- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:30:41
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:32:27
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:32:35
生還だけなら呂布(心臓が無い)
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:33:27
高ランクの直感と幸運を併せ持つのって他にいたっけ?
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:34:17
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:34:27
ベオウルフが直感B幸運Aだな
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:35:05
それできたとしてもめちゃくちゃ一握りだと思うんですけど
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:35:28
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:35:34
悪竜の血鎧+技量でジークフリート
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:35:40
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:35:54
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:36:49
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:37:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:38:00
ラスアンで因果を縫い止めて再生阻害してたけどそれ対処ってどうするの?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:38:08
撃たせないだと立ち回りの話になるから〇〇ならイケる、〇〇じゃ無理の技量系にありがちな根拠皆無の水掛け論になるから外したほうがいいよ
- 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:38:31
- 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:39:05
それはそう技量なんてライター陣営以外わかるわけないからな
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:39:11
胤舜が初見殺し殺しみたいなスキル持ってなかったっけ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:39:23
あらゆる攻撃を旗に吸収させてカウンターするんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:39:43
結果が先にあるあら基本的にかわすのは不可能なんだよね
直感+高ランクの幸運でかわせる可能性が生まれる程度の低確率 - 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:40:07
カイニス、ローランとか不死系は大概大丈夫じゃね
その手のって大体Bランクぐらいは無効化かカットだし - 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:40:46
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:41:27
直感・未来視千里眼・心眼(偽)以外にそういう系のスキルあるかな
- 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:41:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:41:59
別にゲイボルクは初見殺しじゃないし…
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:42:02
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:42:26
刺しは槍が届かない防壁なら防げるとアルトリアが言ってたからなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:42:27
槍の魔力を上回る防壁を用意すれば防げるらしいが、つまりローキャメ並みの防御宝具なら防げるんか?
- 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:42:27
- 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:42:32
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:43:18
カルナは心臓が1/10削れるんだろうか…
- 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:43:43
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:43:51
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:43:56
アキレウスの無敵は機能しないのでは?
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:44:03
発動=即死ってわけでも無いのがややこしい
回避以外にも防ぐ手段はあるらしいし - 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:44:07
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:44:13
体内殲滅もついてくるからな…
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:44:21
アキレウスはそもそも兄貴の神性がBだから攻撃は素通りする
- 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:44:31
ギャグは当てにならないんで除外で…
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:14
ルーンあるからヘラクレスには使えるよきのこがヘラクレスと戦える理由にルーンでランク上げれるって言ってるし
- 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:21
神殿を展開したオジマン。霊核砕けても蘇生する不死性はぶっちゃけインチキだと思いまーす
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:42
メルトリリスの流体化はどうなるんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:43
そもそもアニキ神性Bなんで…
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:45:53
刺しは兄貴の精密な槍捌きと呪いの合わせ技だから
ジークフリートのようなタイプに弱点知らずに放てば胸にいって弾かれるんじゃね - 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:25
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:49
カルナは十割の十分の一と心臓ダメ十分の一になる上でリジェネだからまあ何とかなんじゃねぇの?
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:53
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:46:57
- 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:00
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:22
- 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:46
ギルガメッシュなら魔力溜めて発動までの間に
因果逆転の呪いに対抗する宝具からの追撃とかで〆れる?
というか蔵にはあるだろうけどまだ作品に出たことない…よな - 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:47:53
ゲイボルグの危険性に気づけるスキルか、クーフーリンの攻撃を意にも介さずガン攻めできるような防御能力があれば撃たせない立ち回りできる
撃たれた場合は幸運があれば呪いを弾けるのであとは技量
もしくはゲイボルグ以上の魔力を持つ防壁や防御宝具で受ける - 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:48:17
- 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:48:36
- 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:24
- 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:28
- 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:39
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:45
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:49:59
鋼の肌を持っててゲイ・ボルクでも刺さらないフェルディアの死因を知っているかい?
肌に刺さらないなら肛門から刺さって心臓破壊である
つまり逆説的にスカサハ師匠は肛門からでも刺さらないヤバい肉体してるってことに…? - 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:50:00
未来予知あるから撃たせない立ち回りができる
- 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:50:26
まあゲイボルク以上の魔力があればいけるよ
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:50:55
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:50:56
高ランクの直感+幸運持ちでも心臓への直撃=即死は避けられるってだけで攻撃自体は普通に食らってるからな
燃費が良いから更に連射される可能性もあるし生還はかなりハードル高い - 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:51:17
刺しボルクは27祖にも有効な糞宝具らしいな
- 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:51:25
聖杯で強化されてるクーフーリンだから参考にならん
- 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:00
アルクにすら有効らしいからな
- 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:22
セイヴァーは反則?
- 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:30
神体結界持ちのオデュッセウスも概念防御で生還できる可能性あるかな?
- 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:35
- 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:40
確か呂布の核も心臓判定だからいけそう
- 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:43
- 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:52:56
- 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:53:05
クーフーリン自身が半神のクソ強サーヴァントだからまず互角に戦えるレベルじゃないと話にもならないという
- 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:53:51
よく混ざってわからなくなるから詳しい人が多そうなここで聞くけど心臓に必中の対人で兄貴が死んでも刺さるのが刺しで心臓に必中ではないけど当たる対軍が投げでいいんだよね?
- 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:54:10
- 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:54:30
まあタネ割れた後だからアルトリアも次はもう撃たせないって言ってるし、クーフーリンの方ももう通用しないこと認めてるけどね
- 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:54:47
逸話昇華系のスキルや宝具持ってないから効くんじゃね?
- 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:01
いや刺しも防壁で防げる
- 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:39
- 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:40
- 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:50
- 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:51
- 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:55:52
- 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:56:25
- 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:57:12
アヴァロンはそもそもリジェネだけじゃなくて呪いすら撥ね除ける効果がある。呪詛なんざ知るかと言わんばかりに
- 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:57:13
- 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:57:40
- 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:58:02
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:58:19
フラガラッハへの説明はカウンター宝具限定なんかね
- 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:58:21
- 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 16:58:22
合ってて良かったありがとう
- 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:01:05
- 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:01:05
そもそも事前に防壁貼ってようが本来ならそれ避けて心臓までいく
それが発生しなくなるのはより強大な魔力で呪いを無効化してるから
だからいつ防壁貼るかは関係ない
攻撃が届く前に貼ればどのタイミングだろうが防げる - 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:01:11
刺しを防ぐ防壁は単純に矛盾してる場合は出力上が勝つ神秘ルールで考えたらいいだろう
- 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:05:39
やっぱりゲイボルクやばいな
- 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:07:55
- 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:11:47
近距離から撃ち合いをしてる最中に相手が妙な構えを取ったら何か来ると思って警戒心のあるやつほど足を止めて備えようとするぞ
- 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:19:38
どう足掻いても刺さるって結果が生み出せないなら不発になるって認識でいいんかな?
- 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:21:30
要はゲイするための貯めた魔力♂をクーちゃんの技量と合わせて因果逆転の呪いにしてるから
その魔力量と変換後の呪い超える魔力の壁用意すれば防げるはず
刺しゲイだと連発できるから1回防いでも
壁が正面だけよ配置とかなら移動からアッーされそ - 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:24:39
カルナの鎧はダメージ減少だから心臓に刺さって呪いぶちまけるまでは入りそうな気はするんだが
なにが10分の1に減るのやら - 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:31:15
- 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:32:45
さらに令呪の縛りも入ってて瀕死だから無かったら死んでるんじゃねえかなぁ
- 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:33:34
- 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:36:48
むしろ太陽神系の大幅削減も入るから兄貴側が相性不利な気もする
- 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:51:52
ジークフリートが大の字で寝転がったらどういう軌道を描くんだろう
- 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:53:01
- 107二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:57:38
ほんとクーフーリン系は強さ議論とかめっちゃよくのびるよな1時間前くらいまで一桁だったのにどうして、、
- 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:59:30
極刑王とか内部から発生する破壊は1/10にされてないっぽいし体内殲滅がブッ刺さる可能性はまあまあある
- 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:01:06
投稿時間見れるけど一時間前だと二桁じゃね?
- 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:03:53
吼え立てよ、我が憤怒はあくまで旗で受け止めた攻撃を増幅して跳ね返す技なんで、そもそも心臓に直行する槍を旗で受けれないからカウンターもクソもないから無理よ
- 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:07:49
直感と幸運のランク高いの持ってても心臓直撃を回避出来るだけで、普通に致命的なダメージと呪いを負ってるだよな…そのまま戦い続行したら負けそうなんだが
- 112二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:10:48
アルトリアの初戦で幸運+直感でズラしたのが士郎マスターじゃなくて凛マスターの万全な状態だったら完全に弾けたりするんですかね?
- 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:43
- 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:39:27
1回死んでまた戻ってくるんじゃね?
- 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:44
- 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:42:50
- 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:43:38
- 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:43:59
それ言い出したら推しキャラとsageキャラの不毛な争い談義にしかならないから除外しろって
- 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:44:50
- 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:47:09
- 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:47:34
ローランやジークフリートみたいに兄貴の攻撃をノーダメで防げるからガンガン攻め込めるぜってタイプは良いとして
単純な技量とステータスで刺し作る隙を与えずに押し切れるぜは基本的に不毛だ
なんなら白兵戦の火力は兄貴を上回るディルムッドだって刺し打たせずにそのまま勝てるって主張すらできる
確かにエピローグの士郎ですらはっきりと予兆を感じ取れるくらい貯めが必要だから早々容易く発動はできないけどね - 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:01:53
・幸運と直感で回避(アルトリア、ベオウルフ?)
・攻撃無効化(カイニス、オデュッセウス?)
・不死属性(ヘラクレス、神殿内オジマン等)
・魔力防壁による遮断(ジャンヌ、マシュ、アキレウス等)
・心臓ってなんだっけ(呂布)
・刺しを真名解放する隙を与えない猛攻(ジクフリ、ローラン、カルナ等)
呂布が行けるし項羽様も行けるのだろうか
なんか心臓部の大事なパーツっぽいのはあったけど、槍の一刺しくらいの威力じゃ壊せないとかあるか - 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:04:06
項羽は未来予知があるから撃たせない立ち回りができる
- 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:04:26
そう考えるとメリュジーヌってどんだけ速くても防ぐ術がないから相性悪いんだな
- 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:08:27
ジャンヌはジャックのマリア・ザ・リッパーも防いだ実績があるから多分合わせられればいける
ただ多分普通に自力で負けて刺しを撃たれない - 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:09:50
- 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:10:42
呪詛耐性で因果逆転の呪いを無効化できる奴ならただの素早い突きにまで零落させられるんか?
- 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:10:47
- 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:11:34
- 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:12:50
メリュジーヌに限らず騎乗物での突進によるフェイダウェイが主戦法なのは相性悪い
相手の攻撃の軌道を槍一本の間合い内でギリギリ躱してジャストタイミングで解放しろとか無理だわ
そういうのは投げで対処する - 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:14:25
- 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:14:55
メリュ子相手なら投げの方が刺さりそうやな
- 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:16:09
理論上はメリュジーヌやアキレウスは刺しも投げも技の起こりを潰せるから宝具撃てないよな
理論上はだけど - 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:16:35
- 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:16:54
レンジ外まで逃げるんやで
- 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:17:42
- 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:09
パッと思いついたのだとギャラハ
- 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:14
無いやで。単純に威力が高いんや
- 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:18
- 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:21
- 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:52
- 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:19:03
- 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:19:54
- 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:21:50
ほんま秀吉はチートだな
- 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:22:06
- 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:22:55
- 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:23:15
カリバーでも耐えるようなHPバカ高い祖でも刺しなら死ぬんだっけか
- 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:26:40
- 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:26:44
- 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:28:51
翁はそもそも境界にてのスキルがあるから即死系の攻撃無効だったから刺し自体効かないと思う
この無効って即死効果的な意味での無効であって例えば全身消し飛ぶような攻撃されたら
普通に消し飛んで終わりですとかでいいんだっけ - 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:28:59
刺しだっけあれ
- 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:29:35
まああれは投げの方だったし・・・(もっとおかしい)
- 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:29:54
縛り無しだとどうかほぼ描かれてないから判断しようない気が
- 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:30:49
刺し
・発動した瞬間に心臓に刺さってる結果が確定しているので相手の間合いや回避行動問わず必中
・発動した瞬間に槍が刺さってる結果が確定してるので兄貴が死のうがキャンセル不可
・心臓への槍の突きダメージ+HP分ダメージなのでほぼほぼ確殺
・「槍が心臓に刺さってる」結果ありきなので物理的に槍が届かない間合いだと不発
・上記の因果を成立させるための呪いを越える魔力防壁相手でも不発
・魔力供給なしで7回撃てる驚愕の燃費
投げ
・相手に当たるまで追尾するホーミング機能止まりの必中
・単純にB+宝具並の威力をぶち当てる
・レンジが刺し2〜4に対して投げ40〜50と大幅に伸びる(一度標的をロックオンすればホーミングでどれだけ離れても追いかけ続ける)
・弾道となる槍そのものが壊されたらアウト
・槍は使用後に自動回収可能
・一回で魔力全消費するくらいに燃費悪し - 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:31:36
絆礼装のアレはあくまで本体の話でサーヴァントの翁は普通にぶっ倒れるんじゃない? 戦闘続行EXでも終わりはあるだろうし
- 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:32:08
いや普通にサーヴァントとしての翁なら消滅クラスの攻撃食らったらさすがに死ぬだろ
戦闘続行はあくまで肉体が欠けてようが致命傷レベルのダメージ受けてようが
通常の五体状態と変わらない戦闘行為が可能って説明で別に死なないと書いてあるわけじゃないもの
- 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:32:15
そもそも打たせない技量とか言われても描写的に考えられるのが冬木のクーフーリンになるけど知名度補正皆無で令呪の縛りにマスターが言峰だからな他のやつがその条件下でないと出来るかの判断とか無理やろ
- 158二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:32:33
- 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:32:39
刺し投げどっちも回復不能効果付随してくるんだっけ…
- 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:34:15
治癒阻害はデフォで付いてる
- 161二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:34:39
投げは刺し程の即死効果や呪い効果はない威力重視だが
それでも呪いはあるししかもオルタニキのは本来よりもパワーアップしてB++の対軍なんて破格の攻撃なのに
食らってもなんとか無事で半分心臓が欠けてても存命してるって大分おかしいからな…… - 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:34:55
ヘラクレスに技量認められたエミヤが令呪縛りなくなるとクーフーリン相手はキツいからな技量はライターにしかわからないよ
- 163二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:35:51
そもそもラーマはシータいないと退去してた定期
- 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:38:24
- 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:38:35
- 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:38:59
投げは刺しの長所捨てて威力に振った割に大英雄としてはイマイチ足りないB+止まりな上に
威力勝負で負けたら武器まで失うというリスクがちょっとね…
滅茶苦茶いてぇけどバーサーカーなら耐えられるから!の根性論で自壊付きでB++に底上げされたのがなんか笑える - 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:39:19
因果逆転は普通に当人の技術とかいう意味わからん技
悔しかった師匠は無理やり再現した - 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:40:59
- 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:41:08
単純に技術(因果逆転)の刺しとゲイボルグの本来の使い方の投げで分けてるし調整したとかはないやろ
- 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:41:46
- 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:42:46
- 172二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:43:34
そもそも底上げできると言われてるのはランクの話で威力は何も言われてない
- 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:43:52
- 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:45:08
- 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:46:21
- 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:47:00
投げは一回で魔力すっからかんになる燃費の悪さで、ルーンで底上げしようがそれ一回でヘラクレス倒しきれるはずもなく
また倒せるのであれば僅かながらも勝ち目が作れるなんてギリギリのギリみたいな評価にもならん
あれは刺しに対してのコメントでしょう
一度受けた攻撃に対して耐性が付くのをルーンで属性切り替えて別種類の攻撃扱いでチクチク一回ずつ殺していく戦法
攻撃のランクはB→Aになっても威力が上がるとは言われてないし
オニキの投げもルーンは治癒の役割しか果たしてない - 177二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:48:14
ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。
通常の兄貴の方はルーンとゲイボルクを組み合わせてAランクにしてバサカに攻撃が通るようにするらしいが
オルタニキの方はルーンで自己崩壊我慢して投げの方を限界突破させてB++だから
威力ならオルタニキだが神秘の質は通常の兄貴の方が上に出来るんだろうね - 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:50:17
- 179二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:54:18
いやそもそもオルタニキじゃ十二の試練突破できないのに、オルタニキはSNで言われた強化版ゲイボルグ使ってるって主張がおかしいんだわ
- 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:54:28
オルタニキの方はルーン使ってるのはゲイボルクの方じゃなく自分の肉体修復の方だからな
兄貴の言及された方は宝具とルーンを組み合わせてだからゲイの方にルーン使ってる
両者のルーンは使い方違ってる
魔力馬鹿食いってレベルじゃないだろうがこれって併用できたりするのかな - 181二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:55:36
- 182二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:57:09
- 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:59:38
いや、この特異点では聖杯のバックアップ受けてるオルタニキが最強でその下にインド連中が続くって話をジェロニモがしてる
- 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:13
- 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:26
- 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:48
ところで逸話だと治癒阻害があるこのゲイ・ジャルグなんですが…
- 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:52
- 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:40
- 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:47
- 190二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:04:11
僅かだが、纏っていた魔力も弱まっている。
恐らく、クーフーリンが王である事を願った者が消滅した事で、時代の修正力が強まったんだ。
0%の確率が3%になった程度だが……可能性は、出てきたぞ!
セリフ的にそもそもオルタニキは聖杯ありきの存在だからなあ
メイヴ消えたらむしろ勝ち目が出てきたような扱いだし
聖杯の願望が未だに彼を突き動かしているらしい。
「より優れた王」――彼の場合は即ち「より強く」だ。
先ほど以上の強さで襲い掛かってくるぞ!気を付けろ!
一応この後パワーアップもしてるんだけど多分メイヴが生きてた時が勝ち目0%なんで一番強いはず
- 191二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:36
- 192二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:59
単にクー・フーリンの内蔵魔力がショボいだけ説
- 193二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:26
- 194二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:23:49
エクスカリバーだって供給がなければ一発で退去寸前までガス欠するし
切り札の燃費なんて大なり小なりそんなもんだろ
王の軍勢は色々規格外だからヨシ! - 195二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:25:13
「使う為の魔力量もそう多くない。あの程度の魔力消費なら、七回使っても魔力の補充は必要ないでしょう。」
このお手軽さで消費魔力は二桁程度。対人においてこれほど無駄のない武装はあるまい。
刺しは魔力消費2桁程度で七回使っても兄貴は魔力補充は必要なしと言われるから枯渇したりしない
全魔力使う投げ>魔力消費2桁×7+αの余裕がまだある刺しだから
やっぱ兄貴の総魔力が少なめだとしても投げの燃費は異常に悪いと思う
- 196二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:26:37
まあ知名度補正は王様の方がだいぶ上だろうから…
- 197二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:27:51
武蔵ちゃんの天眼と戦闘続行なら見切れそう
- 198二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:42:10
キャスターでも結局1ランク上のBまでしか上がらないから普通にクーフーリンの魔力量は低いよ
- 199二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:44:06
ステータスの魔力はどれだけの魔力を扱えるかであって
本人の最大魔力量とかとはまた別じゃなかったか
それこそ上で言われてるイスカだって魔力ステはCランクしか無いし - 200二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:44:11
まあ本来はAなんて稀でBでもすごいんだけどなfgoですっかりインフレしたな