たった一度のミスを死ぬほど擦られてる男として

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:01:13

    各国の主要部からお墨付きを頂いているがおそらく本人はどうでもいいと思っている

    まぁ失敗したままキャンセルになったのが一回だけで初撃失敗だと他にもあるんやけどなブヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:02:12

    ♢このミス・ファイアは…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:03:18

    お前の好奇心がこの結果を生んだんだ満足か?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:05:56

    もしかしてあにまんが落ちるのは依頼されたゴルゴ13がサーバー室を狙撃してるんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:06:30

    >>4

    ◇誰が何の為にそんな事を…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:07:59

    いいや、相手が超能力で狙撃を読んだことになっている
    (なので修行で気配が)消える

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:08:42

    >>5

    さあね…ただ“G”は思想や人種に関係なく依頼を受ける危険なテロリストである事は確かだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:04

    >>4

    無能で説明可能なことに悪意を見出すのはやめろ…

    鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:04

    紹介しよう 失敗犯させ屋スミスファイアだ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:10:21

    どんな要人でも数千万で始末してくれるなんてお買い得すぎだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:11:01

    メスブタに後を付けられる・猫にビックリして証拠品落とすなど色々あるがこの”ターゲットの性別や外見などを調べずに狙撃にあたって一度の仕留めそこねる“こそ初期ゴルゴ最大のやらかしだと他負している

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:12:00

    >>6

    すみません 弟子入りを断られて修行できなかったんです

    だから自前の一瞬で覚醒できる特殊スキルで何とかするんだろっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:12:36

    >>10

    しゃあけどデューク東郷に依頼しないといけない理由を嘘偽りなく説明するのも結構難しいわっ

    大なり小なり後ろめたさは出るし、知る人はゴルゴの狙撃だとバレるしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:12:47

    待てよボボパンでミスファイアしたことはないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:14:21

    レズにオチンチン見せつけて隙を作ったってネタじゃなかったんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:15:36

    ああ、ピロートークで隙だらけな背中を見せてさっきまでボボパンしてた女暗殺者の攻撃を誘ったこともあるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:16:07

    わざわざ絵葉書による連絡網妨害して自分の命と引き換えに依頼した少年って
    普通に頼めば受けてくれたスよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:17:36

    >>17

    しゃあけどある程度の依頼費用は提示しないとダメなんだわっ

    足りない金を命で穴埋めするパターンもたまにあるんやけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:56

    ゴルゴ13は狙撃相手が弾丸滑りしたらどんな反応するんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:19:42

    CIAやKGBが本気で始末しようとして返り討ちにあったという情報も出回ってるのに自分の所に現れると始末しようとたくらむ地元警察やマフィアどもは…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:33

    >>19

    まぁ初見で対応やろな

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:20:56

    >>20

    ヒットマンを抱えたマフィア組織「ヤツとはいずれ決着を付けたいとは思ってたんだよね」

    無謀を超えた無謀

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:09

    >>19

    おそらく一度撤退した後デイブに無茶振りさせるものと考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:21:34

    >>19

    テレパスの時みたいに驚愕はすると思われるが…

    仕事の邪魔になると感じたら命以外の全てを投げ打ってでも始末にかかると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:22:14

    滑ってる最中の弾丸をもう一度撃ちぬいて心臓に撃ち込むとかしそうっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:22:37

    >>19

    既に使ってるところを知ってたら対応するだろうけど初見だったらリベンジっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:22:51

    ゴルゴでも苦戦するパワードスーツが作られたり、ゴルゴと互角に渡り合える奴らがちょくちょく居るのが怖すぎるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:23:27

    >>25

    それでも鷹兄なら滑らせそうっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:25:26

    >>27

    ウム…正直狙撃”だけ“ならゴルゴと同等の奴らが割といるけどゴルゴの強みは多大な対応力と少しの運の良さなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:26:04

    灘の針よりやばそうな針技使うメスブタもいるんだよね 怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:28:07

    >>27

    いいや 燐隊長やエスキモー・ジョーのような特定の環境下であればゴルゴを圧倒するプロ達こそが最も恐ろしいということになっている

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:04

    敵討ちのために自分を狙ったタイミングで周囲1.5㎞を吹き飛ばす迷惑を超えた迷惑

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:12

    >>27

    局地的なら割とゴルゴ並みの強さを発揮する存在は割といるんだよね

    いくらゴルゴでも軍隊クラスの統率力と数相手では苦戦することも多いしなァ


    まっ、機転や知識を活かして窮地を脱したり不意の一撃をかますからバランスが取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:32:14

    ゴルゴに黒星をつけた「テレパス」の女超能力者に関しては依頼主(CIA)が調査を怠って
    ほぼノー・マークだったのがまずかったんじゃねぇかと思ってんだ

    結局はちゃんと対策を考えて実行したゴルゴが勝ったわけだしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:13

    ミスファイア・恋人をボボパンした時の音声を聞かせる・薬漬けパーフェクトソルジャー・ファネット
    あたりが”四大よくネットでネタにされるゴルゴネタ“だと思ってるのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:34:45

    >>27

    装甲兵SDR2は強烈な光でカメラをオーバーフローさせて動き止めた所に

    銃口部分を狙撃して弾薬誘爆撃破だから並のプロでは歯が立たないんだよね

    このエピソードだけ色々とノリがおかしくない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:08

    でもねオレ白いサーカスに出てきたスナイパースキなんだよね
    ゴルゴすらも所業を聞いて驚くレベルの腕なのに狙撃中の隙を突かれて碌に台詞もなく死亡するあっけなさが印象的でしょう

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:38:40

    ゴルゴ13ってやたら色事でストーリーが大きく動くことが多いんだよね

    ……もしかして猿先生はゴルゴ13みたいな漫画を描きたいのに作者の感性がアレなせいであんな漫画になってるんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:39:11

    >>34

    ゴルゴ側にも「CIAの依頼だし標的の周辺情報についてはこっちで調べなくてもマイペンライ!」的な思考が多少はあったと考えられる

    以後二度と同じミスはしないからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:41:03

    超能力兵器なんてあるわけないだろうがえーっていうエピソードのオチに刷り込み型の催眠術が出てきて困惑したのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:43:03

    あの世界はデゴイチとかトダーが出てきても違和感無いんだ
    まっ ほぼ確実に研究データごと爆発するんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:49:05

    今の作品だとだいたいアクシデンタルは挙げられるのにテレパスの失敗が挙げられない辺り
    あればなかったことになっているかゴルゴが決死で揉み消したと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:51:54

    作品的にあり得ないけど仮に年食ったらさすがに衰えるんスカね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:53:38

    >>43

    冷戦時代から活躍してるらしいしひっそりと代替わりくらいはしてそうなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:54:31

    >>43

    すみません少なくともケネディ暗殺時代にはゴルゴの存在は確認されているんです

    久しぶりに会った依頼人が「きみは全く老けないな」とか言ったりするんだよね 怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:55:35

    >>42

    やっぱりレーザー兵器と同じくテレパス関連はガチで研究自体を自主的に潰してそうだよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:57:19

    >>44

    >>45

    Gは一子相伝の看板だった……?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:57:20

    >>43

    衰えてるのかもしれないけど代わりにギランバレーと疑われる突発性の手の震えを克服してきてるんだよね、ヤバくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:58:39

    >>47

    一説として「ゴルゴのルーツ説」に上がるキャラは

    実は死んでなくて全員ゴルゴになっていて

    ゴルゴ多人数説とかあるんだ

    悔しいだろうがその方が色々辻褄が合うんだ仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:00:35

    >>46

    そもそも「KGBのエスパーが心を読んできたので失敗しました」なんて言っても各国首脳陣が信じるわけねーだろっ(ゴッゴッ)

    になると考えられる

    でもあの世界定期的にエスパーとか野生の超人とかキリスト化したAIとか出てくるんだよね 怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:01:50

    >>49

    ゴルゴから血液を手に入れた回だったかでは他の男性に”G”を打ち込んだだけで急激にオリンピッククラスの成績を出せてるんだよね

    まあ不可に耐えられず血を吐き出してたと思うんだけどなブヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:04:20

    >>51

    たぶん『パンドラの柩』の詳細を間違えてると思うのん

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 21:14:14

    >>51

    嘘か真かゴルゴから輸血をもらった少女が超人的な能力を身につけたという例も存在


    ズキューン(銃声書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 22:41:15

    >>11

    待てよ第一話のろくにセリフもないときに脅かそうと背後に立ったメスブタっ!を咄嗟に殴り飛ばしたのに驚いたホテルマンが警察に通報してゴルゴが捕まる回があるんだぜ


    初ゴルゴだったから困惑が勝ったんだよねシュールすぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:00:58

    >>19

    死ぬほどびっくりした後にもう1発ブチ込んで始末すると思われる

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:53:08

    >>19

    おそらく1回引いて毒入り弾丸とか一定距離で爆発する弾丸みたいなのをデイブに作って貰って再チャレンジすると考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 04:55:07

    >>13

    待てよ

    パンピーの仕業に見せかけたいから下手に撃ってくれって依頼ではちゃんと練習までして下手な撃ち方してるんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:06:42

    >>10

    だから世界中の要人たちがこぞってゴルゴの囲い込みか、それが無理ならゴルゴの排除を性懲りもなく何度も仕掛けてくるんだろっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:14:07

    あわわ お前は河野太郎の依頼を2度も受けた男

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:19:21

    >>11

    初期のおしゃべりゴルゴは今のむっつりゴルゴに始末されて“退場ッ”したんじゃねえかなと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:20:42

    たまに出てくるめちゃくちゃ有能な解説役が好きなのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:16:23

    >>51

    >>52

    ゴルゴのDNAを入手して遺伝子組み換え技術で最強兵士を作ろうとした話と混同してるな

    よく見かける勘違い

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:25:52
  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:41:47

    依頼相手がKGBだった頃にヘリ相手にズギューゥンしてちっなんで防弾なんだよカッカッしたりしてたよねパパ
    まっドロップ品の時限爆弾を狙撃してケリつけたからバランスはとれてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:04:37

    嘘か誠かミス・ファイア辺りからゴルゴは口数が少なくなったという研究者もいる

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:54:48

    >>27

    60日間の空白への再会みたいに

    認め合うライバルからプロとしての依頼が来るのに劇画らしからぬ少年漫画的熱さを感じるのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:57:31

    >>50

    クローンを始めとしたバイオ技術もめちゃくちゃ進んでるんだ科学が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:29:06

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています