僕の武器は攻撃力306の針しかない【エキサイトアックス★★★ DQ10】

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:19:02
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:20:25
  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:21:50
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:26:11

    ナイススレ立てなの!

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:27:06

    スレ立て乙なの
    ドレッドノート過去編に対する愚弄は止まらないなの…

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:27:44

    スレ立て記念にクオンツの里見取り図あげるなの
    好きに使ってくれなの

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:29:25

    不条理なマヌルageの材料なんて愚弄されて当然なの
    貴重な経験値をドブよりもひどいところに放擲してるなの
    マヌルはさっさとゆーしゃの前に引き渡されて首でも斬られてこいなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:29:49

    そもそもあの過去編の何がアレって
    ドレッドノートのキャラが何も見えてこない事なの

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:31:58

    幼少期のドレッドノートを描かれても「人格的な成長は皆無なんだな…」くらいしか言うことないなの
    剣も使ってないしせいぜい体がデカくなってヒゲ生えたくらいなの

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:33:00

    >>6

    キャンプファイヤーの焼きマシュマロみたいに出すんじゃねーなの!

    何より二度と見ることない集落なんて考察するだけ無駄なの

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:34:49

    >>8

    おそらく心眼が足りてないせいなのもっとよく見るなの

    なのはあんなもん見る時間を使ってあやトラにおけるダークネス係数の観測してるなの

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:37:57

    >>10

    本編でどこから侵攻されたのか見て楽しむにはクオンツの里の地形を知ってることが前提なの

    おらっ見て覚えて学べなの

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:38:48

    コハクが語るクオンツの歴史と集落の見取り図という限られた情報から強烈な格差社会の陰りを感じる考察が生まれたの好きなの
    ハーフとかではないにしろ清水寺ハウスに押し込められた有象無象クオンツと個人宅を持って悠々と暮らす選ばれしクオンツがいた説のことなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:41:13

    >>7

    それは最終話でやることなの

    楽しみは最後まで取っておくもんなの

    ……IMMに対する民衆の認識が変わらないならマヌル斬首エンドが一番マヌルの夢の実現に近いと思うなの

    ゆーしゃと添い遂げるなら経験値になるのが手っ取り早いなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:42:27

    針   →ゲーゲー言うやつが出て来る
    ゲー魔王→ゲーゲー言うやつが出てくる
    あにまん→ゲーゲー言うやつが出て来る  

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:48:03

    侵略などを受けた場合は一番頑丈そうで高いところにある清水寺ハウスが一番安全そうではあるなの
    有事の際の小学校の体育館みたいなものなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:48:49

    何が言いたいなの>>15

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:49:29

    >>17

    わかんないなの

    ただなのが朝起きて最初に思いついたネタがこれなの


    助けて欲しいなの

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:51:24

    ここで捨てて正解なネタなの
    本来なら死蔵推奨ものなの

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:52:09

    前スレで言われてたザオ・サガが弟でバルバロイが疎遠な従兄弟というのはよく分かるなの
    ゲー魔王は同級生の幼なじみみたいな感じなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:53:50

    >>20

    ちょっと上のレベルの学校に進学したけど学力に関しては同レベルだから落ちこぼれてる感じなの

    鶏口となるとも牛後となることなかれなの

    まぁ針漫画もインディーズにしては作画がいいだけで内容的には牛後側なんだけどねなの

    にっへっへーなの!

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:55:49

    >>8

    >>9

    マジでただの「戦闘狂」ってレッテルの貼られたキャラでしかないなの

    そのくせマヌルの経験値になることだけはわかってるからキャラブレも甚だしいなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:57:55

    マヌルをビーム砲から庇って死ぬなんて滅茶苦茶も滅茶苦茶なの
    何度聞いても…何故?としか思えないなの

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:59:33

    最新話だけどどうしてコハクに気に入られた人間を他のクオンツと別にしてピックアップしてるなの?
    どうせ殺せば消えるんだから混ぜても問題なくない?なの

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:01:26

    >>19

    ふぅん針供養ならぬゲー供養ってことかなの

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:02:41

    コハクとドレッドノートの過去の因縁がわからないせいでびっくりするほど盛り上がらないの
    なのが目滑り散らかして見落としてるだけだったらごめんなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:03:12

    >>24

    対コハク用の人質にするとか…でも針漫画だしな…って感じなの

    理由は挙げられるけど本編でその理由が採用されることはなさそうなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:03:52

    ジャガーノートさん胡散臭いなの……でも胡散臭さで言えばマヌルもオータニさんも大概に感じるからなのが一生シンシンの感受性にチューニングできないだけかもしれないなの

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:05:09

    ナベツヨが優男を描くと胡散臭くなりがちなの
    いっそゴツいおっさんのほうが正直に見えるなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:07:57

    ゲー魔王やバルバロイと針は似てるようで最大の違いがあるなの
    あいつらは他作品では成功してるなの…

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:08:18

    確かに鉱山の親方(真)とかは胡散臭く感じなかったなの
    カスパーとかは胡散臭すぎて逆にそこまで悪辣な奴ではないなの?って思える瞬間もあるなの

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:09:07

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:10:30

    >>31

    あの…親方(真)ってどっちのことだかわかりにくいんスけど……なの

    普段親方って呼ばれてるのはデーモンなの

    偽親方って呼ばれてるのがニンゲンなの

    ここにきて新しい呼び名を出されたらマジで困惑しちゃうなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:11:30

    そういえば最近はデーモン親方ネタも廃れてるなの
    供給のないキャラは話題にしにくいなの…

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:12:38

    ニコニコ笑顔が素敵だからデーモン親方の好感度が上がるのは当然なの!

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:16:34

    カスパーは米の書見てるとそんなに悪いやつじゃないような気もしてくるけど米の書だしな…なの
    勇者とベッドインするとか魔族になるとかここでチラッと見た記憶があるけどことの真偽はなのには何も分からないなの

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:20:13

    勇者の記憶をいじるのはひのきのぼうのカスパーポジじゃなかったなの?
    ベッドインなんて描写シンシンがやるとは思えないなの
    どうて…硬派だからそんな描写しないなの

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:35:18

    結局親方(真)ってどっちのことなの!?

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:40:20

    シンシンがカスパーとゆーしゃちゃんのベッドインとかやらなそうなのは何となく分かるなの
    アドちゃんやコハクに安易にメス顔させたりはするけど安易な胸糞NTR系はなろう?のようで嫌ですって思ってそうなの
    細かい拘りがありそうなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:44:11

    二次創作エルフに質問なの オニキスくんをメス堕ちさせたいしメインキャラにしたいけどマヌケ相手に堕ちてるのは気分悪いなの 
    どうすりゃ良いなの? カルセドは鉱山送りだから出せないものとするなの

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:44:29

    安易な不幸に対してももう少しケアしとけやえーーっなの
    1話の展開を読み返すたびに失笑が出てしまうの

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:52:57

    >>40

    ①適当なモブ竿を生成する

    ②マジオナ植物触手系の相手不在展開にする

    ③時間軸を過去にしてカルセドを召喚する

    この辺が思いついたなの たぶん一長一短なの

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:08:21

    >>40

    3か月の空白は完全に謎だからいくらでもオリジナル設定を生やすといいなの

    なのはそうしたなの

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:12:26

    >>40

    現代ものと違って路上からエロモンスターを発生させられるのは強いなの

    逆に野蛮人相手だと経験値にされかねないから逆に危険なの

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:12:56

    >>28

    不思議やななの。ここらの話の構造はダイ大はじめとした過去の創作では割りと鉄板のハズなのにそれらから受け取った感動が微塵も感じられないのはなんでやなの

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:14:55

    >>40

    カルセド似の兄貴クオンツを生やして慰めセッさせればいいみたいな話をしてたエルフが過去にいた気がするなの

    でも今となってはクオンツが9匹しかいないことが確定してしまったなの

    偽カルセドはダメです中身がお気楽で兄貴感がありませんからなの

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:15:43

    >>45

    敵キャラなんて戦闘になってようやく因縁とか興味が湧く対象に昇格するものなの

    なのに戦闘どころか主人公勢と接触する前に過去話なんかされてもノれるわけがねーなの

    知らないおっさんが知らないおっさんのこと思い出してるだけなの

    知らないおっさんマトリョーシカとはよく言ったもんなの

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:18:33

    >>46

    コハクと反りが合わない強者クオンツとか出したかったけど人数確定のせいで企画倒れなの

    それに里自体もクッソ狭いから離れて暮らすとかもできなそうなの

    絶滅確定もそうだしクオンツに関してはいろいろと致命的な設定が多いなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:18:58

    >>40

    帝国が情報を吐かせるために捕らえたとかの設定を作れば

    ネームドキャラとのつながりも生まれるしモブとの絡みにも広げられるなの

    ちなみになのは真っ暗な部屋に理由も伝えられず閉じ込められた後しばらく放置されて、

    空腹の極限でまともな判断力が失われた時に屈強な男を満足させれば飯をやろうと交換条件を出される話を思いついたなの

    最初は生きるために仕方なく身体を差し出すオニキスだったけど次第に快楽の虜になって自分から相手の利になることを口に出すように調教されるなの

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:21:02

    >>49

    帝国に捕まるのはまずいなの

    ハイバニアが相手だったから皇帝に情報が伝わってるだけであって本来なら抹殺がベタなの

    在野のマッドサイエンティストとかにしたほうが危険は少ないと思われるなの

    ちなみになのは3か月の道中でマッドサイエンティストに捕まってクオンツ精子を採取される話を考えてたなの

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:28:00

    >>48

    面白そうな企画が倒れていてなのは悲しいなの

    コハクと同じく過去の戦争で猛威を振るっていたけど過激派すぎて族長には推されなかったとかそんなクオンツがいてもよかったなの

    丁寧に余白を潰してくるシンシンには参ったねなの

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:30:27

    >>48

    捨てるにはまだ早いなの

    隠密ごっこたちに気取られないくらいの強者ってことにすればまだいけるなの

    普段は里の外で暮らしてるけどたまたま顔を見せにきたところ失意のオニキスに出会い…みたいなあらすじで始めればいいなの

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:30:39

    ドレッドノートって色んなとこでエンシェントエルフが言ってる50話で面白くなると言ってた相手な気がするの
    ゴールが見えたなの?
    でも面白くなりそうな気配は未だに無いの

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:32:15

    >>53

    ゴールはいまだ見えないなの

    見えてきたのは面白さのピークなの

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:33:31

    オニキス二次創作の話になると森が盛り上がる(激ウマギャグ)なの
    みんな本当にオニキス好きなんだなぁ…ってちょっと感動的ですらあるなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:36:12

    なのはマヌルとサンドラのバディもの二次創作も引き続きお待ちしておりますなの

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:36:53

    >>55

    単に



    なエルフが数人いるだけに見えるの

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:37:37

    >>56

    存在しない記憶…なの

    完全に情報がないオニキスとマヌルの3か月よりも捏造感がある二次創作なの

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:40:13

    望まれた「もしも」は需要が高いものなの

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:40:25

    >>54

    あの…全然面白くないんスけど、ピークってことはここから落ちる一方って事なの

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:41:41

    >>60

    クオンツの巣襲撃の後はゆーしゃ編(虚無)からのマヌル編(ゴミ)が約束されてるなの

    まぁゆーしゃ編はポーネグリフでも読めないからなのは楽しみにしてるんだけどねなの

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:42:50

    >>61

    凄いの

    メインになるキャラの名前だけで恐ろしいほどにつまらないのがわかるの

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:45:09

    最新話おまけのジャガーノートが二刀流で描かれてるのおかしくない?なの
    二本とも拾っただけなのにまるでメインウェポンみたいに描くななの

    というかおまけの文言全部本編で説明したことじゃねーなの?
    二度と登場しないんだろうし本来の戦闘スタイルとか書けなの

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:52:22

    マヌル(主人公)もゆーしゃ(メインヒロイン)も登場しない回の人気が圧倒的に高い漫画なの
    主人公とメインヒロインいらねーなの

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:53:58

    >>40

    >>46

    以前オニキス慰めックスメス堕ちルート書いたエルフだけど竿役のクオンツはオリジナルクオンツにすればいいなの

    人間はオニキスの性格としては難しいなら乱暴な内容になるなの

    エルフ(スレ住人)は一昨日投下した魔法少女装オニキスみたいに世界の法則を捻じ曲げまくって楽しめばいいと思うなの

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:54:15

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:54:32

    >>64

    そもスポットが当たると中身がバレて評価が下がるの

    壮大に何も始まらないストーリーしてるのが多分一番面白いの

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:57:14

    壮大なストーリーの前振りだけをずっと続けろってのもハードル高いなの…
    でも本編が走り出すとすべてが輝きを失うなの…
    どうすりゃいいなのこんなもん

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:01:04

    マヌルとゆーしゃを抜いた僕針本編を描けば全部解決なの

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:01:12

    サンドラ単体だけど二次創作談義の流れに乗ってSS投下するなの

    サンドラの過去は色々と想像しがいがあるなの、捏造設定が無限に捗るの

    僕針捏造外伝・サンドラの場合彼女はいつも独りだった。

    初めにそれを意識したのは同胞たちの集落で魔法の訓練をしていた時。

    皆が必死になって器の水を凍らせる横で池に氷山を作ってみせた。

    笑いながら互いに静電気を走らせてじゃれ合うのを尻目に雷で鳥を撃ち落とした。

    最初こそ尊敬を含んでいた周囲の目が、恐怖と嫌悪感に染まるのにさほど時間はかからなかった。

    ――あの子は魔力を放出するタガが外れている。我々にとって生命そのものと言える魔力を一切の躊躇なく使い切ることができる。

    だから身体も成長しないのだろう。異常だ。きっと呪われているに違いない。いっそどうにかして死なせてしまう方が……

    大人たちが口々に話しているのを聞いた夜、サンドラは逃げるように生まれた森を離れた。


    それからずいぶん長く、はっきりした記憶はない。

    パン屋の売れ残りを分け合う物乞いに紛れようとしたら、自分だけ店主に水をかけられた。

    宿屋に住み込みで働かせてもらえるよう頼んだら、ウチも客商売だから、とにべもなく断られた。

    人里を離れたらエルフ狩りの密猟者に目を付けられ、撒くのに一か月近くかかった。

    ……見世物小屋に拾われて魔法を磨く機会を得たのは、待遇を除けば数少ない幸運だったか。…
    telegra.ph

    正直言ってマヌルとゆーしゃかいうプロファイリングすら難しいサイコ共と比べると書きやすさが段違いなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:05:27

    >>70

    もしかして前も書いてないなの!?

    すげー出来のいい王道ファンタジーなの!

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:06:34

    >>70

    サンドラの一人称が『なの』ではなく『私』なのはよく読んでいる証なの

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:06:55

    >>70

    何がいいってサンドラに対する周囲の評価なの

    「生命そのものといえる魔力を一切の躊躇なく使い切ることができる」

    これをイカレであり異質な才能であるとした慧眼にはただただナイス考察!としか言えないなの

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:08:11

    >>72

    そういえばそうなの!

    しかもなのなの言うんじゃなく「の」で締めてたりするのもちゃんと原作通りなの

    素晴らしき真のサンドラファンSSなの…

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:09:36

    >>70

    pixivに投稿されてたのとはまた違った出会いのカタチなの

    これもまた素敵なの

    アレクサンドラ隊の二次創作はいくらあってもええもんですからね(pkp並感)なの

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:13:37

    針漫画二次創作界隈においてはサンドラとオニキスが二大巨頭なの
    どっちもシンシンに嫌われてる分救いがいがあるなの

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:23:30

    どうしてかシンシンお気に入りのキャラほどエミュがしにくい傾向にあるなの
    複雑さゆえじゃなくサイコゆえ理解しにくいからなの…

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:24:51

    >>70

    良かったなの

    本編でビーストイーターを片手間に焼いたサンドラだけどやはり絵的に映えるシンプルな強者感には魅力があると改めて思ったなの

    アレク隊にもそれぞれイカレたところがありそうだけど高性能破れ鍋に高性能綴じ蓋な感じが好きなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:27:14

    出来のいい二次創作が上がるとテンションもアガるなの
    本編に備えてオニキス二次創作でも書くなの!

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:30:06

    >>73

    一般的なエルフは「魔法が得意だけど積極的に使おうとはしない種族」ってのが言外に伝わってくるなの

    過激派エルフになるのも納得な異彩を放つ異才なの

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:30:50

    普通に2部が最高に面白くなる説が思いつかないなんて針スレにいるエルフは馬鹿ばかりなの

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:33:30

    >>81

    エルフが馬鹿なのは前提なの

    馬鹿でないとここ(46話)までずっとねんまつな漫画に粘着してないなの

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:43:23

    >>73

    本編で見せた異常なほどの被害者意識はかなり強烈な排斥を経験したことを推測させたなの

    ただ人間に邪険にされただけならエルフの生活共同体に引きこもって暮らしてればよかったのに

    そうしなかったのはエルフ内でも爪弾き者だったからではないかと考えたなの

    そこでたどり着いたのが「人間が瞬間的に使える体力に限度があるようにエルフも瞬間的に使える魔力に制限がかかっているのが普通なのではないか」という考察なの

    作中でエルフが生きた時限爆弾みたいに扱われていないことを合理的に説明できるとはなのも想像がつかなかったなの

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:46:01

    >>83

    ナイス考察!なの

    「最初に出た異種族キャラがその種族の中でも異常なタイプだった」は王道パターンなの

    まさかサンドラも自分が魔力切れ以外で死ぬとは思ってなかったやろうな…なの

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:50:58

    サンドラにとって魔法の異才はレゾンデートルなの
    孤独になればなるほどそれを示そうとして同胞の中でも異端として遠巻きにされる悪循環だし、人間に差別されればされる程人間なんかとは違うってますます魔法に固執していくの
    「バカ」な仲間が傷つけられたら全力DMFCしちゃうのもそういう半生があったからなの
    というのをSSエルフの物語を読んで受信したなの捏造楽しいなの

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:02:16

    過去捏造素晴らしいなの
    マヌケは捏造どころか改変しないと主人公になってくれねえなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:03:33

    >>86

    脳改造が最低ハードルなのには薬草も生えないなの

    匙加減が難しいというより匙を投げられてるなの

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:06:13

    >>81

    そんなに怖がっても存在しないまんじゅうは出してやれないなの

    エルフにも出来ることと出来ないことがあるなの

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:08:04

    サンドラは過去が妄想しやすいなの
    オニキスはエロ展開が妄想しやすいなの
    他に二次創作しやすそうなキャラいないなの?
    せっかく書くなら新機軸で書いてみたいものなの

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:09:59

    二次創作で本編マヌルは脇役として扱うと業腹だけど使えなくはないなの
    周りが変な方向に進もうとしていると無駄に善人思考だから軌道修正してくれるなの
    だからといってそのまま放置するとサイコパンしてくるから常に首輪をはめて徹底制御しないといけないなの
    マヌルなんて出さずに二次創作した方が楽しいんだけどねにっへっへーなの

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:12:09

    >>89

    オウルタニアさんの前歴捏造

    デーモン親方がまじで親方だった


    この二人には砂金がうまってそうなの

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:12:43

    >>89

    マヌルは書けば書くほどマルチバースマヌルが充実する素晴らしい題材なの

    何をどう書いても新機軸になるなの

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:13:11

    なんでカルセドは帝国にきたの?
    石死病と鉱石化は別物だから石死病治療薬なら行かないはずなの
    帝国はわざわざクオンツ族の為に治療薬を作っていたってことなの?

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:15:31

    >>93

    同じものと捉えられてる疑惑があるなの

    非クオンツにも石化が発症したらそりゃ治療法を探し求めるのは無理ないなの

    同じ方法でクオンツも石化を抑えられるならクオンツも探すのは道理なの

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:16:29

    >>89

    ベリアルとちいかわのワクワク悪魔クッキングとかご当地モンスター談議みたいな日常系読んでみたいなの

    あまり突っ込んだことを書くと後々シンシンに後ろから撃たれそうではあるなの

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:18:55

    鉱石で石化を治療ってイメージ湧かないなの
    粉にして飲むなの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:40:51

    >>94

    なるほどなの

    帝国はクオンツ捕まえて鉱石化→削る→治療を繰り返し限界まで絞りとるド畜生かと思ってたの

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:41:57
  • 99二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:44:39

    >>96

    思いついたのは化合物の還元作業なの

    石化成分を吸い取る(石化成分に対して生細胞より結合力が強い)鉱石とかがあるなら治療に使えそうなの

    なにより魔法っぽさもあってファンタジーな世界観には合ってると思うなの

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:46:43

    >>98

    貼られた話読み直したら嫌なこと思いついちゃったなの

    「カルセドのゴーグルはストレスで後退してきた前髪の生え際を隠すためのもの」説なの

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:52:06

    >>100

    貼られた話の中でゴーグルオフしてるけどまだ全然セーフだろうが!なの

    なのは「静かに眠りにつくカルセド」も叙述トリックしてるなぁってほのぼのした◼️シンシン最高◼️を抱いたなの

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:55:00

    >>101

    マジで寝てるだけなんてあまりにもくだらない叙述トリックなの

    シンシンは作家としての信用を投げ捨てることに無頓着なの

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:56:39

    >>98

    里のバカ達とは言うけど噂だけ聞いてノコノコと帝国に行くのはバカを超えたバカのムーブじゃないなの…?

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:59:46

    >>103

    賢者の石がどこにあるのかも作り方すらも碌に調べず聞き込みすらしないアレに比べれば賢いなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:02:18

    素材を実際に手に入れてからじゃないと作業する気がおきないとかリアリティに溢れたクソガバムーブなの
    目的を下手に隠してるせいで賢者の石作成がまるで進められない皇帝無能なの

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:05:56

    皇帝の無能さとオニキスの正門入場が合わさってクオンツの巣は今夜燃えるなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:40:06

    カルセド死んでなお(死んでない)散々なこと言われてるなの…
    やっぱあの場で全身石化したほうがよかったんじゃないなの?

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:44:36
    僕の職業は薬師 1-1物事には"丁度いい"という状態がある。

    剣の才覚があれば剣士に、魔法が使えるなら魔導士に、筋肉があるのならば漫画家に、そして、人を導き守る者こそ勇者となる。

    弱冠十五歳にして神に啓示された少女は二年ばかりの基礎訓練をこなし、期待の若手二人と幼馴染を連れて四人精鋭の旅に出た。

    それから数ヶ月後勇者はハウンドドッグ・HHと戦い全治一週間の負傷を負うことになる。

    民間人を守りながらの戦いではあった、しかし、仲間に独断で先行し不利を取ったこと、勇者に援護が出来なかったこと、なにより純粋な戦力が巨大な魔物を相手取るには不足していたと言うことが問題となった。

    王都に戻ると、象徴であることこそが勇者の重要な役割であり、死んでしまえば意味はないのだと王から告げれた。 その後に続いた大臣による二時間ほどの小言を要約するとこうなる。

    「周辺国からの圧力や活動を強めた魔王軍に対抗するため、急遽活動を早めたものであるが、いかんせん修練が足りていなかった。」と、すなわち、各々自分に見合った訓練に励み遅くとも数年以内に勇者パーティを再結成しろと言う王命であった。

    気の知れた幼馴染と離れることを泣きながら駄々をこね、取り消しを求めた勇者…
    telegra.ph


    どうにかマヌルを真人間にしようと改造繰り返したなの

    なんか別物になりつつあるし前提条件変え過ぎて説明過多なの

    物語的には飛ばして良い部分あるけど針の二次創作としては変えたポイント早めに知らせないといけないからくどくなったなの

    文章の方は推敲するのもダルいから適当なの

    ちなみに1-2以降はこれから仮眠とった後に書くなの

    プロットだけならできてるなのけど


    時系列と基礎設定いじくり回さないとまともにならない主人公イズなに?なの?

    なお胸糞要因のイヒヒさんとアドブロは出番カットなの アイツら出るとサイコパスなの

    なんだったら針も持たせねえなの あのゴミあるとまともな話作れなくなるなの

    磯部ガキは出てこないなの黒騎士も出てこないなの

    昼飯食ってこれ書いたらマジで眠くなってきたなの おやすみなの

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:47:26

    >>108

    しゅごい…なの

    王様から頼まれてる分賢者の石捜索が実質マストオーダーになってるなの…

    深読みすれば達成不能なオーダーなだけに「実は厄介払いだった」って流れにもできそうなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:48:29

    >>100

    >>101

    ストレス性の脱毛なら原因(里)と距離を置くことで生え際が復活したという事で筋が通るなの

    あのまま里に連れ戻されていたらまた症状が現れる可能性があったなの

    カルセドはあの日若く美しいままの毛根で死んで(死んでない)よかったなの

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:49:30

    >>108

    パーティ解散の理由に例のケガを持ってくるのはナイス時系列整理!としか言えないなの

    目に見える失態のあとで実質的な解雇通知を受けるのはとても納得できる流れなの

    ここから以前のサンドラSSと繋げられそうだし別の話になっても面白そうなの

    本編にさえならなきゃ針漫画は面白くなりうるなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:49:47

    >>108

    今後の展開に見当もつかない夢が溢れる出だしなの

    ゆっくり休んでから続きを希望するなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:51:03

    >>110

    きたねーホクロ…と思ったらマヌルの涙だったなの

    生え際が再生するほど居心地よかった炭鉱から追い出されるなんてデーモン親方も罪なことしたもんなの

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:53:03

    >>108

    読後にタイトルを読み返してようやく意味が理解できたなの

    針の話一言もしてないなの!

    サンドラとの話(3話)はちょうど針に一言も触れてない(手にブッ刺したくらい)から原作に沿わせることで省力化も可能なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:57:27

    カルセド救済ルートの目処が立ってきたなの…
    どうにか炭鉱に残るのが最善くさいなの

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:00:47

    やっぱり本編のネタ的な根幹である「僕の武器は攻撃力1の針しかない」って部分癌じゃないなの?こんな前提でどうやって戦うなの!?どうやって面白くなるなの!?っていうインパクトは多少あるけどシンシンも完全に持て余してるなの
    エルフの書いた薬師要素増し針抜きSSの方が普通に面白そうなの

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:06:23

    結果的に死んだ(死んでない)ことで里に帰らないで済んだのはカルセド的に超ラッキーだったまであるなの

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:07:45

    >>116

    もう少し細かく言うと呪われた針を装備したのに解呪だとか薬師としてアトムスフィア活用せずにひたすら針チクしてるのがおかしいなの

    針撃無双したいがためのご都合主義こそが癌なの

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:08:17

    でも「王城→追放→クオンツの巣」って流れだからマヌル単体でクオンツの巣にたどり着けるかどうか不安なの

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:11:50

    >>119

    第三話の焼き直しでネネコポンの代わりに一般クオンツを怪我させてマヌルがアトムして巣に案内というルートを考えたなの

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:15:21

    >>120

    それはちょっと不自然というか歴史の修正力というかシンシンの手を感じる流れなの

    いくら恩人でもクオンツが里に案内するのは致命的な失態なの

    マヌルに関しては「引き入れたのが里長+マヌルが雑魚」のコンボで許されてたなの

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:16:44

    >>120

    その一般クオンツが里で処されそうなんスけど…なの

    「オニキスの言うことももっともじゃ」とか言ってレベル150の暴力が薬師マヌルに降り注ぐことになっちゃうなの

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:18:12

    >>118

    確かにそうなの…

    呪われた針を装備してしまったところまではいいけどそこから魅力的な次の要素に繋がってないことが問題なの

    負のご都合主義の舞台装置としてすら忌む眼にお株を奪われているなの

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:26:21

    >>120

    いくら本編でバカ晒してるからって二次創作でまでド級のバカにするのはまずいなの!

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:26:10

    やっぱつれえの

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:33:43

    >>125

    一年近く連載して

    ここまで回想量の少ねえ主人公もそういないなの……

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:35:37

    >>125

    回想の内容うっす!なの!

    過去編やってないせいもあって故郷での暮らしからして地獄だったことも描かないと意味ないだろなの

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:44:22

    >>125

    これぐらいに地獄にしろなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:21:06

    似たような表現なのに扱いが酷いの

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:28:37

    何だかスレの流れが速いなの
    皆更新が近いからって浮かれ過ぎなの

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:30:20

    >>129

    見る目があるとこれまでの修行中にも示されてきたビスケといい年して発情してる劣等種族の女狐なコハクとじゃ比較にもならないなの

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:31:44

    キルアはハンター試験での積み重ねがあるから説得力が段違いなの>>129

    一家の中では比較的常人寄りなミルキですら結構なイカレ野郎なの

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:32:25

    >>130

    これまで虚無だったところに汚物が投げ込まれたのが先週、今週はどうなるのかと皆戦々恐々

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:33:47

    >>133

    なのをつけろよデコ助野郎!なの

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:34:05

    >>134

    付けようとしたら指が滑ったの

    ごめんなの

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:34:21

    >>131

    発情するのは勝手なの

    発情する相手が悪いなの

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:35:03

    >>135

    ミスは誰にでもあるなの

    気にすることはないなの

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:37:27

    知らないおっさんのマトリョーシカはツッコミどころに満ちてるからスレの進行が速いのはそこまでおかしなことじゃないなの
    それにSSエルフが沢山(?)現れたのも追い風なの

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:47:04

    作者が増えたかどうかはともかく作品が増えたのは間違いないなの
    作画以外は低品質な作品にしては異常な数なの

  • 140二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:51:08

    一部のエルフ学者によれば
    虚無回を察知したエルフは防衛反応としてコンテンツの自家生産を始めると言われているなの

  • 141二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:53:29

    >>140

    自家生産で皆を盛り上げるなんてファンの鑑なの…ん?ファンなのか?なの?

  • 142二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:53:38

    >>140

    随分勉強してるの…まるでエルフ学者なの…

    あなたこそ真のエルフ、マヌルの女に相応しいの

  • 143二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:54:49

    >>142

    マヌルにはゆーしゃちゃんという色んな意味でマヌルに相応しい女がもういるなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:55:42

    >>142

    とんでもねえ暴言吐くのやめろなの

    アンデラの神並の罵倒なの

  • 145二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:56:01

    >>143

    は?私は?

  • 146二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:01:26

    >>145

    コハクって何歳なの?

    過激派時代から見た目変わってなさそうだからマヌルよりも10歳以上、もしかしたら20は歳が上のような気がするけどショタコンなの?

  • 147二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:02:15

    >>145

    里の若者の性処理してるって設定がついたら推してやるなの

  • 148二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:04:05

    >>144

    マヌル(クソヤロー)だしシンシン(クソヤロー)なの

    あっシンシン最高なの

  • 149二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:05:56

    そろそろアレク、モリ爺、デーモン親方に続くコラネタキャラが出てきてほしいなの

  • 150二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:08:58

    SSは増えたけどコラは減ったというか見ないなの
    ネタが尽きたなの?

  • 151二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:10:09

    >>145

    諦めるの

    マヌルは侮辱は絶対許さない性格なの

    心の中でどんなにマルヌageしようと、しっかり言葉で伝えなきゃ駄目なの

  • 152二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:16:27

    >>150

    SSは本編がつまらんほど書きやすくなるけど

    コラは本編にある程度面白い絵面がないと作り様がないなの


    SSは0からでも1を生み出せるけど

    コラは0からは0しか生むことができないなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:21:42

    >>152

    納得したなの

    ……つまり「ネタになる漫画」から完全に「虚無漫画」に移行した…って理解でよろしいか?なの

  • 154二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:23:09
  • 155二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:25:24
  • 156二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:44:20

    >>135

    きちんと素直に謝れる君はマヌルのようなの

    偉いなの

  • 157二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:45:21
  • 158二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:03:19

    こんな事をして何になるのか見当もつかない なの

  • 159二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:06:30

    >>158

    画力にサガあるはずなのに違和感が無いのはすげーなの

  • 160二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:12:27

    コハクがマヌルに惚れた理由なんだっけなの?
    針博士教えてほしいなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:15:27

    >>160

    理由は明らかにされてないけど、人間を警戒してたのに失神してるマヌルを見つけて拾ったということから予測すると見た目が好みだったからだと考えられるなの

  • 162二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:16:15

    >>160

    IMMの呪いなの

  • 163二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:19:33
  • 164二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:26:08

    >>158

    ついでに誰も状況が分かってないけど仕事に駆り出されるパターンもあげるなの

  • 165二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:28:57

    >>164

    やっぱりザオは針の弟なの

    臓器移植がこんなによく馴染むんだから間違いないなの

  • 166二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:28:57

    >>164

    見た目は良いのに連中の考えが曖昧とか僕針への風刺なの

  • 167二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:29:37

    >>164

    実質本編なの

    ツイッターに貼ってもコラと指摘されなさそうなの

  • 168二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:30:47

    最近のエルフはソースになる話のリンクを貼るようになって偉いなの
    情報の共有に関して進化を感じるなの

  • 169二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:31:12

    >>167

    そもそもツイッターに貼ってなんの漫画がわかる人いるなの?

  • 170二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:38:14

    >>158

    もうもともとどんな顔してたか忘れたなの

    これもう本編なの


    いまさらなんだけど真ん中の人以外いる?なの

  • 171二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:39:28

    >>170

    左右の二人は罪人を取り押さえる役なので必須なの

    兵士には務まらないなの

  • 172二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:40:55

    >>170

    名誉取り押さえ役なの よく読めなの

    兵士がいるのに必要か?……聞くななの

  • 173二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:41:55

    >>170

    一本角のガイコツなの

    パッとしないから忘れるのも無理ないなの

  • 174二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:52:41

    >>171

    >>172

    いらないということだけはよーく理解できたなの

    せめてあの二人も呪いっぽいエフェクトで拘束とかしろなの

  • 175二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:52:44

    >>160

    自分を理解してくれる彼君はとても魅力的なの

  • 176二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:58:10

    取り押さえ役の二人は何も呪術師っぽいことしてないから組手が得意な武闘家とかかもしれないなの
    でも烙印役の人もそんなに呪術師っぽいことしてないなの困ったなの

  • 177二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:59:40

    >>174

    待つなの

    今から烙印を押すのに別の呪術を使うと何かしらの悪影響が出るかもしれないし、呪いと災いを振りまく忌む眼を直接抑え込むなら呪術の専門家に任せるのが一番なの

  • 178二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:02:13

    >>175

    なのが針を読んでいて唯一笑ったページなの 期待値も一番高かったなの

    カルセドニキ登場から面白くなるって与太話をあの頃は信じていたなの

  • 179二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:06:08

    >>176

    あの大仰なハンコも職業適性がない人間が持つと持った本人が呪われたりするんじゃねーなの?

    あれがレジェンダリーウェポンでもなのは驚かないなの

    むしろあんなもんが一般流通品だったらそっちのが嫌なの

  • 180二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:07:23

    >>98

    ここにもあるから読み返したけど17話のモヒカンモブやっぱ好きなの

    働き口を紹介しようとするだけなら利害もありそうだけど人探しを自然に手助けするのは善性を感じるし咎人に対するフラットな寛容と無関心さも良いなの

    ギャグ顔も不快じゃなかったし去り際の針坊に手を振ってるのも良い奴っぽい雰囲気で3ページの出番で好きになるところが多いの

    3ページの出番だからこそ好きなままでいられるとか言っちゃダメなの

  • 181二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:08:29

    神の手で作られた武器が人間をバカにしてるような性能の品ばっかになっちゃうなの
    クソ針に呪いのハンコなんてガッカリラインナップなの

  • 182二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:09:36

    >>180

    でもたぶんカルセドのところまで直接案内してくれなかったからマヌル的には役立たず扱いと思われるなの

    小さな親切をありがたく思えと言いたいなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:11:15

    >>181

    ドーム状のバリア張れる盾や雷撃弾打てるメイスなんかもあるなの

    遠隔斬撃ができるけど役立たずだったカタナなんかもあるんだけどねなの

  • 184二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:12:33

    >>180

    あのモヒカンモブはネタ要素抜きでのキャラ好感度では一本の指に入るほどのキャラなの

    アレクやデーモン親方はネタ要素込みじゃないと低いからモヒカンモブが僕針の代表格なの

  • 185二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:14:47

    >>179

    あれ呪術師専用の大技とかじゃないなの?

    最初からあの模様じゃないようだし…なの

  • 186二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:15:31

    モヒカンさんの人気に嫉妬なの
    呪術師の話なんかよりよっぽど盛り上がるなの

  • 187二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:21:45

    呪術師の呪術師っぽさはともかく烙印の強制瀕死はめちゃ強なの
    戦闘でモンスターに使えたら便利だけどなんかそういう事は出来なくなってそうなの
    超越者は?エルフは?クオンツは?魔族は?って適用範囲シンシンに聞いても多分答えてくれないところなの

  • 188二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:23:39

    シンシン人間不シンになっちゃってるなの(激ウマギャグ)

  • 189二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:31:30

    >>187

    左手に押すのは社会的な理由みたいだから腕でも足でも尻でもどこでもよさそうなの

    獲物を一撃で瀕死にできるなんてレベルアップが捗りそうなの

  • 190二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:31:50

    普通に知りたい頻出ワードとか仕様の説明とかを全くしないのにはマジ閉口なの
    鵺は省略しても読まれてるのに何故…?なの

  • 191二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:44:45

    >>189

    ステータスを表示するのに左手が必要なの

    だから左手だと切り落として烙印を隠すみたいなことができなくなるなの

  • 192二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:45:10
  • 193二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:46:43

    >>190

    鵺の世界観は現実ベースなの

    針の世界観はファンタジー風ゲーム世界ベースなの

  • 194二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:50:07

    適用はされるかもしれないけど実戦だと相手がジュウウウウされるまで棒立ちで待ってくれることはないの
    あっちゅ!あっちゅ!するの

  • 195二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:53:58

    たておつなの

  • 196二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:02

    最新話更新前に次スレになるとは幸先いいなの
    これで本編が少しでも面白かったら文句無いなの

  • 197二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:12

    スレの進行速度が安定しないなの
    理想としては1日1スレ消費できれば数字も稼げていい感じなんだけど…なの

  • 198二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:54:46

    忘れちゃダメなの
    針漫画は面白いものではなく面白がるものなの
    忘れると痛い目見るなの

  • 199二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:55:09

    PDF…

  • 200二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:55:21

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています