スーツデザイン・マスクデザインがカッコいい戦隊ヒーローを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:39:14

    とりあえず今やってるキングオージャーは
    昆虫のシルエットを落とし込んだバイザーと
    王様らしいヒラヒラマントに装甲、全身単色のスーツがインパクトあって良い

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:47:43

    個人的にはキュウレンジャーとか好き
    それぞれのモチーフの星座が上手くマスクに落とし込まれててすげーってなった
    あとスーツもロボットや機械生命体のキャラはちょっとメカメカしく、獣人のキャラはもふもふ、蛇系の子には鱗があったり、みたいにキャラによって微妙にデザイン違うのもあったりしてツボだったりする

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:47:45

    個人的にルパパトのデザインはかなりカッコいい
    帽子のシルエットをバイザーにして、つばの意匠で差別化(2号はつばにサングラスの意匠も加えてるかな?)
    ボディは快盗がスーツのジャケットとマント、警察が襟にネクタイとアーマーになってる。

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:58:00

    >>2

    見た目がバラバラで個性豊かなのに全員戦隊ヒーロー、それも同じ戦隊のメンバーだと一目で分かるのが中々良い

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:59:00

    本編見る前と見た後でイメージがめちゃくちゃ変わるマスク

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:00:17

    >>3

    闇に生きるルパンのスーツは黒ベース、公的機関に属するパトレンのスーツは各メンバーのイメージカラーベースで差別化されてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:04:06

    見ろよこの光戦隊マスクマンのマスク造形を
    正直来年の新しい戦隊のマスクだって言われても違和感ないスタイリッシュさだと思うんだ
    これが1987年の番組だなんて信じらんねぇよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:11:25

    >>2

    顔が左右非対称でしかも立体的なのとか斬新だったよな

    カジキイエローに至っては尖ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:11:39

    >>7

    昔の戦隊だと特にサンバルカン、マスクマンがスタイリッシュさを加速させた作品のイメージ。

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:21:05

    >>7

    80年代でこれが出たのすげーな

    今でも古さを感じないどころか万人受けしそうなデザイン

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:22:25

    この手の話題で大正義ダイレンジャー

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:25:54

    中国的なデザインがいけるなら

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:40:15

    個人的に黒が入ってるスーツがスマートで好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:44:09

    ここはゴーオンジャーを挙げたい。子供のころに初めて見たときに一目ぼれしたデザインで、これがきっかけで一番好きな戦隊になったといっても過言ではないレベル。早く可動フィギュア出ないかな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:45:48

    >>14

    どうしてもバイザーじゃなくてヘッドライト部分が目に見えるやつ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:51:42

    >>14

    ハチャメチャ庶民の初期メン5人は原色+動物モチーフでクールでセレブなウイングスは無機質でスマートなフォルムと眩い光沢を併せ持っているのがすき

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:52:57

    >>9

    デンジマンとフラッシュマンも

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:56:20

    ゴーバスターズ
    ザ・SFのパワードスーツなデザインにマスク割れというロマン

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:58:56

    >>18

    ゴーバスまじで最高だわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 04:42:12

    ターボレンジャーとか1989年の作品なのになかなかスタイリッシュ
    ボウケンジャーにどことなく似てる

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 07:51:43

    >>18

    スパイみたいなイメージがクール

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:05:16

    >>8

    攻撃にも使えるしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:55:37

    ゴーカイジャーは海賊帽を上手くデザインに落とし込んでて格好いいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:41:30

    >>23

    ワルっぽい目つきとスーツの襟が立ってるのがオシャレ

    そらフリントもパクりたくなるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:18:40

    不思議やなあ
    (最近そうじゃない奴も増えてきたとはいえ)基本ハゲの全身タイツなのに格好良く見えるのはなんでや

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:08:49

    ドンムラサメ好き
    サメ・ニンジャ・ロックのアメリカンなデザインと、
    アナザードンモモタロウ感いいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:13:23

    ジュウオウザワールドの変化していくマスク

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:24:45

    >>27

    見たことないけどこの人めちゃくちゃカッコいいな

    黒金銀のグラデーションが派手だけどまとまり感があるしマスクもイケメンだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:51:14

    >>26

    初期メンバーもそうだけどモチーフは和風なのにデザインその物は現代的・近未来的なのが好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:43:31

    >>2

    ライブマン以来主流であり続けるモチーフ動物の口をバイザーにする方式では無く新たに編み出された影絵のようなモチーフ動物(1人だけ動物モチーフ以外が混じっているが)のシルエットをバイザーに組み込む方式が好き

    キングオージャーがその後継者なのだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:52:33

    ボウケンシルバー

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:47:59

    もっと貼ってOK

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:58:04

    >>7

    個人的に手袋が手甲みたいなデザインしてるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:49:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:36:49

    >>31

    イメージカラー+白の初期メンバー達とは逆にイメージカラー+黒なの良いよね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:11:56

    幻獣モチーフのチェンジマン!

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:52:05

    >>30

    シルエット式自体はマジレンジャーもやってるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:05:45

    >>37

    ごめん忘れてた

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:45:26

    >>37

    エレメントのエフェクトでは無くマジマジン形態のシンボルなのがセンス良い

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 22:49:08

    ドンモモタロウってカッコ良くない?
    最初に見たときはなんだこれ…って思ったけどスラッとしてるスーツが快活なアクションにめちゃくちゃ合ってて圧倒的に好きになった

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:07:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:27:01

    >>7

    パロディ系とかご当地ヒーローってマスクマン系のアレンジ多い気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:56:08

    >>37

    マジレンジャーはくるくるしたサーカスアクションとマントの食い合わせも良くてかっこ良かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています