キングダム2 実況スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:59:53

    立ち上げ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:29

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:11

    殺陣がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:22

    冒頭からアクションすげぇな

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:28

    今日20時からなんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:57

    環奈

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:05:29

    前作のおさらい

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:08

    こういう大河的演出好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:41

    スケール大きいな
    500年はやばすぎでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:39

    1観てなくてもついていけるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:04

    まあ信じられないよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:39

    戦争で後手は辛いよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:11:25

    なんだこのcm!?

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:11:34

    昔は戦といえば成り上がるチャンスだから意気揚々と戦場に向かう奴も多いんだよな
    それこそ実力さえあれば大将軍だって夢じゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:13:31

    嘘をつくな!

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:33

    「伍長」という階級に五が入っているのはこういう由来なのかあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:36

    急編成でも軍を整えられるのは秦の法家商鞅のおかげ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:37

    キョウカイやん

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:41

    いまだに学校のトラウマだわ
    グループ作り

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:16:02

    この残り物組が成り上がるとは誰も思わなかったのであった

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:16:38

    やっぱり今とは価値観が違うからかこれから戦場に向かうのに和気藹々としてんな〜

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:26

    糞みたいな時代だな本当

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:58

    昔ってスナック感覚で皆殺しと族滅するよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:50

    基本的に敵より上とった方が優位

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:03

    うーんいい手なのか悪手なのか分からん

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:43

    いつの時代も高台は重要だからな…
    その上こっからよく見えるし情報はやっぱり強力な武器だよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:22:35

    本当昔から野生的感が優れているな信は

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:21

    味方に後ろから刺されそうだなこの上司

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:28

    この千人将有能なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:24:52

    支援砲撃も無い時代に突撃戦法はなぁ…とは思うが他に方法無いよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:27:01

    こういう戦争形式、最前列は怖いだろうな〜

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:26

    戦争でここまでウキウキなの時代を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:29:31

    ファランクス!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:29:53

    ここで信がすごいとこみせる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:19

    攻め側が圧倒的に不利だよなこの時代…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:30:39

    完全に隊列が崩れた

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:31:14

    敵からしたら嫌がらせも良いところなんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:04

    こんな上手く陽動・撹乱が達成出来るとか想定外過ぎるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:10

    守りは隊列が整ってたら強いけど崩れたら弱い

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:50

    信の身体能力が無法すぎるのよなぁ──

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:39

    映画だからマイルドだけど本当ならそこら辺に首とか腕とかポロポロ落ちてて
    血煙も吹いてると思うとビビるしかないでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:47

    一騎当千してんなあ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:33:55

    ここまで乱戦になったら長槍が完全に邪魔になってんな
    まあこの状況を想定しろと言う方が酷だけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:47

    歩兵時代の信もカッケェな

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:55

    いきなり突っ込んで来て撹乱した上に指揮官を狙い撃ちにして指揮系統麻痺させて来るとか悪魔かよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:13

    >>43

    訳の分からん雑魚が突っ込んできたと思ったらそいつが国取り替えしたレベルの実力持ってる上に本能で暴れるから弱点無いなんて思わんて 

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:35:44

    >>45

    後の大将軍だぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:05

    偉い奴の兜に触手付いてる!

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:32

    たった一人で相手の戦術崩せてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:39:26

    戦車隊だあ

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:39:58

    戦車の弱点は小回りが効かないこた

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:39:59

    なんでも知ってるな伍長

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:40:05

    戦車とかいつの時代も凶悪だなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:40:19

    絶対この戦車隊のあとの死体エグい事になってるだろ……

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:40:19

    >>52

    ベテランじゃからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:40:41

    車輪に踏まれる役いたそー

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:41:20

    車は急には止まれない

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:41:54

    文字通りの肉壁を作って少しでも生存率を上げるわけか

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:42:14

    戦争に卑怯も汚いも無いからね仕方ないね

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:43:00

    土煙が功を奏してる

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:43:16

    死体壁のエキストラさん痛そうやな

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:43:28

    こりゃ戦車廃れるよね、古代に

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:44:00

    こう見るとマジで土嚢や塹壕って大事だな

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:44:02

    駒可愛いな

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:45:33

    歩兵が生き残れてるのが奇跡ではないという

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:45:47

    戦車怖え

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:46:59

    ひょうこう将軍の考えが読めん
    なんか凄い奴らが居るからそいつらに賭けたろ!
    とかだったらギャンブラーすぎでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:47:26

    馬と違って障害物でも止まらない無限軌道って恐ろしいんだなって…

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:47:54

    >>63

    馬を使った戦車が滅びても土豪塹壕は現代まで残ってるからね

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:49:52

    信死んだと思われたんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:50:35

    スニーキングサバイバル

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:51:51

    信のスタミナどうなってんだよ!?
    一人だけ無双ゲーやってぞぉ!?

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:54:15

    ※後々信相手に「お前の子を産む」と言ったお人です

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:55:25

    そんな布つけてたら呼吸も苦しくなるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:56:17

    奇行してた奴がいきなり無双しだすの恐怖でしかない

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:57:49

    >>74

    顔を隠さないと従軍出来ないし

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:04

    信www

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:19

    脇腹だけ痛いなの逆にすごいなw

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:59:03

    質問を2つ答えてるじゃねーか

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:59:32

    飛信隊という殿性能が高い軍団

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:00:55

    アマゾネスみてーな一族

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:02:46

    昔から異民族入り乱れてる中華

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:04:43

    ヤリたいことじゃねーか!

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:06:34

    >>73

    あの時は良く分かってなかったから!

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:07:55

    サーッ

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:10:21

    これ首だけになってんの!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:10:28

    オォウ…ショウネェェ…

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:11:08

    これでよくわかんねえというw

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:13:54

    姉ちゃんの夢結構ふわふわしてるエンジョイ系の夢だから
    何すればいいのか分からないのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:15:06

    客観的にみたら正しいんだけどねこれ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:21:22

    数十名で奇襲

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:23:57

    お馬さんかっけぇ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:24:41

    これで戦局わかっているから優れた千人将よ

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:25:51

    残党の奇襲が大きく戦局動かす

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:32:43

    縛虎申って脳筋に見せて合理性の塊みたいな人だよな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:33:27

    話終わるの待ってくれるとか結構優しい

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:33:43

    口先だけの男じゃないのが最大の信の魅力よ

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:40:47

    「生きろ」という主題歌が本当よく合う

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:41:59

    力押しだと不利よな
    キョウカイ

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:43:07

    よく生き残れてるよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:44:26

    スゲータフ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:44:34

    弓ってつえーのか

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:44:58

    フィクションじゃ女性の武器にされがちな弓だが鎧ぶち抜くつもりなら肉ダルマじゃないと無理よな

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:45:56

    >>102

    当時の戦争で最強の武器よ

    強という字に何故弓編があるか

    つよいからだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:47:23

    原作でも弓は強いんだが、強すぎるから大体存在を忘れられるんだよな
    特に野戦

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:47:50

    >>104

    >>強という字に何故弓編があるか

    >>つよいからだ

    なるほど…

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:49:26

    >>105

    乱戦になると味方に当たりかねないからな

    それに弓は馬と同じように訓練が大変

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:49:56

    貫通してるじゃん矢が
    剣も貫通したわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:50:13

    すごい意地

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:51:15

    凄いな将の首一つで戦局ガラっとひっくり返った

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:51:44

    あの状況からひっくり返すとか誰も思わなかったろうな

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:52:01

    砂埃舞ってるのによく旗が見えるな
    すげー視力

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:52:08

    縛虎申の意地が恐ろしい

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:52:57

    生きてた!

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:53:16

    マジで将の器だよ信

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:53:40

    せ、せんにんちょー!

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:54:13

    慕われてるよな
    最初出てきた時は誰も思わなかったろう

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:55:35

    >>117

    ただの高圧的な将軍だと思ってたよ

    まさか実力を兼ね備えた優秀な将だったとは…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:56:04

    これが絶望ってやつ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:57:45

    持って回ったような報告は良くないぞ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:58:51

    王騎将軍になるために1週間に6キロの肉を食べてた男!

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:59:33

    この大沢たかお、似合い過ぎなんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:59:41

    王毅将軍の強キャラの雰囲気スゲェな…
    なんか身体の分厚さが他と違うというか

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:59:55

    嫌ですw

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:01:02

    知略型vs本能型

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:02:27

    また無双武将現れたよw

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:02:28

    そら戦国無双されたら勝てんわ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:02:42

    これって戦車?

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:10

    横から攻撃するのか
    頭良いな

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:11

    そりゃ遅いよな、戦車

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:15

    平原での騎馬の強さやべぇなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:31

    馬の数おかしくない?
    CGのも混ざってるとはいえ数が明らかにおかしい

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:03:36

    分断か

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:04:25

    誘き出し

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:04:44

    ストーリー的には王騎将軍死ぬのってあとどのくらい?

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:03

    王毅将軍めっちゃ説明してくれてる…シンの事大好きじゃん…

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:13

    >>135

    この次

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:05:33

    >>135

    次の映画で死ぬ

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:06:09

    マジか……結構早いんだな

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:06:18

    死も計算のうち・最後に勝った方が勝ちって価値観を持っているキャラは
    善し悪しは別として人の上に立つ者感あるな

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:06:57

    おかしいな、なんか大沢たかおの唇が厚く見えてきた

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:07:12

    体力無限にあるな信

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:07:53

    戦車潰すのに効率的なのは
    やっぱり馬を叩けばいいのだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:08:51

    >>142

    ハァハァしている間は自動で体力回復するんだろ(適当)

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:08:54

    次は馬陽は弓が決定打になるんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:10:58

    >>143

    ただ接近戦を挑めば踏み潰されるし弓で撃っても上手い事当てないとほとんど効かないからなあ…

    機関銃が普及するまで天下を取った理由がよく分かる

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:12:13

    やったれ!

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:12:31

    スゲー大立ち回り

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:12:50

    ワイルドスピードみたいなことしやがって

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:12:51

    信お前マジでどういう体してんの?

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:13:17

    個人武勇本当凄いよ信

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:13:44

    ヒョウコウのおっちゃん楽しくてしゃーないやろな

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:14:09

    将軍になる位だからやっぱり戦大好きだよなあ

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:14:41

    >>146

    >>接近戦を挑めば踏み潰されるし

    馬と戦車の頑健さがよくわかる

    >>弓で撃っても上手い事当てないとほとんど効かないからなあ…

    え!?つい1時間前には騎馬隊に猛威振るっていた弓の威力ってそんなもん!?

  • 155二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:15:03

    その仮面そうやって外せるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:15:20

    あっ呉慶将軍小澤征悦さんか(今更)

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:16:18

    >>154

    強い奴は強いよ

    でもそんなの稀

  • 158二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:17:28

    最後タイマンってマジかよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:18:28

    ここだけの話、批判されがちな無双3の一騎打ちシステム好きだったんだ
    将軍二人の一騎打ちを見て思った

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:18:58

    >>158

    相手は無双将軍だからね

    囲んで潰せるタイプじゃない

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:19:28

    大将軍同士の一騎討ちを生で見れるとか周囲の兵士の興奮ヤバそう
    加勢すれば確実に勝てるだろうが最早そういう勝ち負けよりも誇りとかの問題なんだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:06

    王騎将軍の喋り方アニメ版とめちゃくちゃ似てるな
    そのうえ声も似てる

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:33

    やっぱりヒョウコウ良いキャラしとるわ

  • 164二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:42

    あっ、ちゃんとギザ歯なんだな

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:23:55

    ゴリ押しアルハラ

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:25:35

    将軍が討ち取られたらすぐに別の指揮系統に合流出来ない辺り現代とは全然違う軍の構造だな
    だからこそ将軍の器が試される時代なんだな

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:26:28

    キョウカイさんマジヒロイン

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:27:47

    キョウカイさん劇場版限定ヒロインみたいなノリだな

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:28:56

    これで終わり?

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:29:48

    なんというかあまり盛り上がるところ無いな2は

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:30:24

    漫画原作のアクション映画でクオリティも人気も高くて続編が出るとか稀有な作品よな

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:31:03

    >>166

    副将がそれこそ複数いるから指揮系統が統一されないからな

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:34:10

    >>170

    ぶっちゃけ羌瘣紹介PVみたいなもんだし2は

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:34:54

    劇場で見て良かったわ
    大軍勢をがっつり画面に出してくれるから、スクリーンに映える事映える事

    3も楽しみである

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:35:05

    リョフイ来た

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:35:33

    中々出て来ないと思ったらここで来やがった

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:35:56

    佐藤浩市痩せすぎやろ・・・

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:36:34

    堂々と白状したな

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:36:54

    呂不韋なんも知らない時は呂布の先祖かと思ってた

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:38:15

    今の冗談は言っちゃダメな冗談でしょ
    裏切っても裏切ってなくてもダメなパターンだな

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:38:27

    劇場版キングダム6くらいまでやれば呂不韋と決着つけられるだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:39:36

    >>180

    この人の場合は裏切り云々言おうもんなら大王の方がやばくなるくらいには権力もっちゃってるからね…

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:40:20

    エンディングめっちゃやってくれるな

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:40:38

    堂々とした暴露を冗談にするしかないってどんだけ権力持っちゃってるんだよ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:41:01

    やっぱ呂不韋の大物感好きだな

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:41:05

    >>180

    あの冗談は「堂々と白状したよ?捕まえられるなら捕まえてみなよ」っていうパフォーマンスだから…

    あそこで捕らえる選択ができないのが今の政陣営の弱さ

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:41:10

    アナ雪のエンディングで大炎上してからかエンディング当たりも丁寧になったなぁ

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:41:40

    やっぱすごいな
    咸陽のセット

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:42:29

    >>182

    王より権力あるとかそんなの有りなのかよ…

    あの時代怖えな

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:43:23

    >>187

    実際に視聴はしなかったから実情は知らない身としても

    レディゴー合唱の評判の悪さは流れてきたからなあ

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:44:39

    >>181

    4 山陽

    5 合衝軍


    うーん…

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:44:54

    信の初陣濃いなあ

  • 193二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:45:17

    >>181

    3:馬陽

    4:山陽

    5:合従軍

    6:即位編(呂不韋と決着)

    すっ飛ばせばいけないこともないか・・・

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:45:17

    あくまで将としての才能がありますよ的なストーリーで本腰とはそこまで関係なからか結構省くな

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:04

    趙の因縁は深いよな

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:18

    罪悪感でおかしくなったことすらあるのでだいぶビビってるね

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:34

    蒙キでっか

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:37

    出た白起

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:45

    合掌軍編は時間をクソ長くするか前後編で分けるとかしないと収まらなそうだな
    端折っちゃうと緊張感も薄れそうだから、やるならじっくりやってほしい

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:47:49

    (逸話とかなじゃなくガチでそんくらい殺しました)

  • 201二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:48:55

    これ李牧とかホウケンも出てくるのかね

  • 202二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:11

    オリジナル入れることでテンの読みの深さを伝えてるな

  • 203二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:25

    万極原作のまんまだな

  • 204二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:36

    1人だけ国違くない?

  • 205二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:49:38

    >>201

    李牧は予告で出てたからね

  • 206二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:51:01

    怨みで目の前にいるのが自分と父親と同じ存在に気付いてないって言う

  • 207二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:51:47

    >>203

    あの幽鬼みたいな雰囲気を実写で再現できてるのすごいよ

  • 208二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:52:14

    大沢たかお太ぇ…

  • 209二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:52:18

    馬を鹿じゃん初めて見たわ

  • 210二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:52:39

    政の回想もやるんだ

  • 211二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:53:19

    >>208

    この為に役作りしたからな…

  • 212二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:54:22

    >>210

    政の過去編ってもっと後だったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています