あの…両腕バルカンにしたらグフの近接性能が死ぬんスけど…

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:25:48

    いいんスかこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:26:21

    かっこいいからマイペンライ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:27:27

    ああ肩のトゲでめちゃくちゃ頑張るから問題ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:29:54

    火力支援機でしょ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:44:05

    J型よりも陸戦性能高いからベースにしただけでそんなに気にすることじゃないと思うんスけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:46:56

    ああ運用方針は固まってるから問題ない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:59:16

    ガキッのコメント:ヒャハハハこのフィンガーバルカンめっちゃカッコええでぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:01:01

    あの、トリントンに行きたいんスけど…ここどこっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:03:36

    バルカンフィンガーがそのままマニピュレーターとして使えたか記憶が曖昧なのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:04:55

    グフはGMに比べて接近戦が弱いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    これは差別じゃない 差異だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:13:55

    >>9

    もちろん曲射もできる砲身が指に入っているのでマニピュレータとしてはメチャクチャ使えない

    なので高機動型試作機やカスタムでは汎用性のあるマニピュレータに戻されたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:17:12

    >>11

    でも旧アニメではザクマシンガンやザクバズーカも使ってたよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:17:18

    85mmに口径拡大して装填数も増やしたのでマイ・ペンライ!
    なにっ ヒート・ロッドがなくなったっ 歩兵支援砲MSなのでってそんなのわざわざ作ってまで装備する必要があるのかどうかよくわからないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:18:00

    >>11

    あの、そんな設定無いんスけど…

    Zに出て来た両腕フィンガーバルカンのグフ飛行型も普通にバズーカ取り回してるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:22:00

    >>14

    両手が普通のグフがA型、片手がマシンガンになってるのがB型と区別されてるっスね

    まあお得意の後付けを超えた後付けなんやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:22:45

    整備班「ふざけんなよボケが」

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:22:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:25:21

    ??「グフ…?そんな大したもんじゃないでしょ ジオニック社のポンコツなんて」

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:26:44

    どうしてフィンガーバルカンが後続の機体に採用されないの?
    マニピュレータとして普通に使えるなら全部の機体に付ければいいのにどうして…

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:27:00

    (地球方面軍司令のコメント)
    ハッキリ言ってグフはめちくちゃ弱い。戦車や戦闘機の相手もしないといけないのに、格闘戦特化で片手はろくに物も持てない豆鉄砲なんだから話になんねーよ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:27:10

    >>19

    お前は成長しないのか ジオン軍にはジオニックという優れた兵器を陰謀で抹殺する企業がいるんだよ

    恐らくフィンガーバルカンもあまりに優れているためにジオニックに潰されたと考えられる

    ヅダのように

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:28:35

    >>18

    >>21

    異常ヅダ愛者やんけ元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:29:10

    >>21

    陰謀論おじさんやん まだ空中分解するポンコツにこだわっとん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:29:25

    正直ザク・マシンガンの榴弾も使える120mmから75mmを85mmにして両手につけても歩兵支援砲撃には向かないと思われるが…
    再装填もなんか現地でできなさそうでパンマガジンを変えるだけのザク・マシンガンよりも大変そうだしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:29:35

    機体本体はJ型の上位互換何やけどな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:32

    実際フィンガーバルカンのマニピュレータの精度ってどんなもん何スかね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:33

    昔やってたゲームでは飛行試験型に手の装備枠なかったのん
    据え置きフィンガーバルカンだけの男らしい仕様なんだよね、怖くない?
    結局いつものバンダイ流設定滑りだと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:37

    グフはフィンガーバルカンになっている機体と通常マニュピレータになっている機体があるのん
    確かABCで分かれてた筈っス

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:38

    指の中に弾丸残ってたら曲げた時に勝手に自爆するんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:43

    もしかして外付けの装備にして手はフリーにした方が良いんじゃないっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:33:08

    >>26

    まぁ通常よりは劣るけど使えなくはないレベルなんじゃないんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:33:11

    >>28

    C型がスレ画っスね グフカスタムがB3だと思ったっス

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:33:30

    >>30

    しかし…格闘戦をするなら手を向けるだけでいいので牽制には持ってこいなんです

    あっ今頭部バルカンでいいだろって思ったでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:59

    フィンガーバルカンには弱点がある

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:18

    武装が剣とムチとバルカンしかないんだ 満足か?
    どうして格闘戦に特化させたの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:29

    ドナヒューおじさん
    「グフには致命的な弱点がある 左腕だ
     まあ普通の腕に換装すればいいだけだからバランスは取れてるんだけどね」

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:28

    >>35

    なんでって…左腕を普通の腕に換装して手持ち武器持たせればいいだけだからやん

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:36

    >>35

    ビーム・ライフルがまだ量産されてなかったんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:58

    もしかしてスレ画は使われなくって余ったフィンガーバルカンをくっつけただけの産廃なんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:26

    でも俺指に射撃武器内蔵するの好きなんだよね
    マニュピレーターとして劣ってるなら手持ち武器持たせなければいいだけでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:42

    >>40

    それはゼーゴックのことを…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:41:25

    >>19

    (荒野の迅雷ヴィッシュ・ドナヒューのコメント)ハッキリ言ってフィンガーバルカンはめちゃくちゃダメ。機体自体は素晴らしいのに話になんねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:42:19

    >>43

    グフカスタムの腕「だから俺がいるんだろ!」

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:43:33

    >>44

    ドナヒューおじさん「そうやっ それでええんや!」

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:46:55

    >>28

    ランバ・ラルが乗ってたのがグフ試作型YMS-07B

    フィンガーバルカンの生産が間に合わずに両腕が通常マミュピレーターなのが先行量産型のMS-07A

    フィンガーバルカンが生産されて左腕に装備されたラルの機体と同じ仕様が正規量産型がMS-07Bっスね

    ウィキ情報って奴っス

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:49:20

    待てよ スレ画のゲームだとちゃんとバズーカ持てるんだぜ
    独自規格の指マシはククク…

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:51:34

    そもそもランバ・ラルのグフって両手でグフ・サーベル持ってたっスよね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:55:04

    やっぱり問題無いはずのフィンガーバルカンが廃されたり性能が極めて高いヅダが採用されなかったのはジオニックの陰謀なんじゃないんスか

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:59:54

    優秀な世界線のガルマ
    『この欠陥装備を採用したやつは誰だぁ!』

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:01:21

    しかし… フィンガー・バルカンは漢のロマンなのです
    実用性?汎用性?ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:16:15

    ♢射撃武装はザクマシンガン持たせておけば互換性も上がるのになぜフィンガーバルカンを…?
    まさか漢のロマンってわけじゃないでしょ?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:12:20

    >>19

    コスパや使い勝手が悪いと判断されたと思われるが…


    あるならあるに越したことはない装備だけどその分のコストはかかってるはずなうえ単純に他の武器握ってると指先が自機側に向いて使えないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:16:17

    >>49

    お言葉ですが問題はないけどメリットよりデメリットが大きい武装とデメリットどころか欠陥抱えた機体じゃまるで違いますよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:24:37

    ガルマ「退場ッ」

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:10:57

    フィンガーバルカンを器用に使う技がジオンにはいくつかある

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:44:33

    ちなみにフラッグは空中変形に対応してなくてグラハムスペシャルをするとオーバーホールが必要になるらしいよ
    グフもフィンガーバルカンは指として対応してなくてを指のように使うと戦闘後にオーバーホールしなきゃならないのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:50:20

    >>52

    多連装だから速攻で弾幕作りやすいしミニマムだから取り回しやすくて接近戦に移行するのに使いやすいと考案されたからやん

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:28:15

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:12:39

    お、ギレンの野望でも産廃だった機体やん元気にしとったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています