女性人気が高いロボットアニメ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:29:03

    ちょっとだけ気になった
    ダグオンは当時凄い人気だったと聞く(ガンダムは知ってるのでそれ以外で)

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:38:03

    ギアスかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:39:41

    六神合体ゴッドマーズ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:05:56

    >>2

    >>3

    ありがとう

    エロい女キャラ多いからギアスが女性人気高いのちょっと意外

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:09:33

    クロスアンジュはお下品ではあるが女性人気高いと聞いた
    爽快にキモいラスボス吹っ飛ばすからかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:14:16

    >>5

    feminism的にいいアニメだと思うでいやマジで

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:15:35

    ダンクーガとブライガーは女性層からのキャラ人気が高かったと聞いた

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:16:26

    マクロスΔのワルキューレのライブは女性客がかなりいたなぁ
    作品自体の人気とイコールと考えていいかは分からんが

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:17:26

    そらもう勇者ライディーンのプリンスシャーキン様よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:18:26

    ボトムズ
    …いや嘘じゃないってば!

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:19:01

    ファフナーとマジェスティックプリンスは女性ファンも多いイメージ
    あとエヴァもか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:45:59

    アイアンリーガー
    自分含め好きな人多い
    当時は何年も即売会開かれてたみたいだし来年もオンリーあるし監督も女性人気あったって話してた

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:48:27

    何だかんだでエヴァとかもそうよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:49:37

    魔神英雄伝ワタルは御姉様たちから無茶苦茶受けたと聞いた

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:49:42

    あしたのジョー
    ライディーン
    ガンダム
    聖闘士星矢
    サムライトルーパー
    サイバーフォーミュラ
    ガンダムW
    黒子のバスケ
    鬼滅の刃
    雑に思い浮かんだ作品、人気自体が高く美形の少年が多数出ているやつはだいたいそう
    ぶっちゃけPIXIVの作品数見たほうが早いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:51:05

    爽快に下品な女だと逆に大好きになってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:52:27

    J9シリーズとゴーショーグンとダンクーガもだな
    特にJ9シリーズは同人上がりでだいぶプロを出してる

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:53:18

    絵柄の雰囲気もあるな
    綺麗めだとそれだけでウケそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:57:12

    >>15

    ありがとう、古い作品だとpixivに殆ど投稿されてないこともあるのでここで聞こうと思った

    見た感じ他の掲示板から流れてきてるのか高年齢層の人も結構いそうなので知ってるかなと(あとどうでもいいけどライディーンって勇者超者どっちのこと言ってるんだ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:59:55

    >>3

    ワイのマッママーグの葬式出たって言ってたわ

    めっちゃ人集まってたらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:05

    ガンダム00のキャラデザの高河ゆん氏は元々リングにかけろとJ9シリーズの同人で売れてこの業界に来た人だったよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:01

    >>19

    >>9でも出ている勇者ライディーンのつもりだが超者ライディーンもそういう方向だった

    ただ作品そのものの人気が微妙だったしRYDEENはさらに悲惨だった

    あと普通にキャプ翼・スラムダンク・ドラゴンボールとかも腐女子人気高いけど

    元々の人気が高すぎて相対的に低くなるタイプも色々有るな

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:04:05
  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:08:37

    ショタコンの語源にもなった鉄人28号

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:19

    グレンダイザーにドはまりした女性は多かったと聞く

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:06

    スレ画どっちかっていうと対象年齢の少年人気が落ち込んでた時期なのも女性ファンだらけのイメージに一役買ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:50

    >>23

    FSSって女性ファン多目と思ってたら再上映でいたのがほぼおっさんじいさんで割とショックだった

    数少ない女性は若い子だったけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:21

    魔導王グランゾートはラビは文句なく高かった気がするが
    魔神英雄伝ワタルがどうだったかわからん
    虎王とか強烈なファンが居たのは間違いないんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:37:21

    FSSはマンガの方だけど母ちゃんが読んでるな女性人気高いのかは分からん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:42:10

    >>22

    超者ライディーン当時知らんかったがYou TubeでたまたまOP見たがめっちゃカッコイイわ

    伊藤健太郎氏初主演だったらしいな


    ダグオンも見てみたいがDVDボックス高いっすね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:42:47

    >>28

    ラビはワタルの虎王の女性人気に目を付けて意図的に媚びたデザインしたとはデザインした本人の談

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:43:25

    >>22

    Dアニメで見て面白かったけどマジか人気微妙だったのか、まあ色々尖りすぎててターゲット層は困惑しそうだとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:51:56

    自分の周りの女友達が観てたのはマクロスF、コードギアスだな
    鉄血とかマクロスΔも観てたみたいだけど途中脱落してた

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:30:59

    ダグオンはよく言われるがジェイデッカーもかなり人気だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:33:13

    トランスフォーマーは人気だと思うぞ
    沢山作品あるから世代ごとで好きな作品は分かれるだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:39:03

    ガンダムSEEDかなぁ
    昔、遠方の友達と待ち合わせてハルコミとか言ってたなぁ

    後は、ガンダム00、コードギアス、マクロスFかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:09:06

    ぶっちゃけギアスの女性人気ってBL人気が強い気もするけどそういう層でもいいのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:12:39

    新幹線変形ロボシンカリオン

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:21:13

    >>37

    全然OK

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:34:04

    女性人気(BL人気込み)ってなると基本的にどんなロボアニメでもBL人気はある程度見受けられるから困るな
    蒼穹のファフナーとかも無印~EXOまでの間はそこら辺の界隈が細くながーく活動なさってた感覚あるわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:42:40

    絶対無敵ライジンオーかな。
    仁と飛鳥と吼児(とひろし)が受けてたような印象。

    似たような作風のゴウザウラーはノマカプばっかりなのとキャラデザが地味なことも加えて、同時期のマイトガインやアイアンリーガーに女性人気が集中してて、いまいちだったような(それでもファンは多い)
    異論は認める。

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:45:35

    グランゾートも当時大人気だったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:17:53

    >>27

    去年の渋谷でのリバイブルじゃ女性全体の3分の1はいたぞ

    展示されてたマグナパレスとカイゼリンにも女性が相当いたし

    元からFSSは女性ファンも多い

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:34:07

    女性人気というと大別してBL系とNL系で数が強いのは前者のイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:37:31

    BLならギアスとOOなイメージ

    エウレカとかは女性も見てたイメージだが

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 00:06:32

    これはレイズナー。何せ、同時期に放送していたZガンダムよりも人気だった

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:19:58

    初代ガンダムもでは?お禿げ様が支えてくれた女性ファンに感謝よく言うし

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:24:06

    >>47

    そもそもの誤解というか、基本的に男性オタク文化というのは女性の後追いに過ぎないので

    昔から女性の方は早いし多いんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:27:31

    え?じゃあきかんしゃトーマスも女性人気が高いのワンチャンある?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:56:30

    >>22

    超者ライディーンは放送当時女性人気が凄くて2クール予定のところ3クールに延長されたって話だから、当時の人気が微妙ってことはないはず

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:24:01

    >>49

    トーマス腐は地味に強かった筈

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:50:26

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:51:14

    愚直におもちゃとヒーローを売る作品はあんまり女性ファン付かんな
    まずはドラマ性や関係性が重視される
    トランスフォーマーがおもちゃを愚直に売るタイプの作品の意外と多めなのは人格があって関係性が生まれるから

    ちなみに男性の根強いファン獲得にもドラマと関係性は重要であくまで無くても困らない程度

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:02:06

    自分の周りではパトレイバーの後藤さんとしのぶさんは人気がある

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:37:18

    トランスフォーマーが女性人気高い理由のひとつに推しの“キャラクター”の立体化がほぼ必ずあるは目からウロコだったわ
    確かに“機体”ってより“キャラクター”なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:49:25

    魔神英雄伝ワタルだな
    映画見に行った時周りみんな女性だった

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:06:45

    少女漫画家の種村有菜氏からも支持を頂きました

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:20:19

    >>10

    大筋がベタなラブストーリーだから女性人気が高いって聞くね

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:21:01

    >>51

    トーマス腐・・・・・・・?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:25:19

    >>6

    肌色シーン多めだったのに意外にも女性客がついたことで円盤で乳首解禁しなかったんだよね

    そして男性客からもそれを残念がる声が全くといっていいほど無かったという…

    需要見極めのプロかよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:28:36

    >>51

    急にギアを上げないでほしい

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:51:45

    むしろ人気あるけど女性人気はないもん探した方が早そう

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:55:44

    ガンダムWはイケメン多くて女性向き
    スタードライバー輝きのタクトはそもそも女性人気以前に人気が低いか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:07:33

    装甲騎兵ボトムズは意外に女性人気が高いぞ、あと外伝の機甲猟兵メロウリンクも女性人気高い

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:15:31

    ボトムズファインダーもけっこう好きな人いるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:19:22

    >>59

    擬人化がつよいのよね

    まあ擬人化じゃないのもあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:44:16

    魔法騎士レイアースがまだ出てないことにビックリ
    由緒正しき少女漫画「なかよし」で連載していた純正少女漫画のアニメ化作品だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:48:12

    >>67

    元々が少女漫画なんだから当たり前やん

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:38:58

    周りの人らがアクティヴレイドを観てた

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:48:38

    >>67

    あれはどっちかっていうと思いの外男子人気があったな珍しいタイプな気がする

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:49:47

    トランスフォーマや勇者シリーズは女性人気有る方だと思う
    自我や意志があるっていうのは大きい

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:58:07

    >>70

    少女漫画系としては変化球なんだけどロボットそのものはド直球で真逆の印象起こしてるのね

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:50:37

    >>55

    ガンダムだと推しの愛機のガンプラをフィギュアとかキャラグッズ感覚で買ってくしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています