スプリガン評価スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:39:52

    優秀だったけど協力者の正体を見抜けなかった

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:41:13

    妖精を理解してなかった
    理解できてたのが人間に近かった陛下やウッドワスなどだけだっただと思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:42:22

    優秀だったが、結局どこまでいっても人間。妖精という違う生き物ってことを理解しきれなかった策士。

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:44:34

    実際オーロラが傍から見たら優秀な策士にしか見えないぐらいモルガン打倒にファインプレーしてるのがひどい
    (6つ目の鐘出現のための工作、ウッドワスをけしかける等)

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:44:35

    妖精という一見価値観などが似てるように見えるせいで妖精がなんたるかを理解しきれなかった
    少数派の妖精は理解できてた

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 23:45:46

    損得勘定の打算とか理性がある相手には上手く立ち回れるけど、大半の妖精は理性もない本能しかない奴らだから厳しかった

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:41:42

    相手を過大評価し過ぎた

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 05:53:29

    どっちかって言うとオーロラがヤバすぎただけなんだよな…
    やってる事はどう見ても計算高い策略家なのに実際は何となく行き当たりばったりで行動してて(一応行動理念自体はある)しかもそれが1000年単位で上手く行き続けただけだという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています