アクナイのルーメンってキャラが気になる

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:58:12

    ルーメン目当てでアークナイツ始めて楽しめる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:59:13

    今は手に入らないけど今年中には手に入るようになるだろうから今のうちに始めとけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:01:17

    >>2

    マジか

    配布って聞いてたけど限定イベントでの配布だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:01:32

    ルーメン君は配布キャラだから確実に手に入るぞ
    そのくせ医療の中でも強いから活躍間違いなしだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:02:22

    楽しめるかって言われると分からないがTDが性に合えばとりあえずゲームとして楽しめる
    あと約一年前のイベント配布キャラだから同イベント復刻まで入手できない。たぶん今年の内に復刻は開催されるとおもうけど、イベント自体の難易度も高いから復刻に合わせて始めるより今からスタートした方が確実

  • 6123/07/28(金) 11:04:59

    TDやったことないや
    ボイスは結構ある?声が好きだからたくさん聞けたらモチベ上がる

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:08:59

    復刻は多分10月~11月ごろ
    ルーメンはイベントでは主人公ポジで特別な力を持たない一般人なんだけど黄金の精神を持ってて活躍だったよ
    性能も配布としては破格の性能してる
    ソシャゲの例に漏れず盆栽ゲーなので興味あるなら早めに初めて育成素材集めておくと復刻時の育成がスムーズになるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:09:09

    相場が分からんけどボイスは一般的な量はあると思う
    ホーム画面で突くとそこそこ喋るし、戦闘中もタップしたりスキル使ったりするときに喋る。よく使ってるキャラだと自然に耳に残るくらいはボイス聞くことになるかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:11:12

    ボイス数えてみたら35個ぐらいあったわ
    ルーメン君は後でカッコいい衣装も来るよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:12:44
  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:13:10

    ルーメンくんいいキャラだし、配布のイベントでもいい活躍したし、性能もめちゃくちゃ汎用的な強さがあるから連れ回せるしで活躍はするよね
    問題は復刻イベントまで入手できないことと、TDとかが性に合わないと育成がかなり盆栽ゲーだから別にモチベがないと続かないかもってくらい

  • 12123/07/28(金) 11:14:23

    結構容量デカかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:19:24

    まぁアークナイツは2桁までは行かなくともそれなりに容量はあるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:20:03

    ルーメンの実装イベント、かなり難易度高いがどうなるかな……

  • 15123/07/28(金) 11:20:14

    ヨシ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:20:45

    欲しいんならマジですぐ始めた方がいい
    ちょうど限定始まってガチャ引けるし、ルーメンが配布されるイベントはかなり難易度高いイベントだから復刻時に始めるんじゃ手に入れるのは難しい

  • 17123/07/28(金) 11:20:47

    >>14

    えっマジ?そんなに難しいの?今から始めても間に合わないレベル?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:21:20

    配布イベ難易度高かったから始めたばかりだった当時はひぃひぃ言いながら仲間にした思い出

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:21:34

    新規さんだー!!わーい!!
    あのイベントは今からやれば全然間に合うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:22:24

    >>17

    ちゃんとキャラを育ててギミック理解してるなら問題ないよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:22:48

    >>17

    育てるキャラとかにもよるけどストーリー全部読んでルーメンゲットくらいなら多分大丈夫

    ステージ全クリはキツいかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:23:17

    >>17

    引けたキャラ次第とそのキャラの育成が間に合ってればなんとかなる

    歴代でもかなりの難易度だったしなあのイベント


    とはいえ全9~10ステージ、イベントではあるが5ステージまで行ければキャラは手に入るんで

    そこまで心配しなくてもいい

  • 23123/07/28(金) 11:24:21

    TDは始めてで、グラブルとかfgoみたいな割と簡単だったり時間さえ掛かればどうにかなるゲームしかやってないけど着いていけるか…?まあやってみるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:25:04

    今から始めた場合ラップランドの確定入手方法あったっけ?
    星5の指名券とかもらえた気はするんだが入ってたかどうか……

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:25:42

    >>23

    グラブルとかFGOで攻略動画やページ見て編成考えられるなら余裕よ、攻略情報も充実してるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:27:49

    プレイヤーの腕前に依る要素がほぼ無いので育成さえしてれば低レア攻略の動画コピればだいたいなんとかなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:27:49

    >>24

    4人の中から選べるのには入ってないはず

    サイレンス、リスカム、プラマ二クス、レッドだったはず

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:28:23

    まぁ時間さえかけてキャラ育てれば、あのイベントの難易度が高いのも踏まえても何とかはなる
    アニメから入って始めた人が辛い思いしたと言ってもそれで全部クリアしたりする人がいるくらいだし無理ということはない

  • 29123/07/28(金) 11:29:42

    なるほど、獲得まで漕ぎ着けるように頑張るわ

    ていうか何故かずっとこのアプリの顔の子がプレイヤーのアバターだと勘違いしてた
    ワイはドクターだったのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:33:31

    3、4カ月もあれば大抵のイベントはこなせるくらいキャラ育ってゲームにも慣れてるだろうからイベント難易度はそこまで心配しなくて良いと思う。むしろモチベーションとゲーム性が合うかどうかの方が大切だからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:35:10

    幸いというべきか今日から周年イベだし10連配布あるから戦力整えやすいかもね
    序盤や初心者時期の難所は戦友サポート頼るのも手なので必要なら募集すれば歴戦のドクターが駆けつけてくれるよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:35:52

    >>29

    FGOのアイコンに出ずっぱりのセイバーさんみたいなもんよ

    まあ作中ではマシュのポジションに近いけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:36:12

    今は大陸版のみだけどコーデがめちゃくちゃかっこいいから日本版にも早く来てほしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:37:50

    ルーメンくんは自称一般人のくせに強すぎる
    状態異常ステージが増えてきてるから有用性マシマシマンよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:00

    一応コーデも貼っとくぞ

  • 36123/07/28(金) 11:40:14

    チュートリアルで分かったことは攻撃される味方を見てることしかできないからすごく焦るってことです
    女の子が攻撃されてんの心が痛え

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:30

    グレイディーアやルーメンが配布として強すぎる...

  • 38123/07/28(金) 11:42:09

    コーデとは?衣装チェンジできるってこと?
    ホームで眺める時に嬉しい機能かしら

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:42:42

    >>38

    戦闘中のsdも変わる

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:43:09

    ルーメン初出イベント「狂人号」は陣地侵食ギミックと回避敵と捕食変化が複雑なボスで非常に高い難易度を誇っているので、早めに始めた方が吉

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:44:33

    ルーメンはS3が唯一無二の異常即時回復に加えて条件さえ合えば永続で回復力が医療上位になるのでスタンダードな医療としてもオヌヌメ
    まあ星6なんで素材は重いが

  • 42123/07/28(金) 11:45:13

    会話中の選択肢は特にストーリーの進行には影響しない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:46:20

    >>42

    特に影響は無いので気軽に選んでOK

    ちょいと会話に差が出るくらい

    お茶目ドクターか無言ドクターか理知的ドクターか好きなのを選べ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:46:20

    >>42

    影響しない

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:46:45

    >>38

    配布だったら石と交換だったりで入手できる着せ替え衣装、戦闘中のSDキャラも変わるしホーム画面でも設定して眺めることもできるよ

    ルーメンは石18個で交換する方ね

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:46:47

    とりあえずこの曲を聴いてほしい

    [Arknights] Stultifera Navis BGM - The Golden Age Will Return Again


  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:48:33

    >>45

    だったら×

    だったり⚪︎

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:48:41

    ルーメンコーデは音律だからもうちょい先よね

    コーデの復刻はタイミング不定期なのでキャラ持つまでは買うのやめとこうかな……とかせずに出たら買おう

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:52:29

    まあメインコツコツ進めれば基地開放できるし
    基地育てれば毎日ほっとくだけで最低限の金と経験値は稼げるようになるからメインを進めたまえよ
    基地育てるのに必要な建材集めるのがクソめんどくさいが

    あと狂人号を見据えるなら超便利だったノーシスと超便利になるであろう血錠テキサスを出してるひととフレになったほうがいいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:54:50

    >>17

    工夫すれば低レアでもクリアできる

  • 51123/07/28(金) 11:55:17

    サンキュー、ワイはおちゃめなど天然ドクターだぜ
    ドクターっておそらく男だよね?

    ちょっと用事があるから抜けるけど、とりあえずメインストーリー進めて石貯めてスタートダッシュ10連するって方向でいいですかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:56:51

    わからん
    キャラによってはお兄ちゃん?お姉ちゃん?まぁどっちでもいっか!的なことを言われている

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:58:13

    ドクターはいまのところ性別不明だからなんともなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:58:17

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:59:41

    気に入ったオペレーター育成すればいいよ。☆5までなら昇進1でも問題ない

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:59:51

    >>51

    アニメドクターはCV甲斐田ゆきで中性的な容貌なので性別は不明、男性よりのパーソナリティで若い顔つきなようだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:00:03

    >>51

    そんな感じでOK

    ところでリセマラってするタイプ?

    基本的にスタダ十連で良さげなの引いたらフレの暴力と低レアで序盤メインはなんとかなるんだが、今日から限定ガチャイベで限定だけ十連と毎日一回無料くるからリセマラするなら今日までにやっといたほうがいいぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:00:28

    スタートダッシュは誰が来てくれるかねぇ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:00:37

    まずはスタートダッシュガチャで出た星6キャラを軸に攻略してくといい
    ぶっちゃけ低レアだけでクリアは可能だけど上級者知識が要るので鵜呑みにしない方がいいし、かといって高レアだけ育成するとキャラ数足りなくて詰むので気を付けて。バランスよく編成数いっぱいまで詰め込むのを意識するといい

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:02:51

    歳ガチャは今回来る兄貴がどんなもんかなって感じだけど

  • 61123/07/28(金) 12:03:07

    リセマラは目当てのキャラがいたらするけど基本しない
    もしcv.小林裕介のキャラが他にいるなら教えてくれよな、何十回でもリセマラするわ

    ちょっとしばらく抜けるのでガチャの結果はお待ちください

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:03:37

    狂人号を楽にできるから星5交換はラップランドにすると良いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:03:53

    当初はストーリーを進めて基地を解放、4-7までいくと完全解放されるのでそこを当面の目標にするが吉

    基地収入で毎日集まる経験値とお金が馬鹿にならんのだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:05:40

    CV小林祐介は他にいねぇな…
    この前の公式生放送に出てたからそっち見て足しにするとか

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:05:55

    正直これから始める初心者ってさっさと低レアあたりの昇進2作ってフレの血テキで破壊するのが一番楽な気がするが
    初心者に血テキの味を覚えさせるのはどうなん?という俺もいる

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:06:10

    とりあえず一番必要な情報を伝えるね
    もし攻略につまったらYou Tubeでステージ名+アークナイツで検索するんだ
    色んな人が攻略動画上げてるから

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:07:48

    >>66

    昔のメイン攻略は低レア+フレ高レアの構成が多いから参考にしやすいと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:08:34

    ガチャはスタミナやアイテム交換にも使える黄色い石をガチャ専用の赤い石に砕いて使うんだが
    序盤はドクターのレベルアップ(FGOのマスターレベルとかと同じ)ごとにお店に並ぶボーナスパックを買うのがいい
    通常の変換と同等の赤い石がもらえる上におまけの育成アイテムもついてくるから

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:09:37

    小林さんは今のところルーメン以外担当してないけど公式で緑川さんと一緒に初心者向けの動画上げてるな
    アークナイツのすゝめだったか

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:10:29

    小林さんなんか普通にアクナイガチ勢でワロタ希ガス

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:11:18

    >>65

    実は初心者に血テキはあまりお勧めできないというか、強さを実感できないんだ

    間違いなく強いけど再配置間を埋める戦力自体が結構ないのが初心者だから

    初心者にガチでおすすめするなら多分リィン

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:11:30

    狂人号始まってからアークナイツ始めてルーメンフル交換まで走り切った実例は此処に居るので今からゆっくりやれば大丈夫や
    とりあえず三章クリアまでメインシナリオを進めると基地機能が解放されて不労所得が増えるからまずは三章クリアを目指すと良い

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:11:56

    アークナイツのすゝめ 第1回「アークナイツの魅力を知ろう!」

    グリリバと小林さんがやってる初心者講座的な動画貼っとくね

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:13:26

    >>71

    なるほどなあ

    確かにリインは配置数食うとはいえメイン2レーンは余裕で封鎖できるしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:13:39

    とりあえずスタートダッシュ引いたら今日からのリミテッドスカウトまで貯めると良いと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:14:23

    実装キャラは少ないがしっかりやってるっぽいんだよね

    アークナイツのすゝめ 第1回「アークナイツの魅力を知ろう!」


  • 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:17:38

    ガチの初心者ならマウンテンがおすすめだわ
    昇進1にしてスキル2にしたなら序盤は1レーンは確実に防げる
    あとはエイヤがいればほぼ楽勝で進められる
    ※序盤のメインストーリー限定

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:06

    >>71

    リィン借りて狂人号ラストステージクリアは動画あがってたしな。俺もアレ参考にしてリィン借りたわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:47:03

    そういえば来月のローグライクの追憶ってルーメンじゃなかったかな

    ローグライクさえ開放してればちょっと触れるね
    狂人号クリア前だけどストーリーは後ででも見れるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:53:53

    初見さんにローグライクの追憶をオススメするのはルール違反スレスレッスよ…
    なんで海編になってから全部バッドエンドなんスか

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:54:51

    >>80

    なんでって…アークナイツだからやん

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:55:46

    ローグライクに至る以前の話がバッドエンドルートに舵切った結果ですかね…

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:57:54

    テーマソングがよすぎる男

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:00:13

    >>80

    い、いや、ストーリーさえ見なかったらボイス聞けるし試し使いできるしいいかなって

    そんな深く考えてなかったんだ……

    すまねぇ……すまねぇ……

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:36:25

    狂人号は相当なウデマエのドクターじゃないと回避してくるあのカス野郎がね……ラップランドいれば楽だけど(相対的に)

  • 86123/07/28(金) 13:39:42

    ほい10連
    同じ人がたくさん来た

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:41:56

    リスカムの後ろに盟友(そこの星6のシルバーアッシュの事。ドクターに対して顔が近い)を置けば序盤の布陣完成するかなりの適解な引きだな…………

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:42:30

    シルバーアッシュは大当たりだ
    序盤から頼りになるし初心者には先の話だが昇進2まで強化すればぶっ壊れスキルが使えるようになる

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:44:45

    シルバーアッシュは強いし、ルーメンのイベントでもステルス敵出てくるし悪くない
    本領が第二昇進なのが少し大変だが

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:44:51

    >>88

    昇進1(レベル上限解放1回目)の段階で重装の後ろから星5以下の火力をぶっちぎる強撃をテンジンがぶちかますし、初心者にとってはカリスマのお陰で編成入れてるだけでミスって戦線抜かれた時の立て直しが楽になるし、生存戦略使えば何故か簡易的な重装になって1レーン受け持つし…………なんなんだコイツ…………

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:52:39

    >>90

    なんなんだこいつ…って盟友なんだが?

  • 92123/07/28(金) 14:04:26

    白髪の人が強いんやな、おっけい
    またちょっと外す

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:07:18

    真銀斬で世界が変わるだけで対空も出来るしブロ2だし新人にとっては初期でも充分強いんだよな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:19:25

    序盤はもう領主っていう職業だけで頼りになるからな

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:23:21

    >>70

    でも最近石上にスルト、ニェンリィンシー未所持煽りを噛まされたと言う...

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:24:24

    戦力整ってない間なんかスキル2もマジで頼りになるからな………

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:30:09

    盟友のS1.S2があまり使われないのは「真銀斬と同時に使えないから」以外の理由がないほどだからな。強撃も生存戦略もクソ強いんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:31:34

    >>94

    割とマジでホストやフロリーですら狙撃のうち漏らしたドローン仕留めてもらったりしてたからなぁ最序盤

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:33:18

    >>1、フレコ教えてくれ

    名前の下にある8桁の数字

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:50:16

    >>99

    それUIDや 乗っ取られてしまう

    名前+#4桁の数字 がフレンド申請に必要なはず

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:02:14

    おいおい銀灰を最初から所持できるってかい
    医療いらずの2ブロ前衛ってだけで破格の性能だというのに

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:03:18

    >>100

    UIDでも戦友検索に使えるんだよ…

    第一乗っ取りには登録メールアドレスも必須だろうが適当言ってんじゃねえぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:15

    ルーメン君は星6故の育成コストの高さのみがネックなんだよなあ
    序盤の難易度考えれば回復範囲だけでお釣りがくる高性能キャラだけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:23

    10連の中だとシラユキも結構強いよ
    配置コストは多めだけど
    まず射程が他狙撃より長い上に複数攻撃してくれる
    スキルを打てば術攻撃に加えて遅延もやってくれる

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:31:37

    2ブロ先鋒が欲しいかなって感じだがまぁ進めてきゃフェンとクーリエが勝手に加入するしな

  • 106123/07/28(金) 15:40:15

    名前の下にあるやつは44632955でっせ
    まあ乗っ取られたらしゃーない

  • 107123/07/28(金) 15:44:04

    この人を今できるっぽいところまで強くするのはダメ?
    1人じゃなくて満遍なく育成した方がいい?

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:46:52

    レベル上げるだけ程度なら誤差だから好きにしていいよ。昇進させるとなったら金や素材が絡むから、気をつけるとしたらそこから。

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:48:52

    とりあえず進められるとこまでやってみるといい
    まだ序盤も序盤だろうからほぼ無育成でもいけるはずだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:49:48

    フレ申請送っといたよ

    乗っ取りとかは余程>>1のセキュリティ意識がガバでもない限りあり得ないから安心して…

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:53:31

    >>107

    実際問題アリ寄りのアリ


    アークナイツの育成は「昇進」っていうまぁFGOでいう所の霊基再臨的な壁があるんだが、この壁の分厚さがだいたいFGOの4~5倍あると思ってくれ

    で高レアであればあるほど「昇進のために必要なレベルが高くなる」というこの辺もまぁFGOの再臨と同じシステムがあるんだが

    アクナイの場合昇進のハードルがマジで高いので「昇進しなくてもレベルでステを盛れる余地がある」ってメリットにつながるんだ

  • 112123/07/28(金) 15:56:18

    >>110

    ありがとう


    じゃあなんか強そうだし>>107の人強くしてみますわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:56:52

    アクナイの昇進はマジでしんどい。長くやっててもコストかかる
    序盤は一体特化よりも全職種満遍なく育てるのがいいな。特に星3

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:58:41

    岩とかいうFGOでいう所の骨と塵と火薬を足して割らない需要の素材

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:00:10

    とりあえず3.5周年で色々もらえるからそれを使うんだ!

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:00:13

    引いた星6と足りない職分を補うように星3を育てていくのが理想かな
    たとえばシルバーアッシュはすごく強いけどコストを稼げないから先鋒のフェン、(一応)回復はできないから医療のアンセルかハイビスカス、飛んでる敵を優先的には狙わないから狙撃のクルースを育てるとかそんな感じ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:00:22

    アクナイは男がやたら強いゲームだから、シルバーアッシュは使い続けてくれよな……

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:00:24

    新規は囲め!導くんだ!!!

    いつも思うけどルーメンイベントアニメから来ただろうドクターにぶつけるには明らかにおかしい難易度だったよね……

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:00:37

    FGOはFGOでスキル石のドロ率いかれてるからな…
    アクナイは要求数でFGOはドロ率が渋いイメージ

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:01:10

    最初は星6は軽くレベル上げるくらいにして、あとは星3中心に育てた方がいい
    星3は上のレアリティと違って「一部の性能に特化してて最強!」って事はあんまりないけども、その分基本に忠実な職が多いので、遊び方を覚えるのにはうってつけだと思う
    素材も配置コストも軽いしな

    FGOとは違って、強い一人がいれば何とかなるって言うのはとりあえず序盤はそんなにない
    高レアは育成コストがめちゃくちゃ高い上に、フレンドから借りられるオペレーターのレベルも固定されるので

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:01:58

    >>118

    基本は大陸版ベースだから…

    向こうはアニメ時期にシラクザーノだったらしいし妥当に見える

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:02:46

    イベが来たぞー!

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:02:48

    フレンドの戦力を最大限に活かすためにとりあえず星4を一体昇進2にするのおすすめ

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:03:35

    >>123

    これはめっちゃアリ

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:03:42

    ステージの最高評価クリアにフレンドから借りたかどうかは含まれないのでガンガン使っていいぞ
    オート攻略解禁はそれこそ自戦力が整って、昇進やスキレベ上げに手を出せるぐらい強くなってからでいい

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:09:15

    >>120

    追記だけど、「フレンドから借りられるオペレーターのレベル固定」っていうのは、編成している自分のオペレーターの育成度と同程度にフレンドのオペレーターもナーフされること

    FGOで例えるなら、パーティーで一番レベルが高いのが第二再臨の鯖なら、同じように第二再臨までのキャストリアやモルガンしか使えないって状態


    昇進2(最終再臨みたいなもん)のオペレーターが一人でもいればナーフされないので、星4一人を昇進2にするのはマジでやっといた方がいい

    オススメは交換で手に入る先鋒のクーリエかな

    結構固いしコスト稼げるし、何よりシルバーアッシュの部下でもある

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:09:44

    >>124

    アリっていうかルーメン入手を目的とするなら必須レベルだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:15:43

    >>121

    実際シラクザーノのワンワンそこまで強くなかったしね…

    配布のヴィゼル君はこちらに実装する前向こうで召喚わんわん弱弱で強くないみたいなこと言われてた

    まあ危機契約や前イベで活躍してたので実際使ってみないと使い心地分からないオペはいるよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:16:47

    動画を見るなら公開求人(時間はかかるけど石の消費はないガチャ)である程度の星4は揃えられるから回していこう

    タグで絞り込めば星4以上確定にもなるし☆4☆3が完凸してもガチャの副産物とおなじのがもらえて石の足しに変換できる

    【アークナイツ】公開求人ツール | タグ検索シミュレーター - ゲームウィズアークナイツの公開求人検索ツール(シミュレーター)です。募集条件に応じたタグを組み合わせることで、入手できるキャラを検索できます。公開求人のレシピ選びの参考にお使いください。gamewith.jp

    これはタグ検索ができるサイト

  • 130123/07/28(金) 16:24:00

    配布されたチケットで回してみたよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:26:45

    ジェイはいいぞ、ちょっとクセはあるけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:27:40

    ええやん。5人目の死んだ魚の目した灰色髪の男はわりとハチャメチャな性能してて強いぞ。

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:28:28

    癖の強い星5しかいねえ
    イグゼキュターはまぁ普通か?

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:31:30

    >>133

    同じこと思ったわ

    もうちょっと使いやすいの来てくれてもええのに

  • 135123/07/28(金) 16:39:44

    使いにくいやつばっかりなんだ…
    まあいいや

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:51:50

    >>135

    このゲーム星4がオールラウンダーで星5が一芸特化みたいな傾向があるから星4>星5みたいな現象が起きやすい

    その中でも見事に変な職分ばっかり引いてる感じ

    まあ左から5番目のやつはまあまあヤバい性能してるしエンドコンテンツでもたまに使うよ

  • 137123/07/28(金) 16:54:58

    誰を育てるべきとかある?

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:13

    星5は星6ほど劇的に強くなくまた要求素材も多いので初心者のうちは自分の癖にあったキャラだけを育てよう!

  • 139123/07/28(金) 16:55:48

    2枚目

    ちなみにそろそろ規制されて何も書き込めなくなるから浮上できた時に来る

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:56:29

    >>137

    最優先はシルバーアッシュと星3勢

    あと個人的にはアーミヤを育てたほうがいいと思うよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:57:16

    まあ最初はフェン鍛えてりゃなんとかなるよ。先鋒はコスト稼いでくれるから、早く強い味方を出す手助けになる。

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:01:13

    今育てるのはフェン、アンセル、シルバーアッシュ、引け次第クルースとグムあたりが良いんでねえの?

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:03:39

    >>137

    ・シルバーアッシュ:ただただ雑に強い

    ・アーミヤ:術枠が手薄なので、後々シナリオ開放に育成必須だからリソースが無駄にならない

    ・フェン:とりあえず使いやすい2ブロもちの先鋒、真っ先に場に出すことになるのである程度強くしておきたい

    ・ミルラ:せっかく凸れるぐらい引いたんだからとりあえずコイツに序盤の医療枠は任せておけばいい

    ・ジェシカかヴァーミル:ドローン叩き落すのに狙撃は必須なのでどっちか好きな方をちょっとずつ鍛えていった方がいい

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:07:18

    今からやれば復刻狂人号は流石にやれるだろうがアニメ新規を退散させたイベントとして悪名高いからな……

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:10:43

    >>142

    このドクター、最初のガチャで被ったおかげでミルラが潜在3だからアンセルよりミルラのほうがいいんじゃねぇかな

    コスト同等でレアリティ分ステータス高いし

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:13:17

    後とりあえずフレポで交換できるようになったらクーリエを回収すれば序盤はクーリエとフェンでコスト回収しつつ後続出してく感じになるな

  • 147123/07/28(金) 17:25:51

    シルバーアッシュ、フェン、アーミラ、ミルラを育てればいいんすね、おっけい

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:39:38

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:41:59

    ミルラ使う機会なくなるころにはミルラ育ててたかアンセル育ててたかは誤差レベルになるからなぁ結局

  • 150123/07/28(金) 17:55:51

    フレンド申請くれた人ありがとうございます

    ひたすらストーリー進めてるなう
    結構ボリュームあるね

  • 151123/07/28(金) 17:59:16

    サポートこれ何が何?どれを選べば…?

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:03:45

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:04:01

    >>151

    まあ初心者はポンと置くだけで強い右端のお姉さんとか借りればいいんじゃないかな…

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:04:16

    >>151

    ブレイズがいい

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:04:21

    >>151

    左のマークで職を選べる

    並んでるキャラの下にあるオレンジと青は、オレンジがフレンドのキャラで強いスキル使える。青はフレンドじゃない人のキャラでスキルレベルに制限がかかってる


    なので、借りたい職を左で絞り、オレンジ枠で使いたいキャラを選ぶのが良い

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:05:34

    >>155

    補足訂正

    オレンジ枠に使いたいキャラいなかったら青枠でもオッケーだな

    スキルがちょっと弱いくらいだから大してデメリットなかった

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:05:52

    未昇進だし割と誰でもいいけどソーンズとラップランドは対空可能で射程が長い、ブレイズは複数攻撃可能、ムリナールとテキーラは初心者のうちはやめたほうがいい

  • 158123/07/28(金) 18:07:49

    あざっす
    テキーラって名前面白いから使うか!って思ったら全然仕事しなくてよく分からなくなってたところでした
    フレイズお姉さんがいいんですね、あとオレンジ色のがフレンドね、おっけい

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:08:02

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:09:09

    >>158

    そいつらスキル中しか攻撃しないけどスキルが強いタイプだから不慣れだったり初見にはあまり向かない

  • 161123/07/28(金) 18:10:27

    テキーラさんをサポに出してくれた方もいつかお世話になると思うんでよろしくお願いします

    あと2回目ラストのスタートダッシュガチャ回したよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:11:15

    >>161

    おお……うん……

  • 163123/07/28(金) 18:12:40

    >>162

    えっヤバい?

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:15:12

    テキーラはスキル中しか攻撃しないから後ろに相手をブロックできるキャラ(重装とか)前にテキーラを置いて相手が来たところでスキル打つといい
    とはいえもうちょっと進んでから使いたいキャラだね
    ガチャは…クルースは育てて損ない 星6のシャイニングは決して弱くはないんだけど貴重な昇進をすべきかと言われると…ってところか

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:15:47

    興味持ってくれただけで嬉しいテキーラ推しがここに一人
    アークナイツは癖の強いキャラは慣れてくると滅茶苦茶使ってて楽しいからいつかテキーラ君復刻したら育ててくれよな!慣れると滅茶苦茶器用だし殲滅力も火力もあるつよつよ有能オペレーターだぞ!秘書ボイスもいいぞ!

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:03

    星6が医療だからねルーメンと役割がかぶる
    ルーメンは状態異常回復、範囲広い
    シャイニングは物理防御を上げられる
    それぞれ特色はあるんだけど、中々複数医療は使わないからちょっと惜しいって感じだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:45

    >>163

    見た目いいし好きなら育ててもいいけど優先度をつけるのであれば限りなく低い

    極論敵を倒すゲームなので一切の攻撃をしない医療は低レアで役割は大体足りてる

    最近のイベント後半の高難易度とかでは活躍するけど高レアだからリソースはかなり食う

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:59

    >>163

    地味にいると助かる有能ヒーラーだけど初心者のウチは強さが感じにくいお方だな

    いるだけでありがたいけど初心者の頃は確かに火力が欲しくなる

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:18:56

    ルーメン君と確かに位置被ってるな
    まあある程度立ったら医療2枚くらい欲しくなるしいい…のか?

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:19:30

    >>161

    シャイニングはほぼ全キャラ持ってる俺でもロクに使ったこと無いわ。

    シャイニングと対になる性能のナイチンゲールはめちゃくちゃ優秀なんだけどね……

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:21:05

    フレ申請してもいいかなあ弱いけど
    あとログイン率がガバガバだけど…

  • 172123/07/28(金) 18:22:45

    >>171

    フレンドは多ければ多いほど良いってばっちゃが言ってた


    とりあえず星6お姉さんは置いておこうかな

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:23:36

    >>170

    スキル2便利だし俺は毎回入れてる

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:24:03

    今回出た☆六のシャイニングは防御バフを付与できて単体ヒーラーとしては完成してるんだけどね…
    初心者のうちは防バフが無きゃ防げない攻撃は高台からリンチした方が倒しやすいし単体ヒーラーとして使うにしても育成コストが高いしで高難易度向けなんだ
    極め切った人がチャレンジとかおふざけとかに使うには面白い性能なんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:26:50

    俺は医師いれるならシャイニングいれるけどねぇ

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:29:14

    高レアでのゴリ押し攻略とかやり始めると輝くタイプだね
    育成は他を優先すべきなのはそうなんだけど最近は敵の火力も痛くなってきたのもあってちゃんと有用だよ
    あと水着コーデがめっちゃ美しい

  • 177123/07/28(金) 18:29:15

    おちゃめ天然ドクターワイは初心者すぎてお姉さんを腐らせちゃうかもな…ごめんなお姉さん…
    一回編成して試してみますわ

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:31

    とりあえず入れる医療は範囲も異常対応も便利なルーメンになってるな
    まぁここらは好み出るよね

    スレ主はこの後ルーメンを育てるから単体医療なら星3や4でほぼ大丈夫だと思う
    範囲医療っていう回復役もいるのでそちらはまた別だけど

  • 179123/07/28(金) 18:30:48

    そろそろガチで規制されるんで残りは初心者向けアドバイスとか初心者の頃の思い出とか語って埋めてください
    明日多分立てるかも

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:53

    とりあえずフレンド申請しといたわ
    ルーメン君置いとくね

  • 181123/07/28(金) 18:31:19

    >>180

    大好き


    明日新しいの立てますわ

  • 182123/07/28(金) 18:32:23

    あとありがたいことにフレンドがあと2人でいっぱいになるので先に来た人承認しやすね、ありがとう

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:32:54

    俺もフレ枠整理したら大分あいたからあとで投げとくわ

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:18

    ワシもフレ申請していいかのぅ、昇進1でも使えるキャラ置いとくで

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:42

    始めたばかりの人向けのサポってなんだろう
    とりあえずマウンテンニキとマドロック置いてみたけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:12

    自分もルーメン君目当てで始めたからなんか親近感湧くなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:26

    新人ドクター増えてうれしいぞ

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:44

    自分のサポ欄ムリナールとテキーラとかいう初心者殺しみたいになってたわ申し訳ない
    マウンテン、ブレイズ、マドロック、ケルシー辺りがいいのかね
    リィンはS2だと使いにくいだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:41:20

    >>188

    s3解放されてない場合勝手にs1になった気がするが違ったっけ

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:44:06

    一応自分も戦友申請出しときましたよー
    ホルンとブレミとプロヴァンスだけどホルンはS1にしてるから雑に助かるはず…

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:49:40

    ラプルマリィン水鉄砲に変えたわ地上物理術全部やれる

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:50:22

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:52:25

    >>189

    昇進1だとS2になるかと思ったけどS2に設定してない場合はS1になるのか

    それならリィンもありっちゃありだな

    教えてくれてありがとう

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:08:32

    自分の古いオート見るとかなり変な配置してるから抵抗なかったら攻略例とか見るとテンプレというかキャラの特徴と使い方、敵の特徴と対策とかなんとなくわかるかもしれない
    低レベルのうちはブロックしない方が楽とか遠距離推奨とか術攻撃推奨とかブロックする際の配置とか

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:09:59

    フェンとチェンとカクテキのままで良いかな

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:26:05

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:36:54

    ざっと見ただけだとなかった気がするので一応
    このゲーム低レアも普通に強いので、特にクルース、スポット、メランサ、アンセルとか育成コストの低くてかなり使えるので育成しておくといいよう

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:17:38

    同じくスタートダッシュでシャイニング来たドクターだけど問題なく進められたよ
    防御バフとS2のおかげで地上オペは勿論高台オペも保護できるのが大きい
    星6だから育成は大変だけど間違いなくリターンはあると思う
    序盤は医療より前衛とか狙撃を育てるべきなのはそうなんだけどね

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:28:45

    >>198

    防御の固定値上昇があるからTDに詳しいドクターならむしろ序盤走るのに最適なんだよな、シャイニングさん

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:50:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています