異世界で忍者とかサムライが比較的オードソックスじゃないのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:58:35

    日本という国をベースにしてないから転移者か極東の国から来たとしか登場しにくいからなんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:04:31

    正論は伸びない

    一応元ゲームの世界とかだとジョブとしてそこそこいたりはする

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:20:04

    たりめーだ
    ヨーロッパが舞台なのに登場することすらおかしいしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:23:04

    移動距離や安全がネックなんだから
    魔法とか移動手段拡充してるならいても全然おかしくないし、安全に関してもファンタジー世界って大体個人が滅茶苦茶強くなるんだから解決できるし
    単純に雰囲気壊さないためとかその程度の問題だろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 11:25:12

    出たな謎の国家「東の国」なぜ北でも南でも西でもなく東なのか、何処からみて東なのかすらわからない東の国

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 13:10:16

    てか異世界ヨーロッパに忍者やサムライを出す意味ある? って話よ
    テキトーに出しても人気はでねえでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:40:22

    >>6


    ハリウッドでヤクザを出すようなもんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:34

    忍者的な存在はそこそこあるような

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:50:05

    >>8


    アサシン(暗殺者)と役割かぶっちゃってんだよね

    サムライも騎士にとってかわるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:05:12

    >>3

    オランダが武士を傭兵に雇ってたらしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 17:37:54

    大雑把に密偵や戦士とかはどこでも存在するだろうが忍者とか侍とかだと文化圏限定されすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:14:55

    >>3

    ヨーロッパは異世界だった…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:17:27

    >>8

    居ないほうが少数派だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:18:01

    まあファンタジー世界なんだから別にフルプレートで太刀の使ったりしても良いんだが
    どんな地質資源文化かとか説明せなあかんし

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:19:33

    (ツッコミたい…!!!)

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 18:24:57

    >>1

    そういう文化圏があるなら被れな青い目の侍って手もあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 19:51:00

    ニンジャは迷宮で採れる
    ついでに首も取r…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:23:52

    普通に暗殺者とか盗賊から派生した職業と、片刃剣使う剣の達人みたいな職業で良くね?
    忍者とかサムライって単語出さなくても挿絵や漫画でそれっぽいキャラに仕立てる事はできる

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:32:57

    小説は常に忍者を突然出すより面白い展開を考えながら書くからな、忍者の出番は自然と減るんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:40:29

    サムライは実質騎士や兵士だし忍者もスパイや暗殺者だから呼び方が違うだけで別にいないわけではないんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:03:34

    >>1

    オードソックスってあにまん掲示板特有の言い回しなの?

    これまで1度も見た事ないんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています