ネトフリで範馬刃牙が世界中で大人気ってことは

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:46:21

    もしかしてタフもネトフリでアニメ化すれば大ヒットするんじゃないっスか?


  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:47:19

    海外でそんな人気なのん刃牙って…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 01:49:07

    >>2

    嘘か真か知らないがジャッ プ度外視でアメップのためにアニメ化されたという有識者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:23:45

    本編見たあとだとピクル編はすごく面白いよね今の刃牙と比べると

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:33:30

    続々アニメ化されていって刃牙道まで行かないかなとか思っているのは俺なんだよね
    もちろん異世界烈海王付きでね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:43:20

    無理です、素材の味が違いますから

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:49:42
  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:52:25

    アライJr展開って叩かれなかったのん……?
    元ネタ流石に気づくだろうしすごい愚弄且つ猿展開だったと想うんスけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:53:14
  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 02:53:28

    タフはニコニ・コで配信された方が旨みがあると思うんだよね
    喧嘩商売と稼業をネトフリでやって欲しいんだよね。もちろん、未成年に手を出した芸能人付きでな

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:53:13

    タフは無理です
    奴らの語彙力ではタフ語録の妙味はわかるまい

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:54:28

    タフならダイナミック・コードを超えるポテンシャルを秘めてると思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 06:55:09

    タフは寝技の攻防とかあってアニメにするには難しそうなんだよね
    原作の表現が強いしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:04:07

    なめるなっメスブタァの時点で世界で流行るのは無理です

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:09:30

    >>3

    まあアメリカでは1位じゃないんだけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:23:28

    というかネトフリの流行りは一過性を超えた一過性だからすぐ切り替わるし大人気とは呼べないっスね
    長く生き残り続けて現実でもブームになったのはイカゲームとか梨泰院クラスとかその辺なのん

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:28:59

    そもそもバキとタフは並べるのがおこがましいレベルで格差あるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:29:34

    opのコメ欄とか見るとガイ.ジンばっかでビックリしましたよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:31:27

    >>16

    一部のマニアしか見ませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:31:29

    なんか刃牙とタフが同格扱いされてるのムカつくんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:33:30

    もしかして今すぐグラップラー刃牙をリメイクすべきなんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:36:49

    タフなんて彼岸島Xみたいにネタ場面と語録塗れの5分アニメになるのが関の山ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:42:43

    >>8

    しゃあけど…根っ子が傲慢なスポーツマンのボンボンが意地と才能だけでグラップラーの世界に踏み込んで来て制裁で半殺しにした事で刃牙っ自身が勇次郎の心情や自分の価値観への理解を深められたからただの愚弄一色ってほどでもないわっ

    自分から殺し合いの場にやってきて自分の命だけは危険に晒したくないだと?舐めてんじゃねえぞ!

    でモハメドアライを超える天才すら一蹴されるのはある意味清々しくすら感じるんだ、板先生のタイイチの美学がフカマルんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:45:01

    刃牙=面白い
    タフ=面白い
    つまり刃牙=タフなんや

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:51:16

    まあタフも妙に海外人気はあるから微妙にデタラメとも言い切れないラインなのが
    逆に反応に困るっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:54:03

    >>17

    ぶっちゃけ板先生からも対談で馬鹿にするくらい明確に見下されてるっス

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:56:24

    >>16

    あの…そもそも刃牙の全盛期なんてものは10年単位の昔の話だしそいつらも別に現実で人気もクソも昔のテレビ番組くらいの知名度しかないですよね

    君はどんな世界から来たんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:56:41

    >>26

    タフでは刃牙の足元にも及ばないと思う反面…色々媒体や画風を進歩させながら安定して連載を続けてる猿先生を愚弄される謂れは無いと思う衝動に駆られる!

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:56:42

    >>22

    当たり前のことを抜かすなッ

    是非ともリメイクで見てみたいですね グラップラーをね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:06:46

    あの…結局日本でも1位なんスけど…いいんスかこれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:07:38

    当たり前だが刃牙は何だかんだで普通に人気なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:24:22

    >>27

    や…やめろ

    タフ=刃牙とか思い上がるチンカスと同レベルに自惚れきったチンカスに聞こえる

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:27:24

    >>5

    無理です

    武蔵編ですら結構キツイのに相撲編とか面白いとこすらありませんでしたから

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:27:30

    お言葉ですが範馬刃牙くらいから現在までの板垣恵介先生は愚弄されても仕方ない存在ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:32:19

    >>23

    どこぞの「海外からの反応集」みたいな海外掲示板を翻訳するやつで、モハメドが元ネタって話になってこれに敬意を示すなんて勇次郎やるやん、みたいなこと言ってたんで大丈夫だったんかなーって気になってたんスよね

    アニメ見るような外人たちはそんなこと気にしないからマイ・ペンライ!ってことッスね!

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:40:49

    >>35

    モハメド=戦士=神

    Jr.≠戦士

    自分の誇りのためだけに殺し合いを選んだくせに自分が死ぬ覚悟は全く無いクソガキだったからモハメドも刃牙っを殴り飛ばしてまで助けたんだ、父との格の違いが際立つんだ

    夢そのものは託しても親として息子の気持ちに寄り添い助ける事を選んだモハメドを見て刃牙っも親父に歩み寄る覚悟を決めたんだよね、凄くない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:46:06

    >>27に夢のねえこと言うの嫌なんだけど、残念ながら一般人(特にメスブタ)の間で韓ドラは大人気なんだ

    こんな所に居るような奴はその人気を実感しにくいだけなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:11:19

    >>37に夢のねえこと言うの嫌なんだけど、残念ながら一般人(特に非マネモブ)の間で刃牙は大人気なんだ

    こんな所に居るような奴はその人気を実感しにくいだけなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:30:08

    >>30

    つよっ でも…つえーよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:33:32

    >>1

    集英しゃあっ「分かりました アニメ化する格闘漫画は我々が決めます "キン肉マン"をやります」

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:34:46

    >>40

    そうやっそれでええんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:38:43

    ワシもアニメから刃牙知ったけど第一話の死刑囚紹介回で完全に心を掴まれたんだよね
    タフは無理です シマキンだのマンモスだの倒したところで引き込まれませんから

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:42:21

    ウム…死刑囚編開始時のワクワク感は全漫画含めてもトップクラスなんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:48:59

    >>36

    えっそれ一発でちゃんとアニメで伝わったんスか? 演出力スゲェ・・・・

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:59:18
  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:41:19

    俺はなんだかんだ死刑囚以降ずっとアニメを追っている者だぜ
    はっきり言って今回のピクル編は長い回想やくどいモノローグやインタビューであんまり面白くなかったのよ
    ひたすらアホみたいなフィジカルで喋らないから魅力もないヤツに蹂躙されまくった挙句よくわからん終わり方するしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:28:27

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています