悪のサイヤ人について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:17:34

    サイヤ人の悪の基準教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:19:33

    悪のサイヤ人って事は略奪も戦闘もしない心穏やかなサイヤ人の面汚しってことやん
    ◇この戦闘シーンやセリフは…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:20:23

    こいつ結局なんだったのかわかんないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:21:22

    本能100%…
    周囲に伝染するのは割と頭おかしいんじゃねえかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:21:37

    さあね…ただ超サイヤ人ゴッドと因縁があったっぽいのは確かだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:22:45

    なんでこういう重要そうなキャラを掘り下げないんだよえーっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:24:21

    自力で黄金大猿になるあたり超サイヤ人4にもなれそうだなって思ってたら余裕で数年経った
    それがカンバーです

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:24:43

    そもそもサイヤ人自体が悪じゃねぇかよえーっ
    他の星を侵略してその星を高く売りつけるって創作全体で見ても相当なことやってるんじゃねえかって思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:25:45

    >>8

    うーん正しいサイヤ人はゴッドが負けてから本格的に荼毘に伏したから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:26:57

    ベジータ王やターレスは根が悪だから強化形態貰えたのにバーダックチームは特にテコ入れされてないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:28:13

    >>10

    落ち着いて聞いてください、彼らも悪のサイヤ人ですよ

    他の宇宙人から見たら野蛮な猿です

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:28:29

    >>10

    実績もなければ血統もない雑魚どもに強化など必要か?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:29:38

    ベジットブルーには競り勝つくせにゴールデンメタルクウラには負けてたりと強さがふわふわしすぎなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:31:30

    おそらくスーパーサイヤ人ゴッドと戦った古代のサイヤ人だと思われるが...。

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:32:43

    子安も力也も雑に外伝キャラで消費してんじゃねーよあーっ
    設定だけは魅力的だから超本編にも輸入して欲しいのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:32:52

    >>14

    じゃあなんで掘り下げないんだ、えーーーー!

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:33:07

    カンバーってマジでビッグバンミッションでもなんだったかわかんないから話になんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:34:22

    木の実食いまくったターレスが同じ土俵に立ってる辺り大した存在じゃないのかも知れないね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:40:40

    >>10

    まてよドッカン•バトルじゃギニュー特戦隊と並ぶ専用カテゴリー持ちなんだぜ。全員大猿でSSRが実装されてるしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:41:44

    もしかしたら公式は何も考えてないのかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:42:29

    >>20

    参ったなぁ正解が出ちゃったよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:20:35

    ヤモシと戦ってそうなのにそのヤモシが全く掘り下げられないのには悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:22:03

    そういった生活のための悪じゃなくて純粋に破壊と殺戮のみを望むサイヤ人ってことなんじゃないんスかね。知らないっスけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:26:50

    まあ気にしないで旧ブロリーの劣化コピーみたいになりましたから
    謎の悪のオーラみたいなの有ったのが特徴じゃないスか
    しかもなんかハーツと一緒に味方滑りしてる…

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:27:39

    ヒーローズだから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:39:23

    ベジータの強化パーツと化した悪の気に特に悲しくもない過去・・・
    暴走制御ベジータかっこいいからもっと出してほしいのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:51:43

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:57:26

    レジェンズでも深くは語られてないけど、古代のサイヤ人の更に先祖と同世代ならマジで化石みたいな存在らしいんだよね
    単なる先祖返りで辿り着くのおかしくない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:01:17

    >>15

    ちなみに力也はトリオ・デ・デンジャーズの三男(足技のやつ)も演じてるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:56:40

    なんだかんだ満足しながら倒されたと思ったら今のシリーズでハーツと肩並べてて笑ったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:01:14

    こいつらは超属性(良い奴)としてドッカンバトル様やりお墨付きを頂いている

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:06:34

    >>31

    イベ産力ザマスは最初は超属性だが最終的に極属性になる

    イベ産LR知属性ベジータはまだ残虐さが抜けきっていないため極属性

    ふうんドッカン運営は意外とキャラのことをわかってるんだな


    ブロリー(超)が極属性←なんでだよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:07:10

    とにかくヒーローズのオリジナルストーリーはキャラがいつの間にかどこか行ったり雑に消化されたりするんだ
    見てみいこの激えろメスブタを連れ去って以降何年も登場していないオゾットや意味ありげ野心ありげで復活したくせに大ボスによって暴走させられそのまま倒されそうな天使セルを

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:21:40

    >>32

    うむ…サイヤ人の本能に引っ張られてるから仕方ないんだなぁ...

    ◇この極属性Boosリンク持ちブロチラレモは...?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています