デスノートの紙村とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:15:43

    連載後に考察が進むほど評価された有能

    エラルド=コイルとLが繋がってる可能性に気づいてるの地味にすごいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:18:03

    観察眼

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:19:28

    …!

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:25:36

    慎重さと用心深さを買ってメンバーに入れたのにキラの不興を恐れて会議では穏健な発言で済ませて火口に慎重さと用心深さが届いていないのが悲しい話だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:34:03

    どのみちあんな会議する火口は頭が悪すぎたというオチだから…



  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:00:53

    バレバレだった火口…

    キラ会議ってコンセプト的に道化にならざるを得なかったんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:06:26

    この最後の三人の末路が描かれたのってアニメだけだっけ?
    紙村は電車に飛び込みだったかな 母子家庭なのにかわいそう…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:08:56

    どの道利益の為の殺人に手を貸したのは事実なので…(ライトからすれば普通にアウト)

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:11:34

    >>7

    だな。確かナミカワは舌でも噛んだんだっけか

    これからがんばるぞー!って良いムードだったのに無慈悲に死んでいくのつらい

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:13:47

    >>8

    処刑した一番の理由はキラの殺人ルールとか知ってるからその口封じだと思ってる

    ウエディとアイパーまでやっちゃってるのは正義感からか放っておくと危険と判断したか

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:16:39

    殺しを延期するような提案したとはいえ
    「お前、あの時の電話なんだ?」って気づける観察眼は凄い。
    鷹橋、火口あたりはそんな電話あったことすら完全に忘れてそうだし。

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:34:44

    >>10

    ノートのルールかなり把握しちゃってたものね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:41:31

    火口も含めてキラの力なんかに頼らなくても十分勝ち組人生送れるメンバーなんだよな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:45:52

    >>13

    火口が分かりやすすぎる小物すぎたから…

    だから選ばれたわけだけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:46:52

    >>13

    サブプライムローンとかリーマンショックとかが連載終了後起きるからそうでもない

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:54:12

    >>1

    紙村だけ課長から抜擢されてるあたりやっぱり社内で優秀って評判だったんかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:56:39

    右上がどんなやつだったか覚えてない


    >>16

    多分自分より下を置かないと安心できなかっただけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:57:11

    >>16

    人事の人だからね

    会社が優秀ならそれだけ人を見る目は確かでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:59:23

    課長の中で良さそうな人選ではあったんだろうけど
    火村が室長なのにここに混ざってる違和感消しのためやろ

    あと何人か用意しろって話ではあるんだけど、それをやると今度は集まりの程度が低くなるからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:59:46

    ヨツバってグループ企業なんだなぁ
    ここが株価下がって連続倒産とか治安悪化に繋がりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:01:36

    火口は会議というコンセプトや人選はいいって以前のスレでも言われてた

    本人にそれを運営する才能がないってだけで

    ヨツバの8人って|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:02:11

    一応のちの読切にヨツバ銀行がでてた

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:11:04

    でも、コレだからなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:17:41

    承太郎も言ってたが犯罪なんて人間関係でバレるんだから基本ひとりでやるべきなんだよね
    常にシャキッとした頭の人なんていないんだから延々話してたらいつかボロが出る

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:48:51

    >>14

    ヨツバを世界有数の企業にする為の殺人会議を他人の知恵でやって、最終的に口封じをした上で会社を手に入れるっていう欲の塊みたいなやつ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 03:50:43

    回収ありきだからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:21:26

    回収目的でレムに頼んだけどここまでぴったりの人物選ぶんだからレムの鑑識眼は結構凄い

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:22:36

    火口は「放っておいても出世しない奴」

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:45:18

    >>28

    むしろ一回降格してるからな

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:54:11

    幼少期俺「コイツら有能多いしカッケーな……」

    現在俺「紙村以外みんな上級じゃねぇか……」

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:57:33

    紙村以外全員親の七光りってのが酷い
    奈見川優秀だけどそれでも親パワーがないとこの若さで今の地位はやはり厳しいか

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:00:44

    >>17

    右上は単純にアホな奴だ

    火口が自分よりアホなのがいないとマズいって理由で入れたって明言されてるアホ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:04:47

    >>31

    プロフィールに親の立場を書くあたり、今と違う時代って感じするよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:08:54

    >>32

    そんなアホでも一流企業なヨツバに入れたのはマスコミを抱き込むためだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:09:41

    >>33

    「こいつら所詮親の威光借りてるだけの小物ですよ」ってメッセージを感じる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:10:09

    >>19

    まあ他のメンツの配属からして人事部長入れるにはちょっと格上すぎるし…

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:14:14

    役職的に一番偉いの誰だ
    一部除き全員本社所属の部長だから同等?

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:28:06

    >>35

    それぞれ有能ではあるんだけど、三堂とか改めて観ると育ちのいいボンボン感が出てるしな。


    コネ無しっぽい紙村と、上級だとしても実力がガチっぽい奈美川が例外。

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:30:18

    >>37

    部長はほぼ対等じゃないかな。

    室長に格下げされた火口がやや下で、課長の紙村が一歩下がる感じ。

    ただ、人事課トップの紙村は社内人事的に舐めちゃいけない対象ではありそう。


    メタ的には円卓会議感の為に対等な振る舞いさせたんだろうね。

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:47:59

    >>38

    風格

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:49:04

    >>30

    大半は能力あるからこそ火口に選ばれたメンバーだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:50:23

    鷹橋か火口の二択でキラ絞れるくらいには頭もキレる紙村
    注意深く観察していたからこそなのか、割とみんなにバレバレだったのか(鷹橋は気付いてなさそうだけど)

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:18:58

    >>40

    奈美川はビジュアル含め好きだったな

    作者側も明らかに力入れてるだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:22:59

    >>10

    原作だとヨツバ幹部は心臓麻痺でキラの裁きとして殺したけどウエディ、アイバーは事故と病気として殺したあたり最低限の人権は守られてた気がするし多少は仲間意識あったのかなと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:24:23

    火口は例えるならダイ大のザボエラ
    能力は低くは無く野心もある
    ただ性格が悪いのはまだ良いけどそれを表に出すのがとにかく駄目

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:25:51

    火口と違うガチ有能や社長になると、あんな不安定で胡散臭い方法で成り上がろうとは考えないってのが妙にリアル

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:29:02

    >>27

    日本に英語のノートポイ捨てするどっかの死神とは大違いだぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:31:52

    線の細いガリ勉タイプな見た目から繰り出されるラグビー日本代表の経歴というギャップよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:32:02

    まあデスノートを金儲けに使うならそもそも組織に属さず大金を一発で稼いでその後ノートを放棄するのが1番だからライトも単に金が欲しい奴じゃなくて「ある程度の地位に居て出世欲の高い人物」にノートが渡る様にしたんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:45:13

    >>44

    いや…キラの犯行と断定させないためだけだと思うよ…あの二人の情報は一般に伏せられているから捜査本部にキラもしくはキラに通じる人がいるってバラすようなもんだし。時間を少し置いてるのも多分その理由

    もちろんキラは心臓麻痺以外でもやれるのはばれてるけど本当の事故・病死である可能性捨てられないからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:45:58

    >>42

    「こんなバカなことする奴」=…

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:03:09

    >>38

    奈南川と紙村が「会議メンバーとして呼び出されたとき社長様子おかしかったよな」って言ってるとき「そうだったか?私はまた出世だと思ってウキウキ気分だったよ」って明かしたり素でミサミサに鼻の下伸ばしてる鷹橋に(子持ちの妻帯者が真っ先にそんな反応するなよ...)みたいな呆れた表情浮かべたり何と言うかいい子に育てられたんだろうな~感あるよね三堂

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 02:32:04

    「顔を見ましたか?」(尾々井聞きすぎでは…?)
    「しかし声は聞いたんですね?」(三堂聞きすぎだ…)ってお互い心の中で突っ込んでるとこ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています