なぁ春草 Gが人の耳の穴を好むって本当か?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:58:56

    あぁ 適度に狭いし湿度もあるし暖かいから居心地がいいんだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 14:59:35

    あぁ夜行性だから寝てる間はGのパラダイスだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:01:46

    ちなみにチャバネはもっとも一般的な耳に侵入するタイプらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:02:08

    おやつもいっぱいあるしなヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:05:05

    クロゴキブリも入り込むんスかね?流石にデカ過ぎると思うのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:05:12

    ちなみにゴキは前にしか進めないから、もし入ったとしたらゴキも出てこれない上に暴れまわるから激痛が走るらしいよ
    寝てる間で気付かないなんてことはなさそうなんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:05:48

    >>5

    くろいのはでかいから入り込まないらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:06:23
  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:07:33

    >>8

    効いてる…効いてるぞっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:09:42

     ・・
    虫さんサイドもワザワザ人間の体に登る方が少ないしあんま心配する意味ないわっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:10:02

    これでも私は慎重派でね

    せっかくだし検索してみたよ


    https://nishiogi-ent.com/column/【外耳道異物】大変!耳に虫が入った!【巨大耳


    その結果入り込んだときの対処法みたいなのも載っていた

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:13:20

    >>6

    えっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:14:30

    耳の中に油をタプタプになるまで入れてやねぇ
    Gを溺死させて取り除くのウマイで!

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:15:43

    あいつらマジで何でも食うんだよね、凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:16:44

    イヤホンをして寝てる自分には関係ない話スね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:19:09

    自分「仁」って漫画でGが人の耳に入って暴れるシーン見たんスよ
    マジで痛そうでやばかったスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:20:03

    >>15

    イヤホンをし過ぎると耳の中に湿気が溜まってカビが繁殖しますよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:21:08

    ムカデも入るしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:25:03

    >>18

    見たことの無いような虫が俺の耳を這い耳を噛み耳を噛み耳を吸ってたんだよね怖くない?

    俺にはぬるいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 15:27:48

    >>14

    髪の毛も段ボールも食べるらしいっスね

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:03:26

    >>20

    あいつら栄養無くても生きていけるんスかね

    人間はなんでダンボールとか髪の毛食えないのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:05:01

    >>21

    セルロースを消化できへんからやん

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:06:30

    虫けらをぶち殺せェ!!部屋に入り込む虫けら共は蜘蛛を除いて皆殺しだ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:07:00

    ホントにゴキブリが耳の中に入ってきた
    それがボクです
    痛みで目が覚めたけど日曜だったからすぐ病院にも行けなくて耳の中に何か入ってる感覚感じながら一晩過ごして翌日耳の中見てもらったらGの死骸入ってたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:07:06

    >>22

    話が違うであります…髪の毛はタンパク質や脂質が大部分を占めるであります

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:08:05

    >>22

    消化できないってことはお通じが良くなるってことやん

    急げっ ダンボール・ダイエット開始だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:08:16

    >>25

    髪の毛ならケラチンヤンケ

    どの道人間には消化能力ないだけヤンケ

    自然界には消化できるやつおるだけヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:08:39

    >>26

    あっ一発で詰まった

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:13:08

    >>21

    ジャーン胃にたまった毛髪持ってきたで

    消化できない≠食べられない


    その気になれば粘土でもプラスチックでもおいしく頂けるんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:40:55
  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:43:35

    あのう 自分Gじゃないんスよ 耳から入れさせてもらってもいいスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:22

    >>31

    しょうがねぇなプライベートでイヤホンで音楽聴いて勉強終わりたての時に…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています