- 1二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:39:11
- 2二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:40:45
イグルー
あっ今死神の事考えたでしょ - 3二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:42:22
コロ…落ち…
- 4二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:43:26
サンボル…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:43:52
- 6二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:44:43
ターンエー…
- 7二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:46:05
逆に言えばニュータイプに人類の未来を夢見るのなんてオタクがリアルSF戦記なガンダムを夢想するようなもんやんケと一刀両断する姿勢には好感が持てる
- 8二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:47:46
年寄りのガンダムマニアはいつもガンダムの新作に「リアルで泥臭い名作」を幻想を求める…
高尚で硬派なストーリー重視系視聴者だと本気で思い込んでいるあなたも結局は並みのロボットアニメオタクだったのね - 9二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:49:22
そんなに"リアル"なガンダムがみたいならオルフェンズを見ればいいじゃん
- 10二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:49:41
ミリタリー風のロボットバトルが好きなんや
無敵のスーパーパワーを手に入れたガンダムで主人公が無双するとかつまんねーよ
具体的には大体のアナザー - 11二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:49:42
- 12二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:49:54
でもね本当はオレ...
泥臭いガンダムよりもGガンとかビルドファイターズみたいに何か新しいことにチャレンジして視聴者を楽しませる方が好きな人間なんだ - 13二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:49:58
臭いガンダムに見えたんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:50:07
おそらく農作業をするガンダムだと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:51:32
「型落ちの機体に乗り込んだ歴戦のジジイが活躍する」集団幻想を見てた連中がAGEに蹴散らされてて笑ったのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:52:44へっ何がガンダムAGEや|あにまん掲示板こんな子供向けのデザインして人が死ぬわけないよねパバbbs.animanch.com異常総士愛者|あにまん掲示板重すぎて側から見るとちょっときめーよbbs.animanch.com
最近ガンダムスレ及びロボットスレが増えてきた!俺も嬉しいぜ!
- 17二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:08
それはファーストのことを…
- 18二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:40
なんかいい感じに火薬の匂いがしそうなガンダムが見てみたいという衝動に駆られるっ
しゃあけど実弾は画面に映っても映えにくそうだわっ - 19二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:53:43
ハゲ「見事やな」ニコッ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:54:16
- 21二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:56:24
- 22二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 22:59:07
おそらく軍隊感と下っぱの悪あがきのことだと思われるが…
まっそれ一色だとニッチすぎるから色々な要素を含んでバランスを取るべきなんだけどね
個人的にはiglooと0080が泥臭いと思ってんだ - 23二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:00:33
初代〜逆シャアの時点でタフの比じゃないくらいオカルトパワー炸裂してるのにどの辺りからアンチオカルト派閥って誕生したんスかね?
- 24二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:00:34
でも俺鉄血好きなんだよね戦闘シーンがカッコいいでしょう ちょっと鉄錆の匂いがしそうな感じがするし機体もカッコいいしな(ヌッ
ストーリーの話はするなワシはジャスレイ死んでから見る気が無くなったんや - 25二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:06:04
泥臭い≠リアル
矜持を持って理不尽に死んでいく男たちが見られればビーム兵器だろうが泥臭いんや
何か特定の描写を指すと思うとことごとく失敗するんだよね - 26二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:15:39
おそらく近藤和久の漫画をアニメ化すればいいと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:19:06
ちなみに08小隊の後任の監督はシローのことを「何も考えてないバカやでこいつは」とメチャクチャ嫌ってたらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:21:26
- 29二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:21:50
ククク…
- 30二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 23:37:34
ふん 相変わらず貧相なヒューマンファンタジードラマだ もっとメカメカしいガンダムはないのか
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:49:59
ハイ!SDガンダムフルカラー劇場はほぼほぼヒューマンが出てきませんよ(ニコニコ)
- 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:01:28
単純に実弾、実体剣系で撃ちあったり殴り合ったりしてるのはもっと見たいんだよねパパ
そういう意味では鉄血はある程度楽しめたんだ。
まぁ超遠距離意味不明条約違反武器出されて荼毘に付したんだけどなふざけんなよボケが - 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:04:16
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:08:43
できるだけビット系の武器を使って欲しくないのが……俺なんだ!
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:10:27
全身泥まみれになったアースリィこそ真の意味で泥臭いガンダムだと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:15:25
MSって18mもあってデカいから、実弾が地面にあたって砂ぼこりや土煙が舞い上がってもあんまり絵にならないよね パパ
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:17:19
なにって、戦争ものならリアル寄りの臭い汚いな話が見たくなるのよくある話やん
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:17:37
水星のドミニコス隊とフォルドの夜明け戦良かったよねパパ
ああーっ プロドロスのプラモをくれェ - 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:43
泥臭いガンダム=アナザー批判
とりあえず自分の気に入らない作品にこう言っておけば通ぶれるからみんなこぞって使うんや
お言葉ですが初代の頃から大分ファンタジーに片足突っ込んでましたよね? - 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:20:28
お前初代を何年前やと思ってるんや
50年以上前やぞ
中身も覚えてないから、実在しない理想を押し付けるんだ妄言が捗るんだ - 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:22:36
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:22:56
- 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:24:02
正直鉄血叩きにしか見えないのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:24:33
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:24:58
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:25:31
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:25:53
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:26:12
鉄血は泥臭いのを求めた老害ガノタの希望通りの作品なんや。鉄血前は死ぬほど泥臭さがどうのと喧しかったよねパパ
ちなみに俺は泥臭さとかどうでもいいけど鉄血はそれなりに好きなんだよね - 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:26:41
まさかビームとか特殊な光学兵器が飛び交うだけで泥臭くないと言うわけではないですよね?
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:27:32
よし それじゃあ規格を変更して泥でガンダムを作ろう
- 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:29:01
- 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:29:53
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:29:59
なんやねんこのガンダム
- 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:31:31
ガノタなんか構うだけ無駄って証明されたのは良かったよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:34:35
実弾と物理武器使って地上戦してくれればなんてもいいですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:39:06
それこそ水星はシュバルゼッテとかダリバとかはいい塩梅だったけどエアリアルはビット頼りでつまんなかったよねパパ
- 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:41:43
鉄血みたいなビーム減らした肉弾戦多めの戦闘は作画コストえげつなくてスタッフ可哀想なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:47:36
そのせいでヴィダールやヘルムヴィーケのまともな戦闘シーンがなかったんだよね酷くない?
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:49:10
こういうこと言ってた連中はみんな鉄血の設定と実際に描かれた戦闘のクソさで死滅したんだ
満足か? - 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:50:16
そもそも08MS小隊はラスボスの機体が泥臭さとは対極の機体ですよね
- 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:51:38
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:00:55
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:43:35
泥臭い=リアル 極力ビーム兵器は出さ無い、戦略兵器=神
お言葉ですがヒットマンを出撃させれば鉄華団など壊滅できますよが鉄血を支えるある意味最強だ - 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:46:36
- 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:47:13
さあね……ただサンボルは個人的に泥臭くて面白いと思ってるのはタシカダ
- 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:48:33
- 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:50:36
泥臭いガンダムに一番近いのがボトムズなんじゃないかって思ったのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:19:20
量産機同士が戦えばええやん
- 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:47:53
- 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:43:06
そんなに泥くさい作品が見たいならガンダム以外を探してくれって思ったね
そもそもどうしてそこまでガンダムにこだわってるんスかね
他の作品を探せばいくらでもありそうでしょう? - 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:49:00
- 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:21:01
みんな違ってみんなガバいで納得できないから対立煽りするんだレスバなんだ
- 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:22:01
そもそもビームピュンピュン 宇宙や空を飛びまくってる時点でリアルもクソもないですよね
- 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:28:20
いいやどんな形であれ作中展開に説得力が存在すればいいことになっている
もちろん基準はメチャクチャ十人十色で荒れ放題になる悔しいだろうが仕方ないんだ - 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:43:06
- 76二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 03:11:30
- 77二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 04:03:21
- 78二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:34:52
単純に出来が悪かったからヤンケシバクヤンケ
- 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:38:05
- 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:40:05
- 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:41:42
- 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:42:29
- 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:01:01
もしかしてガノタはボトムズをガンダムでやってほしいんじゃないっすか?
- 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:08:57
逆に泥臭くないガンダムってどういう作品を指すんスか
- 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:12:11
嘘つけッ
人殺しの躊躇もない泥臭いガンダムが出てきたと、他を愚弄しつつ持ち上げてたやんけ
泥臭い老害はこんなのは求めてなかったと自分の過去を棚に上げて、作品愚弄に切り替える柔軟さだけはあるよね柔軟さだけはね
- 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:15:08
- 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:31:43
- 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:32:49
教えてくれ おまえは主人公側の一般兵と通常兵器が、綿密な作戦と膨大な物資と多大な犠牲を払って単騎のシャアを撃退に成功するような話が見たいのか(ググッ)
- 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:35:07
野菜ばかりの生活で”そろそろ肉が食べたいですね…”って飢餓状態からまずい肉を食わされて”こんなのは肉じゃない!”って怒るのは無理からぬことだと考えられるが…
- 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:36:42
騎士ガンダムは泥臭く冒険して泥臭く戦っていたと思われるが…
- 91二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:38:56
もう一生ポケ戦か08小隊でも観てろって思ったね
- 92二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:39:11
ガンダムは初代の時点で泥臭くないからガンダムに泥臭さを求めるのはフレンチに行ってレーション出せって頑張るのと同じなんだよね 忌憚のない意見ってやつっす
- 93二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:47:32
泥臭いガンダム見たい系のガノタはアニメ主人公のように華々しく活躍するキャラの視点じゃ無くて戦争を一般兵の視点で戦い抜くようなリアルなミリタリー作品がガンダムで見たい傾向にあるんだぜ
まぁ俺がそのタイプなんだけどね
泥臭いガンダムとはMS IGLOOとかのリアルなCGのMSと戦場の描写にあるッ
泥臭いガンダム好きなガノタの期待作は復讐のレクイエムお前だッ
- 94二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:49:37
- 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:53:50
- 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:53:57
えっSEは違うけどちゃんとグポーンって鳴ってないスか
- 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:58:51
- 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:04:59
- 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:07:11
しかし… その条件一つを満たしていても作品全体がつまらんのです
- 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 10:10:36
- 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:23:39
- 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:34:01
- 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:25:57
ガンダムが好きな自分のことを「キモ、オタ」「萌え豚」とか言われるのが怖いだけだよねパパ
- 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:38:03
ひょっとして泥臭いロボットアニメってめちゃくちゃマイナーなんじゃないっスか?いまだにボトムズくらいしか名前が出てないあたり、声の大きさの割に需要がないのだと思われる…
そう考えるとガンダムはMSVや外伝で供給してくれてる方なんじゃないっスか?それ以上を求めるなら大人しく実写の戦争映画を観た方がいいと思われるが… - 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:53:20
- 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:53:54
泥臭いみたいな謎概念はそれこそ当時のMSV系やスピン・オフOVAで供給できたのに愚弄されてない奴が1個も見当たらないスけど…いいんスかこれで
まっ肝心の1stも雑な前作否定のZと原点回帰滑りのZZに続いてるからバランスは取れてるんだけどね - 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:57:08
話が動き出してから愚弄されてた感じで、IGLOO、鉄血や08の序盤のほうは”そうやっそれでいいんやっ”って反応だったと記憶してるのん
- 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:01:22
鉄血は脚本の印象強いがモビル・スーツや実弾メインの世界観を支える特殊装甲の設定がどっか行って後半はその辺の射撃武器でちゅどーんしてたから仕方ない本当に仕方ない
まぁミノ粉やPS装甲の前例考えればそうなることは読めてんだけどなブヘヘヘ - 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:05:44
クククク…バトオペは恒例のバランス崩壊・お粗末なマッチング環境・ストイックな課金要素を含んだ完全バンナム作品だァ
- 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:06:22
ロボットアニメとには絶対守らなければならない条件がある
二足歩行ロボットを成立させるための架空の設定はなんでもありだ
ただしその他の部分ではその設定に基づいた考証を入れろ
死神考察班が現場へ急行するからな
- 111二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:08:34
- 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:09:13
物語中盤くらいで思い出したように人型機動兵器を否定するような要素出してくるのはルールで禁止スよね?
思い当たる作品が多すぎる?ククク… - 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:16:06
鉄血は泥臭さ(雰囲気とか世界観)に関してはむしろ評価されてたし実際コンセプト通りの序盤は神作品になりそうな雰囲気だったのに何故かコンセプトが叩かれるんだよね、酷くない?
- 114二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:21:52
鉄血は鉄果団中心とした活劇ものとしてはある程度上手くいってたんや
最終話付近でどういうわけかストーリー追ってた儲も叩きに参加してくれたから尊いんだハッピーハッピーなんだ - 115二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:59:58
敵は豆鉄砲一発で撃墜されるのに味方は何十発撃ち込まれようが怯みすらしない鉄血も酷いんだよね
- 116二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:12:34
ノイエンビッターとかデザートロンメルを主役にした話をつくれば満足するんスかね?
- 117二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:17:43
- 118二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:22:03
- 119二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:23:40
- 120二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:32:44
- 121二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:33:13
- 122二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:35:22
- 123二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:36:33
鉄血より境界戦機の方が泥臭いと思ったのはオレなんだ
ついでに水性よりも滅茶苦茶出来良いんだよね 凄くない? - 124二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:37:02
0キルヤンケ エアプ晒すな ○すタフ
- 125二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:38:57
- 126二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:40:27
- 127二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:48:02
書き込み自体はわかるけど画像はあかんヤンケ
- 128二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:48:24
おいおいグレイズ・アイン君は他でもないTUEEE系主人公のミカにヤバいって言わせてるやん
- 129二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 15:51:35
- 130二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 16:23:35
- 131二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:25:50
もしかして「泥臭い」=「面白い」だと思ってるタイプ?
泥臭さに定評のある人気作は「面白くて」「泥臭さがある」から人気なのを忘れてるんじゃないっスか?
だからいつまでも望みの泥臭い作品に出会えず文句を言い続けて、鉄血も外したがるんじゃないっスか? - 132二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:28:50
もしかして泥臭い=渋い=地味だから
地味なものを面白くするには力量がいるってことなんじゃないですか? - 133二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:30:38
- 134二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:05:23
エイハブのために購入したグランドジャンプむちゃで連載してるラストホライズンとかは読んだけど泥臭いというか掲載誌の雰囲気に合わせて割とおっさん向けなガンダムなんだよね
機動戦士ガンダム ラストホライズン|集英社グランドジャンプ豪華連載陣宇宙世紀0079、1年戦争。ガルマが死に、シャアが消えた、その頃——。grandjump.shueisha.co.jp - 135二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:08:24
ミリタリー・色が強ければなんでもいいですよ
- 136二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:24:32
保守ッ
- 137二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:36:20
この生身で機体を破壊する老人は…?
- 138二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:45:37
猿ボルは泥臭いのん…?
- 139二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 06:51:15
泥臭くなくてもいいから「ああ…ガンダムだなぁ」って思わせてくれる要素が少しでもあってくれればなんでもいいですよ
- 140二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 07:10:06
俺は“かこつけて政治・ミリタリー語りがしたい”バッキーだ
俺は“硬派で高尚な作品のファンと思われたい”のチコだ
“リアルめくら”ジョニー
最近若さへの嫉妬が抑えられない…“おっさん視点でガキッを打ちのめさせろ”のシャノンが許さないよ - 141二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:00:07
500億大害悪ガノタの4つ揃い踏みか
- 142二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:13:47
一期のギアスみたいな戦闘がいいのん?
- 143二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:28:46
イボルブみたいな短編集がいいと思われるが・・・