- 1二次好きの匿名さん23/07/28(金) 09:57:35
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:02:32
たておつ
イジられて照れてる英寿かわいかった
珍しい感じ - 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:06:58
しれっと未来人がどういう存在かあかされてたね
ジャマトが滅ぼしたのか…
ヘルヘイムみたいだぁ - 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:10:03
まさかまさか情報しっかり隠してたな
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:14:30
IDコアがミラクルペンライトになるの最高だった
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:16:53
貴方はまだ仮面ライダーですのところで泣いた
- 7二次好きの匿名さん23/07/28(金) 10:17:36
ここぞとばかりに弄り出す道長好き
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:20:38
めちゃくちゃ面白かった
敵に関しては初めて見た時意外と軽い感じでビックリしたけど、願いから生まれた力を奪って好き勝手に扱う迷惑配信ってのが劇場版ギーツの敵に相応しいと思えたわ
ダッサ…見限るわ!したのも分裂弱体化した英寿を守った仲間たちと完全に対比されてる感じがして良い - 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:21:31
というか未来についてのトンデモ情報出てきたな
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:26:02
レーダーハンド「取れる物は全部取れって学ばなかったの?」
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:26:09
急に屋根破ってきた景和とか2年連続で活躍した弓矢くんとか見どころ多かったな
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:30:00
まさかギーツにおけるてんこもりがバックルでなく味方ライダーだったとはこのリハクの目をしても
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:31:04
ぷいきゅあー!
- 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:33:06
オーディエンスと願いが力になる設定
この2つを合わせるとまさかプリキュアになるとはな… - 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:34:02
- 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:35:12
- 17二次好きの匿名さん23/07/28(金) 10:36:02
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:36:37
- 19二次好きの匿名さん23/07/28(金) 10:40:39
沙羅さん復活してたのは安心した。
てことは本編後だよね、時系列。
一緒に歩いていく桜井姉弟を見て、その裏で微笑んでしまう道長で死にかけた……日の当たる場所を歩いているのが、これからきっと幸せになるんだろうなと予感させてくれる。 - 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:41:01
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:42:43
ひょっとしてあんな成り立ちの連中のジャマトを愛でてるアルキメデルって未来人視点でも異常者なんじゃねえの?
なんというかライダーに倒させるのも納得の存在なんだわあいつら - 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:43:34
まあ滅びた後じゃ特になんかこっちが思うことねえしな…ってだけじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:45:51
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:47:06
想像以上にXギーツが軽いってかチンピラ然としたスタイルなのが面白かった、そして強い
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:47:09
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:48:05
それギーツオージャー両方になってるし隔離的な意味ならともかく個別にネタバレ配慮場としてある方がいいでしょうよ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:48:11
このレスは削除されています
- 28スレ主です23/07/28(金) 10:49:24
- 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:49:54
このレスは削除されています
- 30スレ主です23/07/28(金) 10:50:15
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:50:29
- 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:51:34
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:52:23
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:53:19
このレスは削除されています
- 35スレ主です23/07/28(金) 10:53:30
- 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:54:09
そうかお前錬金術師ならその技できるよな…
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:55:21
ガッチャードは思ったより魅せてはくれなかったな、フォームチェンジか別のカード出してきたりするかと思ったが
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:56:25
蒸気機関車と海賊船?で単騎移動要塞になるのすげぇツボった
ベルト買おうかな - 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:57:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:58:52
バッファのタイクーンを守るファインプレーからのブジンソードがすっげー良かった
うおおお!!ミッチーー!!ってなったわ - 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:00:27
本編のXギーツはなんだったんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:02:32
あそこの連携神がかりすぎててマジ最高だった
- 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:04:42
クロスギーツがちゃんとめちゃくちゃ強くて良かった、ゴリ押しじゃなくてしっかりテクいこともしてくるのが「うわ、コイツちゃんと英寿取り込んでやがる…」みたいに思わせてくんのがね
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:04:52
Xギーツがマジでかっけぇ…
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:04:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:07:18
オーディエンスごと消すあたり、普通に敵側のパワー序列でてっぺんになったなメラ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:07:35
あとIDコア初めてゲットしたんだけど思ってたよりデカいなこれ
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:07:45
しかしうまいよな今回
強すぎるギーツⅨは格落とさず退場、さらにはギーツ自体が脅威という前提で弱体化させて出番をオミットさせるっていう
ギーツ強すぎで危機感が出ない問題を綺麗に解決させていた - 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:07:51
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:11:22
- 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:12:16
最初に英寿見た祢音ちゃんの反応的にもしかしてだけど英寿本編でみんなと一緒にいれなくなる?
- 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:14:15
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:14:54
ツムリと同じく運営側として未来よりの位置にいるかもね
- 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:21:48
エンディングで祢音ちゃんと冴さんが仲良いのすき
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:27:33
- 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:28:47
- 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:21
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:31:51
ギーツⅨが暴れ散らかしてたら開始5分で映画終わってたからやむなし
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:32:45
というかやべえやつやわ対策するかでメタ貼られてるのばっかやからな
- 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:35:22
巨大化Xギーツのコサックダンスライダーキック好き
発想に脱帽したしメラみたいなおちゃらけたキャラにぴったりだしすごい - 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:16
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:41:35
いい加減銃使えよ!という鋭いブーメラン
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:42:14
- 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:42:59
ゅぅゃライダーの映画版ってそんなのばっかだな…(トゥルーエンディングのアレは除いて)
- 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:44:07
ガッチャードのアイテム設定はまだ詳細不明だけど、戦った相手(ケミー)を仲間にしていくならギーツにとってのそれがライダーたちってのは凄くピッタリだな
- 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:45:44
- 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:46:01
神殺しってのが能力というよりは経験からの自称みたいだし…もしギーツⅨとギーツⅩだったらギーツⅨが勝つんじゃないか?アレあくまで英寿の知恵力運込みの能力だし
- 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:47:57
単純に描写を比べたらブジンソードが手も足も出ないXギーツが上に見えるがどうだろうな
- 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:48:03
冴さんの格好センシティブ過ぎて草
- 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:48:46
最後の方でメロが爆弾使ってギーツたち殺して神殺しと神殺し殺しになるー!とかやってたしぶっちゃけ自称とか肩書きであって能力じゃねえんじゃねえかと思ってんだ
- 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:48:50
- 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:49:29
劣勢ではあるけど手も足も出ないではないんじゃないかなあ、勝てたとは思えんが
- 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:49:50
ベルトセットだけじゃなく変身ポーズもしっかり再現させる真面目さ見せてくるのもう笑うしかないだろ
- 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:54:14
- 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:55:12
- 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:18
俺知ってる!これで劇場フォーム優遇しなかったらそれはそれでケチつけるんだ!
- 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:30
世界滅亡ゲームの舞台を現代地球に設定→未来に地球滅亡の原因となる世界樹ジャマトを前倒しで持ってくる→世界樹を破壊する英寿を見て「めっちゃ強いレアキャラじゃん!あの力があれば滅亡時間短縮狙える!」となる→世界樹を軸に中にいる英寿ごと世界を分割
メラの動向って整理するとこんな感じでいいんだよね?
そして世界滅亡ゲームをその世界の神様相手にやってきたからやがて神殺しの異名がついたと - 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:32
- 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:57:40
リセット(分裂)が無法すぎる
なんだあれ… - 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:58:15
バカでかい世界樹をぶっ壊してからの分離だから敵を倒したりはしてないけどインパクトはバッチリだよね
- 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:58:58
- 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:00:48
まあようはドラゴスレイヤーとかみたいな肩書きよな
- 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:03:13
- 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:05:04
- 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:05:57
ガッチャードかっこよかったけどキックだけよくわからなかったから本編待ちかな…
っていうかフォーム無関係っぽいところでハガレンみたいなことできるのなかなかズルくない? - 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:06:02
- 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:11:50
- 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:11:50
俺は足!!!!
- 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:14:01
ブジンソード素手でボコボコにすんのは流石に強過ぎた
- 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:14:09
弓矢を扱う手にエロを感じた
- 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:14:47
神が強すぎるから分霊して個別撃破します
天才の所業 - 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:14:54
- 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:16:33
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
- 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:25
その前に突き刺した剣のトリガーを引いて攻撃とか器用なことやってるから武器があっても無くても強いのマジで反則だろ…ってなったわ
- 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:28
未来はジャマトの原形に支配される
グランドエンドのたびにジャマトは取り残される
…ん? - 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:19:57
- 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:20:05
未来のオーディエンスってもしかしてキューンみたいな子供ばっかなんか?呼びかけとか乗らせ方とか
そらそんな中に3500000歳とか🐸とかいたら異物だわな - 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:21:35
上映前俺「ギーツのベルト持ってないし入場者特典のIDコアは断ろ…子供たちに1個でも多く行き渡った方がいいだろ」
上映後俺「俺の願いは…ギーツに届いたんですかジーン…!?」 - 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:22:07
あれって遥か未来にジャマトの原型となる植物が生えてきて世界は滅亡しちゃったってこと?
それとも滅んでしまった後にジャマトの原型となる植物が誕生して、それを品種改良して使ってるってこと?前者でいいのかな…? - 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:23:16
- 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:23:32
後始末しないで帰るから未来が変わりました、あーあじゃないん?未来で作ったもん過去で使ってやらかすって典型的なタイプ
- 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:24:07
まあメタか
- 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:25:36
仲間たちが英寿の言葉を思い出すシーンで、意外と泥臭いことばっか言ってたんだな…と思った
- 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:26:59
バッタの瞬発力と機関車の馬力ってことなんだろうかねあのシーン
- 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:28:24
まぁ過程が人智を超えてるだけでミツメに会うまではトライアンドエラーを続けてたようなもんだからな…
- 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:35:36
ケイロウのお爺ちゃんがガッチャードとギーツ繋ぐと思わなんだ
- 107二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:42:51
- 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:49:57
- 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:53:24
今思うと老いのせいで力が無く、経験値の浅さゆえに知恵があるわけでも運がついてくるわけでもない、それでも正義感という心はあるとあの時の丹羽さんは英寿と同じ立場だったんだなあって
- 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:54:56
今見てきた
キングオージャーは30分なのにかなり濃かったな...カグラギパートなんて2分あったか無いかだろうに完全にあそこだけ別の作品か?見たいな雰囲気漂ってたんだけど
あと直接刺したかどうかは定かでは無いけどひょっとしてカグラギさん戦隊で初?明確に人殺しした事明言されるの??
あと結局ハッカバッカって完全な死の世界とは乖離する感じ?(初代が復活する為に作り出した異空間的な感じで)あとあやねるがああ言う立ち位置にしては珍しく普通に生存するのも驚いた
初代も覇道を進んだだけで普通に王の器ではあったの好き不完全な変身だろうにジャラミー含めた6人押してたのもクッソ強かったな...
ギーツは凄い特撮ヒーローの映画をしていながら英寿の掘り下げをまだまだやっていててかなり纏まっていて良かった良かった
力も知恵も運も足りなくても心(意思)だけでいつもの英寿だって分かるの凄いしゅき...良い...
ギーツワンネス
素直にかっけぇ!!クレスト入れても違和感無いのにデカイな...と思いつつも胸のカードに平成が詰まってるな...と言う感想にもなる
ガッチャード君デフォ?で物質曲げる能力持ってるっぽいのヤバくない?
あと次回作の力を使って変身できるのもワンネスの好きなところかも
あと主題歌メッチャ良い... - 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:55:25
まあでも映画キャスト出た時にケイロウがガッチャードと会うんじゃね?とは結構言われてたとは思うけどね
あの中だとまともに戦えなさそうだし救援としてくるならどこかというとケイロウって - 112二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:56:48
ギーツの殺陣ってクオリティ高いよなあと思ってたら映画の殺陣も凄かったわ
巨大戦も面白かったしギーツのアクション抜け目ないわ本当
見終わった後に楽しかった!って思える映画だったわ。オーディエンスってこういう気持ちを求めているんだなって思った。 - 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:00:30
そういやファンタジーでなかったな、まあ出たらあの場面だと変身解除しないでロポと撃破してしまいそうか
- 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:00:39
個人的なガッカリポイントって程でも無いけどワンネスつける時マークIX残ってたんかい!!ってなったから心しかない状態だから3しか使えませんの設定でも良かったけどIXか3に1回変身してクロスギーツに負けて欲しかったってか一応IXとXの1画面に収まってる姿が見れなかったのはちょっと残念だった...
- 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:03:14
- 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:04:06
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:04:56
- 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:07:34
決めつけはよくないわね
次から気を付ければいいさ - 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:07:46
- 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:08:45
ゾンビィのサポート力が光ってたなあ、というかしぶとすぎるな相変わらず
- 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:09:46
まぁ、既に消えたスレで『キングオージャーとギーツは全く別の作品だったんだし感想スレをわざわざ1つにまとめる必要は無い』って言われてるからこのままでも大丈夫よ
- 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:10:41
初代がギラ達に世界を頼んだぞってするとこいいよね
- 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:11:25
カード可愛いよね
- 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:12:45
- 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:12:54
あのカード単体でぴょんぴょん飛び回るのは予想外だったわ
- 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:14:26
一応ラウズカード見たいに中のバッターが動いて飛び出して来たりはしていたからやっぱりブレイドと同じくカードの中に封印もしくはそこから生まれた的な感じなのだろうかギーツのカード見てる感じ
- 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:15:50
最後の英寿が仲間達とわちゃわちゃしてんの良かった
- 128スレ主です23/07/28(金) 13:17:31
- 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:18:13
IDコア開けてなかったから袋のまま握った
- 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:18:47
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:00
そういえば英寿捕獲してったあいつは結局何だったんだ?
- 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:15
未来人の実態というか設定がどうなのか地味に気になっていたから情報開示してくれたの助かるな
- 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:35
英寿の特に目立つ強みである強さや頭脳に勝利を惹きつける運という要素を配して最後に残った本質コアを、分霊という形で分けることで明るみにさせるってのは英寿という人間の深堀になったよなあ
ラストのわちゃわちゃなんてまさにそういう人間味が強くなった証というか - 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:20:56
メラが格ゲーのコントローラー操作してたしメラが操作するアバターかなんかじゃないか?
- 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:26:53
久々に上級ジャマトたちが見れて嬉しかった反面アイツらに勝てないのか…って気持ちもあった
なんか妙に強くなかった? - 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:28:14
悪人とカードのケミーが怪人の元になるのかな
- 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:28:49
デザグラに使われてるのは世界樹ジャマトを調整した奴らなんだよね~って言ってたし、エネミー用に品種改良されたジャマトより強い原種なのはありうると思う
- 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:33:35
- 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:44:01
ホッパー1の声どこかで聞いたことがある気がするんだけど有名な声優さんかな?
- 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:45:12
分裂した英寿がわちゃわちゃする序盤で「お、今回の映画はそういう雰囲気でいくのか?」って思ったんだが、Xギーツが出た辺りから空気が変わったくせに敵のノリが序盤の空気と変わらない軽さなのすげー不気味だった
- 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:53:34
そう言えば今回の映画でファンタジー出なかったしブジンソードも出てきたけど変身シーンはなかったね
ブジンソードの赤目で変身音変わるのかちょっと気になってたからそこは残念かも - 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:57:16
- 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:00:15
- 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:01:35
- 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:04:22
- 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:05:55
- 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:07:21
クロスギーツホンマかっこよかったな...ごついのにおちゃらけた動きをするのが怖くもあって良い敵キャラだった
- 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:09:07
クロスギーツが押され始めたらメロがなんか飽きたみたいなのなってるの蛙化現象みたいなの感じた…
- 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:10:22
見てきた見てきたトークイベント星乃ちゃんが言ってた通りコメディよりのヒーロー映画してたの凄い以外だったけど前30分が逆にシリアス寄りではあったから逆にバランス取れてるとも思えたしそれでもちゃんと英寿の物語を出来ていたのが良かったなー
でもコレマジで時系列どこかなのだけは凄いモニョるけどもう本編後で保管して良いのかな...? - 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:10:41
- 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:03
ギーツ強すぎるから力と知恵と運分裂させて奪って残りカスにすればええやん!
↓
英寿の強さの本質は心なんだよ!は良かった - 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:57
前々から思ってたんだけど未来人は過去の世界を滅茶滅茶に弄ってた癖に
未来の自分達への影響考えないの何なんだろうな
メラメロが犯罪者扱いされてバッドエンド請負人ジットは悪趣味なオーディエンスから受けてたし基準がよう分からん - 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:44:30
Xギーツの戦闘アクションめちゃくちゃ良かった
あと先行登場客演ライダーが究極フォーム誕生に深く関わるって今までに多分ないよね?
ケイロウとガッチャードがあそこで出会わなかったら詰みってヤバかったな - 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:53:26
- 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:11:50
悲報:ガッチャード、放送開始前に死亡カウント+1
- 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:18:52
クロスギーツのブーストタイム一発で世界滅んでてワロタ。神殺しスゲー
- 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:19:20
これまでのゆうや夏映画の傾向的にメラもあんなキャラに見えて実は悲しき過去とか理由があって…的なキャラなのかと思いきや純粋に神殺しRTA楽しい!なの意外だった
でもちゃんと魅力ある敵キャラに仕上がっててかなり好きだわ - 158二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:19:28
解釈に幅は持たせてるけど改めて未来人の化け物技術っぷりを実感するというか
彼らにとっては三次元物質世界は基本的に玩具でしかないんだと感じさせた
英寿という神がいなきゃやってられん
その神を支えてるのは一人一人の想いっていう作品でもあるけど - 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:22:56
多分これ本編後の話だと思うんだけど、世界を分割したら英寿が分裂するの結構なネタバレでは?
英寿の結末って予想はしてたけどやっぱりそうなのか? - 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:26:22
DGPってゲームエリア使ってゲーム失敗時に滅びる区域も制限してたりある程度の自重はしてるんだよな
今やってるバッドエンドゲーも個人を不幸にする遊びであって世界滅亡させまーすみたいな感じではないし
(未来人基準では)ちゃんとしたバラエティ番組にカウントされるのかも?
- 161二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:27:03
滅んだ世界のツムリと英寿の会話が一話のシーンと重なってジーンとなった
- 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:28:39
・幾多の世界を滅ぼしてRTAやってる
・謎の力であっさり世界を4つに分裂
・一撃で文字通り世界を滅ぼす
クロスギーツ歴代映画ボスでも最強格すぎて笑う - 163二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:28:44
相変わらずミッチーやたらとタフで笑った
ゾンビ手シールドで庇われてる間にブジンソードが必殺技溜めてぶち込むって方法で一矢報いてるのも好き - 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:31:15
拙者おちゃらけてる実力者大好き侍Xギーツのファンになる
アクションも言動もとにかく刺さった
必殺技バチクソイカしてて良かった - 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:32:59
上級ジャマトだけでなく映画限定ジャマトも出てきたけど
ガッチャードVSナイトジャマトを除いてちゃんと倒されること無かったのは唯一の残念ポイントかも
最後の英寿VSメラと同時進行でその辺のバトルがあったら完璧だった - 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:35:27
2度に渡るミッチーの無言芸で映画館のキッズも親御さんも笑ってたわ
俺も笑ったわ あんなん卑怯じゃん - 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:37:47
- 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:45:06
ジーンがとんでもなく美味しいポジション占拠してて笑った
お子様達に「皆で一緒に応援しよう!」とか「君はどのライダーが好き?」みたいな事を言う立場を担うことになろうとは… - 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:50:10
よく考えたら冴さんと道長が並ぶのって初めてか?
- 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:52:37
次の主人公の先行登場はいろいろあったけどガッチャードのはもはや怪物側の登場方法で笑った
- 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:52:44
そういやどれだけ情報共有出来てるか知らんけど、冴さんにとってはミッチーっていきなり襲い掛かってきてゾンビバックル奪ってきたヤバい奴って認識になってるよな
- 172二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:53:44
- 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:55:33
景和だけ英寿との回想ないあたりやっぱり制作も景和の扱いは気をつけてるんだな
- 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:56:18
背中に船のマストとか大砲が装着されてたから海賊或いは海賊船みたいな他のカードも使用してるのかもしれないね
- 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:12:17
よく考えたら本編にXギーツ登場したのおかしい気がするけど細かいこと気にしちゃいけないんだろうな
中の人のスケジュールの関係で変身後になってるだけだと脳内補完すりゃいいのか - 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:13:23
まぁ四次元ゲートで時間移動したと考えれば無理矢理解釈はできる
- 177二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:15:09
Xギーツ戦、BGM切り替わると同時に英寿がどんどん優勢になるのが最高だった
ジーンもこんな気持ちだったんだろうか - 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:15:11
Xギーツ普通に強かったな。ギーツⅨ以上であろうギーツワンネスにもそれなりに押し気味だったし
神殺しバフが割と強かったのか - 179二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:19:35
- 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:21:15
その解釈でOK
- 181二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:21:44
- 182二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:23:40
先輩の映画にゲスト出演したら世界壊されたガッチャードに悲しき現在……
- 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:23:40
Ⅹギーツは装着者が強いというよりギーツⅨ3/4だから強いって感じはした
メロがいじったみたいに若干のバフ要素は含まれてそうだけどギーツⅨなら対処できそうな感覚でもあった - 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:24:35
本編のXギーツ見返したらギーツやるやん!まだ楽しめそうだぜ!とか言ってるしやっぱ辻褄合わない気もするが
- 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:26:13
Xギーツというか、英寿とメラとでギラギラの量に違いがありそうな感じ
メラのギラギラありであんなに強いのかなって - 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:33:50
英寿3人を取り込んで残りは搾りカス扱いしてる辺り、英寿分裂は力が綺麗に4等分されてるってわけでもなさそう
なのでXギーツはギーツⅨと遜色ない性能に世界滅亡ゲームを繰り返してきたメラ本人の超スペックが合わさった強敵と考えていいかもしれん - 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:39:54
力が戻った状態のエースのギーツⅨにワンネスのパワー加わったらもう最強っすね
尾は15本かな - 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:43:42
そもそものギーツⅨからして皆の想い(ギラギラ)の有無で性能変わってる部分あるしね
個としての強さはクロスギーツかもしれんが神様は慕われてるからこそ神様なんだよなぁと - 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:21
- 190二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:23
丁度ガンバレジェンズでブレイドのイベントやってるのもあって始の「本当に強いのは人の思いだ!」を思い出した
- 191二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:13
- 192二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:48:15
エグゼイドもあれ本編でやりたかったけど短縮でできなかった本編最終章のストーリーを映画でやるって感じだったからなぁ
- 193二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:50:30
・景和が闇堕ちから戻っている
・ツムリが元の姿になっている
・沙羅が復活生存
・ケケラとベロバは姿を見せていない
・詳細不明だがデザイアグランプリ自体は行われている
・ジーンのようなオーディエンスがいる
少なくとも次回で世紀末ゲームから世界を戻した後だとは思われるが、最終回でデザグラがどうなるか次第かなあ
- 194二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:53:02
英寿とツムリ主体でこれまで通りのデザグラを続けてるっぽくはあるよね冒頭見た感じ
- 195二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:54:46
単独行動してたらガッチャードランダムエンカウントイベントに遭遇してクリア必須アイテム貰うケイロウじいちゃん結構なMVPでは?
- 196二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:30:12
- 197二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:33:34
それだとツムリがジャマトの真実知ってたのに黙ってる外道に……って思ったけど
あの時誰も発言してなかったから実はみんな内心(もう知ってる……)ってなってた可能性もあるな。最終話にネタバラシされてて
- 198二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:51:39
「今日からあなたは仮面ライダーです」
↓
【仮面ライダーは世界の平和を守っている】 - 199二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:56:01
拾ったもん食うなよ!!
- 200二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:59:34
最高