- 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:06:27
- 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:10:23
はっぱ人か…(初代脱出失敗ED見ながら)
- 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:12:34
前作迄の世界線はオリマー延命措置説だの他に被害者が居ないから良いけど今作のピクミンはオリマー使ってどんどん葉っぱ人増やしてたしオッチンに葉っぱ生やしてたりしたからそうなんかねって。
- 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:17:36
ピクミン同士って分派発生して争いするほど情緒的な生き物じゃないと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:19:43
派閥できるほど賢くないでしょ
単にIFの世界線になったせいで今まで見えなかった側面が見えたってだけで - 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:22:24
1の時点では他に遭難者もいなかったしなあ オッチンだってあれピクミンの仕業とは限らんし
- 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:32:03
葉っぱ人化の対象ってやっぱりピクミンが意図して選別できるのかな
オニヨンに運んだら普通は栄養になるはずだし、 - 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:37:47
オッチンの葉っぱ化は直でピクミンと接してたからかなあ…とか適当に考えてる
多分ピクミンにその気はなかったんじゃないかな… - 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:43:18
なんなら宇宙犬特有の適応力とかがあるのかもしれない
- 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:25
そもそも近くで遊んでただけなのに遺伝子混入してはっぱがにょきにょき生えてくるって何が一体
- 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:56:13
2でオリマーが寝るとオニヨンに運ぶところで
ピクミン→リーダーが死んだ?じゃあオニヨンに運んで養分か何かにするかな
オニヨン→コイツまだ生きてるよ!俺たちには優れたリーダーが必要なんだから返す!
みたいな感じのやり取りにも思えなくない
ピクミンは栄養を運んでオニヨン自体が選別の役割があると思う
- 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:57:50
オッチンは葉チャッピーとかいるし規制型ピクミンもいるのかも
食欲とか意思はチャッピーまかせらしいのでオッチンも自我を失ったりはしないのか? - 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:17:30
葉っぱ人に関しては、どっちかというとピクミン側からのリーダー確保ついでの延命措置説を推す
大けがをしていても葉っぱ人になって戻ると全快していたとバーナードが
なんなら描写見るに死んでたらしいオリマーも、戻ったら普通にピンピンしていた
で、それはそれとして葉っぱ人にすると、本来よりも思考回路が狭まるので戻せるなら戻したい
だからこそヒカリピクミンという回復措置を用意しているとかで - 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:22:47
遭難事故が光ピクミンヤドリピクミンの合わせ技で死角からスペースデブリが突っ込んできてる説もニワカに語られる様になったんだよな
- 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:25:02
まぁ、それこそダンドリだけで動くと、水の中を青と氷以外で突っ切るとか
場合によっては安全確保をせずにそのまま突撃とかしだすしなぁ
で、一歩間違えると全滅してしまうわけで、それはそれでリーダーとしてはふさわしくないと - 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:27:20
ダンドリで負けた葉っぱ人は気絶するあたり
優れたリーダーの選別というか蠱毒を行ってるんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:27:55
まぁ、それこそ最短日数プレイとかは、確かにリーダーにとっての効率はいいけど、ピクミンの繁栄として見たら
数が増えてるとは限らんからなぁ - 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:34:37
- 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:39:41
思考と存在意義がピクミン繁栄のためのダンドリで固定されるから、その葉っぱ人である自分より上の存在を認めてしまうと自己崩壊で意識をシャットアウトする説
ピクミンもオリマーみたいなリーダーを欲しがってるけど帰りたがってるのもなんとなく察してるから自分たちのためにいてほしいって思うのもまあ分かるんだよな
同じような見た目の人たちは優れたリーダー能力を持っている!たくさん居て欲しい!と思ってもしゃーない
- 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:47:26
作中でパイロットのバーナードの知り合いの遭難者からあいつの経歴の凄さを教えて(愚痴って)貰えるからアイツが宇宙船の操縦ミスするのは絶対に有り得ないって間接的に示されるんだよな
だから外的要因以外が有り得ない
- 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:56:29