?

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:51:03

    >>102

    ユフィについてはマリマヤの結論がどうあろうともこのタイミングで一度追及しておいてほしいと思う

    つーかカレンが虐殺皇女の件追及しないなんで何?ってずっと思っていた

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:36:25

    マリマヤは自分にギアスかかってるかどうかは気にしなさそう。
    復讐心はルルーシュに会う前からだし、そこがブレないなら、復讐の為ならばギアスかけてもいいくらい思いそう(個人的イメージ)
    でもスザクとかカレンと違って冷静に問いただす感じっぽいな。
    「ユフィの行動はギアス? でもあそこまでする必要はなかったと思うけどどうして?」
    「スザクの様子がおかしい時があるけどそれもギアス?」
    そしてちゃんと復讐の意志がブレてないかも確認定期。

    個人的にはルルーシュからカーリーさんについても言及してほしいけど……どうだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:47:29

    初対面だからしゃーないとはいえ卜部さんからのマリマヤの認識が「誰?あのブリタニア人?」なの悲しい

    マイページだと食い物関係で仲良だそうだし、再起と壮絶な最期とかでマリマヤポイント10億点くらい稼いでそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:23:25
  • 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:30:09

    マリマヤが本編に関われないのは仕方ないにしろ、マリマヤとカーリーの因縁に誰も関わってないのはちょっと寂しいと思ってしまう
    カーリーに襲われたところをスザクやレドたちが助けに来てくれるとか、ルルーシュが不明機の正体を看過するみたいな展開があればいいのにと思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:59:36

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:45

    並べられると確かに似てるなこの2体。特徴出やすいだろう頭部はカメラアイ?から顎あたりまでそっくりだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:05

    タレイランの翼がブリタニア本土で空爆成功しかけたりブリタニア以外の勢力もKMF作り始めたって状況下での最新兵器開発のテストパイロットだから
    数日の調査でキャメロット所属まで辿り着けないのはまあ仕方ないかなと思う
    要はガンダムのV作戦みたいなものだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:11:20

    >>130

    エッ!より前に「おお、狂犬が首狩り兎になったな」と脳裏に浮かんでしまった(スン・・・

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:07

    なんで同じシーンでもマリオくんよりマーヤちゃんの方が狂犬度がますの?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:25:13

    差分の少ない男女選択式主人公だと、見た目少女な分、苛烈なシーンでギャップが起きやすい
    マリマヤはとくにはたから見るとアレなんでそのギャップの振れ幅がすごいのだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:52

    ここは基本的にマーヤちゃん派の方が多い印象だけどマリオ君好きでこのスレ見る人もいるからマーヤちゃんの方が~みたいな発言はある程度気を付けてね

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:19:33

    見終わった。

    やばい、マーヤさんにトゥンクしっぱなしだった。
    てかやっとロストストーリーズの意味が分かるかもしれないって事実にワクワクしてる。

    とりあえずマーヤさんはグヘヘ展開期待できないってことと、最後のルルーシュとの対面でどうなるか楽しみすぎる展開になったことが分かった。

    とりまカレンにはマーヤに嫉妬してほしい。

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:23:38

    >>40

    ジョン・ウィック

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:28:14

    >>139

    マーヤさんのグヘヘ展開ならルルが折れた時に襟首つかんで顔上げさせて「…女としてできる慰めがあれば立ち上がれるのね?」ってルルに迫るシーンにまだ夢見れるから…。

    なお、確実にルルがへたれて逃げるからグヘヘにならない模様

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:34:21

    >>141

    そもそもルルーシュにぐへへが出来る体力が無い。

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:43:23

    つーか自身に効果がなかった状況的に声だけで謎の命令(ギアス)が成立しないことから視線かなにかと複合と仮説を立てたうえでルルーシュに相対してないと次回しょっぱなに「その件は忘れるんだキュピィィィィン」されて終わるんかコレ

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:21

    ギアスを見た事を忘れろってだけでギアス権使っちゃうの大分勿体無い気がする
    カレンも知ってしまっている以上さすがにそこを隠しはしないんじゃないかなあ

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:28

    正体不明機(マグダラ)については特派時代にロイド達がシュナイゼルに報告してたけど、捜査結果はいつ頃分かるのかな

    カーリーのことアヴァロンに乗せてた理由もまだ分かってないし、カーリーの協力者がシュナイゼルって可能性もある…?

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:16:15

    このイラストだと同じ側にいるからシュナイゼルとカーリーが協力関係にある可能性は割とありそう

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:44:53

    >>146

    シュナイゼルの視線がちょっと下向きだからカーリーにめっちゃガンつけてるように見えるw

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:48:06

    >>144

    身近にスザクも居る事考えるとギアス隠し続けるのも結構限界有りそうだしね

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:51:24

    もしかしたら
    ルルーシュはギアスを話せない事柄と突き放して、
    スザクが隠し事は無しだと、ギアス明かして
    ルルーシュの危険性説明するかもしれんね

    現状のスザクにとって一番嫌なのマリマヤがギアスで洗脳される事でしょうし
    ルルーシュと接触しただろう事は想像がつくでしょうし

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:55:14

    ルルーシュ視点金セントの件でブリタニアがギアスユーザーの刺客投入して来てるからギアスの存在知る人材は欲しいかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:55:33

    >>149

    マーヤでBSS展開期待していいんですか?


    とりま、やっともう一人のCCきそうだし、楽しみすぎる。

    外伝は? そろそろカモン

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:09:26

    サボり癖マーヤ、趣味はバイクいじりにゲームも好きという噂あり。
    話せば意外に気さくな感じで相手も立てる。

    そろそろラブゲッチュが近づいてきたけど、ディゼルが悪いんだぞって勘違い異性はいないものか。

    まあ、いてもじゃあいいやで乾いた破裂音二回鳴らす女を落とせるやついないと思うけど。

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:14:32

    モテるモテないで言えばモテる側の人よね>マリマヤ

    学生で一庶民(ディゼル関係無し)から武功上げて、男爵位得て、立身して見せてるの

    ブリタニアという国家においては憧れる人多いでしょうし

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:19:39

    アニメ見直してたんだけど、
    ジノたちが政庁にやってくるときにマリマヤがKMF出迎えして二人に気に入られる展開とかない……かな?
    ほら、クラウディオがいるからその関係で政庁にいてもおかしくない気が……ないか。

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:52:20

    スザクが緊急措置として、マリマヤをコノエナイツに入れるけどその手続きかなんかに時間がかかってる間に、太平洋での戦いで蒼月可翔式に乗ってカラス卿あたりと戦ったりするんかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:07:24

    まあ今ブリタニアから離脱して黒の騎士団メインで動くのはもったいないからね、まだスパイとしてブリタニアにいたほうがいいし。
    裏切る?タイミングは第二次東京だと思ってる。

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:08:39

    30日間謹慎というタイムスケジュール次第

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:26:53

    スザクが記憶操作受けてないマリマヤに対処すべきかって厳しい顔してたけどどうするんだろう?
    情報を与えて仲間に引き込むのか処分するのか

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:30:11

    >>156

    ルルーシュ的にもナナリーの側に信頼出来る人が居て欲しいと思うから百万人のゼロ前後ぐらいでまた戻りそうな気がする

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:52:36

    >>158

    処分ルートも地味に見てみたさあるけどまあ恐らく「こちら側」に引き込む展開になるのかなあと勝手に思ってる

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:48:38

    ギアスのことはスザクから聞きそうだな
    味方に引き入れる為にマリマヤに情報を与えるにしても、その前にルルーシュから説明を受けてましたじゃ作劇的に衝撃が何も生まれないし

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:44:24

    絵師の有効活用を…

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:47:15

    >>158

    処分って具体的になんだ?

    スザク視点マリマヤは何の罪もない学生で自分達が勝手にやってる陰謀に触れちゃっただけの同僚なんだが

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:49:17

    >>162

    もう130に貼られてるよ〜

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:19:52

    >>163

    皇帝陛下のところに連れて行って記憶改ざんとかじゃない?

    流石にそれ以上(ロロみたいなことととか)のことはしないだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:02:24

    アニメとロスストを見比べるのが楽しい
    ルルと機情が話している時、あの炎の向こうにマーヤちゃんいるのかと想像したり、
    学園組のセリフがマリマや関係なくロスストだと増えていたり、藤堂さんたち捕まっている騎士団員の様子がアニメとロスストでは大きく違。
    これからロロの問題解決とか団員救出とか、スザク復学とか、マリマヤがいることで起きる違いを妄想するの楽しい

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:09:52

    機情のチャランポランを見ると、ガーフィールドって名前だけでディゼルの血縁だと見抜いたダールトンの有能っぷりが際立つな

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:14:29

    ダールトンが博識なのもあるがそれ以上に機情が……
    男爵情報部辞めなよ
    向いてないよその仕事

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:17:03

    >>167

    ガチ系KMF乗りには有名なだけなんじゃない?

    スポーツでも全国出てると有名な選手とか知ってるけど、下の連中に話しても、そんな奴いるんだ程度だし。


    そんなことよりマーヤ・ディゼルの可愛さを知ってるのは俺だけなんだ、皆は知らないけど、あいつ実はめっちゃ小柄で清楚なのに話しやすいし気さくだし……あれ? あそこにマーヤと一緒にいるのは、ルルーシュとスザク?

    的なモブ学生にだれかなって、ワイはやだ、死にそうだしシャーリーに告白したいから。

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:32:44

    そもそもKMFが戦争利用され始めてからの歴史は浅い(8年)。
    ディゼルが有名なのはKMFより前の戦争な可能性も十分にある。
    あと、ロイドさんが無理やり引っ張ってきてルートがめちゃくちゃってセシルさんも言ってたから、イレギュラーすぎて情報追いにくいのはあると思う。
    とくに正規部隊でもない上に、あまり連携も取れてないみたいだから(もちろん、無能なのもある。男爵だから云々とか言ってたし、平民舐めてそう)
    そして今回突然エリア11に戻ってきたのもロイドさんの独断だから……あれ?ロイドさんが一番のイレギュラーかもしれん(笑)

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:45:17

    ゼロの正体とギアス知ってるヴィレッタそこら何も知らんカルタゴ、嚮団側のロロとバラバラで連携とれてないんだろうけど

    初期のギアス有りとはいえ唯の学生だったルルーシュが調べてディゼル家迄辿りついてるのに機情さんてば・・・


    >>170

    アッシュフォードで書類漁れば休学理由や特記事項で軍属なのはわかりそうなんだが

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:06:40

    カルタゴはギアスについては知ってそうだったけどね。ギアス受ける直前に「まさか」とか言ってたから(直前過ぎて無意味だったけど)

    シュナイゼルあたりが情報隠している可能性はあるかもなぁ。
    それでも軍属であることも知らないのはなんか変な気はするけど……マリマヤ、いろいろ謎すぎる

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:11:34

    軍属なのは普通にシャーリー達ですら覚えてたからね

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:43:59

    >>172

    ギアス知っててもしもを考えずに顔晒すとは・・・とことんむの向いてないんだなこの仕事・・・

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:18:00

    >>172

    あれは『ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる』って聞いてまさか第11皇位継承者の......ってなっただけじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:31:55

    成り上がりのヴィレッタが実質現場の総括になる辺り
    機情自体がプルートーンみたいな歴史?ある暗部と比べて
    人員の質がクソ低い説
    上司(皇帝)の威は借りるくせに、上司にまともに誰も報告しますねえ…
    何でKMF駆り出して現場でバッティングさせてんだよ、それも極めて短期間に…

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:09:07

    機情の質が悪いのは間違いない。
    ヴィレッタは優秀なんだろうけど、根が腐っているやつらばかりならいくら頑張っても限度がある
    ロロも暗殺者としては優秀だけど組織員としては……だしなぁ。
    中間管理職はギアス世界でもつらい

    東京の機情の存在は正規軍にも知られているけど、カラス卿はヨコハマの……とか気づいたりしてなさそうね。
    考えてみたら制服は見てないのか。KMFで突然現れて邪魔してきた感じだから、カラス卿が気づくのは難しいかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:31:24

    >>174

    そもそもルルーシュがギアスと合わせて現地機情の人員全員支配出来るレベルで

    機密情報書き込みまくったノート持ち歩いてる時点で、情報士官としてド無能過ぎる>カルタゴ

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:34:29

    男爵マジ向いてねぇな

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:17:51

    今読んできたけどやっぱストーリーめちゃくちゃおもろいな!
    サザーランド君マリマヤが乗るとやる気出すようになってない???

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:37:47

    >>180

    あんな清楚かイケメン乗せたら量産機もハッスルよ。

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:49:31

    なんというかマリマヤ、操縦技術もヤバいけど相手の隙とか動揺をつくの異常に上手いよね……
    今回も銃を突きつけられてる絶望的な状況からバベルタワー襲撃の動揺の隙をついて即銃を奪うし
    サザーランドで同型のサザーランド4機相手とかいう普通に戦えば絶望的な状況を
    奇襲で1体倒して、同じサザーランドに襲われる動揺の隙をついて残りも速攻片付けるとか

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:55:46

    >>182

    もう3機は居るので最低7機はいる状況やったで…

    その状況で奇襲決めながら、敵機を引きずり倒しながら周辺把握して、

    スタンバトンを奇襲の速度維持したまま叩きつけて一機、射撃を当ててもう一機撃破、

    奇襲効果が切れて反応し始めた機体には速度維持したまま柱を縫って動いてかく乱し

    旋回に対応出来なくなった所を撃ち撃破


    こう、凄い論理的に動いてる

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:57:44

    >>182

    戦闘における視野が広いからチャンスを活かすのが上手いんだよね

    9章でカレンと戦った時もカレン視点は初見の機体で下手に突っ込めない状況なのを逆手にとってヴァリス打ち込みまくってこちらが詰めやすくしてるし

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:24:06

    >>176

    >>178

    皇帝の護衛なのに不意打ちとはいえロイヤルガードのヴィンセントが

    サザーランドに負けていたりしているし、

    オスマン帝国のイェニチェリや中国清王朝の八旗よろしく

    ブリタニアにて君主直属部隊の特権階級化による腐敗と弱体化が起きてる。

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:02:32

    状況把握が上手いのに加えて余裕があるときに抜け目なく情報を整頓・考察してるのも強いんだと思う。
    相手の細かい・傍からはよく分からない言動をしっかり押さえて、鉄火場真っ最中でもない限り(最中でも?)頻繁に整理してる。
    『なんかよく分からないこと言ってる』とか『今は考えてる場合じゃない』とかありがちなのをあまりスルー・後回ししてない気がする、マリマヤ(分からないことも分かる範囲まではきっちり詰める)。

    完全に認識・考慮の外の要素か感情面を荒らす要素のどっちかじゃないと虚を衝く・出し抜くのって至難なのでは…。

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:02:28

    1部の頃から外が見えない状況でも移動時間で大体の位置把握してたり、視野の広さもだけど空間把握能力と情報を整理・理解する力が抜群に高いんだと思う。
    だからこそ情報を武器に戦うゼロにとっちゃ相性の良い懐刀なんだろうね

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:10:41

    >>187

    機転が効く上に反射のレベルで行動速度も速いんだよな

    KMF戦が顕著だけど、クロヴィス暗殺のチャンスと切り替えたり

    アドリブの強さが半端ない

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 05:20:54

    >>174

    ギアス持ちの身近な例がロロでロロが詳細は隠してるなら対処法までは知らされてないかもしれん。

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:59:52

    >>188

    策略が精密なんでイレギュラーに対応するのに苦心してるルルーシュに必要な人材よね、少なくとも扇たちだけの時期に相手の懐に入っての諜報活動まかせられる人材なんていなかっただろうし

    身内に入れると途端に甘くなるルルーシュとしては心配の種でもあるけど、自分の目的の達成のためなら自分の命も軽いぞ、って部分も役割と合致してる

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:06:16

    ナナリーの件もあるし、ブリタニア内部の諜報員としての役割はまだ続くんだろなマリマヤ
    ロスカラと違って終始黒の騎士団の一員なのに、ここまでイレブン側と交流がないストーリーになるとは思わなかった

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:25:50

    ストーリー読んでてそう言えば卜部さんとは初対面だなって思い出した

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:28:53

    ブリタニア人の掘り下げしてくれるのも嬉しいは嬉しいんだけどねえ レドシュネとかキンメル卿とかめっちゃ好きだし
    藤堂や四聖剣との絡みは本編でも見たかったなあとは正直思う

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:42:09

    でも改めて考えたらイレブン側って層薄すぎるんだよな
    それこそ四聖剣くらいしか掘り下げしてほしいキャラが思いつかない
    ブリタニアにはラウンズやら外伝のキャラとかいくらでもいるのに...

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:12:41

    ブリタニア勢と違って基本的に横の繋がりもほとんどないしなあ日本側

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:13:25

    次スレ立ててきまーす

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:18:46
  • 198二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:39:19

    たておつ〜

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:44:27

    立て乙
    反ブリタニア側のネームドだとベニオかピースマーク勢がいるっちゃいるが

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:58:35

    >>197

    たておつ、うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています