未読の時は笑ってたけど読んでみたら結構シリアスな場面だった漫画のシーンを

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:46:08

    教えてくれよ ちなみにワシは烈海王のぐるぐるパンチ
    いざ読んでみたら何かめちゃくちゃ可哀想で見てられなくなったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:47:13

    殿堂入りを超えた殿堂入り

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:47:24

    鬼龍が高速道路でボコボコにされた時ぐらい

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:48:53

    呪怨食らった金時が幼児退行気味になってるところ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:49:23

    尻丸…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:49:35

    残念ながら連載当時も烈のそれは愚弄祭りですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:50:08

    ここは天国だからねぇのシーン…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:51:03

    猿漫画はそういうシーンの宝庫なのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:51:21

    ナルトはこういうシーン多いっスね
    うちはラップのシーンなんかシリアス中のシリアスだしなヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:51:24

    つれーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:54:04

    ブリーチの月島さんのおかげ辺りとか?
    一護目線だとヤバすぎるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:54:56

    >>11

    なにっ

    タフスレだったのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:55:08

    とにかく彼岸島は台詞回しのせいで笑われがちだけど読むと悲惨で救いのない漫画なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:55:34

    もちろんめちゃくちゃゴンさん

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:56:36

    >>6

    連載当時の周りの感想より今ワシが読んで感じたことのが大事なんじゃ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:57:48

    薄々わかってたけど単行本で読んであまりのシーンで絶句した

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:58:09

    鬼龍との決戦前にオトンがキー坊をボコボコにするところ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:58:33

    三虎のフルコース紹介…
    言ってることはメチャクチャきめーよだけど 三虎にとっては吹っ切れたことを表すシーンでもあってかっけーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:59:02

    >>16

    ワシが推しの子読んでて1番面白かったのここっスね

    当時のこの回の煽りもメチャクチャ良くて泣きそうになったのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:02:26

    >>18

    きもっ

    でも…

    きもいのを大幅に上回るほどかっけーよ 泣けるーよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:03:02

    ここだけ切り抜かれて煽り画像で使われてるけど実際はめちゃくちゃシリアスなシーン

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:03:33

    俺さあ NTR嫌いだからこのシーンでガチで胸糞悪くなったんだよねえ
    まっその分ジョナサンがボコボコにする時の気持ち良さが上がったからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:08:11

    >>18

    ここは「思い出に味などあるのか」に対するアンサーでもあるんだぁ

    「ある」が三虎の答えだということなんだ満たされないのも理解できてしまうのが泣けるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています