日本の格闘技について解説します。

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:50:59

    まず、おおよそ二つに別れます。

    柔術系と空手系です。
    その中で、日本古来の武術と言えば柔術系になります。
    空手系は皆さんも知る通り、中国武術と琉球古武術の「手(テイ-ティ)」が合わさって出来た物とされています。

    「手」と合わさった中国武術は諸説ありますが、南家系白鶴門拳法「白鶴拳」が主流です。
    これは、福建省や台湾で主流の拳法でもありますね。
    そして、「手」と「白鶴拳」が合わさったのが「唐手」となり、それが本土の渡ったのが「空手」です。

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:51:47

    その空手ですが、現在は大きく3つに別れています。

    一つは「伝統派空手」です。昔ながらの空手を追究する流派です。
    一口に伝統派と言っても色々あります。型を重視する流派、古来の稽古法を重視する流派、稽古に器械(トンファー、棒、サイ)武術を取り入れる流派など様々です。

    二つ目は「フルコンタクト空手」です。
    もはや、わざわざ解説するまでもないでしょう。
    趣味で人を殴ったり、殴られたりするのが好きなド変態たちです。

    三つ目に「躰道」です。
    日本一アクロバティックな武術とも言われています。
    体をいかに動かすかを重視し、様々な動きをして相手の虚をつきます。
    空手系の中では、袴を取り入れているのも特徴的です。

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:52:25

    さて、柔術系の解説に移ります。
    正確には、組み打ち系と言った方がよいでしょうか?

    戦場での取っ組み合いに勝つために生まれた武術が元になります。
    甲冑武芸とも言われますが、古武術の中にはこの概念を今も受け継いでいる流派もあります。
    ただこちらは武器術にも発展しますので、今回は割愛します。

    柔術系は古くからあるだけに派生も多く存在します。

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:53:20

    一つ目はもちろん「柔術」。
    剣術が甲冑剣術から素肌剣術に移行したように、甲冑前提の組み打ちを普段着で発揮できるようにした物です。
    古流柔術の中では、当て身や剣術の修練をする流派もあります。

    二つ目は「柔道」。
    柔術を精神的な鍛練を目的として改変したものですね。
    発生にあたり、各柔術流派が意図もよくわからず受け継いでしまった秘伝を試し合ってみよう、という試みもあったため技の数が多いのも特徴的です。

    三つ目は「合気道」。
    護身を目的として開発された武術です。
    残念ながら、試合形式の格闘技では陽の目を見ませんが、身体構造の理解とそれを元とした理論は素晴らしい物があります。

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:54:20

    四つ目は「少林寺拳法」です。
    中国の「少林拳」ではありません。体外試合を禁じていますので、一般では謎の多い武術です。
    特徴としては、当て身や柔術的な技の他に『圧法』という身体のツボをつく技法が存在することでしょうか?

    五つ目は「日本拳法」です。
    柔術系の中では、当て身を重視した武術です。もちろん寝技、関節技もあります。当て身に、縦拳を採用しているのも特徴的ですね。
    自衛隊格闘技のベースにもなっています。

    大まかですが、解説させて頂きました。
    なお、この度は日本由来の海外武術についてはあえて触れていません。
    そして、解説不足も多々あったことを謝罪します。
    拝読、ありがとうございました。

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:55:32

    どこからヤエノの話になるのかなと思って読んでたら最後までならなかった…だと…?

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:56:01

    面白かった、乙

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:56:05

    師範代は知らないけど知ってるふりしてる

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:56:30

    知識としてためになるな

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:56:37

    素直に勉強になった
    中高と剣道やってたけど武道ってカッコいいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 08:57:35

    八重流は伝統派空手っぽいけどどうなんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:00:10

    なんでフルコン空手に辛辣なん?
    間違ってないけどさ。

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:24:28

    フルコン空手はまぁ、言われてみればその通りでしかない。

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:27:29

    柔道って南斗聖拳みたいな感じなのか

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:32:11

    フルコンの中でも極真空手はグローブや防具無し・側頭部への廻し蹴り有り(顔面への突きは禁止)っていうかなりのド突き合い流派
    実戦だと金的蹴りや関節蹴り・タックルしてきた相手の背中への肘打ち下ろしなども解放されるやべー流派

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:39:37

    普通にタメになったけどなぜ突然講座を

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:43:17

    躰道を使うキャラって見たことないなぁ。
    やっぱ絵や文章で表現するのは難しいのかな。

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:53:26

    伝統派空手とフルコンタクト空手って見下し合ってそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 09:58:08

    >>18

    確執はよくわからないけど、フルコン空手も元は伝統派空手だったんだよ。

    事実、黎明期のフルコンは伝統派の技が多かった。遠い間合いから踏み込んで打つ空手な。

    至近距離でガチャガチャ打ち合うようになって、フルコンはフルコンとして確立した。

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:11:35

    >>18

    あんま関係ないけどに剣道とスポーツチャンバラには、確執がある。

    ルール上、剣道めっちゃ不利だから。

    剣道畑から来て剣道にこだわる人はあんまり強くない。



    だって全くの別物だし。

    スレ主の言い方をするなら、


    剣道=甲冑剣術

    スポチャン=素肌剣術


    みたいなもんで、仕様からそもそも違う。

    テニス選手に卓球させるようなもん。

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:16:24

    あれ、骨法は?

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 10:34:13

    ウマ娘世界だと合気道流行ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています