- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:16:28
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:18:19
顔面を狙わない競技はガードがおろそかになるのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:21:35
顔面無しルールなら
効かすのが難しいボディばかりになるから
下手に手で何とかするより体で受けたり流したりするほうが便利なんだよね
伝統派も寸止めでポイント取るのと「受け」の相性が悪いから防御は基本的にバッグステップなのん - 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:25:46
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:38:27
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:40:44
少林寺と書かれると少林拳なのか少林寺拳法なのか判別できないのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:45:39
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:47:46
もしかしてディフェンスの技術体系がないマーシャルアーツって弱いんじゃないんスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:53:14
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:54:58
ボクシングでもパーリングってあんま見ない気がするんスけど手で払うのってやっぱ難しいんスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 11:55:32
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:16:13
相手に完全に割れたデッキで戦ってるから一周まわってただのシバきあいになるなんて野性的でファンタスティックだろ