技量の有無デカ過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:08:04

    アルケイデスとバサクレスで格差がすさまじい…
    ステータスは圧倒的にバサクレスの方が高いはずなのに、方や数刻で12の命を使い切ったのに対して、アルケイデスは裘の力もあるとはいえ無傷でしのぎ切ってる
    技量も宝具も没収して大したメリットにもならないステ強化する狂化ってもしかしていらない子?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:09:55

    あれイリヤ(守るべきマスター)の有無も関係してなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:10:01

    反抗的なサーヴァントコントロールしやすくなるし…そんな反抗的なサーヴァント召喚するな?
    はい…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:10:18

    聖杯になるべく生まれた十中八九死ぬ子供をマスターにさせるなら狂化させとくべきだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:11:12

    >>4

    それはもうヘラクレス以外の大英雄を三騎士で召喚すればよかったのでは…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:12:23

    >>5

    高潔過ぎるとなんやこのクソ共滅ぼすかになりかねないから…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:12:33

    >>2

    それもあるが、正直バサクレスがアルケイデスの凌いだ弾幕を凌げる気がしない

    それに、アニメだとバサクレスはイリヤ狙いとかじゃない攻撃も普通に被弾してる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:13:12

    >>6

    クーフーリン辺りとかちょうどいいと思うんすがね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:13:56

    >>5

    冷静になってくださいね

    本来ならバサクレスは勝ち確レベルのサーヴァントなんですよ(魔力バカ喰いするけど)

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:14:27

    >>5

    前々回、エクストラ召喚! クソ雑魚じゃん!

    前回、魔術師殺しと最優セイバー! 勝てねえじゃねえか!


    だからな……

    裏切られた経験から英霊に意思は不要もっと強化が必要ってなったのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:15:44

    まあ大英雄とか十中八九技量が強さの大きい部分を占めてるんで狂化するメリットよりデメリットの方がデカイ
    後ヘラクレスは最初のバーサーカーだからか宝具縛りがめちゃくちゃ重いのも可哀想だなと思う
    今なら射殺す百頭か武器宝具くらいは持ち込めそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:16:27

    >>10

    強化と弱体化見合って無さすぎるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:17:52

    >>12

    絶対に裏切らない点ではアインツベルンにとっては十分に見合ってるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:18:15

    >>12

    十二の試練も時間かければ回復できるし基礎性能で圧殺できるはずだったんだなお金ぴかと錬鉄

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:18:47

    >>8

    ただでさえ確定召喚の触媒とか貴重な上、一つはバゼットの手にあるぐらいだから見つかるか怪しいし……

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:20:30

    アインツベルンとしては必要だった
    ヘラクレスというサーヴァントにとっては不要も不要
    デメリットにしかならん

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:22:48

    大英雄クラスにとって狂化によるステアップとかあってもなくても構わん、むしろ培った技量や宝具が没収される可能性のある不便なものなので、大英雄をバーサーカーで召喚するのは完全にマスター側の都合だけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:23:36

    本来は大した触媒も用意できない外様の魔術師とかが召喚する想定のクラスだからね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:23:36

    皆もバサクレスが嫌なら子供には優しく接するよう気をつけようね♪

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:26:38

    まあバサクレス以外だとギルガメッシュも本気出して冬木が消し飛ぶ可能性もあったかもしれないからある意味セーフ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:27:09

    そもそもヘラクレスが理性有りならアインツベルンを裏切るって明言されてたっけ
    さらって来た子供を無理やりマスターに仕立て上げてるわけでもないのに

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:27:55

    少なくとも伝承から考えれば地雷だという予想は立てるんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:28:28

    >>21

    されてないしなんなら格ゲーの方でイリヤが聖杯になるの見届けたら安心して座に帰ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:30:07

    >>22

    子供いじめるの地雷だから狂化させよなんていう思惑はないよ

    そもそもアインツベルンのホムンクルスに人情とかわからんし

    前回のマスターは裏切ったから今度は順中なマスターとサーヴァントにしようってだけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:32:52

    マスターがポンコツで弱体化入ってるとはいえセイバーが単騎だと勝つの無理な時点で本当なら順当に勝ち進めるはずだからな
    ガンメタが前回から生き残ってるとか誰が予想できるよ、それも現地にいない翁が

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:33:41

    >>24

    順中×→従順○

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:34:39

    バサクラスはデバフすごいとはいえバーサーカーとして召喚したときにヘラクレスより強いやつっていうのもそうそうおらんだろうしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:35:14

    ヘラクレスは自分の手で戦士でもない子供殺すのがトラウマになってるだけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:49:46

    >>8

    クーフーリンがそれをオッケーする性格かどうか分かんないし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 01:54:58

    >>29

    槍ニキその辺割とドライなとこあるし「胸糞悪いけどそういう指針ならしょうがねえか」で済ませそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:08:04

    ヘラクレス以外に技量奪われて〜みたいなキャラ居るっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:12:14

    >>12

    忘れてはいけない明かな弱体しててなお、金ぴかとか影等のイレギュラーがないならほぼほぼ優勝確定だったんだ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:25:00

    >>30

    いや多分伝承とかで分かる範囲で考えた時クーフーリンがオッケーする性格か分からないってことじゃないかな

    アインツベルンが過去にクーフーリン召喚したことがあって性格知ってるとかもないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:37:35

    >>23

    バーサーカーの方やんけ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 02:44:49

    >>34

    クラスが違えど根が変わる訳では無い

    そもそもヘラクレスが現界したのはイリヤを守り抜いてその短い天寿を全うさせるため

    だから敵を全員倒してイリヤが使命を果たすことに安堵しながら消滅していった

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 03:43:19

    そもそもイリヤって18だろ
    子供かそれ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:57:02

    >>36

    世間的に見ても18歳は思いっきりこどもですけど!?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 06:59:44

    今だと成人だけど当時なら一応子供か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています