回し受けを実戦でやることはあるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:16:28

    最近フルコンタクトの試合をYouTubeだろで見てるけどみんなノーガードで殴り合ってるだけなんだよね
    もしかして空手に受けって存在しないんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:18:19

    顔面を狙わない競技はガードがおろそかになるのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:21:35

    顔面無しルールなら
    効かすのが難しいボディばかりになるから
    下手に手で何とかするより体で受けたり流したりするほうが便利なんだよね

    伝統派も寸止めでポイント取るのと「受け」の相性が悪いから防御は基本的にバッグステップなのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:25:46

    それは寝技も多いのに結局ほぼ使わず殴る蹴るオンリーの少林寺のことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:38:27

    >>4

    中国武術は複数の素人をボコるのが前提だから仕方ない 本当に仕方ない

    達人と達人が戦うとどう戦ったらいいかわからないからグダグダの殴り合いになるんだよ すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:44

    少林寺と書かれると少林拳なのか少林寺拳法なのか判別できないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:45:39

    >>6

    >>4は後者っスね

    爺共が繰り出す全力・ラッシュで2箇所にヒビが入ったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:47:46

    もしかしてディフェンスの技術体系がないマーシャルアーツって弱いんじゃないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:53:14

    >>8

    当たり前のことを抜かすな!

    総合格闘技黎明期に柔術が他を蹂躙したのも寝技のディフェンス方法が全く知られていなかったからこそなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:54:58

    ボクシングでもパーリングってあんま見ない気がするんスけど手で払うのってやっぱ難しいんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:55:32

    やっぱりケンカは総合なんだよね 的を得てない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:16:13

    相手に完全に割れたデッキで戦ってるから一周まわってただのシバきあいになるなんて野性的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています