- 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:00:34
- 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:03:24
ダイスで進行していきます。時々安価を取ったりもします。
補正決め
バ場
dice1d2=1 (1)
1:芝
2:ダート
距離(主+副、被ったら下)
dice2d4=1 4 (5)
1:短距離
2:マイル
3:中距離
4:長距離
- 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:12:50
補正:芝5,短距離10,長距離5
選抜レースの日だった。レースはあいにくなことに世代の有力ウマ娘と同じレース。たくさんのトレーナーたちが私たちの走るレースを見に来ていたけれど、その目的が私でも、他の7人でもなく、ただ一人に向かっていたのは彼らの目線の先を見るまでもなく明らかだった。
私のレース内容はすごい良かったと思う。最終直線で後ろから驚異的な末脚で飛んでくるその子に対して、私は決して前を譲らなかった。それでもレース後、たくさんのトレーナーたちは私のもとへ来なかった。息も絶え絶え、倒れる直前のような私、あの末脚を見せてさえ涼しい顔をしているあの子。確かにレースはハナ差で私が制したかもしれないけど、どちらが強者かなんて誰の目にも明らかだった。
でも、そんな中で声をかけてくるトレーナーがたった一人だけいた。無敗の三冠ウマ娘は私の小さいころからの夢だったけど、もう一つ、頑張る理由が増えてしまった。 - 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:16:33
選抜レースまで練習*5を入れます
練習
芝、ダート、短距離、マイル、中距離、長距離の補正のいずれかがバ場なら1,距離なら2上がる
大成功なら2倍
練習:dice5d6=5 1 1 3 5 (15)
成功判定(80以上で大成功):dice5d100=23 68 38 66 70 (265)
- 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:25:46
補正:
芝7
短距離11
中距離2
長距離5
早いもので、トレーナーさんと出会ってからもう半年になろうというもの。
そして今週の土曜日が待ちに待ったメイクデビュー!東京レース場で私たちの努力をみせてやるわ! - 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:30:14
これ三冠無理でしょ…
- 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:30:50
あのコイツタケシバオー…
- 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:31:58
--レース--
1d100を振り、その値に補正を加えたものを利用します。
この娘はその勝負根性で決して先頭を譲らないので、ダイスの目によらず勝利します。
ただし、ダイスの目がレースの難度よりも小さかった場合、無理をしたことによってバッドイベントが生じることがあります。
レース難度:40(メイクデビュー)
18+dice1d100=65 (65)
- 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:33:39
勝利したのでリザルトを振ります
走ったバ場+距離+その前後の距離のいずれかが増えます
dice1d3=3 (3)
1:芝
2:短距離
3:マイル
- 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:41:23
書き忘れ:さっきのメイクデビューは短距離
補正:
芝7
短距離11
マイル1
中距離2
長距離5
やったわトレーナー!勝利よ!
トレーニングの成果がでたんだろうと思う。東京の長い直線、私が先頭に躍り出ると、後ろぐっと突き放して駆け抜けた。5バ身差の着差、観客はまだ昼過ぎで少なかったけれど、それでもいっぱいの祝福の声が聞こえて、私は右手を大きく振った。
ファン数、たくさん増えてるといいなあ - 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:56:04
これからの出走レースを安価で決めます。
が、先にこのスレでのルールを説明します。
レース難度は基本的に OP以下50,G3 60,G2 70, G1 80
但し、クラシック宝塚、クラシック安田記念、秋古馬三冠、凱旋門賞など難易度がさらに高いと思われるものはもう少し難易度を調整します。
この娘は出走したレースにほぼ確実に勝利してくれますが、注意点があります。
ダイス目が難度を下回った場合、その差分を難度として怪我ダイスを振ります。
難度の半分を下回った場合、怪我が発生し休養が必要になることがあります。
----
レースを快勝で終えた私は、トレーナーに食べ放題に連れてってもらった。頑張ったんだからたくさん食べないとね!
その後トレーナー室に戻り、これからのレースについて相談をした
無敗の三冠ウマ娘を目指すべく、トレーニングとレースを頑張っていこう
---
ジュニア期末までのレース予定について安価します。
レース予定を最大6つまで組んで投稿してください。案の中からダイスで選びます。
6つ未満の場合、残りの枠にはトレーニングを入れます。 - 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:01:42
(自己安価)
野路菊S、京都2歳S、ホープフルS - 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:24:36
よく考えたら人がそんなにいないスレで安価とっても意味がない気がしたので続けます。
予定:
練習→練習→野路菊S→練習→京都2歳S→ホープフルステークス
練習
dice2d6=3 3 (6)
成功:dice2d100=42 41 (83)
- 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:34:16
補正:
芝7
短距離13
マイル1
中距離2
長距離5
おかしい…
クラシック路線を目指しているはずなのになぜかどんどん短距離が得意になってる気がする…
ちょっとトレーナーさんに話を聞いてみよう
トレーナー:dice1d3=2 (2)
1. 短距離は中長距離よりも激しい争いが行われやすいから、短距離のトレーニングは君の勝負根性を伸ばすのにも向いている(芝+1)
2.短距離のトレーニングでスピードとパワーを身に着けることは、中長距離でも役に立つよ。基礎的な練習はすぐには成果が見えないけど、まじめな君なら実力につながるね(中距離+1、長距離+1)
3.トレーナーは新人なので、練習の組み方が上手くない
- 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:36:42
補正:
芝7
短距離13
マイル1
中距離3
長距離6
野路菊ステークス(OP) 中京2000m
難度 50
10+dice1d100=23 (23)
- 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:40:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:47:29
2000mという距離は、私にとってはまだ未知の距離だった。左回り、長い直線と坂、それだけで見れば3か月前の東京競馬場と似ている。けれど、距離が違う。600mの違いが、私の足を鈍らせる。ラスト100m、すぐ後ろに足音が聞こえてくる。でも、絶対に抜かせるものか
怪我ダイス:1d100=
95~:むしろデッドヒートで学べるものがありました
18~:特に問題はなさそうです
9~:ちょっと疲れが出ています(次走取りやめ)
4~:故障発生(補正半減、休養)
1~:おっと? - 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:47:41
dice1d100=42 (42)
- 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:53:38
ゴールしてすぐに倒れた私にトレーナーさんが駆け寄ってくる。医務室に運ばれて検査を受けたけど、問題は特になし。ウイニングライブだって踊りきった。さ、非日常は終わりね。トレーニングに戻りましょう。
練習
dice1d6=4 (4)
成功dice1d100=37 (37)
- 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:58:38
補正:
芝7
短距離13
マイル2
中距離3
長距離6
京都ジュニアステークス
重賞の舞台とあって、あの子もこの子も目がギラギラしてる。でも、私だって負けるつもりはないわ。無敗三冠の通り道、開けてもらうわよ!
難度60
10+dice1d100=74 (74)
- 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:11:52
リザルト:
dice1d4=2 (2)
1:芝+1
2:マイル+3
3:中距離+3
4:長距離+3
4枠4番と走りやすい枠順も貰えて臨んだ初の重賞。結果は3馬身差のゴール。重賞含めた3連勝と、私の知名度もじわじわと上がってきたんじゃないかな?
トレーナーさんもG3の大舞台で発揮したレース内容に驚いている様子。いや、私自身もまさかこんなにうまく走り切れるとは思ってなかったんだけどね(中距離+1)
また食べ放題に連れて行ってもらおっかな
- 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:29:36
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:53:35
街中で、イナリワン先輩とトレーナーさんが一緒に買い物をしている。しかも何やら大荷物を持っているとなると、気になってしまう。
「こんにちは!イナリワン先輩、そしてトレーナーさんも、お買い物ですか?私もいっしょに行きますよ?」
そう言うと、トレーナーさんはちょっとぎこちない表情になったし、イナリワン先輩もやや驚いた顔をしている。これは何か良くない場面にでも遭遇したかと思い、私の顔にも少し困惑の色が浮かんできてしまう。しばらく気まずい空気になったかと思えば、
「トレーナーさんよ、ここで会っちまったのは運命ってもんよ、隠し事なんてやめちまいな」などとイナリワン先輩が切り出した。それでもトレーナーが口ごもっていると、
「トレーナーさんはお前さんにサプライズをしたかったんさ」
そういわれると、あの雰囲気にも合点がいく。確かに時期はクリスマスだし、そうだとしたら確かにタイミングが悪かったと思う。しかし、どうにもクリスマスとも違うみたい。
「これは勝利祝いのつもりだったんだ。ホープフルステークスのな」
とあきらめたようにトレーナーさんが口を開く。これは確かに少し腹が立つ。
「じゃあ、トレーナーさんは盛大にパーティーの用意をしておいてくださいね、とびっきりのプレゼント、期待してますよ」
ちょっとした怒りに任せてどんどん言葉が出てくる
「私は無敗の三冠ウマ娘になるんですよ?見ててくださいね、絶対に勝って見せますから」 - 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:07:13
先月の京都でも思ったけれど、重賞の舞台というのはピリついて、学年でいつも朗らかそうな顔をしていた子でも、勝つのは私だという剣呑さを隠そうともしない。G1ともなればなおのことね。重賞含めた3連勝中の私は1番人気…こそ激戦の東スポ杯を制した子になっているけれど、私だってほとんど差のない2番人気。みんな手ごわいし、マークだって当たり前のように飛んでくる。でも、負けないよ、約束しちゃったからね。(ホープフルステークスに補正+5)
ホープフルステークス(G1) 中山 芝2000m
補正:
芝7
短距離13
マイル5
中距離4
長距離6
ホープフルステークス5
難度 80
16+dice1d100
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:07:31
16+1d100=
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:08:03
いかん…ガバが続く
16+dice1d100=94 (94)
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:47:04
第3コーナーに入った。600mの標識をまさに切った。レースは終盤に入り、各ウマ娘の動きが激しくなってくる頃。前を蓋するウマ娘がラストスパートを意識して、マークが外れた、この、瞬間!
バ群の壁をすり抜け、先頭へ!第4コーナーで先手を取り、残り310m!もはや考えることなんて何もない!ただ全力で!
リザルト
dice1d4=3 (3)
1:芝+3
2:マイル+5
3:中距離+5
4:長距離+5
好走ボーナス
中山レース場〇:中山補正+5
- 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:59:38
補正:
芝 7
短距離 13
マイル 5
中距離 9
長距離 6
中山レース場 5
『4戦4勝、ジュニア級の王者がここに誕生しました』という実況の声、湧き上がる観衆の歓声、そして感極まって涙を流すトレーナーさんの顔。何一つ切り取っても、これまで経験したことの無い高揚感。だから、勝利者インタビューで、
「私は無敗の三冠ウマ娘になります」
と、ついに宣言してしまったのも、あの空気感の中では仕方のないことだと思う。 - 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:13:18
正月、一緒にどこかに出かけようかという話になった
dice1d3=2 (2)
1:ゲームセンター
2:カレーフェア
3:遊園地
- 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:26:46
「私、実はカレーを作るのが趣味でして…
今、東京で古今東西いろんなカレーが集まったカレー展をやってるみたいなんですよ!
せっかくだから色んな材料も買いたいし、トレーナーさんも一緒にどうですか?面白いですよ?」
トレーナーさんを連れまわし、色々なカレーを味わった
(次に怪我ダイスを振るとき、難度を半分にする)
さて、次は春のローテーションを決めないとですね?どうしましょう
私は勝負根性が持ち味だからガンガン勝負に出たいし、レースのあの感覚を味わいたいんですが、
トレーナーさんは、レースには怪我が付き物、半年以上の休養もありうるとかでレース数を減らしたそうなんですよね
『皐月賞』『日本ダービー』は外せないとして、残りをどうしましょう
・クラシック6月までのレース予定の案を募ります。その中からダイスで選びます
・最大6レース、それより少ない場合はその分トレーニングを入れます
・特例として、普通のG1の難度は80ですが、安田記念は85、宝塚記念は90とします - 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:28:12
(自己安価)
共同通信杯→弥生賞→皐月賞→日本ダービー - 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:00:52
スレが落ちてもあれなので続けます
予定:
練習→共同通信杯→弥生賞→皐月賞→日本ダービー→練習 - 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:18:01
トレーニング
dice1d6=5 (5)
芝、ダート、短距離、マイル、中距離、長距離
大成功判定:dice1d100=46 (46)
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:20:23
補正:
芝 7
短距離 13
マイル 5
中距離 10
長距離 6
中山レース場 5
共同通信杯(G3) 東京 芝1800m
難度60
12+dice1d100=88 (88)
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:23:58
トレーナー「素晴らしい勝利ですね。前走の好状態がキープできています」
リザルト:
dice1d4=3 (3)
1:芝+1
2:マイル+3
3:中距離+3
4:長距離+3
- 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:27:58
ミス、先のリザルトは「芝、短距離、マイル、中距離」の間違い
補正:補正:
芝 7
短距離 13
マイル 8
中距離 10
長距離 6
中山レース場 5
弥生賞(G2) 中山 芝2000m
難度 70
22+dice1d100=55 (55)
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:52
同級生の声「妖怪前哨戦荒らしにやられました…」
リザルト
dice1d4=3 (3)
1:芝+1
2:マイル+3
3:中距離+3
4:長距離+3
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:37:06
- 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:45:24
いよいよクラシックの始まる4月、ぼんやりと歩き回っていると、三女神の像のところにいることに気が付いた。
無敗の三冠を達成できるように、ちょっと祈っていこうかな
ウイニングチケット
日本ダービー(確定):中距離+5、東京+5
デアリングタクト:dice1d3=2 (2)
1:桜花賞 マイル+5、阪神+5
2:オークス 中距離+5、東京+5
3:秋華賞 中距離+5、京都+5
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:31:03
補正:
芝 7
短距離 13
マイル 8
中距離 24
長距離 6
中山レース場 5
東京レース場 10
いよいよクラシックの1戦目、皐月賞
実はトレーナーさんと会う前は、やっぱりちょっと夢は難しいのかな、なんて思ってたり
支えてくれて、6戦6勝なんて結果がついてくれば、夢だけど、夢じゃないなんて思うのも変じゃないですよね
しかも、最近テレビとかに顔を出す機会も増えてきたし、世間にも注目されていると思う…多分
破竹の勢いでこのまま皐月賞も、ダービーも!と前にトレーナーさんに言ったら、
「さすがに世代の有力ウマ娘もいるんだから浮かれすぎるなよ」なんて窘められちゃった
有力ウマ娘たちの路線:
dice5d4=3 2 1 3 2 (11)
1:クラシック
2:ティアラ
3:ダート
4:なし(人数を減らす)
強さ(同じレースの場合、難度に加算)
dice5d3=1 2 2 3 1 (9)
- 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:33:08
クラシック路線で気になるのが一人、ティアラとかダートにも面白そうな子はいるけれど…走る機会はまだないかな
その子は模擬レースの2着?dice1d2=1 (1)
1:yes
2:no
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:30
その子の前走を決める
dice1d7=7 (7)
1:ホープフルS
2:京成杯
3:きさらぎ賞
4:共同通信杯
5:弥生賞
6:スプリングS
7:毎日杯
- 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:59:13
皐月賞ですよ!こう、偉業に手をかけていると思うと、すごいすごく緊張しちゃいますね!
今日の私は単勝1.4倍の一番人気みたいです、ミホノブルボン先輩と同じと思うと、ドキドキが止まりません。レースが楽しみですね!
みんなの視線も私に集まっているのがわかります。でもやっぱり気になるのは、模擬レースのときの子ですね。
そっちに目線を向けていると、
「模擬レースでの敗北はわすれてないから。借りは必ず返すので」
なんて煮えたぎった視線を向けながら言葉をくれたんですよ!最高ですね!私だって負けません!
皐月賞(G1) 中山 芝2000m
難度 80+2
補正 芝7 中距離24 中山5
36+dice1d100=62 (62)
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:40:17
みんなが私をマークして、先団は大混戦。ペースも早い。体験したことの無い、厳しいレース
『さあ最終直線だ!無敗の皐月賞ウマ娘の名を得るべく、一気にバ群を突き抜けた!しかし!後ろの子たちも一気に詰め寄ってくる!逃げ切れるか!』
4コーナーを抜けて、開いてきたバ群から進路を見つけて、ラストスパート!
『中山の急坂!前のウマ娘たちは苦しいか!後続が差を詰めにかかる!』
高低差2.2mの坂、私はこの坂を2度駆け抜けた!ここの誰よりもこの坂をよく知っている!
『先頭一気に坂を上り切った!後ろは2バ身、1バ身!』
リザルト
dice1d4=1 (1)
1:芝+3
2:マイル+5
3:中距離+5
4:長距離+5
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:00:20
補正:
芝 10
短距離 13
マイル 8
中距離 24
長距離 6
中山レース場 5
東京レース場 10
こんにちは、無敗の皐月賞ウマ娘です
レースのクールダウンが終わって、正気に戻るともうダメです。現実に脳がついていきません
落ち着き払って「まずは1冠」みたいなアピールをしてた先輩もいるらしいんですけど、私にはできそうにないですねー
インタビューの最中ガチガチで、トレーナーさんの助け舟が無ければ撃沈しているところでした
とにかく!頑張ったのでまた食べ放題にでも連れて行ってもらいましょう!お寿司とか! - 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:45:39
「トレーナーさん!日本ダービーですよ日本ダービー!」
全てのウマ娘の夢の舞台、天気はここしばらく快晴、最高のレースをするにはうってつけの環境、どんなレースが繰り広げられるかを考えていると、思わず口が緩みそうになる
「最高のレースをして来いよ」
「もちろんです、トレーナーさん!」
準備はしてきた。今すべきことは、この気持ちを、全力で、レースにぶつけること!
日本ダービー(G1) 東京 芝2400m
難度 80+2
補正 芝10 中距離24 東京レース場10
44+dice1d100=55 (55)
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:01:41
東京の長い直線、ひたすらに駆け抜ける。前を行く子を追い抜いて、後ろからくる子を振り切って
『抜けた抜けた!ただ一人抜け出してゴールイン!2バ身半差、力の差を見せつけるレースでした』
スタンドの熱気も最高潮。歓声に大きく手を振って応える。無敗の2冠ウマ娘、私、すごい頑張っちゃいました
リザルト:
dice1d4=4 (4)
1:芝+3
2:マイル+5
3:中距離+5
4:長距離+5
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:10:10
ダービーの翌日、ミーティングで
「…それで、今後の予定についてだが、夏季は合宿所等も利用し…」
トレーナーが、堅実で、私の実力を身に着けるための最適なプランを示してくれている
でも、私の完璧な脳みそは、もっと刺激的で、魅力的なプランを思いついてしまった。私の心は、それに逆らえない
「お願いがあります。私を、宝塚記念に出してくれませんか」 - 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:41:06
この時期ではまだクラシック級とシニア級の間には隔絶した能力差がある。それは私だって流石にわかっているけれど
「私、走りたいんです。皐月賞や、ダービーみたいな激戦を。無敗じゃなくなったって構いません。走らせてください」
トレーナーさんの表情は険しい
「君は既に春に4走もしている。それに、宝塚記念はタフなレースだ。とてもじゃないが許容できない」
どうにも正攻法で説得するのは分が悪そうだ。そこで
dice1d3=2 (2)
1:駄々をこねる
2:トレーナーを誘惑する
3:他のトレーナーに頼む
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:45:41
「私って無敗の2冠ウマ娘でとっても強いじゃないですか」
「そうだな」
「私ってとってもかわいいじゃないですか」
「そうだな」
「なら、私のお願いも聞きたくなったりしませんか?」
「常識的な範疇ならな」
(投げキッスをする)
(払いのけるジェスチャーをする)
作 戦 失 敗 - 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:47:56
結局、あの後駄々をこねたり、ウォッカ先輩のかっこいいところを1時間ぐらい語ったり、泣きついたりした結果、
異常を感じたらレースをやめるという条件付きで、宝塚記念の出走の許可をもらった
予定変更
トレーニング
→宝塚記念 - 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:49:15
ウオッカ先輩がいくらカッコ良くてもローテはカッコ良くないんだよなあ...
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:57:48
シニア級の有力ウマ娘も決めておきますか
dice8d5=2 2 1 5 1 5 3 3 (22)
1:ステイヤー
2:中距離
3:マイラー
4:スプリンター
5:ダート
宝塚記念に出走するか
dice8d3=1 3 2 1 2 2 3 3 (17)
1:する
2,3:しない
強さ
dice8d5=2 4 3 2 2 5 4 3 (25)
- 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:32
トレーナーさんに頼んで出走の機会を得た宝塚記念
世間からの評価も、予想通りではあるものの、不安の声が小さくなかった
トレーナーさんに対する心無い言葉も飛んでいたという噂も耳にした
私の走りで、そんな評判を塗り替える。そう決めた
シニア級の先輩たちのオーラは凄い。やっぱり出走を決めてよかった
宝塚記念(G1) 阪神 芝2200m
難度 90+2
*ダートの先輩は難度に反映しません
補正 芝10 中距離24 シーズン5戦目-5
29+dice1d100=64 (64)
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:50:17
スタートしてすぐの下り坂によって生み出される、流れるようなレース展開、皐月賞に似た感覚だ
ただ、皐月賞の時とは、周りが違う、経験が違う
私は皐月賞の時、中山経験で優位に立った。今はどうだ?
後方には鳴尾記念の勝ちウマ、すぐ後ろには大阪杯の2着バ、他にも多くの手練れたち
確かに厳しい、厳しいけれど、勝負にならないわけじゃない!
第3コーナー、周りの手応えがダービーの比じゃない、仕掛けているのに先頭との差が中々詰まらない!これがシニア級!
けど、私の足も通用する!直線に向けて、ポジションを上げていく! - 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:02:54
その時だった
「絶好の道をありがとう、子ウサギちゃん?」
しくじった、そう思った時には私のすぐ後ろに控えていたウマ娘が、内から私を交わそうとする
交わそうとする?ふざけるな、ゴール板を先に通過するのは私だ
シニア級?だから何だ
スタミナが足りない?根性があればどうにでもなる
私より先にゴールしようとする奴の存在を許すな
チラチラこちらを見てくる大阪杯の2着バも、仁川の坂も、渾身の力で踏み越えるまで! - 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:06:28
リザルト:
dice1d4=4 (4)
1:芝+3
2:マイル+5
3:中距離+5
4:長距離+5
レース後、シニア級の先輩から呼び止められた
「あなた、顔が怖いってよく言われない?」
「何を言ってるんですか、トレーナーさんはいつも私のことをかわいいって言ってくれますよ」
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:50:18
宝塚記念のクラシック級制覇は、やはりインパクトがあって、世間も学園もその話で持ち切りになってる。トレーナーさんはあの後めちゃくちゃ褒めてくれたし、私も学園の先輩ともよく併走を頼まれるようになって、控えめに言って最高って感じ。
菊花賞までの予定を決めようという話になった。夏はトレーニングに集中するみたいだけど、その後のローテーションをどうしようかな
(安価だと自己完結になりそうなのでダイスを振ります)
dice1d3=2 (2)
1:神戸新聞杯
2:セントライト記念
3:京都大賞典(難度75)
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:00:04
予定:
練習→練習→セントライト記念→菊花賞
リザルトの結果をまとめていなかったので
補正:
芝 10
短距離 13
マイル 8
中距離 24
長距離 16
中山レース場 5
東京レース場 10
「トレーナーさん、合宿ですよ!気分が上がりますね!札幌記念に行かない分、ここでしっかり鍛えてくださいね」
練習
dice2d6=4 6 (10)
(60以上で大成功)dice2d100=5 94 (99)
- 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:04:23
補正:
芝 10
短距離 13
マイル 9
中距離 24
長距離 18
中山レース場 5
東京レース場 10
有力ウマ娘ちゃんは神戸新聞杯に向かい、菊花賞を全力で待ち受けるそうです
(セントライト記念に難度補正無し、菊花賞で+3)
セントライト記念(G2) 中山 芝2200m
難度70
補正 芝10 中距離24 中山5
39+dice1d100=45 (45)
- 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:31:45
セントライト記念に出走したウマ娘「そんなに調子よくなさそうだったのに普通にぶち抜かれたんですが?理不尽の権化?」
リザルト:
dice1d4=4 (4)
1:芝+2
2:マイル+4
3:中距離+4
4:長距離+4
- 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:17:45
菊花賞に向けて着実に長距離伸ばしてってる・・・
- 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:13:38
「ついに、待ちに待った本番です、楽しみですね」
そんなことを言いながら、控室でストレッチをしていると、トレーナーさんに
「皐月賞の時はあんなにガチガチだったのに、よくもまあ図太くなったもんだ」
などとからかわれる。
「私、百戦錬磨の無敗の二冠ウマ娘ですから。宝塚記念のシニア級のプレッシャーに比べればこのぐらい…でもやっぱり、緊張は結構してますよ」
「けど、レースを走るライバルが私を待っていて、トレーナーさんが私を信じてくれている。なら、走るしかない。全力の私を見せるしかない。そう思うんです」
菊花賞(G1) 京都 芝3000m
天気:dice1d10=8 (8)
1~5:晴・良
6,7 :曇・良
8 :曇・稍重
9 :雨・稍重
10 :雨・重
難度 80+3(有力ウマ娘)
補正 芝10 長距離22 出走ウマ娘からのマーク-5
27+dice1d100=93 (93)
- 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:58:15
午前中に降っていた雨もなんとか止み、少し緩んだバ場で迎えた菊花賞
世間では私のことを三冠確実なんて言っているみたいだけど、この場に立っているウマ娘を見れば、そんなことは言えそうにない。仕上がった体と目が、隙を見せたら潰す、見せなくても潰す、そんな意気込みを伝えてくる
-----
『今スタートが切られました。各ウマ娘、そろってきれいなスタートを切りました』
稍重の芝、3000mという距離、ゆったりとした流れでレースが進んでいく。やや横に広がった展開、内に入ろうとしても、完全に警戒されている。外を回された状態でコーナーを曲がっていく
『ウマ娘たちが回ってきた、1周目のスタンド前に差し掛かります』
歓声、拍手、私の名前を呼ぶ声、全てが私の走りを支える。全てが私の足に力をくれる。位置取りを少しずつ上げていく、トレーナーも必死にこっちに手を振っている
『3コーナー坂の頂上!各ウマ娘ペースを上げていきます』
緩やかな向こう流しから一変、坂を下って一気にスピードを上げていく。
差は少しずつ縮まっているが、それでも前も、周りも食い下がっている。私と仕掛けのタイミングと合わせたのはあるだろうけど、それだけじゃない。周りから伝わってくる熱意。隣に目をやれば、こちらを睨み返してくる。
『4コーナーを抜けた!先団は横一列!誰が抜け出すか!』
最後が根性勝負ってのは、望むところ!ついて来れるものなら、ついて来てみろ!
スタンド前、観客のテンションも、私の熱も、私の足も、全てが最高潮!
『やっぱり最後はこのウマ娘!伸びる伸びる!後ろをどんどん引き離す!止まらない!止まらない!リードが4馬身、5馬身!無敗の三冠ウマ娘の誕生だゴールイン!』
『秋雨に冷まされた京都レース場が、燃えるような熱狂に包まれています』 - 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:25:32
リザルト
dice1d3=1 (1)
1:芝+3
2:中距離+5
3:長距離+5
「やりましたよトレーナーさん!三冠ウマ娘!三冠ウマ娘です!」
「最高のレースだったよ」
「ですよねですよね!トレーナーさんとの2年間がギュギュっと濃縮された、最高の時間でした!それで、三冠記念にお願いなんですが」
dice1d3=1 (1)
1:食べ放題
2:デート
3:トレーナーの家に行きたい
- 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:45:19
「食べ放題か、ひょっとして最近オープンしたっていう、ハンバーグ専門店か?」
「そこです!さすがトレーナーさん、耳が早い!」
「それなら元々検討してあってな、予約も既に取ってあるぞ」
「ひゃー、持つべきは担当をよくわかってるトレーナーさんですねぇ」 - 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:51:30
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:11:30
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:21:21
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:23:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:31:07
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:37:38
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:40:55
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:51:59
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:02:13
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:23:13
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:27:26
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:34:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:36:14
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:39:01
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:43:27
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:43:39
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:53:17
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:57:27
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:02:04
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:14:55
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:19:34
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:21:55
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:27:02
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:39:52
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:42:12
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:48:45
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:51:15
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:51:48
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:56:39
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:57:19
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:00:30
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:10:05
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:09:26
やりたかった事とずれが大きかったので軌道修正。気を取り直してやっていきます
ひとまず三冠とったところで一区切りとして、ちょっと有力ウマ娘の情報を固めていきます
クラシック有力ウマ娘:
毎日杯1着、なぜ前走を毎日杯に?dice1d3=1 (1)
1:怪我で休養していた
2:本格化の後、体が出来上がるのが遅かった
3:主人公との対決の場を皐月賞にしたかった
着順決め
皐月賞 1+dice1d4=4 (4)
ダービー 1+dice1d4=2 (2)
神戸新聞杯 dice1d2=2 (2)
菊花賞 1+dice1d4=1 (1)
- 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:25:53
再掲しておくと、上の子は主人公の模擬レースで2着になった子と同一人物です
ティアラ路線も少し詰めます。有力ウマ娘が2人いることに注意して、
1人目
名を揚げた機会:dice1d4=2 (2)
1:元々(家柄等で)期待されていた
2:阪神JF
3:チューリップ賞
4:フィリーズレビュー
着順決め
桜花賞 dice1d3=3 (3)
オークス dice1d3=1 (1)
秋華賞 dice1d3=2 (2)
2人目
名を揚げた機会:dice1d4=3 (3)
1:元々(家柄等で)期待されていた
2:阪神JF
3:チューリップ賞
4:フィリーズレビュー
着順決め
桜花賞 dice1d3=1 (1)
オークス dice1d3=1 (1)
秋華賞 dice1d3=1 (1)
- 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:26:33
オークスの勝者 dice1d2=1 (1)
- 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:17:37
「これから年末までの予定は、お望み通りにジャパンカップからの有馬記念だ。その後は調子次第だが春のG1シーズンまでしばらく休みだろうな。何か気になるところはあるか」
「エリザベス女王杯!私エリザベス女王杯にも興味があるんですけど、ダメですか?」
「いくら何でも論外だ。足のことを考えるなら、ジャパンカップだって回避したいぐらいだ。これ以上は譲れない」
「でも、ティアラ路線の子とも走ってみたいですし…」
「それなら朗報がある。ティアラ二冠ウマ娘はジャパンカップに出走予定、だそうだ。これなら文句ないだろう」
予定決定:
ジャパンカップ→有馬記念 - 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:50:01
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:15:54
シニア級ウマ娘のジャパンカップの出走、1で出走
()内が難易度補正
中距離(2):dice1d2=1 (1)
中距離(4):dice1d2=1 (1)
長距離(3):dice1d2=2 (2)
長距離(2):dice1d2=1 (1)
- 105二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:52:34
(自己保守)
- 106二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:32:00
(自己保守)
- 107二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:01:54
菊花賞後の文量が少なかったのでちょっと追加
「「「ワァァァァァ!!」」」
客席から大きな声援が上がっている。正直今すぐ倒れこみたいぐらいだけど、応援してくれたファンに、トレーナーさんに向けて、精いっぱいの笑顔とで、拳を突き上げる。さらにレース場がワッと盛り上がる
無敗の三冠という夢が、本当に叶ったんだ。トレーナーさんと出会う前は、本当に淡い夢だった。一年前だって、まだ夢の途中、本当に叶うかはわからなかった。でも、もう夢じゃない。電光掲示板に示された1着の番号、モニターに流れている私の走りが、私の走りの確かな記録を残している
さて、ウイニングライブが残っている。もう一仕事がんばろう - 108二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:18:18
「…2着でしたか。やはり、強い。ですが、いつかは…」
主人公に対する思い入れ:dice1d93=91 (91)
- 109二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:14:57
シニア級との混合戦はクラシックのレースとは違った緊張感がある。宝塚記念の時より出走するメンバーも強いとなれば一層に。そんな雰囲気がトレーナーさんにも伝わったのか、
「大丈夫、君は強くなっている。自分を信じて走ればいいんだ」
「もちろんです、頑張ってきます」
期待してくれるトレーナーさんの思いに応えたい、頑張らないと
パドックに出ると、私の似顔絵の描かれた横断幕が掲げられていた。そっちに向けて手を振ると、「応援してます!」「今日のレースも楽しみです!」なんて声をかけてくれる
トレーナーさんの、応援してくれる人たちの期待のために、絶対に負けるわけにはいかない - 110二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:22:59
ティアラ2冠で難度補正1なのは変な気がしたので3に修正します
ジャパンカップ 東京 芝2400m
難度 85+3(ティアラ)+8(シニア級)
補正 芝13中距離24東京10
47+dice1d100=15 (15)
- 111二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:25:41
怪我ダイス:
dice1d100=18 (18)
35:ひとまず問題はなさそうだ
18~34:少し休んだ方がよさそうです(次走取り消し)
6~17:しばらくレースには出られないでしょう(休養)
1~5:故障発生(レース中止、長期休養)
- 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:19:32
4コーナーの勝負所、スパートのため踏み込んだ、踏み込もうとした。でも、地面の感触が妙に軽い、加速が足りていないのが伝わってくる。周りはスパートを始めだしていて、私はもたついている。結果、位置取りは一気に後方へ、進路は限られ、展開は最悪だ
やらかした。ファンの期待も、トレーナーさんも思いも、このままでは、裏切ってしまう!
懸けるしかない。最終直線、末脚に、すべてを!
一歩踏み込む、ピシリ、と何かが割れたような感触。
もう一歩踏み込む、2000mの疲れが消え去った、足取りが軽い。
さらに一歩踏み込む、世界から音が消えた、色が消えた、そんな気がした。 - 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:48:27
最後のウマ娘を抜いた、その瞬間がゴールだった。ゴールを抜けると、私を支えていた緊張の糸が切れ、さっきまで感じなかった疲労が一気に体にのしかかってくる。ふらついてターフにへたり込む。
座り込んだまま、かろうじて手だけは振っているが、ちょっと動けそうにない。
「宝塚記念のときの威勢は、一体どこにやってしまったのかな?」
と言いながら、シニア級の先輩が肩を貸してくれた。
「本当にありがとうございます。トレーナーさんの元までお願いできますか」 - 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:46:44
支えられながら控室に戻ると、トレーナーさんの表情は、いつも通りの優しいものに見える。ただ、その瞳は一欠けらの見落としも起こさないような、真剣な目だった
「今日も素晴らしいレースだったよ。大変だったね」
「そうなんですよ、凄い疲れてしまって。ちょっとライブまで休ませてください」
「力強い走りだったからな。もちろん休んでくれ。ただ、その前に医務室に行こうか」
やはり気づかれている。
「なんの問題もありませんよ。ちょっと疲れてるだけです。その必要はありません」
確かにレース中違和感はあったが、私の足は大丈夫なはずだ。医務室で何か言われたらどうなる?有馬記念は来月で、回避することにもなりかねない。それは避けないと
「これはトレーナーの矜持だ。君だって気づいているんだろう、医務室に行こう」 - 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:08:03
年始イベント「怪我ダイス難度半分」:
ダイス結果 次走取り消し→問題なし
「検査結果は、つまり異常なしということですか」
トレーナーの質問に対して、
「そうなります。ただあれほどの走りをした以上、しばらくトレーニングの強度は少し抑えた方がいいでしょうね」
医者がそう答える。
「最初からそう言ったじゃないですかトレーナーさん。心配してくれるのは嬉しいですけど、気にしすぎですよ」
何とか有馬記念の回避ということにはならずに済んだみたいで、ほっと胸をなでおろした。 - 116二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:17:30
寮に戻って、自室で今日のことを思い出す。
思うに、トレーナーさんを不安にさせてしまったのは、私の走りの不甲斐無さが原因なんだろう。二度とそんなところを見せるわけにはいかない。
私は無敗の三冠ウマ娘で、それに見合った走りができなければいけない。ファンも、トレーナーさんも、それを期待している。もっとそれに見合った力を付けなければいけない。トレーナーさんには無理はするなと言われてるけど、これは無理なんかじゃない。必要な努力だ。頑張らないと。もっと。もっと。もっと - 117二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:22:35
(自己保守)
- 118二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:03:33
有馬記念に出走する有力ウマ娘、1で出走
クラシック(2):dice1d2=2 (2)
ティアラ(2):dice1d4=4 (4)
ティアラ(3):dice1d4=1 (1)
中距離(2):dice1d2=1 (1)
中距離(4):dice1d2=1 (1)
長距離(3):dice1d2=2 (2)
長距離(2):dice1d2=1 (1)
- 119二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:43:01
JCも有馬記念も回避しているウマ娘について
菊花賞2着ウマ娘は
dice1d3=3 (3)
1:今は勝ち目が薄いと考えて特訓中、再戦はシニア級で
2:菊花賞での疲労による回避
3:トレーニング中の怪我での休養
シニア級長距離(3)ウマ娘は
dice1d2=2 (2)
1:前走凱旋門賞、疲労により回避
2:怪我で休養中
- 120二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:29:33
支援するぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:26
ありがとうございます!
朝から用事あって外出先で保守しようとしたらIP規制かかってたみたいで
本当に助かりました - 122二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:05
オークスウマ娘を振り忘れてた
dice1d6=5 (5)
1:有馬記念出走
2~5:エリザベス女王杯に出走、dice1d3=2 (2) 着、有馬記念は出走せず
6:怪我で休養中
- 123二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:41:20
年末の大レース、有馬記念。今年の中山レース場には例年をはるかに上回る人数が押し寄せているらしい。年末の中山といえば、ホープフルステークスも走ってはいるけれど、やはり有馬記念というのは特別な場なんだということを実感する
「いよいよ今年最後のレースですね、トレーナーさん」
「ああ。この一年、君は本当によく頑張ってきた。三冠、宝塚記念、ジャパンカップ、どのレースも君の熱意が伝わってくるような走りだったよ。有馬記念、頑張ろうな」
「はい!もちろんです、トレーナーさんも見たことの無いような最高の走りをお届けしますよ」
「それは頼もしいな、期待してるぞ」 - 124二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:20:16
有馬記念 中山 芝2500m
難度 85+3(ティアラ)+8(シニア級)
補正 芝13長距離24中山5
42+dice1d100=56 (56)
- 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:51:54
勝ってる? ちょっと見方分からぬけど保守
- 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:47:11
難度が合計して96、補正とダイス目合わせて98なので
ギリギリ超えてます
リザルトまでまとめて振っとけば良かったですね
リザルト:
dice1d3=3 (3)
1:芝+3
2:中距離+5
3:長距離+5
- 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:43:07
(自己保守)
- 128二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:41:37
補正をしばらく書き忘れてたことに気づいた
補正:
芝13
短距離13
マイル9
中距離24
長距離27
中山5
東京10 - 129二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:51:05
ちゃんと見守ってるぞ
- 130二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:01:56
(自己保守)
別に優先順位高いタスクがあるとあにまんやってる時間が… - 131二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:51:33
(自己保守)
- 132二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:38:29
ジャパンカップでは、私がシニア級の混ざった中でも好走できることを示した。そしてこの有馬記念、多くの出走ウマ娘がジャパンカップから臨んできている。その結果が、中団前目を走る私の周囲、前も後ろも、こちらをじっとマークしているという展開だ
経験豊富なシニア級のウマ娘、そんな彼女たちのマークはクラシックより厳重で、掻い潜る隙は見えそうもない。ジャパンカップのように下手を打てば、直線の短い有馬記念では命取りだ。逆に向こうも私をマークする以上、そう自由には動けない。互いに牽制し、大きな動きもなく、淡々としたペースでレースは終盤へと近づいていく - 133二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:03:44
(自己保守)
- 134二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:04:10
そろ保
- 135二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:52:51
最終コーナーに入って、肌に感じる圧が強まっている、後ろから有力ウマ娘が進出してきている。だけど私も勝利への道は開けている。1バ身半前を走るのが2人、先頭を代われ。一歩また一歩と差を縮めていく。残り400mの標識、ここでまた一段ギアを上げる。踏み込んだ、その瞬間
ジャパンカップのときと、似たような感触。疲労がすっと解けて、全神経が走りに集中しているような感覚。
ジャパンカップと違って、今回はすぐに感覚が戻った。気になるけれど、今はレースの最終盤、そんなの気にしている場合じゃない。中山の直線、前との差は半バ身!前へ、前へ、捉えた!走れ、走れ、私は負けないんだ、後ろに捕まってなるものか!残り200m、全身全霊の走りを、最後まで! - 136二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 11:55:27
(自己保守)
- 137二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 21:45:03
ゴール板を駆け抜けた私たちを、割れんばかりの歓声が出迎える。先頭から押し切っての1バ身差、一年のラストを飾るにふさわしい力強いレースだったと思う。こちらを見守るトレーナーさんの表情にも、ジャパンカップとは違って曇りのない喜びが浮かんでいる。やはり私の走りはこうでなければならない。これまでも、これからも
- 138二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 01:56:11
ウイニングライブのときの客席の混み具合、盛り上がりようはとてもすごかった。菊花賞の時の盛り上がりもすごかったが、それを更に上回る形だった。客席で光っているペンライトの色、会場の9割にも届こうかというほどの私のテーマカラーが、応援してくれているファンがいかに多いかを示している。
- 139二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:15:21
保守がてら有馬記念の他のウマ娘の順位も決める
ティアラ(3):dice1d100=10 (10)
中距離(2):dice1d100=98 (98)
中距離(4):dice1d100=99 (99)
長距離(2):dice1d100=57 (57)
その他:dice1d100=85 (85)
- 140二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:20:33
主人公の値を超えてても、主人公を2着以下にしたりはしないです
2着:中距離(4)
3着:中距離(2)
・大阪杯で2着だったり、宝塚で2着だったりしてた子 - 141二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:49:12
ほんと暑くてたまに保守する位しかやる気が起こらない
がんばれー - 142二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:52:01
年が明けて、私はシニア級ウマ娘となった。年始でもしっかり練習は積み重ねていく。一度負かした子もリベンジの機会を窺っていて、気を抜いている余裕などないはずなのだ。はずなのだが、今日の練習メニューはいつもよりだいぶ軽かった。早々に終わって、時間がかなり余っている。
「お疲れ様。今日はここまでにしようか」
「私はまだまだ余裕ですよ。もっと追加でこなしませんか?」
「まあまあ。熱心なのはいいけれど、適切な休養はとらないとね。今日は正月だ、初詣にでも行かないか?」
初詣か。確かに八百万の神か三女神かよくわからないが、ご利益を賜りに行くのはいいかもしれない。そう思って、トレーナーさんと出かけることにした - 143二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:34:26
正月の神社はやっぱり人がたくさん押しかけている。人ごみの中を少しずつ進み、願い事をした。参拝の動きはトレーナーさんのまねだったが。
私が祈ったことは勿論、今年も勝ち続けられますように。トレーナーさんにも何を願ったか聞いてみると、トレーナーさん自身についてじゃなくて、私についての願い事らしい
dice1d3=1 (1)
1:一年しっかり走り切る健康
2:どんな逆境も跳ね返す力
3:展開を作り出す技術
- 144二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:45:43
〇次の怪我ダイスの難度半分
「私の健康祈願、ですか」
「そうだ。レースで勝つのも大事だが、怪我してしまったら元も子もないからな」
「負ける予定も怪我する予定もないですよ」
そんな風に返すと、トレーナーさんはちょっと呆れ顔で、
「…君は本当に言うようになったな。ますます前進気勢に磨きがかかってる」
「まるで私がじゃじゃウマ娘みたいな物言いですね、拗ねちゃいますよ。そうですね、出店でも巡ってくれたら機嫌を直してもいいです」
そんなこんなで、正月はトレーナーさんと楽しく過ごしたのだった - 145二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:59:41
おはよう!
- 146二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:02:30
見守っているぜ
- 147二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:50:25
理事長室に入室するなり早々、溌溂とした声がかけられる
「歓迎ッ!よく来てくれた!昨年の君の走りは見事だった!トレーナーも、彼女のことをよく支えてくれた!」
「ありがとうございます。私の頑張りは、ええと、トレーナーさんあってのものだと思います。これからも頑張ります」
「このような結果を残せたのはひとえに彼女の熱意と努力の賜物です」
「うむ!二人の関係が良好そうで何より!それでは本題の方に移ろう。
称揚!君が年度代表ウマ娘として選出された!」
「年度代表ウマ娘、ですか」
「肯定!無敗の三冠、シニア級との対戦、どれをとっても申し分ない!選考委員会も今年は全会一致で君の名が挙げられた!」
「準備ッ!記念式典は今月末を予定している!シンボリルドルフにも話を通しておいた、協力してもらうといい!」
「トレーナーさん、どうしましょう、大事ですよ」
「まぁ実際に偉業だからな。スピーチとかの準備をしておこうか」 - 148二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:46:57
(自己保守)
- 149二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:58:23
(自己保守)
- 150二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:17:58
保守だぜ
- 151二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:04:08
(自己保守)
- 152二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:40:15
セーブっ
- 153二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:43:55
(自己保守)
うまく時間を取れてない&単純に筆の進みが悪いで保守続きになってます… - 154二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:52:02
会長のダジャレに対する反応
大きいほどウケが良い
dice1d100=26 (26)
- 155二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:07:12
えいっ
- 156二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:45:22
(自己保守)
- 157二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:55:52
(自己保守)
- 158二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:38:22
(自己保守)
ようやく書けそうな感じ - 159二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 00:52:29
(主さんではない保守)
- 160二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:35:37
「ルドルフ会長、お忙しい中時間をありがとうございます」
「気にしないでくれ。後輩の力になれることほど、私にとって嬉しいことは無いのだから。それで、何か質問があるんだろう?私という切り口から何でも引き出してくれ」
「だいたい記念式典についてなんです。無敗の三冠ウマ娘にふさわしい振る舞いってどんなので、どうすれば喜んでもらえるかって、よくわからなくて。ルドルフ会長の堂々とした振る舞いのコツとかを聞けたらなと」
「私を模範とせん、というのは喜ばしいのだが、君の場合は必要ないだろう。虚心坦懐、素直に喜びを表現すれば君は十分に魅力的だ」
「でも…」
「ふむ。悩みはそう簡単に晴れないようだな。無理に解決を急ぐ必要はない。ただ、アドバイスとして、周りの声をよく聞いた方がいい。抱えすぎると苦労が潰決してしまうかもしれないからな」 - 161二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 23:27:49
素直にと言われても、気負わずにいるのは難しそうだな、なんて思っていると会長が
「せっかく来てくれたんだ。雑談がてらレースの話でもどうかな。例えば、この間のジャパンカップとか、あれには少し思うところがあった」
「思うところ、ですか」
「最終直線で君の雰囲気が変わったように見えてね。自分ですら知らない極限の走り、そんなものに心当たりは?」
「!!」
確かに、あの時の追い上げは明らかに私のできる走りの範疇を超えていた。
「どうやら思い当たる節があるようだ。超集中状態によって拓かれる限界の先の先、『領域』、そう呼ばれている」 - 162二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:41:16
ふむふむ
- 163二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 10:53:57
「なるほど、その領域とやらに入ったことで、ジャパンカップでは爆発的な末脚を使えたということですか」
「領域に入るには何らかのきっかけが必要なことが多い。ジャパンカップでは、君の負けん気が不利状況で火が付いたのだろう」
「有馬記念で領域に入れなかったのはキッカケが足りなかったから、ということでしょうか。どうすれば領域に入れるみたいなのは無いんですか」
「領域は元々そう安定して使えるものではなく、入るためのきっかけも人によって違う。何より領域に入れるような人はトゥインクルシリーズの中でも輝ける一握りだけだ。およそ論理立てて語れるほど多くないんだ」
「それは残念です」
「基本的には走りの中で感覚を掴むしかない。幸い君はこの方面のアプローチを好むタイプだから、問題はないだろう」
そのあとは、本当に軽い雑談をいくらか交わして、生徒会室からはおいとました。無敗の三冠ウマ娘としてのふるまい、そして領域。収穫は得られた、次は加工のフェイズだ - 164二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 21:56:06
生徒会室を後にして、トレーナー室に移動した。トレーナーさんはまだ来ていないようだ
周りの声を聞き、素直な気持ちを表す、か。大先輩であるルドルフ会長に話を聞きに行ったのはのはやはり正解だ。少し心が軽くなった気がする。
しばらく待っているとトレーナーさんが部屋に入ってきた
「遅れてすまない。式典の下準備の打ち合わせが長引いてしまってな」
「気にしてませんから。それはそうとトレーナーさん、私に何か言いたいこととかありません?」
「言いたいこと?唐突に言われると難しいが、そうだな、いつもありがとう、かな」
おっと、なんか思ってたのと違う方向性の返しが飛んできた。急にそんなことを言われるとちょっと照れてしまう
「あはは、私もトレーナーさんにはいつも感謝してますよ。ルドルフ会長と話をしてですね、周りの声を聞くといいよ、というアドバイスを受けたんですよ」
「なるほど、そういう話だったのか。そういう方向性なら、ローテーションで無茶ぶりをするのを控えてくれ、なんてところか」
「残念ながら、走らない私は私じゃないです。まして、三冠ウマ娘はみんなの夢を乗せて走る乗り物のようなものです。なら、たくさん走る方がたくさんファンを乗せられるわけですよ、京王線みたいな。」
「そうかそうか、何言ってるかわからないが、話は聞き入れてはくれないようだな。そんな気はしていたが」 - 165二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:11:19
(自己保守)
- 166二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:16:48
話は移って、これからのローテーションを決めようということになった。どういうローテーションがいいだろうか
補正:
芝13
短距離 13
マイル 9
中距離 24
長距離 27
<ローテーション決め>
シニア級上半期で出走するレース案を募ります
最大6つのレースまで出走可能(5戦以上だとデバフあり)
国外のレースを含めてもいいです
- 167二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 19:18:56
(自己投票)
大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念
明日いっぱいぐらいまで募る予定なのでよければ案をください - 168二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 21:43:52
ルドルフ会長から聞いた領域というものについて、トレーナーさんに話すことにした。
「領域か。すまないが、聞いたことがない。とはいえ、あのシンボリルドルフが君に行ったことだから、与太話という訳ではないだろう。実際、君のジャパンカップでの末脚は確かに素晴らしい切れ味だった。その直後に君が倒れこんだものだから、そっちに気を取られてしまったいたけれど」
「もし使いこなせれば、間違いなく武器になりますよね」
「そうなんだろうが、初めて聞く話だからな。後でトレーナーの先輩方に話を聞いたり、資料をあたったりしておこう。とりあえず今は、そのジャパンカップの時の話を聞かせてくれ」
ジャパンカップ、その最終直線で感じたことをトレーナーさんに話すと、
「レースへの極限の集中状態か。にわかには信じがたいが…いや、君を疑っているわけじゃないんだ。しかし、一体何が引き金となって…」
「とりあえず走ってみて試すのはどうです?明後日に模擬レースがあるみたいですし、出てみましょうよ。ルドルフ会長がもし誘えれば、色々聞けるかもしれません」
「悪くないな、手続きをしておこう。シンボリルドルフが来てくれるかは、流石に保証しかねる」 - 169二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 08:17:47
いってきます
- 170二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:59:58
三冠ウマ娘が参加するとあって、模擬レースはそれなりの注目を集めている。冬休み明けでレース勘を取り戻したいウマ娘もいるようで、参加者も見学者もそこそこ集まってきている。ルドルフ会長は、流石に都合が合わなかったみたいだけど。レース参加者の顔ぶれを見てみると、
「怪我の方は良くなったんですね。参加してくれて嬉しいです。」
怪我で有馬記念を回避した、去年のクラシック戦線で有力と目された子だ
「ええ、幸い軽いものでしたので。私もまたお会いできて嬉しいです。あなたと走れるこんな機会、是非とも参加しないわけにはいきません」
そう言うと、彼女は丁寧な笑みを浮かべ、私も微笑みでもって返す
怪我明けとはいえ、その実力はシニア初年度としては最上位クラス、こうして一緒に走れるのは私にとってもいい機会だ - 171二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 01:11:40
ゲートを飛び出して、私はいつも通り前を取りに———はいかず、やや後ろの方にポジションを落ち着ける。いつも先行している私が差しの位置にいる。そんな私を見て、周りは動揺とはいかずとも、こちらの出方を警戒しているような感じだ
(何を考えている)
私と走れるのを楽しみにしていたからか、隣からはある種の非難めいた目線が送られてくる
もちろん、わざわざこんなことをするには理由がある。言うまでもなく、領域のためだ。ジャパンカップ最終直線と他のレースの最大の違いは私の置かれた状況だった。後方からレースを進めることによって、その時の展開を再現しようという訳だ
前を行く多くのウマ娘に、私の周囲を囲むようにいるウマ娘、状況の準備は整った。そして第3コーナーに突入し、いよいよ力強く踏み込めば、私の仕掛けに反応し、周りもにわかに動き出す。模擬レースであっても、本番さながらの張りつめた空気が立ち込める。しかしギアを上げても、警戒されてなかなか思うように順位が上がらない。じわじわと焦燥感がつのってくる
その時だった。急に前が開けたような感覚。高揚感が足を体を突き抜ける。これだ、この感覚だ。今度こそ、正真正銘の進出開始だ - 172二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 12:01:12
(自己保守)
- 173二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 20:36:56
後方から突き抜けて、レースは私の完勝で終わった。領域のトリガーそのものはまだわからないもの、その感覚は少し再現できた。
クールダウンの後、トレーナーさんとトレーナー室に戻る。上半期の予定の打ち合わせだ。
「6月までの目標レースは大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の3つだ」
以前と比べると、レース間隔が広めな気はするが、素直に頷いておく
「ローテーションに対する意見が無いのは珍しいな。いや、安田記念も出たいとか言い出されても困るからそれでいいんだが」
私を何だと思っているんだ、私は冷静で賢い判断ができるウマ娘なのだ
「何というか、調子が狂うな。とかく、今期はこれで行こう」
<予定>
トレーニング→トレーニング→大阪杯→天皇賞(春)→トレーニング→宝塚記念
- 174二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:58:05
(自己保守)
- 175二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 08:41:40
(自己保守)
- 176二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 18:26:56
(自己保守)
- 177二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 00:30:28
(自己保守)
- 178二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 11:30:28
(自己保守)
- 179二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:29:42
トレーニング
dice1d6=4 (4)
1:芝+1
2:ダート+1
3:短距離+1
4:マイル+1
5:中距離+1
6:長距離+1
dice1d100=93 (93)
80以上で大成功
- 180二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 22:30:16
つよい