初心者が初めてミキシングに挑戦する

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:13:17

    やってみるぞ!
    塗装は全部ガンダムマーカーでやるよ
    ザウォートとルブリスソーンをミキシングする

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:32

    おお!期待

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:18:55

    MSGってのを初めて買ってみたよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:19:34

    ゲスの勘繰りだけどレイヴンか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:20:04

    ソーンはキャラ濃いからミキシングしやすそうよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:20:13

    >>4

    残念、リンクスだ。

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:23:42

    早速ピンチ!
    塗装案を一切考えていなかった!

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:27:47

    ちなみに私はフラジールとRIP3/Mが一番好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:29:15

    >>7

    困ったら黒く塗れ

    雑にキマる

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:31:41

    >>9

    ありがたい、確かに好きな機体>>8これだから黒でいいね

    OP機体(重量過多)も黒いの多いからね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:35:45

    ガンダムマーカーブラックで塗装していきます
    夏はペプシ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:35:48

    黒く塗るとカッコよく決まるからな…黒サフだけで満足してしまうこともある

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 12:44:05

    直塗り派だからとても時間がかかるのだ…。
    許してほしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:07:28

    ヘッドがやっと終わりそうだぁ…。
    ガンダムマーカー黒ってエナメルっぽい感じだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:12:04

    こいつをどう思う?
    塗装ひどすぎて草、あとサイドの緑赤は失敗かも…

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:32:51

    黒なら下の色が出づらいし乾いたら上から塗ったれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:44:23

    >>16

    ありがとう、やってみるよ

    でも完成が楽しみだから一旦、一度塗りで完成させてからやろっかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:46:51

    何か途中微妙に思えても完成したら統一感とか頑張った愛着補正とかで何か思ったのと違うけど良し!ってなる
    そして反省点とかも見えるから兎に角チャレンジ大事
    そして自分が楽しめるのが一番大事

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:47:58

    MSGかっこいいな、沼にハマりそう(助けて)

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:49:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 13:50:29

    >>20

    画像が表示されないから焦って二度も貼っちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:02:33

    画像貼り忘れなのか反映遅いだけなのか確かめたい時は
    個人設定→自分の書き込み を確認だ
    自分の書き込み一覧では添付画像が即時反映されるので画像の有無をすぐ確認できる(あにまん豆知識)

    最近のガンプラは3ミリ軸穴が主流になってるから
    MSGの他にも30MMとも相性抜群だぞ
    ミキシングやるなら30MMの各種オプションを買って損はない

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:06:03

    >>22

    アドバイスありがとう、30MM気になってはいるんけど…エディオンに全くないのだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:12:14

    水星ガンプラは一部関節にCジョイント採用されてるから
    30MMとのこんなミキシングが簡単に作れたりもする

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:14:27

    >>24

    こういう足めっちゃ好き!

    ちなみに私はルブリスソーンの手足を入れ替えたものを使う予定

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:17:41

    シャインシルバーを下地にヘビーガンメタリックを塗るといい感じになった

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:08:59

    そういえばザウォートってなんかのAC似てると思ったら、ミラージュだ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:53:55

    唐突だがルブリスソーンのビームディフューズガンのデザインがすごく好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:06:38

    胴体はひとまず完成かな。
    腕はザウォートで肩パーツにソーンのやつを使う予定

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:20

    無改造でこんなキッチリハマるとは思わなかった…!

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:00:05

    楽しすぎる!楽しすぎるぞミキシング!
    もう片方の余ったパーツの処遇はどうしようかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:01:14

    ガンダムマーカーの黒って定着性最悪だけど大丈夫か?時間経つとパラパラと剥がれてくるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:03:34

    >>32

    それはマジでわかる、この前シュバルゼッテを黒で塗ったんだけどちょっと剥げてきてる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:53:49

    あっやべ!
    このMSGはまんない!
    ヤスリがない=手持ち不可…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:54:31

    ニッパーで切ってしまうのは?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:58:48

    無理やり入れたらハマったが…これもしかしたら広がってる?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:38:49

    もう少しで左腕が完成するぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:23

    ここでちょっと夕飯

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:08:48

    再開します!

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:17:56

    >>34

    武器のグリップならヤスリよりカッターナイフでカンナがけした方が楽だよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:41

    >>40

    どっちもないです…

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:20:11
  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:26:25

    >>42

    ありがとうございます!検討してみます!

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:38:16

    上半身はひとまず完成!
    客観的に見てどうかな?意見を聞きたい

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:19:49

    いいね
    シンプルにカッコいい感じだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:22:11

    >>45

    ありがとう、安心した

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:46

    逆脚でやってみてる

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:48:53

    武器類とジョイントは境界戦機が優秀だから素材のひとつとして使うのも良いですぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:55:31

    >>48

    アドバイスありがとう

    境界キットは安売りされてるし、これを機に買ってみようかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:03:39

    境界キットは標準的な1/144ガンプラの1.2倍くらいのデカさなので
    例えば手足をガンプラとミキシングするとかの用途には全く向いてない(サイズ感も軸径も合わない)のは注意してね

    武器も境界メカ独特の腕でないと持てない物もあるから注意
    あくまでも一部の武器が使えるかなというレベル

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:08:32

    >>50

    逆脚好きだし単体でも欲しいんだよね、おすすめのキットを教えて欲しい

    黒かったらなお最高だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:11:02

    今度8月11日にプロトゴウヨウってのが発売
    黒い感じでデサインもいいと思う
    今ある奴で売ってたらビャクチがオススメ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:12:22

    >>52

    HGギルボウの発売日と被っちゃってるな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:12:33

    楽しそうで良いねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:17:19

    右脚完成間近!

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:20:03

    >>51

    黒い、逆関節、左右非対称、デカい(1/100ガンプラ並)

    男子の好きなもの大体詰まってるアメインゴーストおすすめ

    今なら2000円切ってる


    ただ3ミリ軸穴とかほぼ無いのでお手軽ミキシングには不向き

    カスタマイズ方面も期待するなら既に挙がってるプロトゴウヨウかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:21:15

    >>56

    このゴツさはいいねぇ大好きだ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:26:38

    右脚完成!これはいい!

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:36:21

    作ってる最中で申し訳ないが、HGスコープドッグがすごい楽しみ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:44:17

    主は逆脚、黒い機体、異形、以外にパイルバンカーが大好きなんだが…
    今でも買えてパイルバンカーが付いてるプラモってなんかあるかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:46:48

    >>60

    って思ったがHGハインドリーにそれらしき武装が付いてたな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:50:56

    境界の武器セットのどれかに入ってなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:52:45

    コトブキヤで売っているパイルバンカーはどうかな?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:54:15

    >>62

    境界ってなんでもあるんだな!

    >>63

    ゾイドの奴ってことはかなりデカイんじゃ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:54:37

    >>62

    武器セット5の中にあった

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:55:08

    >>65

    買うしかない…!

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:55:25

    今来たけどカッコよくて良いなあこれ!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:55:45

    >>62

    6月発売の1番新しい武器セットについてるね

    10月発売のはもっとパイルがデカくて派手

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:56:34

    >>68

    いろいろありがとう!

    境界はノーマークだったがすごい好きになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:57:37

    ビャクチについてる画像見るとガンプラだと結構大きめになるかも

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:57:47

    >>19

    MSGを気に入りましたか!?

    でしたらそれと組み合わせが抜群なキットも気に入ることでしょう!

    ロボ好きならフレームアームズやヘキサギア、美少女好きでしたらFA:Gにメガミや創彩少女庭園なんかも…

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:59:56

    >>70

    巨大パイル、スコタコにつけてぇ!

    >>71

    美プラはバンダイのを一回組んだくらいかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:23

    >>72

    あれは組みやすさと値段があわさったバンダイらしいものですからね~

    あとパイルバンカーをお求めでしたら是非これを使ってみては?肩キャノンにもうってつけです!

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:04:24

    >>73

    MSG本当にになんでもあるんだな!

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:46

    よくみたら炸薬のディティールが入ってるぅ⁉︎
    買おう(確定)

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:09:23

    ブキヤプラモというかバンダイのプラモ以外は軸調整とか必要になる時があるから紙ヤスリかスポンジヤスリ買っといた方が良いぞ
    組んで緩いならともかくキツいと動かす時にもげる可能性が出てくるから気をつけてね

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:11:05

    >>76

    bandai以外だとグッスマのmoderoidしか組み立てた事ないなぁ

    98式レイバーとオブソリートのボトムズコラボのやつくらい

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:13:57

    >>77

    あとwaveのスナッピングタートルとキャビコのチョイプラスコタコも組んでた

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:17:24

    MODEROIDとか組んだことあるなら大丈夫か
    コトブキヤは離型剤ガッツリついてる時あるから塗装するときは一度洗っておくと少し安心して塗れるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:20:11

    >>79

    ありがとう、参考にしてみるよ

    ちなみに初moderoidは軸を折ったよ、他社製初めてだったからね

    その後ガンプラ組むとバンダイすげぇって思ったな

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:51

    買って開けて組んで基本的に離型剤あんまりついてなくてすぐに塗装できるバンダイがおかしいのだ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:27:17

    上で主はフラジールが好きって言ったが
    コトブキヤのフラジールって再販されるのかな…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:30:45

    ブキヤで再版の企画がどこまで組まれてるか次第だろうな
    最初から全部やる気かこれからACがどこまで盛り上がるかなんだろうけどAC6の機体の方が優先度高くなりそう…

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:34:02

    >>83

    だよねぇ…AMSから、光が逆流する⁉︎

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:39:50

    HGボトムズシリーズってどこまで商品展開してくれるんだろう…
    ボトムズキットってレアだからさ、バンダイがHGで出してくれるのはマジでありがたいんだよねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:42:13

    売れるかどうかなのかなやっぱり
    それでも最近はよく通せたなって企画多くて嬉しいスパロボとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:44:38

    >>86

    やっぱり売り上げだあよな…ちなみに私の好きなATはラビドリードッグ

    ラビドリードッグ好きすぎてデミバーディングをラビドリードッグカラーにしてしまった

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:02

    そういえば主がお勧めするプラモはキャビコのチョイプラってシリーズだよ、プラモ版ねんどろいどみたいな感じで
    考えてもらえばわかりやすいと思うよ
    サイズの割にはちょっと高めで塗装も必要だけどとてもオススメ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:56:03

    すまない、もう少しだけかかる

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:58:32

    透明な箱に入ってる奴かな?プラモ買いに行ったときに見かけたことあるな
    今サイト見てきたけどコトブキヤがなっちんの大きいサイズの可動プラモ出してたな

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:00:58

    >>90

    そうだよ〜箱も可愛いからオススメだよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:07:48

    モータースーツ・アモデウスがちょっと気になる
    買ってみるかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:09:51

    >>92

    チョイプラはいいぞ…

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:13:51

    ちょいプラにはID-0とか出してほしい

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:18:28

    何か作りたくなってきたな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:21:00

    >>95

    積んでるのがあるならそれで作れるぞ!

    なんならここで作ってもいい!

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:27:51

    組もうと思ってそういや素組してたままのあったの思い出した
    大きさ比較

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:29:27

    足を伸ばすした時

  • 99オペレーター23/07/28(金) 23:29:57

    『メインシステム、戦闘モードを起動します』

  • 100名もなき傭兵23/07/28(金) 23:32:42

    言葉は不要か…

  • 101雑魚兵A23/07/28(金) 23:33:45

    なんか黒いのが出てきたが最新型が負けるわけ無えだろ 行くぞぉぉぉ!

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:35:02

    出来上がったか!乙

  • 103名もなき傭兵23/07/28(金) 23:40:01

    ミキシングマジで楽しかったんだけど!
    明日もやります!余ったパーツで!機体名なんにしよっかな…
    案を出していってほしい、かっこいい名前を頼む!

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:40:49

    色が統一されると元からこういう感じだった様に見えて良いよね
    俺も面倒けさがらず塗装しなきゃな…

  • 105名もなき傭兵23/07/28(金) 23:44:37

    >>104

    ガンダムマーカー全塗装、オススメだよ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:59:56

    ガンダムマーカー全塗装は色によっては大変なことになるぞ
    色のムラが出やすい灰色と顔料と溶液が分離しやすい赤は特に要注意だ

  • 107名もなき傭兵23/07/29(土) 00:02:20

    >>106

    黒は剥がれやすいしな…赤は色にばらつきが出るしグレーは2度塗り推奨だからね

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:07:33

    赤は分離しやすいのを利用してクリアーレッドとして使う人も居るくらいだしね
    カーモデルや鉄道模型のテールライトを手軽に塗れるから便利

    普通に大面積を赤く塗りたいなら缶スプレー買った方がいい

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:07:38

    高起動な感じならザウォート・ジェットとか?
    ジェットエンジンとかのジェットと黒玉のジェットのダブルミーニングで

  • 110名もなき傭兵23/07/29(土) 00:07:57

    >>107

    あと白系統は全体的に乾くのが遅い、青も少しムラが出やすい、ガンメタは剥がれやすいから下地にシルバをー塗ると剥がれにくいぞ!

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:11:27

    軽量II脚かな?

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:11:44

    新しい方の白は厚塗りを避ければ普通に使えるからいいよね
    昔からある安い方の白は"牛乳"と称されるくらいには隠蔽力が終わっているから初心者は買っちゃダメだぞ!

  • 113名もなき傭兵23/07/29(土) 00:12:36

    >>111

    どっちかというと逆脚っぽくしたかったんだ…

  • 114名もなき傭兵23/07/29(土) 00:17:34

    >>108

    そんな使い方もあるのか…勉強になるな

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:17:44

    ずいぶん前から動かしてなかったけどまだ動きそうだなコンプレッサー

  • 116名もなき傭兵23/07/29(土) 00:19:14

    >>115

    コンプレッサーが動いたなら…さあ塗装を始めよう!

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:21:23

    最近ガンプラに手を出した初心者は特に注意だけど、一昔前のMGのインナーフレームや2003年~2008年くらいのHGの関節、コトブキヤ製キットの可動部などで多用されてるABS樹脂には絶対にガンダムマーカーをつけちゃダメだぞ!溶剤が悪さして樹脂が割れやすくなるからな!

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:21:41

    ガンマカ塗装は一回考えたんだが他レスでも言ってるような事情やら住居環境考えて筆塗りすんのに落ち着いたな。 時間掛かるが慣れれば大して苦ではない

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:22:34

    塗装したいところだけど流石に夜中で煩いのは不味いのとそもそも塗装ブース組み直して環境用意しなきゃ行けないから今日は寝るぜ!

  • 120名もなき傭兵(機体名募集中)23/07/29(土) 00:25:11

    >>117

    アドバンスドMSジョイントもだ…!

    あれには間違っても塗装するな、割れるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:28:13

    俺もファレホとか使ってたけどポーズ変えたりする時が怖いんだよな水性

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:58:12

    筆塗時間かかるけど慣れてきてメタリックの塗装も上手くできるようになったらテンション上がる

  • 123名もなき傭兵(機体名募集中)23/07/29(土) 10:26:23

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています