- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:33:35
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:35:17
真名バレるだけでも情報ディスアド酷いし…
同レベルでの闘いで一工程減るのは大きいしな - 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:35:24
まあ宝具によってまちまち時間差はあるかな
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:35:29
カタログスペック的にはできそうだけどあんまり描写ないよね
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:37:12
ある意味zeroのイスカ突撃vsアルトリアのカリバーが近くはあるのかな。アレは正面対決ではあるけど
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:38:27
まぁアンタレススナイプの強みの理由でもあるし
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:39:33
接近戦なら現実的なのかな
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:40:57
そういや口に出す必要あったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:41:48
真名解放するならいるんじゃね、喋れないタイプのバーサーカーとかどうなってるのか知らんけど
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:10
マイナーアクションとか補助行動が潰れるみたいな感じ?
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:29
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:42:48
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:45:05
宝具に限らず大技使おうとしたら隙も大きくなるっていうのはバトルもので定番だしな
- 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:45:39
アーケードやればよくわかるぞ
戦闘中の1秒はでかい - 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:46:56
鯖が世界に宝具を通すための申請宣言的なイメージ
生前はそんなの必要なかったが英霊は人理の宮仕えみたいなもんだし - 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:48:02
- 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:48:09
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:48:57
ロボが宝具使えるんだし喋れる必要はない…?
いや、もしかしたら狼語で真名解放してるのかも…じゃなきゃ唯一喋れる透明人間さんが…? - 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:49:08
天蠍一射は詠唱スキップできる代わりに1日あたりの使用回数に制限かかってるんだっけね
メリットデメリット見合ってるかは知らんが - 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:49:15
バーサーカーは聖杯戦争だと基本令呪使って宝具発動してるし、狂化高いとそういう縛りありそう
- 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:49:30
正直あれは魔境で生きてる頼光と綱がおかしいだけだと思う……
- 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:49:41
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:50:26
多分、瞬間的にはなにかしらの溜めがあるんだろう
平安武者の猛者ならばそこに付け入る隙を見いだせるだけで普通は問題にならない - 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:53:46
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:53:58
宝具と宝具の撃ち合いはあっても
宝具発動の隙を潰したのは平安京くらいなものな気がする
本来ならそんなとこより宝具同士の相性とかの方が戦局には重要なはずだから
可能かどうかで言えば条件揃えば可能だけど現実的かと言われるとそんなことないだろと言いたくなる - 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:54:20
実際あれ詠唱してる場面なくね
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:55:31
宝具発動前に潰せるならアキレウスが最強だな
アキレウス相手に1秒でも隙見せるとか負けみたいなもんでしょ - 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:55:46
カリバーと蹂躙制覇も早撃ちみたいなもんよ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:56:18
- 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:56:25
刺し穿つ死棘の槍や射殺す百頭も技術だけど真名解放してるし
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:56:28
- 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:56:35
いや真名解放してるかはともかく、アレはちゃんと宝具として扱われてるぞ。たしかに技術的な部分は大きいけど英霊化の恩恵で射程が倍以上伸びてるし。それに小次郎とは違って魔力自体は使うしな。どっちかというと射殺す百頭の方が近い
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:58:32
燕返しは完全に別枠だけど、サンダラーは常時発動型宝具に近いと考えれば分かりやすい
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:58:42
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:58:46
平安京のアレは単純に生者か鯖かってだけじゃないの
平安武者は生前の方が強いタイプだろうし
多分ケルト全盛期の時代でサーヴァントvs生前の英雄したら同じ事起こるんじゃね - 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:59:39
ゴッドハンドとかナイトオブオーナーとか常時発動で言わなくていいのもあるし
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:00:58
ビリーは宝具台詞のバージョンで「予言するよ。この壊音の霹靂(サンダラー)で眉間に三発、それで終わり。さあ、喰らいな!」が追加されてるから真名解放してると言えばしてる枠でいいんちゃうかな
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:04:04
ビリーの宝具は真名解放して以降の射撃が宝具として威力と射程が超強化されたものになるってことじゃないかな
アルケイデスが射殺す百頭使った時もそんな感じだった - 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:04:37
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:04:50
ビリーのは予め宣言したら後はずっとぶっ放し続けられるモードチェンジ型じゃねえの?
- 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:05:52
実際ユニバースでだけどイシュタリンに凄まじく発動が早いとか言われてたしそこがキモの宝具だと思うわ
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:25
自分はここに挙がってる用語集持ってないけど基本は真名は必要っぽいね
宝具 | TMdictwww.tmdict.com - 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:40
あれ確かに相手には気づかれないけど発動したら即射抜くみたいなもんじゃないからどうだろうね
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:12:29
あれはどっちかっていうと宝具の撃ち合いと相性の話に近いのでは
1が言ってるのは宝具発動の隙に技量で押し込んで完全に討ち取るって話かと思っていた
改めて書き起こすと平安武者怖いな
いやある程度の鯖は生身ならやってのけるのかもだけど
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:21:27
個人的にはACの宝具発動時間で脳内補完を勝手にしてる
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:23:38
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:25:32
UBWでも寺の門前で「今ここでエクスカリバー使おうとしたら使う前にアサ次郎にズンバラリンされておしまいだな」みたいな話あるし、発動の隙は宝具には基本ある
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:30:57
戦闘だとチャージMaxの時じゃなくて宝具撃ったすぐに防御はがれてたし真名解放の隙をついたって言ってたから
宝具放った直後の隙をついたんだと思ってたんだけど発動前に潰したって言われてたっけ - 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:32:21
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:33:32
うろ覚えだったからどっちだっけ?ってなってたわ、ありがと
- 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:33:50
- 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:34:44
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:35:06
まぁ確かにシステム的にはチャージMAXのタイミングで防御剥がれた方がよかったなあの戦闘
そうすると藤太と鈴鹿の強さ見せられないから仕方なかったのかもだけど - 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:37:52
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:37:56
- 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:38:52
- 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:39:10
俺らだって風呂やトイレするのに服やズボンを肌させる必要があるからな
金ピカのバビロンにしても衛宮族が対応できる理由が蔵からニョキ射出の間に解析コピーぶつけるが出来るからだし
凄い必殺する以上は貯めなり何かしらの工程を挟むからそれが隙になる筈 - 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:40:44
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:40:50
- 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:41:58
作中で前口上無しにで真名解放してそれが最大威力言われてたりするんだから
前口上してるのはゲーム的な演出の都合か気分の問題でしかないわな - 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:43:32
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:45:57
あー、完全にこういうイメージだわ
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:51:57
兄貴vsエミヤで初戦で刺し出して来たら全力バックステップって確かきのこが言ってたから
エミヤに出来る対応がバックステップしかないとはいえ、兄貴が移動して射程に入って刺しを放つまでの間にエミヤが射程外に逃げられるくらいの時間はあるんじゃないかな - 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:57:23
刺しはセイバーも一度見て間合いも分かったし
次は刺しは使わせないと判断してるんで
基本は斬り合いの最中にポンポン撃てるって訳ではないな
種割れてるなら尚更 - 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:59:33
刺し穿つ死棘の槍って言うほどヤバい性能だったり勝ち確でもないんだよな
初見殺し特化で1発しのげればあとは何とかなる
まあその初見に対応するのがキツイんだが - 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:04:26
本来なら大体は初見で死んでくれるはずなんですよ
毎度毎度当たらないなんて言われるような宝具じゃないはずなのに・・・! - 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:13:10
真名解放には宝具名の詠唱と魔力を高める為に判断力を割く必要があるから隙が生まれる。その隙は常人には全く隙にはみえないけど、百戦錬磨の英霊には千差一遇になり得るんじゃない?
- 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:18:53
刺しボルクは構え→(敵が射程内)→発動→突き
だけど真名解放は突きと同時だから宝具名バレる前に相手に当たるの確定してるのズルいわ - 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:37:48
もしかしてプーサーのディシジョンスタートは承認云々で結構撃つのに時間掛かるかもしれんのかね?
- 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:39
あれは普通に撃つだけでもバチンバチンの拘束ギミックからの魔力溜めてのエクスカリバーだから
アルトリアのカリバーと比べると1工程必要な分かなり遅そうなんだよな - 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:48:34
前口上長いやつだと隙がデカい
発動回数に制限あるけど実質ワンモーションで飛んでくるケイローン先生の宝具は結構卑怯 - 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:53:20