- 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:53:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:55:11
- 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:57:30
- 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:58:38
それだと自衛手段得られる真ん中しかないだろこれじゃ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 08:59:24
真ん中が段違いで強力だけど要教育が痛すぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:00:14
無人島漂流とかならともかく魔物や賊居るような世界で上下は命ごと持ち去られるオチだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:01:28
便利アイテムってだけだと奪われて終わりになる気がするが
- 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:02:11
1選んだ人40kgの水袋持ち運ばされ続けるの可哀想で草
- 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:03:05
2を選んでストリートチルドレンに生まれて教育の機会に恵まれませんってオチですか?
- 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:03:57
- 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:06:30
ヘビー級ボクサーなら40kg持ち運べるか?
- 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:06:43
40kgずっと持ち歩くのだるいし教育受けるためにコミュするのだるいし登山バッグの中身直に枯渇しそうだし
死ぬしかねえな… - 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:07:58
転移前の環境にかかわらず持ち込める道具を自由に選べるのなら3も使い方次第という気はするな
伝説やいわく付きの代物を異世界に持ち込んだら効果が本物になったりすると面白いが - 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:10:17
真ん中は要教育だから転移先次第では才能が開花せずに一生を終えるとかありそう
- 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:11:13
- 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:14:40
- 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:16:54
まあ無限の飲水はそのくらいのデメリットついてても欲しいし…
- 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:18:51
異世界転移する前に7年ホグワーツに留学させてくれません?
- 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:21:11
要教育(転移先と使用言語を合わせるとは言っていない)とかだったらゴミになるな
- 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:21:42
そもそも40kgって相当重いぞ?
水害とかで使う土嚢袋が中身入りで20kgだから
その倍と考えるとまともに持ち上げるのもキツい - 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:24:24
三十代で10歳の子供に混じって勉強するの中々しんどいぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:28:11
「ヘビー級ボクサーの能力」ではなく「ヘビー級ボクサー相当の戦闘力」ってのは美味しいのかどうか微妙だな
- 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:30:54
この能力だけ与えられて新天地に放り出されるくらいなら大人しく死なせてほしい
- 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:42:35
上下は外付けだから真ん中一択では?
仮に上手くいった未来でも上下は道具別人に渡せば良くね?が常に付き纏うの辛い
どうせ死ぬ時は死ぬからワンチャン狙える真ん中が嬉しい - 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:50:43
現代装備やフルプレートでも25キロ前後なのに
中身が無くならない=容量無関係のはずなのに、40キロって拷問だな
水袋を逆さにして水を出し続ければ、少しずつとはいえその世界の水の総量が増加し続けるのか - 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:57:28
ダンブルドアレベルだとまぁまぁ焼け石に水つーか、ガンダルフ級ならともかくな……
- 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:58:57
同じくらい魔法の才能があったトムリドルは教えられるでも無く、一般人には余裕で勝てるくらいの力は身に着けてたな
- 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:01:00
『本好きの下剋上』や『侯爵嫡男好色物語』の世界では、魔法の才能持ちが平民として生まれたら、基本的には男なら奴隷か殺されるかで、女も性奴隷だぞ
- 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:01:33
ダンブルドアのほうが伝わるかなって
- 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:02:17
才能はあっても頭がいいとは限らない
- 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:06:48
- 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:08:44
ぶっちゃけどれ選んでもギャンブルだしそんな異世界転移したくないというのが本音だが
それでも選ぶなら水袋かな、中身の水が実は毒があるとか勘弁してよ - 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:42:31
- 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:14:40
割とマジでなんで40kgなんてクソ仕様にしたんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:20:24
ハリポタの魔法使いは教育受けてない状態でもふんわり魔法っぽい事象起こせるはずだけど
ふんわりすぎて何できるか分からん - 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:30:58
それらの作品は魔力持ちの平民が迫害されてるだけで、普通の平民はそれなりの生活水準で暮らしてる
- 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:34:03
- 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:35:39
- 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:36:15
まぁ何十億年等時を経れば影響も有るかもしれない…それまでに別の要因で世界滅びたりそもそも水袋自体が朽ち果てる可能性も有るが
- 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:36:33
文字通り無限に出るなら変わるんじゃ?
- 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:44:50
水勢に限界がある、朽ち果てる
水袋くんどんどんナーフされてかわいそう - 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:47:51
常に40㎏だけど水を噴出させる機能はないみたいだから
下向きに口開けて重力で水を落とさないと無限の水源にはできない、か? - 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:50:20
水道全開にした時の水量がおよそ17リットル/秒
海面を1cm上昇させるのに必要な水量は3600兆リットル
水道全開を放置すると212兆秒=671万年で海面が1cm上昇する
ざっくり計算してみたが世界滅亡は大分遠いな - 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:51:51
水勢を水道並みと勝手に規定して異世界のサイズを地球並みと勝手に規定して
意味のない計算 - 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:52:53
- 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:53:23
なろう展開なら水量に上限がなくて洪水起こしたりウォーターカッターにして無双したりできそう
- 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:56:04
- 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:56:05
才能ダンブルドアも現代品持ち込みも先が無いからな
- 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:58:30
いきなり義務教育煽りを投げる奴が知性語るのはなかなか面白い
- 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:00:58
戻ってきたら水袋さんの人気に驚いてる
- 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:03:39
登山バッグは大きさも登山バッグに入るものじゃないとダメなんか?
「登山バッグに入るだけのもの」としか言ってないから入るだけのものと同じくらいの重量ならOKみたいな抜け道ありそう - 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:07:24
現地人は何もないところからスタートなんだし、チート無双したいと欲張るからダメなのであってわずかなプラスだけでもあると思えば充分じゃろ
- 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:12:53
現地人が親無し住居なしで自然発生するってマ?
- 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:13:16
なろうだとどんな能力でも拡大解釈でできることが増えてくけどあにまんでは悲観的解釈でどんどん欠点が追加されてくよね
- 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:12:01
登山バックはアウトパッキングありか無しかでちょっと変わるな
実際ストックやピッケルなんかは外付けするし、マットもバックの上に付けてる人がいる
これOKなら細長いものなら問題なくなるな - 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:24:23
- 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:34:55
- 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:36:39
- 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:37:22
剣や弓で戦うにしても一般人よりヘビー級ボクサーが武装したほうが強いでしょ
ボクサーのパワーがあるのはありがたい - 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:02:24
尽きることのない水って高く売れるんでは?
- 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:11:40
どんな異世界かは分からないけど基本的に真ん中しかないな
下は有限だし異世界で有用なものはそんなないだろうし
なによりも自分が弱いと上も下も奪われたら終わる - 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:36:38
決して中身がなくならないんだったら500mlペットボトルくらいにしとけよ。
意地悪な転移特典やな。 - 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:19:24
ダンブルドアなら水を無限に出すくらいできそう
才能が開花する前に死ぬかもしれないけどそんな環境なら水袋守ることだってできないだろうし真ん中で - 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:29:52
ダンブルドアは映画とかでまだまだ盛られる可能性あるしな
- 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:31:15
40キロって持ち運びきつくね?
- 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:36:22
真ん中一択だろと思わせて
教育の機会に恵まれるかとかその教育内容すらもわからんから
本気出したらオレは凄いんだぞと思いながらの平凡な人生で終えそう - 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:44:03
- 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:47:08
レガシー主人公が戦闘において魔法の種類はそんなにいらないって証明しているから
ダンブルドアの才能でプロテゴと樽変化を気合で覚えれば後はなんとかなるやろ…… - 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:50:57
上と下は絶対に壊れないとかがないと話にならないよなあ
- 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:33:39
水袋は上手く使えばオアシス作れるんじゃないか?
- 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:44:12
才能ダンブルドアでも師匠を見つけられんと話にならん…
- 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:27:02
これ心理テストの類じゃないの?
- 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:45:00
登山バッグに入るものは自分で用意する必要があるの?
- 74二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:39:20
- 75二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:49:44
2はそもそも転移先がハリポタクラスの魔法でどうにかなる世界なのかが不明なのが…
無詠唱で地形破壊クラスがデフォの世界だったらかなり厳しいぞ