- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:59:11
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:00:02
わかるぜケンゴ!
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:02:43
中世のイメージはですねえ…意外と近世のものが多いんですよ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:03:38
西ローマが死んだぁっ!
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:06:09
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:12:41
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:25:51
本質的にはこの中世こそ地球で最も猿時代だったと思ってるのが僕なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:48:27
はい 人間の愚かさを改めてまじまじと見せつけられてる気分でとっても面白いです
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:49:53
アラブ=先進国
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:51:14
野蛮人がヒャッハーしてる猿世界やしなっ
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:01:57
ビザンツが荼毘に付したことで東方貿易が衰退し代替案を探すために大航海時代が始まるからビザンツ滅亡でいいと思うんだァ
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:19:42
ダークファンタジーを書こうとして文献を調べて史実の方がやばいことに気づいてそっ閉じした それがボクです
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:26:12
へっ何が中世や…
ファンタジーで扱われてるの大体ルネサンス期のくせに - 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:29:17
十字軍とか猿漫画の野蛮人集団でドン引きするんだよねパパ
なんかサラディーンの方が文明人として対応してるんスけどいいんスかこれ? - 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:17
ヒャハハハアイツらキリスト教徒同士で潰しあったせいで異教徒に対応できずにコンスタンティノープル取られてめちゃくちゃおもろいでぇ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:41
十字軍に応募してきたガキッを奴隷として売っぱらッてやったぜ
これで俺も金持ちだ
◇この猿展開は…? - 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:54
いいや産業革命後のフランスとドイツということになっている(文学系書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:34:36
中世ヨーロッパは暗黒を超えた暗黒だからルネサンス期の方が希望が持てて明るいのだと考えられるが……
ガチでベルセルクみたいな民度なんだよね 猿くない? - 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:35:52
日本史でも世界史でもそうだけど中世の区分が長すぎるよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:46:28
- 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:47:55
いいや
近世欧州の革命騒動や帝国主義の畜生行動が一番面白いことになっている