- 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:12:09
- 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:12:50
- 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:14:16
- 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:14:29
- 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:14:52
2人変身してないしな
- 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:15:17
- 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:21
- 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:23
無人島仕様に服ボロボロにされた時のツムリの声が可愛いすぎた
- 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:16:47
見間違いか勘違いだったら申し訳ないけど、外でジャマト相手にしてた時のパンクジャックが光の加減かマジの汚れか知らないけど妙に黒ずんでるように見えてどうした!?ってなった
- 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:17:49
- 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:19:00
- 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:19:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:20:37
- 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:21:27
知恵がないからですかね…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:21:36
最後ジーンが「君はどの仮面ライダーが好き?」って言ってたけど
俺が推してるのはジーンなんだよな(ジーンぬいを膝に置きながら)
お前のぬいとギーツポンチョが欲しくて、朝から見に行ったんだよ… - 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:22:41
英寿って知恵が無くなったらじょうろでバンバンバンするんだって思うとおもしろすぎる
- 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:22:47
- 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:23:22
おそらくだけど、オカリナのエースは「諦めない心」のエース
つまり、信じ続ければ必ず達成されると信じている
今は下手だと自覚していても、諦めなければいつかうまくなると信じてるエースなんじゃないか?
なんで、それでオカリナなの?というのは置いておく
- 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:23:29
先行登場したガッチャードの声の演技、何かめっちゃ上手くなかった?
主人公だし学生設定だしこれまで通り新人俳優使ってそうなのに、声優か舞台でもやってた?って感じの発声というか
これまでの先行登場ライダーに少なからずあった初期特有の棒っぽさが殆どなかった気がする - 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:24:56
ウィンの乗馬しながらの銃撃シーン格好よすぎる
冴さんも弓矢で仕留めて登場エグいカッコ良すぎるし
一徹さん見せ場二回もある最高の映画 - 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:25:44
西部劇の力英寿&道長のパートだけ「これキャスト座談会で何回か見たわ」ってなった
- 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:26:14
パンフ曰く心の世界は吟遊詩人風らしい
- 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:26:21
ここ大好き
- 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:26:33
道長の無言芸二度打ちは反則
- 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:27:47
ツムリがヒロインしてたし可愛かった
- 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:29:01
あれ見た時「やっぱウォーター推しじゃねえか」って思った
- 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:08
EDの道長の笑顔に持ってかれてしまった
あんなに清々しい笑顔始めて見たよ… - 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:24
🐮「(マグナムバックルを入れようとして)くそ!入らない!?」
そらゾンビ側の手を使ってじゃ入れずらいだろね - 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:30:44
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:14
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:17
拾い食い力英寿、キレる道長
響くオカリナ - 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:31:56
あれ、ギロリのデザイアグランプリの報酬は世界を守れた人の特権的なセリフって歴史上の凄い人達が仮面ライダーとして戦ってくれてたら自分達の直接の過去地球は滅びずに済んだのになー的な歴史のイフを楽しむ理由もあった?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:32:18
- 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:33:53
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:08
6.75福さんかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:34:30
本編後ならすっきりしそうだけど先週のクロスギーツがノイズなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:04
0.5割は30分前からの出張妖精だからセーフ
- 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:09
- 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:19
- 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:36:36
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:37:36
- 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:38:43
- 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:38:55
シンプルに力がないからでは?
- 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:39:20
- 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:39:44
搾りかすが1番身も栄養もあるんだよ
- 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:19
- 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:40:39
- 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:41:30
つまり、道長はヒロイン?
- 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:41:50
ていうか変身したっていうか変身させられたというべきか?力は
自発的に変身したのカスだけだろ - 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:42:44
道長「こん!で変身!!」
英「変身!!」
ここ好き - 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:43:00
推しが分割したんだから自分も分割する、当たり前だろ?
- 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:43:31
ポーズまでさせる道長見てそこにこだわるタイプなんだお前ってなった
- 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:44:37
知恵は体力が無いと自称してたし考えた結果戦っても戦力にならないと考えた
運はラッキーだけでなんとか切り抜けてるので変身する必要性を実感しなかった
力は変身を理解せずバックルを投げたり蹴ったりした
理由付け考えるならこんな感じ? - 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:45:15
🦊「俺は馬だー!!」
🐮「お前は狐だろ!!」 - 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:46:08
- 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:47:24
- 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:47:49
- 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:48:53
- 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:49:50
- 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:50:39
ここ好き
- 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:50:44
- 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:51:52
EDでウィンが路上ライブしているシーンでひとり座ってノリノリだった女の子が「10キロやせて推しと結婚!」って言ってた子に見える
- 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:52:59
- 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:53:46
ケケラー!ブーストスパチャしてくれー!
- 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:56:46
ギーツⅨだろうと必殺技まともに受ければ変身解除はされるだろうからあそこ硬すぎる
- 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 18:58:03
- 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:00:56
Wとかオーズやらの一本映画というか、キングオージャーとの同時上映じゃなかったらジャマトヘッドライダーの仮面ライダーメロ(仮称)とか出たのかなぁ、とか思った。
ギャグみてーな爆発装置止める時とか、ツムリも要所要所で活躍してたのがいいよね。 - 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:01:39
- 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:01:59
- 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:02:02
- 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:03:41
そもそもナッスパだとあいつ普通に戦力になるから心の英寿を行かせてあげる役割が誰もいねぇ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:03:55
- 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:04:00
運の英寿、力の英寿がただのかんきちくん
- 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:07:18
将軍の映画は1時間くらいだから変わらねえぞ
- 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:10:15
- 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:10:44
仕方なくはあるけどメロも結構良いキャラしてたと思うんだよね
動画配信だったり
自分がデカい奴といるから自分もデカいと思ってるあの感じが本人は一切変身しないところも含めて最高だった - 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:11:35
- 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:12:25
ていうか変身すりゃいいってもんでもねえしな、爆弾で神も神殺しもぶっ飛ばすわwは変身しない奴だからこそできる展開よ
- 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:12:39
- 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:13:21
- 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:24:19
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:28:56
見たかった…今の景和のブジンソード直接変身……
まぁそれは本編で楽しみにしてるからいいけど! - 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:30:40
小生には体力がない
- 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:48:01
- 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:48:03
妄想でしか無いんだけどメロがメラをデザインしたのかな…
- 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:49:25
皆忘れがちだが、あそこでツムリがいなかったらギーツが爆発に巻き込まれてバッドエンド一直線だったからね
流石姉さん - 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:51:43
メロメロ~とか言いながらメラが劣勢になったらあっさり見捨ててさっさと逃げ出した上に神殺し殺しになるー!とか言い出したのも軽薄すぎていいキャラだった
- 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:52:27
- 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:53:40
- 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:55:04
正直言って見る前は何で今更ケイロウ?と思ってた。見終わった後はケイロウじゃなきゃなって思った。
- 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:56:39
そういや今回ケイロウもロポもナチュラルに参戦してたけど、本編でもそのうち合流するのかね
- 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:57:39
- 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:59:02
こうしてみると毎回印象に残るムーブする鳥ヘッドと違ってあんまり扱いよくないよな羊ヘッド…シカヘッドはそもそも出番が少ないし
- 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:22
すげえダメなオーディエンスなんだけどさ
最後の決戦めっちゃメロの腹チラが気になってた……
際どいなあの衣装 - 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:10
すごい面白かったわ
見たかったものが想像以上のクオリティで見れた感じ
景和と道長の連携プレー&英寿を庇うとことか英寿が滅亡したのみて珍しく動揺したりみんなが駆け付けたときに嬉しそうなリアクションだったりするとことかラストの掛け合いとか好きなシーンが多すぎる
コメディ部分も吹き出しかねないくらい面白かった
笑いあり感動ありを一時間でしっかりまとめたのすごいな
心を一つにとか信じるとかヒーローもの!って感じでよかった
もう一回見に行きたい - 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:03:21
- 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:03:35
教えてほしい
この映画はギーツ本編が終了した時か本編やってる時どのタイミングで観た方がいいかな?
個人的に本編終了した時に見ようかと思ってる - 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:03:49
- 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:04:35
中の人とかあんまり興味ないから事前情報全く入れてなかったんだけど
メロの声聞いた瞬間ルパンイエローやんけ!!!ってなったわ。特徴的すぎる - 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:05:41
何を言っているんだ1年間ゾンビで戦って来た男だぞ(今後強化フォームが来るかもだけど)
- 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:05:54
- 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:28
- 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:05
ちなみにネイルの色はルパンレンジャーのメンツのカラーなんだ
- 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:19
しかも変身解除もタイクーンとほぼ同じ
ボコられ度はタイクーンより多かったような気がするけど、バッファのアシストが無ければ2人とももっと前段階で一矢も報えず倒れてたからな…
なにより、
「俺が倒す!」って言ってたのにそこからタイクーン助けて反撃への糸口を与えるってのが…好き…
- 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:38
羊ヘッドはしいて言うならハクビぐらいなんだけど沙羅さんにはもう戦ってほしくないというのが視聴者の総意だろうし…
- 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:08:16
- 107二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:08:51
まぁかの石ノ森先生も仮面ライダーシリーズ箱推し見たいな感じだったらしいからな...いやあなた原作者よ...?
- 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:09:16
- 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:09:23
普通にブラらしきモノがガッツリちら見えしてたよねアレ
- 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:51
- 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:58
流石に1ヶ月後ならまだやってると思うよ
- 112二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:11:28
- 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:13:05
多分スーツの都合だろうけどバトルファミリアにはエビリティもインビンシブルも出てないからな
- 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:04
- 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:16
迫真のバッファ顔芸の時の静けさのせいで映画館で何人か吹き出してたぞ
- 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:16:40
バッファが無言で固まってるだけでなんか面白いのバグだろ
あのマスクに愛嬌を感じる日が来るとは思わなかったよ - 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:17:35
そういやワンネスって合体フォームなのか?ゴールドエクストリームみたいなやつだしちょっと違うか?
- 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:00
メタ的な演出だったから本当にジーンがただの福さんに見えた
- 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:03
- 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:42
メラとメロのDQNカップル感好き
世界沢山滅ぼして未来基準でも指名手配犯になってるとんでもない奴らだけど
いわゆるSNSで当然のように犯罪行為配信してるタイプの人達…と思うと生々しい説得力を感じる - 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:23
てんこ盛りフォームの類では良いのかね
ガッチャード要素も含めて実質系7人変身? - 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:33
- 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:50
- 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:22
どうなんだろうね英寿
世界を戻すときに記憶も消したのか残したのか - 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:31
- 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:02
- 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:17
馬から落馬って言葉でわざとらしい二重表現だな、と思ったけど本編で馬やってたわ
馬から落馬してたわ - 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:47
乗馬しながらの銃撃戦を見るにウィンはまだ上手く使ってくれる可能性はある
- 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:25:09
でもほかのライダーのクレストガッツリ入ってるしぱっと見は合体フォーム感もあるな
- 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:25:20
映画全編通して皆がちゃんと仲間になれたのを感じたよ
- 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:26:52
4人の英寿じゃ前世英寿たちじゃんか
- 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:27:04
ブジンソードでいつもの景和の声が聴けたのが今一番嬉しかったかもしれない
ブジンソード初変身解除だったけど、ミッチーとのコンビ良かったしXギーツ相手にダメージは与える活躍もしたし負けてなおカッコよかったわ - 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:27:27
- 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:09
- 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:18
- 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:31
主題歌かなりのネタバレ含んでるなと思ったよ
- 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:19
むしろ「力だけしかない」から何も考えずに力任せに突進したりぶん回したりぶん投げたりしか出来ないんだぞ
- 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:40
冴さんの服装とメロの太ももに心奪われてました(正直)
ニコの体操服ランドセルといい、なんか偶然生まれたやつが好き - 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:56
- 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:12
タイクーンが終始幼児を見る目でだめだった
いやタイクーンは幼児には足手まといとかは言わないだろうから本人って思って見てるのは分かるんだけどさ - 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:29
- 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:16
映画の時系列うまい具合に本編後かパラレルかわからない感じがいい味出してた
時系列を気にしながら見なくて済んだし - 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:57
記憶自体はもう戻ってるから本人が願い出ればいつでもエントリーできる状態ではあるのよな
- 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:19
力の英寿が常になんか叫んでておもろかった
- 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:36
バッファってタイクーンのこと気に入ってるんだなって最後でちょっと思った
本編でほぼ見えないけど - 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:37:15
エースの前世でデザグラ沢山作れるし、エースが参戦出来なかったデザグラも描写できる。
未来で暴れる四次元人vsレレラ変身ライダー。
エースのデザグラで世界の平和を守るライダーたちが巨大なボスに精一杯立ち向かう。
なんでも書けそうな舞台だよね
- 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:44
予想外だったのはタイクーンとバッファの連携である程度クロスギーツに食い下がったところ。今回の映画で一番感動したかもしれない
- 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:47
しかしコアIDが30万人なのは勿体無い
ぜひみんなに持っていてほしいよ - 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:39:28
おじいちゃんがいてくれて良かった
- 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:41:27
- 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:42:11
わかる、ギーツを、みんなを応援するオーディエンスはいっぱいいるから…
- 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:44:28
並行世界や時空を飛び越え何でもデザインできる超未来技術
世界を創り変える創世の力、ギラギラというリソース
その影響を受けない謎の生命体ジャマト
DGPという誰でも変身できるフォーマット
違和感なくまとまってるのに一つ一つが無限の可能性を秘めているの凄い
冬映画やVシネでも未来からまた何か来そうだな
- 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:46:55
個人的には英寿の3/4を奪って手に入れたクロスギーツがやべー強さだったから
(多分メラの戦闘センスも加算されてるとは思うけど)
強大な力って、本当にそれを使う側のさじ加減でどうにでもなるんだな…と思った
その力を正しく使う、正しくあろうとする心の強さと真っ直ぐさが大切で
だからキーマンになるのはオカリナの英寿だったんだなあと思った - 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:48:33
- 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:48:59
- 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:49:22
- 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:51:50
バッファの動きが親戚のちびっ子預けられた人のそれ
- 158二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:52:07
cgバトル欲しかったな
単独映画で最近あんま無いよね最終決戦cgバトル - 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:52:14
- 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:52:20
英寿が最後みんなに弄られてるの可愛かったな…
- 161二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:52:28
まさかIDコアがミラクルライトになるとはこのリハクの目を持ってしても
面白かったし楽しかったから後数回は見に行きたい…
次はワンネスコアを手に取れる状態で見たい - 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:53:12
- 163二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:53:59
XとIXのバトル見たかた
- 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:54:20
これみんなで応援上映したら絶対楽しいなと思った
- 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:54:48
- 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:55:41
- 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:56:56
- 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:08
- 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:17
- 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:01:15
- 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:01:19
- 172二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:02:15
- 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:03:39
仮面ライダーを観に行ったらプリキュアが始まった
- 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:07:28
あそこ、鎧武でもここ見たな!?ってなった
- 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:16:55
ワイティティが撮った時のソーみたいな映画だったよかったよ
- 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:27:16
ビルドのスタークVSクローズandビルドとかもあそこかね
- 177二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:32:51
- 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:34:05
だからこそ奇跡であり狙われたわけか
- 179二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:34:13
そこはデザインの力だと思うよ時代に留まると肉体もその時代に影響されるのはベロバやジーンの流血描写が証明してるし
- 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:34:39
- 181二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:40:26
自由に自分をデザインできちゃう未来人にはないであろう「人の心」が最後に勝負を分ける
王道な展開が最高すぎた映画だった - 182二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:35
めちゃくちゃ面白かったしもう1回行こうと思う 景和の凄まじい飛び蹴りを見れただけでだいぶ満足してる
- 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:45
力、知恵、運の英寿がなんかしてるシーンは「かんきちじゃないか?」「かんきちだな?」「かんきちだよコレ!」でずっと笑ってた
普段英寿のクール演技をやってる枷を外してほとんどかんきちの英寿が見れたのクソ面白かった - 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:31:37
最後にDGPルールで締めるのすごく好き
あの世界でみんな仮面ライダーしてて、みんな元気に生きてるんだなって
TVが終わった後のその先を感じられる終わりで良かった - 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:35:32
応援してくれるみんながいるからこそ!って話をした後に
メロがメラに冷めてたの、メロは元々メラのガチ恋勢だったんじゃないかとか考えてた
名前が似てるのはメラに合わせたからで、神殺しやってるメラにメロメロになっちゃって追っかけからカップルになったとか
最後に冷められてたのがオタクの解釈違いに見えて……強いからこそ推しだし好きだったのに……みたいな - 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:45:42
最後のDGPルール、その前にツムリが視聴者に「今日からあなたは仮面ライダーです」ってしてるから
劇場のみんなも、仮面ライダーで、世界を守る一人なんだなって
そう思うと見が引き締まる思いになった - 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:46:51
ギーツⅨの創生パワーとガッチャードの錬金術で次の冬映画の戦闘とんでもないことにならない?
- 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:48:16
- 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:14
なんかすごいアニメ的な演出を実写で観る映画だった
ツムリに蹴られて吹っ飛ばされて足だけピクピクしてるメロなんか特に - 190二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:06:51
- 191二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:08:11
そういや、ミッチー、ツムリ、祢音はそれぞれの世界で
「こんなの英寿(ギーツ)じゃない!」
って言ってたけど、景和は言ってたっけ? - 192二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:09:26
- 193二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:11:19
- 194二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:12:48
だよね、良かった!始終怪訝な顔はしてたけど、言ってはなかったよな…?って今更思ったから
- 195二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:15:05
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:15:44
ケイロウまさかの冬映画内定と思ったらそんな事無かったぜ!
無人島エッ
世紀末あたりからミッチーの技巧が光る
(角でジャマトの武器を落とす、タイクーンのアシスト)
レイジングソードでQB9の引き金引くの英寿っぽい - 197二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:16:34
やっぱ強いわゴーンは
- 198二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:21:23
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:23:27
バッファがタイクーンを遠距離からガードしつつ相手の視界を防ぎながらタイクーンの必殺準備からの不意打ちの流れが良すぎた
- 200二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:24:23
これからも仮面ライダー達を応援しよう