ボケとツッコミが各話ごとに変わる作品が好き

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:59:52

    全員が全員どっか狂ってそうで

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:27:25

    あげようとするとパッと出てこんな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:38:51

    銀魂とか斉木楠雄とか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:49:15

    その要素だけを濃縮還元したカリスマって作品

    #13 遭難 | 超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』


  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:05:11

    >>4

    「正気を当番制で回すな」っていうツッコミ好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:10:53

    こいつボケ/ツッコミも出来るんだな…
    ってやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:13:09

    常識と拘りが混在してると楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:15:39

    吸血鬼すぐ死ぬって一貫してまともなキャラいたっけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:15:46

    野崎くんもこのタイプか

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:16:16

    「まったく最近の探偵ときたら」は大抵全員がボケとツッコミができる。強いて言うならマキちゃんがツッコミ専か

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:16:32

    プラスチック姉さん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:50:32

    うる星やつらもレギュラーキャラはみんなボケ・ツッコミ両方できるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:52:37

    100カノもある程度ポジが決まってるけどだいたい全員ボケてツッコミもできる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:06:57

    まりもがツッコミの回は名作と呼ばれるてーきゅう

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:14:25

    HIGH SCOREはイカれた奴らしかいない

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:21:17

    清杉で普段は清村が可哀想なツッコミ役で杉小路が狂気的なボケなのにたまに逆転して杉の方が辛辣なツッコミいれだすの好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:22:01

    笑い飯しかおもいつかない

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:52:44

    >>14

    宇宙人も麻雀できたのでほんま笑った

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:56:27

    ルフィのツッコミ好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:57:05

    「翼くんはあかぬけたいのに」は全員どこかしら狂ってて良いぞ
    クセのないキャラがほぼいない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:53:41

    常識人ランキングが毎回上下乱した結果、放送前までは一番トンチキ要素が含まれてた世捨て人がまとも枠に収まったドンブラザーズの話する?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:00:46

    >>4

    松原秀おそ松さん書いてるからな…

    あれはあれでなんだかんだキャラが変わってくので1期から順に見ていかないとわからなくなるが、見ていると問題児かマトモかのイメージがひっくり返ったりする

    今や十四松に実はマトモなイメージついてチョロ松が真の狂人扱いもあるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:03:10

    ヒナまつりのヒナが最初やべー奴扱いだったのに周りがもっとやべー奴になった結果基本的にツッコミポジションになったの好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:25:05

    基本的にメインツッコミ役だけど特定の事柄にだけ暴走して普段ボケてるキャラがツッコミに回るケースもある

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:26:22

    ONE PIECEも結構全員ボケるしつっこむし

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:32:47

    このすばを千鳥システムの交互ボケツッコミをトリオでやってる作品だと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:08:42

    >>23

    ちゃんとヘイト管理出来てるよなヒナまつり

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:22:20

    >>4

    カリスマは最高のスタッフ集めてこれ出力してるのも何だけれど、

    これをみた上層部がGOだしてるのが一番こえーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:32:33

    >>27

    あのインテリ壺ヤクザはなんやかんや常識人(働いたガキにイクラ丼食わすくらいはする)だし父性というか仁義持つ奴(しっかり者のアンズが好き)なのでそれに育てられたヒナも真っ当に育つ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:34

    ヒナ祭りは男の趣味がぶっ飛んでたな

    主人公ヒナ→作中屈指の大当たりヒトシくんから惚れられるもゲームの方が好き。脈はちょっとありそう
    聖女アンズ→ボケカスクズのチンピラサブに惚れる
    依存回のトップランナーマオ→ロックージョンの駄目ロッカーアツシ
    合法ロリCEO瞳→友達の義父のヤクザに惚れる

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:19:29

    >>30

    字面だけで見ると完全なダメンズ好き揃いで酷い

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:04:52

    リアルで考えるとボケツッコミどっちかだけってのも少ないよな
    上手さは置いといてどっちもできる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 05:30:13

    芸人もネタのとき以外はどっちもやる人多いからな
    話が上手い人は状況に合わせてどっちにもいけるってことだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 05:41:44

    左門くんもカス虫やクズがツッコミ側だったりてっしーや少将がボケ側だったりと回によって立ち位置違うよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています