原作はめふらは大っぴらに見せるなよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:17:22

    漫画、アニメからはめふらを知ったファンの間では
    野猿の内面が詳しく描写されすぎて性格が悪く感じるとされているからな

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:31:20

    そ…そんなに性格悪いのん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:32:31

    >>2

    はい!義弟が自分のせいで引き篭もった時に

    弟を心配する描写皆無で自分の没落だけ気にする程度には悪いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:33:24

    アニメ>漫画>小説の順でおおすめしたいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:34:22

    転生に気づいてすぐならこの世界で生きてるという実感も薄いし余裕もないしでそんなもんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:34:56

    アニメとかだと野猿が何考えていたか脳内補完してた部分が小説だと自分のことしか考えてないことがわかるんだよねつらくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:35:50

    >>3

    もしかしてこのシーンで性格悪いなって思わなかったワシは何かが欠陥してるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:36:46

    性格悪いというか一つのことを考えたら他のことを考えられないだけでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:37:03

    ムフフ コミカライズ面白かったから小説版も買ったのん
    ◇この一章終わるたびに差し込まれるカタリナを褒め称えるだけの他人視点の話は…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:37:57

    >>3

    自分が殺される追放されるが大元の話なのだから当たり前じゃないのん…?性格が悪いって話ではないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:38:44

    >>8

    貴様ーッカタリナ様を単純脳の馬鹿と愚弄する気かあっ

    ……………そうですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:39:41

    周囲はカタリナを聖女だと思ってるけどカタリナは周囲を隙あらば破滅させようとしてくる奴らだと思ってるんだよね
    本質的には誰にも心を許してないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:41:08

    ウム……中身が陽キャなだけで命かかってる分ほぼ人間不信なんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:43:21

    とにかく野猿は没落しないことに全力を注いでいたら周りが勝手に浄化されている危険な女なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:44:38

    >>14

    生きることで土壌が良くなるミミズみたいな女ですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:45:38

    >>9

    周囲に目を配る余裕もない節穴アイの野猿の一人称ッスからね原作は。他人視点がないと客観的にどう見られてるか分からないんス。忌憚のない意見って奴ッス。

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:46:27

    アニメでもコイツあれだけの事があったのに周囲を全然信用してないなと思ったのは、俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:47:46

    >>17

    しゃあけど織田信長に転生したとして明智光秀をどれだけ信用できるかって話だわっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:49:58

    剣や魔法の修行をしている理由が「ジオルドやキースに殺されないため」なのギャグで流されてるけど激おもなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:50:04

    >>17

    それはそれとしてもし破滅が避けられないなら誰も巻き込みたくないと思う程度には大事な友人とは思ってるんだよねパパ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:51:09

    >>11

    そこは嘘でもいいから否定するべきだろうがよえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:52:32

    突発性注意欠如・多動症

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:53:05

    ううん…どういうことだ
    自分本位で気が使えるならむしろ性格良いんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 07:53:26

    >>12

    うーん、原作のゲームからしてカタリナを殺すためだけに作られたような世界観だから仕方ない本当に仕方ない

    なんなら半分くらいは自分の手で殺してくるのが判明してる上に原作回避したらまたクソみたいなイベントが発生して殺されかけるんだ、警戒が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:00:30

    自身の破滅に関係ないところだと他人に気を回せるんだけどねカタリナ。シリウスに対する対応とか性格悪いと出来ないんだよね。

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:03:40

    お前惚れる相手間違えたな
    姉さんは超朴念仁的フルポンコツ令嬢だ
    王子のお前とは釣り合わないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:27:38

    うーん、本人目線では所々でシナリオ補正が発動しているように見えるから仕方がない本当に仕方がない
    おそらく逆転裁判で完全に無罪を証明できなければどれだけ依頼者には犯行が不可能だろうと犯人にされてしまう現象が発動するのだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:45:56

    確定した破滅を回避する方法を(無駄なもの含めて)必死に模索していたら
    幻のルート「誰も死なないEND」をたまたま引き当てたという結果はあるけど
    何が揃うと自分が死ぬかを理解して生きるとか俺だったら辛くって心が折れちゃうね

    まっ、野猿先生の場合は食事になるとそんな悩みすぐに吹っ飛ぶからバランスは取れてるけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:51:02

    ま、そんなカタリナもこんなことなら自分が原作通りに破滅すれば良かったと悔いるシーンもあるからバランスがとれてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:55:20

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています